2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NY円、4日続落 1ドル=134円25~35銭、一時20年ぶり安値 (6/8) [少考さん★]

460 :!id:ignore:2022/06/09(木) 08:11:29 ID:lL48NWlG0.net
【ラジオヤジのヨルトレ】ドル円の売りで巨額の損切! 未曾有の円安が進行する中、視聴者さんから「ドル円の売りポジが、ついに損切の判断に」というメールが届いた。株の相談は「9513電源開発」。恋話もあり。
https://www.youtube.com/watch?v=rvTpC9364XE

FXで7200万円の損切りだって
投資は怖いな
黒田のせいで自殺した人とかいるんだろうな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:11:36 ID:O+fa+9/Z0.net
ここまで円安になってんのに株価が現状維持ってヤバくね?
これ円高に振れたら死ぬだろ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:11:37 ID:4j6mBZvC0.net
通貨の番人どころか通貨の破壊者日銀総裁

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:11:41 ID:IYCsRCuO0.net
>>446
第26回参院議員選挙 投票日2022/7/10

投票してはいけない政党
れいわ新選組 代表 山本太郎(宝塚市出身:中山第3中学卒、箕面自由学園中退:芸能界デビューの為)

理由:
党の公約は赤字国債発行による積極財政で、自国通貨立て国債である事で財政破綻を否定する元首相安倍晋三、
前財務大臣麻生太郎を支持している。
日本維新の会を批判する背景に、第49回衆院選で大阪府の自由民主党の選挙区候補者が全て落選している事があり、
自由民主党に依頼されて日本維新の会を批判している可能性が高い。
代表の山本太郎は投票した有権者の断りもなく、無責任にも衆院議員を辞職。
当選しても、勝手に辞職する議員が多数出ると予測される。

投票してはいけない政党
日本維新の会 代表 松井一郎(大阪府八尾市出身、元ヤンキー、元大阪自民の府議会議員)

理由:
自由民主党に成り代わり、新たな既得権益を生み出し、金持ち優遇の政策を行おうとしている。
例:夢洲IR事業(カジノ=博打がメイン)
自由民主党と同じ改憲政党の為、自衛隊の国軍化、敵基地攻撃能力を画策している。
地域政党の大阪維新の会の無意味な「身を切る改革」により、大阪府の公的医療機関、保健所機能が脆弱になり、
新型コロナウィルス感染症に対応が出来ず、日本国で最も新型コロナウィルスの死亡者を排出している。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:11:44 ID:550w/rr10.net
>>455
ロシアを切れないから

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:11:47 ID:eggiQD/Q0.net
>>397
他の先進国でも同様だけど利上げするからな
インフレ2%目標なら金利も2%程度がベストだから
そこをターゲットに政策をうつ必要がある

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:11:48 ID:sbsKtN3Q0.net
>>455
国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪国家だから

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:11:49 ID:j0PKpdC20.net
アメリカ様に逆らって為替介入

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:11:50 ID:bdo629xn0.net
>>395
ボーナスがっぽりやな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:11:52 ID:jSHs1RPA0.net
もう俺は助かりません。
FXで投死したかねがほぼなくなりました…

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:11:56 ID:X/mBipiN0.net
500円くらいまでいけやw

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:11:56 ID:f+DjSm3J0.net
1年前に1000万円現金持ってた人が、今金を使おうとすると、
同じものを買うとして、昨年の800万円分しか買えないという感じか。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:11:59 ID:XGUTWZ+20.net
資源国は日本から資産の吸い上げが完了すれば
その資金でお前らを家畜として買いにくるよ

473 :名無し:2022/06/09(木) 08:11:59 ID:nadqyIlv0.net
原発稼働させろ。さもないと貿易赤字がとんでもない額になる。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:12:03 ID:pXCS+xf70.net
選挙に勝って次年度から大増税
狙われるのは投資家の金
上手く出来てるよ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:12:07 ID:m8vvlc310.net
>>22
安すぎる賃金だと
外国人労働者すらも よそへ行くそうだから
わからんわ

国内回帰しても
国内の外国人らが働くから意味が無いんだってさw

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:12:09 ID:NZ+XzM3X0.net
200円越える可能性あるな
日本崩壊する、連鎖倒産の嵐
ドル持ちだけが
ドル長者に、昔の歌に
ドルあればマンダム億万長者というのが
あった

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:12:17 ID:xpx1J+gt0.net
いまのライバルはフィリピンベトナムな
いちまで韓国を見上げてんだよw
じゃああああああああっっぷ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:12:22 ID:vdzF8Yz40.net
このまま黒田を放置してると夏の選挙負けるで。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:12:23 ID:UOE3gYFM0.net
これだけ国民が自民党を甘やかしたらこうなるわ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:12:24 ID:EexGga2I0.net
150円はよ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:12:25 ID:oY6qDag+0.net
>>6
若い世代ばっかのベトナムにたいして日本はババアばっかだけどな。アジアン熟女マニアには受けるかも知れんが…

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:12:25 ID:EupLiT4/0.net
>>469
それギャンブルだから

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:12:27 ID:UOE3gYFM0.net
これだけ国民が自民党を甘やかしたらこうなるわ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:12:30 ID:r/Dsk/Ro0.net
しゃれにならないインフレ来るだろうな
外貨に逃がしてて儲かったーって呑気に喜んでる人も、外貨にしてたお陰でなんとかまともな生活できてるわって冷や汗かいて、日本円に全力してる人はまともな食事も取れないし、ユニクロすら買えなくなる

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:12:31 ID:TecvcHsA0.net
>>459
なんで物価高になると給料上がるんだよ
需要は減る一方なのに

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:12:33 ID:TqDzpfpv0.net
とりあえずドーンとお札をすればいいだろ、全国民に100兆くらいあげようぜ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:12:40 ID:jb7yPqQz0.net
正直、これで結婚式費用とかも上がってくれないかな
そうすればやらないで済むんだが

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:12:44 ID:rNFtyKvT0.net
>>1
もう円安誘導のアベノミクスは辞めた方が良くない?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:12:44 ID:IYCsRCuO0.net
>>463
2022/6/6
 岸田文雄 立憲の不信任案提出方針に「政局至上主義」
 岸田文雄は、立憲民主党が内閣不信任決議案の提出を検討していることについて「政局至上主義でいろいろ言っている」と批判し、コロナ禍やウクライナ
 情勢などを念頭に現状は「有事といえる状況」だとし、「国民を守るとの一点は譲れない。毅然として対応していきたい」と述べ、自民党幹事長茂木敏充
 も「参議院選挙が間近だからと選挙目当てで不信任案を提出することになったら、立憲民主党への国民の目は一層厳しくなるのではないか」とけん制した
 上で、「他の野党も果たして同調できるのか疑問だ」との事。
※岸田文雄はコロナ禍を念頭に現状は「有事といえる状況」と言っているが、コロナ禍を乗り切った内閣総理大臣は一人もおらず、岸田自身は新型コロナウ
 ィルス対策を甘く見る傾向にあり、先例に従い岸田も内閣総理大臣就任後約1年で内閣総理大臣を辞任に追い込まれると断言する。

安倍晋三 内閣総理大臣在任期間 229日※ 累積感染者 77,156人 1日当たり 337人感染、死亡者 1,480人 1日当たり 6人死亡
※2020/1/末に新型コロナウィルスの感染者が発覚後の内閣総理大臣在任期間 同年9月に辞任

菅義偉  内閣総理大臣在任期間 379日 累積感染者 1,624,741人 1日当たり 4,287人感染、死亡者 16,186人 1日当たり 43人死亡
※内閣総理大臣就任後、約1年で辞任

岸田文雄 内閣総理大臣在任期間 251日 累積感染者 7,301,755人 1日当たり 29,091人感染、死亡者 12,477人 1日当たり 50人死亡
※岸田文雄も内閣総理大臣就任後、約1年で辞任予定wwwwwwwwwwwwwww

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:12:52 ID:DMh8TBsS0.net
>>27
100円の物が300円になったりするだけで、給料は変わらず。
その時100円で売ってる物なら100円で買えるぞ。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:12:57 ID:XTcLDrw60.net
ジャップコインwジンバブエンw
外国人実習生という奴隷も来なくなるw

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:12:57 ID:s4uHuTY+0.net
食料も燃料も半導体も無い国にしたのが悪いな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:00 ID:4j6mBZvC0.net
>>471
そういうことだね。
俺は2000万円預金だから400万消えたことになる

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:04 ID:De2T3xoH0.net
>>399
アイフォン買えなくなった時にやっと日本人の目が覚めるんじゃね?w
日本人のアイフォン信者多すぎるから

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:07 ID:Qt28qNUe0.net
>>461
強いドルで外国人投資家の玩具になってんだろうな
上がる理由なんか無いもん

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:17 ID:9V4g+K6j0.net
売らー

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:20 ID:jblkkYM70.net
本当の地獄はこれから
天国の民主党政権から釜茹で地獄の自民党政権へw

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:21 ID:83BwphtD0.net
>>460
これだけ全ての状況が円安につながってるのにスケベ心でドル円売りとか死んでえぇやろ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:27 ID:sc3Uu3Wz0.net
>>363
途上国あるあるで恐縮だが、今後円の代わりにドルで支払いを認める店が出てくるよ絶対
日本の法律は円以外の通貨で取引することを禁止してないからね
納税だって下手したら外貨預金から当日のTTM価格で直接振替できる制度ができるかもしれない

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:36 ID:OpomV5DA0.net
日本は様々な次世代技術を準備してて、邪魔する常任理事国を先に潰そうとしてるんだよ。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:36 ID:aCN01zJf0.net
>>441
安倍が元凶じゃん
当初から懸念されていた通りの展開

日銀やGPIF が大株主になりまくりとか
安倍や黒田は日本を共産主義国家にでもするつもりかね

挙げ句に金利上げられずに
円安進行で国民生活悪化とか頭おかしいな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:37 ID:XfJNjg5G0.net
>>459
トリクルダウンまだ信じてるんすか?www

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:37 ID:wbKgghfr0.net
もしかして、経済制裁受けているのは、ロシアじゃなくて、日本だった?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:42 ID:qGafTZ/C0.net
麻生太郎「自国の通貨が高くなって破産した国はな い。安くなってほぼ破産ということになった国はいっぱいある」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654714632/

ネトウヨ「…」

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:44 ID:Asf/u6Eo0.net
預金封鎖はまず外貨預金から

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:45 ID:Oo36OabS0.net
>>31
材料が輸入なんだなら、どんどん値上げ。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:45 ID:2VufRHsR0.net
口先介入すらなしのホント眺めるだけの簡単なお仕事
出口戦力も持ち合わせず折りかえし地点すら見えてない
せめて今後のエネルギー政策だけでも公表すべきなのに何もしない
何もしない政権

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:46 ID:/TXThIzN0.net
いや円安になったら観光立国として日本は大復活するんだが?
パヨクにはよほど円安が都合悪いようだな

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:46 ID:AdmzB6YE0.net
>>216
ほんとこれ
日本の土地は化成肥料がないと糞
燃料だって輸入だし化成肥料なければ今まで通りの収量なんて到底無理
おまけに減反政策しまくったし潰したところを住居にしちまった
あと農家の平均年齢いくつか知らん奴多いよな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:46 ID:TqDzpfpv0.net
>>488
ブレーキを壊したから途中下車は許されないんだ
乗ってても死ぬ、飛び降りても死ぬ
どっちで死ぬのがいいんだろうね?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:54 ID:xpx1J+gt0.net
>>491
これからはお邪魔させていただく立場だしな
過去にもブラジル開拓団なるものもお国で推奨してたし
そんな時代

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:54 ID:vlvAwHQs0.net
黒田バズーカはアホ
ETF買いはアホ
何でアメリカと欧州を見習わずに
アイディア先生で見切り発車した黒田よ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:55 ID:H3YIvr/T0.net
>>453
円建ての借金なら実質減ってるじゃん

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:55 ID:zRhHpbCM0.net
>>346
緩和やめて今と同じ予算で国家運営できると思う?
MMT論者以外は無理だとわかってる
リスク込でアベノミクスやったくせに今さら日銀批判て10年遅いわw

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:14:01 ID:I+XU2Mgc0.net
80円の頃が懐かしいな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:14:01 ID:MB5Abm5V0.net
売り上げが同じ1億ドルでも
1ドル100円なら100億円で
1ドル130円なら130億円になっちゃう。
本業の売上変わってないのに。

日本企業にはドルベースで決算を義務付けるべきでは?
もちろんドルでも同じ問題はあるけど世界の基軸通貨だから
より正確な業績になる。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:14:07 ID:m8vvlc310.net
エネルギー政策で日本の大企業はアメリカに騙され続け

はたまた水素や、EVでまでも 地方自治体の知事から そうなるとはなぁ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:14:09 ID:6mf48BxD0.net
>>469
円に戻さない。ドルのまま持ってろ。
ルーブルなら日本円よりはジャンクでもない

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:14:10 ID:EupLiT4/0.net
iphoneが20万円になったら

さすがに買えないだろ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:14:17 ID:vlvAwHQs0.net
逝ったあ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:14:18 ID:xTwmjBlF0.net
すげえよな、年初は115円台だったんだぜ?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:14:21 ID:XGUTWZ+20.net
女は性奴隷
男は家畜奴隷

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:14:29 ID:IYCsRCuO0.net
>>489
↓の投稿の時期:
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 明日予約受付スタート ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<-ばーど ★2020/09/17(木) 08:33:59.28ID:evoyKrS09

【大阪都構想】吉村大阪府知事に新トラブル!ラジオ2回出演で反対派が「放送法違反だ!」 [孤高の旅人★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-孤高の旅人 ★2020/10/21(水) 12:07:29.30ID:1pBQrTeo9

内容:
2020/9/14
「国民の皆さんのために働く内閣を作る」菅新総裁が決意表明
 自民党総裁選で選出された菅義偉新総裁は、次の通り挨拶したとの事。
「安倍総理が病気のために道半ばにして退かれることになった。しかし、新型コロナウイルスが拡大するという、まさに国難にあって、政治の空白
 は許されません。この危機を乗り越えて、一人一人が安心をして、安定をした生活が送れるよう、そのためには、安倍総理が進めてきた取り組み
 を継承し、進めていかなければなりません。私にはその使命があると認識をしております。
※菅義偉が内閣総理大臣に就任するとそもそも安倍晋三の政策を継承すると述べている事から全く期待など出来ず、官邸主導の徹底した官僚らが反対
 意見を一切言えない第二次世界大戦時の東條内閣を彷彿させる、結果的に国民のために全くならない内閣にしかなり得ないと断言する。

結果:菅義偉 自民総裁選に立候補せず 総裁任期満了に伴い首相退任wwwwwwwwwwwww

「孤高の旅人★」「ばーど★」w5ちゃんねるを追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

予測:
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1少考さん ★2022/06/09(木) 07:32:33.96ID:2t4vVCtX9も
5ちゃんねるw追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:14:43 ID:Z1o1GDEE0.net
今の日本でこんだけ円安とかめっちゃラッキーじゃん
問題は原材料とエネルギーくらいだし、原発再稼働するか新設すれば半分は解決

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:14:43 ID:M/FhQKZq0.net
日本円の価値暴落しすぎだろ!

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:14:45 ID:pXCS+xf70.net
>>505
すべてのデータが証券会社から国税に送られてるからどちらも可能

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:14:47 ID:o63LAVRr0.net
>>485
需要の減少を上回るから
いまの企業の好決算見ればわかる

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:14:49 ID:6JTJ7MVX0.net
ジャップのセルフ経済制裁はロシアどうこう以前から続いてたけどな
まさかロシアよりもダメージ食らうとは思ってなかったけど

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:14:54 ID:WDrJhYSG0.net
男は中国に出稼ぎに
女は中国で売春婦の時代が始まるね

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:14:57 ID:550w/rr10.net
>>497
そう思う
選挙でキッシーにダメージ与えないとな!

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:14:58 ID:TqDzpfpv0.net
>>216
これからはおこめでおめこが買えるようになるぞ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:15:07 ID:4j6mBZvC0.net
>>494
シャオミを買う元アイフォン信仰者とか出てくるのかw

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:15:08 ID:bRw/4aWk0.net
アベノミクスのリスクの部分でこうなったのだがテレビ等でちゃんと解説するだろうか

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:15:10 ID:QMZEcTkR0.net
>>470
F巻

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:15:11 ID:2VufRHsR0.net
iPhoneの17万からスタートも近いな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:15:12 ID:oY6qDag+0.net
>>451
あら、そういう方なのね…
個人の意見として受け止めるだけにしておく。根拠とそれになる源が無ければ個人の感想、妄想止まり。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:15:14 ID:xpx1J+gt0.net
>>524
くらいだしってそこが一番難易度たけーだろw
じゃ嗚呼ああアップ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:15:17 ID:6mf48BxD0.net
>>519
保証付きで20年ローンになるだけでは。、

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:15:19 ID:td+aHOy80.net
自民党の成果だぞ
円安で実質賃金過去最低からの物価高

完全なスタグフレーション
もっと喜べよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:15:37 ID:I3EQ5zFN0.net
デフレ脱却!
消去法で自民ダー!

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:15:44 ID:HfP0aLcf0.net
円安勾配なら
まず鉄則
とりあえず食糧は国内自給で

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:15:49 ID:m8vvlc310.net
>>509
肥料はアメリカが握ってる
種すらも

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:15:51 ID:gMVaXk+G0.net
ネトウヨの理想国家が着々と完成している

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:15:53 ID:FORpuCdV0.net
お前ら、ドルベースでいくら給料下がったんだ?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:15:53 ID:EupLiT4/0.net
ネトウヨさん

アベノミクスの果実

美味しいですか?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:15:59 ID:cygEhkmD0.net
115円の時に10倍ベットしてれば2倍以上か

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:16:01 ID:IYCsRCuO0.net
>>523
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1少考さん ★2022/06/09(木) 07:32:33.96ID:2t4vVCtX9の公開処刑を無制限継続する??

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)

※米国に所在地を置くLokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国、元軍人、フィリピン在住)が運営する
 掲示板サイト「5ちゃんねる」は、無記名式掲示板である事を理由に既存メディアのニュースサイトの記事の無断掲載、個人の主観のみを主張
 したツイッターの内容を元にスレッドと呼ばれる情報交換の場をインターネット上に提供している。各スレッドは、特定の人物からの依頼によ
 り立ち上げられるが、スレッドの立ち上げやスレッドの内の書き込みに個人を特定する必要は一切なく、単なる世間話的な内容が書き込まれる
 場合も存在するが、スレッドの依頼者が企業の場合、同業他社の誹謗中傷、不買運動、政党の場合、自らの政党への投票誘導、対立政党の誹謗
 中傷、特定の国家からの依頼の場合、選挙への介入、敵対国家へのテロなどの破壊活動を目的とした情報交換を行っている。
 5ちゃんねるの場合、無記名である事を有効利用して政党・支援団体などが投票日に堂々と選挙活動を行っている為、各自治体の選挙管理委員
 会は代表のJamesArthurWatkinsと日本国内の代表の開発・運営:中島竜馬(webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)とキャップと呼ばれる人物
 と「浪人プレミアム」の会員らを公職選挙法違反で告発し、所轄の警察署に逮捕させる事を推奨する。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:16:02 ID:C9VBUGvt0.net
360まで戻るかな
日本の実体はそんなもんでしょ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:16:06 ID:NZ+XzM3X0.net
ここで止まる気配がない
まだまだドルは上がり続ける
日本の企業や資産家の
ドル移動が始まれば
ドル360円も十分ある
日本崩壊

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:16:13 ID:vlvAwHQs0.net
インフレになったのも戦争のせいだし
普通の緩和で良かったよな
異次元緩和で狂った

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:16:14 ID:De2T3xoH0.net
>>444
政治家や公務員は失敗をしないことが出世への唯一の道だからw

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:16:18 ID:Oj5ikFvM0.net
それでも次の参院選も自民が勝つんだよなぁ

円安物価高で大騒ぎしてるのって実はごく一部で大多数は歓迎してるか容認なんだろな

本気で文句言ってる人が多けりゃ投票率も上がるはずだし自民が大勝するはずも無いし

このスレの奴等もどーせ半数は投票行かないんだろ❓

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:16:20 ID:6mf48BxD0.net
>>533
アベノリスク

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:16:21 ID:uwGSdJLt0.net
>>233
高温多湿だから病気がね・・・

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:16:26 ID:fAWnCivn0.net
>>501
日銀等が日本株を買いまくったのは
中露勢力による日本企業買収防止の為だよw

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:16:26 ID:Hr7z3Ag00.net
>>525
逆に聞きたいのだが今の日本に爆上げする「材料」って何があるの?中長期的に見てどうよ?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:16:28 ID:td+aHOy80.net
>>540
デフレ脱却(スタグフレーション)

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:16:31 ID:Qt28qNUe0.net
日米金利差の為替差損だけでなく
国内の食品なんか小さく少なくなってて
とっくに千円が千円の価値失ってんだよな
眼の前に千円札はあってもさ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:16:32 ID:FYR40TWa0.net
日本株は無税にして
海外に投資したら税金2倍
仮想通貨は税金3倍とかにせんとなあ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:16:39 ID:zh36JxCW0.net
1ドル200円になったら輸入してるiPhone、MacBookとかApple製品全部2倍になるのかな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:16:40 ID:4XO+ycA/0.net
>>524
原発の材料はどこから
老朽化した原発の廃炉先はどうするのか
その維持費は
原発信仰もほどほどに

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:16:41 ID:4j6mBZvC0.net
>>533
全くしてない。
昔ならみのもんたあたりが痛烈に批判して選挙で負けて自浄作用働いてたが、今のメディアは政府の犬だから、次の選挙も自民圧勝だろうね

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:16:42 ID:83BwphtD0.net
>>485
今までは原料費の上昇を価格じゃなくて量を減らすして凌いできた
その分、割りを食ってたのが人件費

やっと原材料に付加価値をオンして価格に転嫁できる状況が生まれて価格が上がってる
要するにデフレマインドから脱却して正常な形に戻ってるんだよ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:16:44 ID:aCN01zJf0.net
>>524
自国通貨の価値を下げて
国民生活が悪化するのがラッキーとか死ねよ売国奴

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:16:45 ID:Asf/u6Eo0.net
もし戦時体制に入ったら…
即預金封鎖、戦時国債で返還
食糧配給、海外渡航禁止
考えてる奴本気ならもう動いとけよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:16:47 ID:CfXWCrUa0.net
[為替市場オープニングコメント]
*07:53JST 【本日の円相場見通し】ドル・円は主に134円台で推移か、米長期金利反発でドル買い継続の可能性

 8日のドル・円は、東京市場では132円58銭から133円64銭まで上昇。欧米市場では13
3円56銭から134円47銭まで一段高となり、134円29銭で取引終了。本日9日のドル・円
は主に134円台で推移か。米長期金利の反発を受けてドル買い・円売りは継続する可能
性がある。

567 :!id:ignore:2022/06/09(木) 08:16:53 ID:lL48NWlG0.net
安倍と黒田は人気取りのためために出口戦略を考えないで日銀に株買わせたキチガイ
この後始末はどうするつもりなんだ
これって犯罪だろう

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:17:01 ID:0v9cwL7G0.net
自民や維新が勝ったら大増税ですw
さあ、ジャップさんたちは耐えられるのでしょうかw

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:17:05 ID:XGUTWZ+20.net
これからは外国人が日本の主役
日本人は日本で遠慮して生きろ脇役だから

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:17:06 ID:H3YIvr/T0.net
>>493
俺は2000万円借金だから400万円得したことになるな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:17:10 ID:m8vvlc310.net
>>541
猥褻公務員らの多発化で
官僚曰く、改憲すら不可能らしいのに国内どうするんだ?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:17:12 ID:xpx1J+gt0.net
>>552
おまえの足の下も一緒に沈んでいることに気づかない
じゃああ嗚呼ああああアップ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:17:16 ID:FUxog9D80.net
2002年て何かあったの?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:17:22 ID:HfP0aLcf0.net
>>560
そう
だよ
輸入品が高くなるの

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:17:27 ID:IYCsRCuO0.net
>>547
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1少考さん ★2022/06/09(木) 07:32:33.96ID:2t4vVCtX9に
適用される法律違反->公職選挙法違反??景品表示法違反??

証拠:
【速報】横浜市長選挙投票速報 [孤高の旅人★]
※2021/08/22(日) 06:48:14.01より開始、2021/8/24/8:00に神奈川県警察本部、11:00に横浜市選挙管理委員会に通報済
【速報】東京都議選投票速報 [孤高の旅人★]
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党公認・推薦する候補者への投票誘導用

【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★7 [ばーど★]
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで [孤高の旅人★]
※2020/11/2/9:38に大阪市選挙管理委員会に通報済
目的:改憲勢力日本維新の会の母体政党大阪維新の会の応援スレッド

【東京都知事選】本日投票日! 9時の推定投票率6,6%前回の最終投票率は59% ★3[ばーど★]
【速報】東京都知事選投票速報[孤高の旅人★]
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党が推薦する小池百合子の対抗馬に対するネガティブキャンペーン用

第25回参議院選挙投票速報(19/07/21 20:47時点で23スレまで存在:開始19/07/2103:48より)
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源である自由民主党の総裁の安倍晋三の最大のレガシー(政治的遺産)「日本国憲法改憲」を国会で発議する
   のに必要な参院での2/3以上の議席確保を達成する為の自由民主党の候補者への投票先誘導用
※河井案里被告の当選に深く関与??

 「浪人プレミアム」には以下の金額で入会できると表示されているが、実際のところ「月400円」からのご購入となっており、景品表示法違反を
 5ちゃんねるは平然と行っている。

「ERROR:もういいから祖国(刑務所)でやれwwwwwwwwww」

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:17:30 ID:3dmIZBT70.net
>>541
肥料も種も苗も、農機具動かす燃料も海外依存なんすわ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:17:31 ID:gMVaXk+G0.net
スタグフレーションはデフレ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:17:43 ID:MzkwtFRG0.net
20年ぶりの円安水準!とか騒いでさ、
今まで日本円が過大評価されてただけだって気づかない人多すぎ問題

少子高齢化で人口減少

そんな未来のない国の通貨がなんで売られないと思ってるの?


そこら辺勘違いして黒田無能とか言ってんのちゃんちゃらおかしいよ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:17:44 ID:td+aHOy80.net
実質賃金過去最低の記事をあわせてどうぞ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:17:53 ID:1Bxb7iQU0.net
うわっ、円やっす・・・!

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:18:04 ID:83BwphtD0.net
>>502
いや、お前に金が入ってこないのはトリクルダウン関係ないから
金持ってる人が金使うって普通の状態にならんといかんだけでさ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:18:04 ID:4xY34A8m0.net
国民のマクロ経済学の知識不足から、アベノミクスみたいなどうしょうもない政策が支持されたんだろうな
まあそれも、いまとなっては過去の話だが
やはり勉強は大切

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:18:14 ID:6BD3d4TJ0.net
原発再稼働増えてもどうせわけわからん理屈捏ねて電気代殆ど下げないと思うぞ

584 :名無し:2022/06/09(木) 08:18:15 ID:nadqyIlv0.net
無貯金の庶民はどんな対策をすれば良いのですか?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:18:15 ID:l2RivYHj0.net
>>419
頭悪そう~
富裕層が円預金全突っ張してると思ってんのかよwこれが日本人の金融リテラシーだなww

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:18:18 ID:yek+oYIj0.net
流石に、急に下がりすぎだな。
もうちょっと2,3年掛けて緩やかに下がってくれないと。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:18:19 ID:TecvcHsA0.net
>>563
どういう理屈で末端の給料に転嫁されんだよ
経営者に近い層が儲かるだけなのに
トリクルダウンを信じてるのか?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:18:20 ID:66XXq/Q/0.net
国産回帰、と見せかけてしないんだよな
野菜にしても中国産にも味の良さがあるから

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:18:24 ID:4j6mBZvC0.net
>>570
なんで得?w
借金は借金で減らないよ。
まあ金利上げられないからかろうじて助かるだろうけど

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:18:27 ID:I3EQ5zFN0.net
観光立国キターーーーーー!

消去法で自民ダーダーダー!

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:18:30 ID:FNHUCFKY0.net
超素人で詳しくは分からないんですけど、円安になれば日本の輸出企業が儲かって豊かにはるんじゃないんですか?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:18:37 ID:2VufRHsR0.net
>>578
本来の姿に戻るだけだわな
158円あたりが適正じゃないの

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:18:41 ID:khkrqDIk0.net
ガソリンになんぼでも補助金出すから円安止まらんだろ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:18:42 ID:sc3Uu3Wz0.net
勘違いしてる人が多いけど、日銀が押さえつけてる金利は日本国債10年物金利であって、これはそもそも住宅ローンの参考金利じゃないんだよな
住宅ローンのリファレンス金利は国債30年物や40年物であって、こっちは日銀はノータッチ
つまり日銀が0.25%維持しようがしまいが、住宅ローン金利はもう絶対に上がるよ

現に今新規契約時の固定金利は毎月上がってる。
変動→固定の借り換えも殺到してるけど、当然ながら先に固定金利上がってるから借り換えの際に追加の金利コスト負担が発生してる
つま現時点で金利1%上がっても大丈夫な資産余力がある人じゃないと借り換えさえもできない状態になりつつある

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:18:43 ID:s+VE5KsI0.net
>>31
高騰するから無理だろうwww

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:18:44 ID:O5UCUzJj0.net
どのくらいまで円安になると国内製造にシフトするんだろうか

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:18:45 ID:FORpuCdV0.net
お前ら、もうiPhone買えないだろ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:18:48 ID:EupLiT4/0.net
>>591
気がついたら上司は中国人
中国企業の下請け労働者になる日本人
ネトウヨ良かったね
これがネトウヨが望んだ日本だよ

https://i.imgur.com/9NfjEvM.jpg
https://i.imgur.com/sbNJkCQ.jpg

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:18:48 ID:9Cz+wU9y0.net
>>261
これ言ってて虚しくならない?
俺が言ってるのはそれがやばいと思わない思考なんだけど

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:18:55 ID:WDrJhYSG0.net
自民党を指示し続けた低脳国民の末路だろ
まともに選挙すら行かない、選挙と人気投票の違いもわからんぐらいの国民の知能レベルの低下はこうやって跳ね返ってくるだけ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:18:59 ID:O+fa+9/Z0.net
アメリカ製品が売れなくなったらアメリカ様から規制緩和止めろって指示がきて円安終わりそう
所詮ポチだし

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:19:04 ID:HfP0aLcf0.net
>>576
しょーがないから
外国頼みの部分切り詰めでしのぐしかない

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:19:18 ID:TqDzpfpv0.net
>>584
頭をモヒカンにする、筋トレをする

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:19:25 ID:6mf48BxD0.net
>>574
中国で生産している物も高くなる。
必ずしも日本企業が還流させている訳でもない。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:19:27 ID:eSW+STpA0.net
実際女は金のためにケツ振るからな
中国人に買われる日本の女たち…週刊誌の見出しにいただき

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:19:28 ID:zh36JxCW0.net
>>574
でも日本人がそれを許容してるなら仕方がないね
クソ高いiPhone買い続けよう

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:19:32 ID:qGafTZ/C0.net
【悲報】日本のGDP、世界4位に転落へ ドイツ(人口8000万人)に抜かれる寸前 ★3
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654689354/

2021年の世界のGDPランキングを見ると、3位の日本と4位のドイツとの差はわずか17%にまで縮まった。
これで2022年に円安・ユーロ高が進行すると、今年の統計で日本がドイツに抜かれて4位に転落する可能性すら出てきている。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:19:34 ID:WXSfxBBH0.net
>>580 ウリのウォンより安いニダ。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:19:34 ID:Gz887QHr0.net
7月上旬は株式の需給が緩みやすい。株価指数に連動する上場投資信託(ETF)が分配金を支払うために売却する必要があるからだ。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:19:42 ID:f+DjSm3J0.net
インフレになると、小銭を貯めてたサラリーマンが死ぬなぁ。
今までセコセコ貯めてたのは何だったのかと。
これからも働くのであれば問題ないが、モチベーションがヤバイ。
むしろ、今まで無職で、これから働こうと考えている人は究極追い風。
生活保護は死ぬ。働きもせずに支給額が少ないとか文句言ってた奴は今まで恵まれていたと知ることになるだろう。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:19:45 ID:4j6mBZvC0.net
>>603
ガソリン窃盗とか増えそう
マッドマックスの世界だ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:19:49 ID:hBNxKC800.net
株が上がって笑いが止まらんわ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:19:49 ID:XGUTWZ+20.net
こんなゴミ通貨が欲しいのか?
芸をして楽しませろよって外国人に
見下されながら生きるんだろ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:19:50 ID:Obx4NdUL0.net
やっぱ太陽光発電できる土地がない国はもうオワコンなんかな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:19:52 ID:v39dPd0l0.net
上級国民がこの国を逃げ出すついでのお小遣い稼ぎなんじゃね

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:19:55 ID:xpx1J+gt0.net
観光立国といってるくらいなんだからそうなんだろう
日本は無駄にでかいバリ島になるんだよ
じゃ嗚呼ああアップ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:20:14 ID:H3YIvr/T0.net
>>589
保有資産が爆上げしてるから

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:20:14 ID:M/FhQKZq0.net
>>556
何もないです…すみません

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:20:16 ID:uwGSdJLt0.net
若者に限らず現役世代も出稼ぎ行く羽目になるよ
日本円安くなりすぎて暮らせなくなるからさ
妻子が居れば尚更ね

620 :名無し:2022/06/09(木) 08:20:19 ID:nadqyIlv0.net
今のうちにアイフォン買わないといけないのか。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:20:19 ID:ZtgjCsv00.net
>>421
借りる人が更に減って経済破綻待ったなしやな…

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:20:23 ID:+U/g516c0.net
プーチンと同様に岸田も引くに引けない戦いになったね
マジでドル円200もあるわ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:20:30 ID:4n0q1Z3f0.net
安倍麻生という2大バカに政治を10年も任せたんだからこうなるべ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:20:32 ID:xTwmjBlF0.net
下手すりゃ物価対策の為に国債増刷してそれをまた日銀が買う
もはや円安が止まる余地がないよ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:20:35 ID:TIQ4YwkH0.net
>>606
だって働きもしない9割はアホのJKがiPhoneもつのがあたりまえだもんなw

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:20:37 ID:ybdMPHab0.net
お前らは今日もガイジ黒田が剃った日本円という
ペラペラの紙クズの為に必死に働くの?ワロタwww

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:20:38 ID:NZ+XzM3X0.net
タイで生産してる
日本のコンパクトカー
500万円になるかも
国産のスバルとかレクサスとかを
軽く越えてくる可能性が高い

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:20:41 ID:2VufRHsR0.net
>>596
160円安前後じゃね
バブル前の水準、それでも半分戻るかどうかなだな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:20:43 ID:TqDzpfpv0.net
>>611
無人販売とかは、時期に全てなくなるだろうね

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:20:52 ID:Oj5ikFvM0.net
奴隷の様にこき使ってたグエンさんが自国に帰って金持ちになって、日本で働いてた中小零細を札束で買い叩きに来るようになるのか
ブラック経営者は復讐されるな

631 :!id:ignore:2022/06/09(木) 08:20:56 ID:lL48NWlG0.net
JAの肥料は90%値上げらしいから
野菜の価格も上がるよ
円安は全体的にはプラスの根拠は安倍が言ってるからで
全体的にマイナスの指標はいくらでもあるがプラスになる指標など存在しない
今の日本は戦国時代と同じでデタラメでフレームワークが存在しない

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:21:08 ID:Asf/u6Eo0.net
そこで戦争なんですよ
舞台が整ってきたというべきか

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:21:18 ID:M/FhQKZq0.net
そろそろ肩パッド買っとくか

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:21:23 ID:3dmIZBT70.net
>>596
日本人の給与水準が東南アジアレベルに並べば・・・
まあ、老人ばかりで余剰な労働力もないんで、それ以下かもしれんが

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:21:27 ID:84j3Vakv0.net
>>594
フィッシャー方程式だっけ。
実質金利 ≈ 名目金利 - インフレ率

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:21:29 ID:vlvAwHQs0.net
>>556
中小企業だろうね
逆に大企業がいらん
黒田が甘やかしてゾンビ化した

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:21:33 ID:6mf48BxD0.net
>>605
中国は国内に日本より美人が大勢いるだろ。
他国から買う必要はない。
まあ、昭和時代の日本が東南アジアあたりで性購入していた時代のように、日本人の女性が外貨稼ぎする時代は来たんだと思う

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:21:38 ID:EwtpkyFy0.net
【速報】日本円が名実ともにハイパーインフレーションに突入 日本国内でも日本円を手放す動きが加速

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:21:41 ID:AUBNxz+50.net
値上げ前に車買っといてよかったわ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:21:44 ID:+hl3VeYK0.net
若い奴はこれから稼げばいいけど、
ジジババは貯金を取り崩して生活しないといけないのに、人生かけてコツコ
ツ貯めた価値がどんどん溶けている状態。それで投機に誘導するとかもう目
も当てられない

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:21:47 ID:EupLiT4/0.net
円が安くなるということは

日本人が安くなるということ

日本人の価値が無くなるということ

円の需要がないんだよ

日本企業でさえ円転しない

ゴミ通貨になってる

ヤバい

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:21:47 ID:6BD3d4TJ0.net
利上げする→国債利払い激増で死ぬ
利上げしない→円安爆走で死ぬ

どっちみち死ぬな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:21:49 ID:qGafTZ/C0.net
菅義偉氏「円安で日本が世界一の観光大国になる時代が必ずやってくる。」★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654610681/

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:21:52 ID:4Y7UeC/+0.net
え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん(ゴミ通貨)

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:21:55 ID:bkdVMnJ20.net
>>593
あれはガソリン価格抑制の効果が出てないクソ制度だよな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:22:02 ID:Z1o1GDEE0.net
>>564
そう?
外国人は安く日本旅行できるからバンバン入れて金使って貰えばいいし
輸出はなんもしなくても値下げ状態だから売れるし
円高の時と同じ感覚で商売しようとしてるから困るんじゃないの?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:22:03 ID:Gz887QHr0.net
134.515円 本日高値

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:22:04 ID:I3EQ5zFN0.net
ガソリン高騰!電気は節電!

消去法で自民ダー!

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:22:12 ID:L5I9P30i0.net
この調子ならアイポン10-20万円くらいかな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:22:31 ID:hI7HIhVI0.net
>>27
いま100円の値札が付いているものが、買おうと思った時にまだ100円の値札をつけていれば良いけどな。

今100円の値札が付いてるものが200円になってるかも知れんぞ。
それか100円のままで量が減ってるか。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:22:34 ID:cCI8diei0.net
物価が倍になっちゃう

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:22:39 ID:H3YIvr/T0.net
>>594
それは固定金利な
変動金利は別

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:22:42 ID:4j6mBZvC0.net
>>610
老後資金2000万必要ってことで必至にためてた人が馬鹿見るんだね。
その貯金アオリって、貯めさせといてから投資させて金持が安値で持ってた株を高く売りつけて養分にするためだったのかも。
今考えてみたら円が高かった時期に欲しい物を買い好きなことしてたほうが結果的に良かったのかもね

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:22:45 ID:Z7xOVwsP0.net
すいません、すいません、日本オワコンです。隅っこでひっそりさせて頂きます。
裏で原発再稼働、新型小型原発稼働、イランから原油購入、規制緩和クソ喰らえやってこうぜ。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:22:47 ID:l2RivYHj0.net
>>597
アイポンどころがXiomiすら買えなくなるよ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:22:48 ID:zh36JxCW0.net
もしかしてアメリカから買ってる戦闘機とかミサイルも円安で代金爆上がりするんじゃないの?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:22:48 ID:G+yTk5zf0.net
インフレ10%の時代に賃金3%アップで泣いて喜ぶ日本人www

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:22:52 ID:TIQ4YwkH0.net
>>649
アップルのレートはドル円125で売ってるらしいよ今は

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:22:55 ID:+8gSZjGx0.net
>>596
しないよ
最近は工業製品も地産地消がメインだし
わざわざ人口減少のジャップで作る必要もない
(´・ω・`)

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:02 ID:AUBNxz+50.net
週末1円iPhone探してくる

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:04 ID:Asf/u6Eo0.net
パニックでドル殺到
一気にいくかもな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:07 ID:NZ+XzM3X0.net
GDPはドル計算
総合GDPドイツに抜かれ
4位転落、英国が見えてくる
1人当たりは韓国に大きく
差をつけられる

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:07 ID:HfP0aLcf0.net
1ドル360円時代は
セメントだけは国内で豊富だったんで
箱つくるのは楽だった
セメントいて

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:14 ID:sbsKtN3Q0.net
>>536
ソースが買えない貧乏人の言い訳ざまあ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:21 ID:hiRwmBKL0.net
>>596
その前に東南アジアの企業に買われるんじゃないの?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:25 ID:vlvAwHQs0.net
黒田バズーカだ
異次元緩和だ
異次元ETF買い
あの頃の黒田に異次元円安になると教えてやりてえ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:26 ID:uxdkqxDq0.net
日本人の仕事ぶりって昭和の時代から根本的に何も変わってないしなあ
日本を売る理由はあっても買うなんてあり得ないよね

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:29 ID:xpx1J+gt0.net
>>649
買えないから液晶割れした旧世代使ってるじゃ嗚呼ああアップw
素直にアンドロイド買えばいいのになw
貧乏なくせしてやたら自尊心は高いのなw
じゃああああああああっっぷううう

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:32 ID:De2T3xoH0.net
円安と言われてもピンとこないけど
アイフォンが20万なると言われてどういうことかやっと理解するのが今の日本人w

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:32 ID:TecvcHsA0.net
>>640
国が円の安定性の維持を放棄するとかいうクソみたいな状況
自民党は本当にどうしようも無いクズ政党だな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:32 ID:Z1o1GDEE0.net
>>631
じゃあ円高のときは全体的にプラスだったて指標沢山あるの?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:34 ID:pApYqOL90.net
政府、中央銀行、経済界が通貨安を
容認、いや、歓迎しているから当然

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:41 ID:ybdMPHab0.net
ばら撒けば豊かになるとかほざいてた
リフレMMTガイジにインフレ分を全額負担してもらう!

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:47 ID:4j6mBZvC0.net
>>617
保有資産があるのになぜ借金してるの?
先に返せばいいのに

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:48 ID:XEegNnIj0.net
疫病、戦争、食糧不足
ここ数年できてる

疫病後には景気浮上するのが
歴史的見解になるが

日本が生け贄になっている
これが現実

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:48 ID:4iBjo4Ir0.net
>>596
もう人がいねぇンですわ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:50 ID:gMVaXk+G0.net
>>663
ん?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:51 ID:6mf48BxD0.net
>>594
そもそも工程歩合が、どうあれ
個人が与信されるときは、単純にそいつの信用で利率が決まる。
預かりは無利子でも貸付は普通に今も6%や8%

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:52 ID:oY6qDag+0.net
>>642
そんな感じ。静観するしか日本はできない。アホな安倍のせいで

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:53 ID:bkdVMnJ20.net
なんで岸田の支持率高いのか不思議だよ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:56 ID:cygEhkmD0.net
来週150円でも125円でも全く驚かんくらいに不安定ではある

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:57 ID:s+VE5KsI0.net
>>216
肥料なくても堆肥で減収と時間なくなるけどそれなりに作れるよ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:24:05 ID:lMG5+/JM0.net
>>614
土地がないから山林農地、自然ぶっ壊してやってる始末
行政も無関心
何より弊害がすごい、20年地目変換不能

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:24:08 ID:LmKQCRFc0.net
>>640
既に株でヘッジしてるから。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:24:09 ID:D7vMRDU/0.net
岸田文雄は動かない

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:24:17 ID:hiRwmBKL0.net
>>628
実効レートが違うからw

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:24:17 ID:WDrJhYSG0.net
観光立国を目指すって先端技術を追い求めて学ぶ事を完全に放棄して
先人が残した遺物で食いつなぎますっていうニートと変わらんスタイルだよね
何も生み出せない国がたどり着く末路
政治家がこれを目指すって時点でもう未来も糞もないんだわ
真面目に働いたり学んだりする事は無駄って政府公認みたいなもんだぜ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:24:18 ID:4n0q1Z3f0.net
4万円のソープランドが欧米人からしたら1万円程度
売春立国

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:24:24 ID:TIQ4YwkH0.net
>>669
携帯会社が意味不明な売り方するからそれでも気づかないと思う

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:24:29 ID:G+yTk5zf0.net
資源もなく生産性も世界最悪の日本

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:24:31 ID:I3EQ5zFN0.net
中国人爆買いWelcome!

消去法で自民ダー!

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:24:35 ID:XGUTWZ+20.net
外国人へ媚びへつらいう方法を学べよ
国策だからな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:24:36 ID:aCN01zJf0.net
インチキ官製相場を下げたくない安倍、黒田
輸出大企業中心の経団連とつるんで
金融緩和を辞めようとしない無能
こいつら日本の下級庶民が死んでもOKだと考えてるんだろ
世界の流れに逆行してでも金融引き締めをしない売国奴

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:24:52 ID:xpx1J+gt0.net
>>680
売国するほど高いのは敗戦国仕様です
ムサシだし

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:24:54 ID:HfP0aLcf0.net
>>677
いやあのほれ
セメントだけは輸入に頼らずすんでるんですよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:24:56 ID:fAWnCivn0.net
>>636
何言ってんの?
大企業のネームバリューがなきゃモノなんか売れるかよw

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:25:00 ID:H3YIvr/T0.net
>>674
え?
低金利なんだから借りたほうが得だろ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:25:00 ID:Q/esD+iv0.net
バイデンに余計なことすんなよって言われたのかな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:25:01 ID:ALY3ZKfk0.net
>>335
民主時代の円高は、日米物価推移による
水準訂正にすぎない。

円高では、断じてなかった。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:25:02 ID:iPiJ1EQP0.net
>>292
嫌儲住民が政党立ち上げて全員落選する喜劇見たいので工作してきて

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:25:02 ID:cgSvylo60.net
日本に投資するなら新興国に投資した方がいいもんな。人口減ってるし。当たり前だわ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:25:22 ID:ZtgjCsv00.net
ぶっちゃけ黒田に八つ当たりしてもどうにもならんよなぁ
単純に円の実力が見える化されただけ
実際に何も革新的なビジネスが生まれてないわけで

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:25:28 ID:FORpuCdV0.net
岸田の頭の悪さは異常
こいつまだ検討してんのか?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:25:31 ID:isazQfF70.net
一年で25円
2割
もはや終わってるんだけど
世間に終わってる感が無いのが怖い

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:25:31 ID:jhR5UGIb0.net
>>690
でもプライドと自己評価だけは世界一!

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:25:32 ID:g1VwieRc0.net
>>419
富裕層は資産分散してるでしょ
頑張って貯金数百万とか中途半端は庶民ほどやばい

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:25:33 ID:L5I9P30i0.net
>>655
もうソフトもハードも組み立ても日本にスマホ作る能力ないから困るな😭

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:25:37 ID:TqDzpfpv0.net
もう少ししたら、軽犯罪を起こす人が増えます、生きるために刑務所に入るためです
すぐに刑務所が崩壊して、犯罪を起こしても受け入れる刑務所がなくなります、そして刑務所という最後のセーフティーネットの崩壊が日本の治安を終わらせます、
世紀末世界へようこそ!

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:25:39 ID:G+yTk5zf0.net
午前中に135円突破するから夕方には137円じゃん

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:25:40 ID:td+aHOy80.net
>>610
>>653
実質賃金が過去最低だから損はしないよ
むしろ貯蓄がないとリアルに死ぬ
それがスタグフレーション
インフレなら君らの理屈通りだけどスタグフレーションは違う
賃金はそれ以上に上がらないんだから

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:25:40 ID:pApYqOL90.net
日本にある資源って石油と小麦くらいか。
量はショボいけど

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:25:45 ID:QS9DKubT0.net
選挙終わるまではこのままだろう

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:25:57 ID:8cnCT60L0.net
今の日本なら、1ドル150円くらいまでいってもおかしくない。
なんせ、かつては1ドル370円だったんだから。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:26:00 ID:XEegNnIj0.net
ユーロ155円位で完全に購買意欲気失せる

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:26:02 ID:wR5cF8He0.net
円高すぎるんだよ!180えんくらいで!

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:26:04 ID:UGERsj8+0.net
これまで中国人がやっていた工場労働をニポン人が取り戻す日がやって来たね😇

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:26:18 ID:UOE3gYFM0.net
せめて観光業界だけは潤したいがマスク警察がいるために欧米人は来ない。
本当に何やってもダメな国だよ…

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:26:20 ID:4j6mBZvC0.net
>>697
低金利でも金利分は取られてるやん。
5パーぐらい?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:26:20 ID:2VufRHsR0.net
国内在庫が底をつくのが見えてきたら各社さらなる値上げコールがくるぞ
つまりだ欲しい物、生活必需品、生活家電買うなら今のうちってことよ
溜め込んだ貯金は現物に変えるのが正解、欲しい物がないなら金を買っておけ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:26:36 ID:Asf/u6Eo0.net
金融資産で何とかしようてのも無理あるよ
今のマネーに裏付けないんだから
実業に投資する者だけが生き残ると思うよ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:26:37 ID:4n0q1Z3f0.net
円高でも儲かる付加価値の高い産業を育てるのを放棄してセックス産業へ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:26:39 ID:29m5cqIB0.net
>>8
みんながドル円ロングしたらどうなるんだ?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:26:40 ID:cLyX+uRM0.net
輸入品が本格的に上がるのはこれからだからな。
マジで倒産しまくるかもね。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:26:41 ID:rdhNmP530.net
円で貯金してる奴はバカです

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:26:42 ID:g1VwieRc0.net
>>704
だから円安で騒がれると工作部隊が出てくんよ
昨日、スクリプトでスレ潰しが凄かったよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:26:42 ID:v4Ymv40Y0.net
何で世界で日本だけ金融緩和を続けとるんや?
ワイに教えてくれや

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:26:51 ID:HfP0aLcf0.net
>>711
石油なんか全然ないよ
石灰だよ石灰
石灰だけぁ地面にあんだよ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:26:54 ID:Igj3IGCM0.net
岸田と黒田は無能

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:26:55 ID:De2T3xoH0.net
>>642
あの岸田が八方塞のこの状況で動けるわけないなw

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:27:14 ID:8cnCT60L0.net
>>703
おいおい。
アベノミクスの成果がこの円安だよww
わからんのか?

731 :!id:ignore:2022/06/09(木) 08:27:19 ID:lL48NWlG0.net
黒田が発言すると必ず円安になる
世界の投資家がお前は馬鹿だ
お前は間違ってるって
教えてくれてるのに方針を変えない
メンタルが強いか鈍感なのか
とんでもない馬鹿を日銀総裁にしちゃったな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:27:19 ID:UOE3gYFM0.net
>>123
どこか潰れたか?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:27:21 ID:2VufRHsR0.net
>>686
それ、それが見えないから半分と書いた(テキトー
実のところ200円タッチしても国内回帰すら起こらないかもな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:27:25 ID:ALY3ZKfk0.net
>>687
子供の頃から教育で
数学出来る人をディスったり小馬鹿にして
部活動ばかりに力を入れてる国に
先端技術なんて追いかけられるわけがない。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:27:28 ID:uwGSdJLt0.net
>>700
嫌儲はそんなアホじゃない
強いやつがいる土俵(組織)に上がったら不利になるから個人のままの方が動きやすい

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:27:30 ID:vRa8IJHC0.net
>>596
材料とか輸入に頼りすぎてそんなメリットはもうない
それに老人大国だし
海外からもわざわざ通貨の安い国に働きに来ない

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:27:35 ID:aCN01zJf0.net
>>687
そもそも自国通貨の価値を下げて
観光客増やそうって昔の東南アジアのような酷い発想だ
日本人の生活を破壊してでもやるようなことじ
ゃないわな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:27:43 ID:s6Mew/Tz0.net
今後の予想

○地銀のゴミ外債が紙くずへ

○地銀信金ドミノ倒産

○日銀金利上げ

○ドーマー条件突破

○国債暴落 

○日本発の世界恐慌へ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:27:45 ID:I3EQ5zFN0.net
インフレ?家計は受け入れてる!!

消去法で自民ダーダーダー!

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:27:46 ID:+8gSZjGx0.net
>>716
せやジャップ奴隷を父さんへ輸出するんやで
(´・ω・`)

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:27:52 ID:4XO+ycA/0.net
>>711
水は豊富

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:27:54 ID:rmJSB6tP0.net
しまった。
通風のクスリ買いだめしないと

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:28:03 ID:G+yTk5zf0.net
この30年日本が何したか?
老人を潤沢に支援し勤労世代の氷河期Z世代を就労禁止にし子孫も残せなくした日本

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:28:07 ID:sbsKtN3Q0.net
>>679
ソースすら買えない雑魚ざまあ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:28:09 ID:SLsMxYxa0.net
日本に能力がないのに円だけは価値あるみたいな今までの状況が歪だったんだよな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:28:12 ID:XGUTWZ+20.net
インバウンドが国策
外国人様の気分次第に日本の未来を託しました

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:28:14 ID:oY6qDag+0.net
何も考えず、疑問も持たず自民党に投票し続けた結果だね。

とは言え不正選挙してないとも断言できないけど

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:28:16 ID:K06wHHwr0.net
自民党と公明党の成果ですね
おめでとう

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:28:19 ID:CfXWCrUa0.net
[東京 9日 ロイター] -
朝方の東京外為市場で、ドル<JPY=>が一時134.52円まで上昇。前日海外市場の高値を上抜け、2002年2月以来20年4カ月ぶり高値を再び更新した。

市場では金融緩和政策を維持する日本と、米国を始めとする各国が利上げに動いているコントラストが、円相場を全面的に押し下げているとの指摘が相次いでいる。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:28:19 ID:NZ+XzM3X0.net
20年ぶりにが異常
大戸屋NYのホッケ定食36どる
高級定食になった

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:28:20 ID:4n0q1Z3f0.net
バンコク、マニラがこれからの東京

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:28:21 ID:4j6mBZvC0.net
>>704
昔なら大ニュースだよね。
でも自民の犬マスゴミはだんまり

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:28:29 ID:L4dzt9QX0.net
こりゃ株でせっせと稼がないとな

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:28:38 ID:sbsKtN3Q0.net
>>747
だから自民禁止法を制定しておくべきだった

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:28:40 ID:g1VwieRc0.net
>>642
即死かジワジワ死ぬか好きな方選べって感じだな

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:28:42 ID:zh36JxCW0.net
>>726
バズーカー黒田のメンツの為だよ
今、緩和止めたら自分の政策の失敗を認める事になるし

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:28:44 ID:LVLPG0pS0.net
ドル建て預金してるひといつ円に変えるん?

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:28:59 ID:WXSfxBBH0.net
>>741 えっ?既に水道民営化で一部売られているのに?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:01 ID:29m5cqIB0.net
みんながドル円ロングしたらどうなるんだ?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:07 ID:EffaQRpy0.net
小麦は99%輸入だが
世界的な水不足でこれ以上増産が
出来ないんだよな
さらに中国、インドでの消費量増加で
世界的に小麦粉の奪い合いが起きている
パン、麺類の価格上昇はもう止まらないんだよ
日本人はこれからおにぎりを食べろ
おにぎりよりパン、カップ麺の方が
高くなる時代が来る

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:12 ID:IkrmtnKJ0.net
円安は国にとってプラスだぞ
安倍さんを最後まで信じろ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:13 ID:gPjyMK0O0.net
>>742
痛風の薬って市販されてんの?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:16 ID:fbZDXKoH0.net
円安になると日本の借金減る。
円安で企業の業績上がれば税収はあがる。
今のまま円高でも日本に戦略なきゃ借金増やして徐々に衰退していくだけ。
ただ日本は資源のない国なので原発動かないと化石燃料燃料費が高いので経済良くならない

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:17 ID:ALY3ZKfk0.net
>>731
黒田の後ろ盾は安倍じゃないか。

岸田ですらない。
安倍とその取り巻きと、ネット民の安倍支持者。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:27 ID:jhR5UGIb0.net
緩和しても回りまわって日銀にダメージあるし、金利上げてもダメージある
黒田が引退するまでこらえてつかあさいならいいけと、次のやつも痛いのヤーヤーなのの幼稚園児じゃ、同じだろ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:32 ID:EupLiT4/0.net
民主党政権 70円
アベコイン135円

これだけ円が暴落しても日本の経済成長率は民主党以下

円安にしても日本経済に何ひとつ恩恵はなかった

国民の円資産が半分になっただけ

企業や株主やアメリカに全部持っていかれたよ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:33 ID:8cnCT60L0.net
以前、さだまさしの番組で、地図制作担当者が「日本の地図から工場が次々消えている」と訴えていた。
その結果がこれ!

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:45 ID:H3YIvr/T0.net
てか普通は資産>借金>貯金じゃないの?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:45 ID:UGERsj8+0.net
>>757
黒豚がやめる直前

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:47 ID:sbsKtN3Q0.net
>>756
解っているならなんで殺さないんだ?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:48 ID:cLyX+uRM0.net
>>711
どっちもないだろ。

まともに自給できるの米ぐらいしかなくね?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:48 ID:/Dfft5+00.net
円安でもいいんだけど急激過ぎるのが問題だよな
国内の会社が対応が追いつかない

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:54 ID:LmKQCRFc0.net
>>693
アメリカもやりたくて引き締めてない。インフレが7%こえてるから緩和止めて金利上げるしかなくなった。

日本の現在のインフレ率は適正値からやや低めだから緩和継続で問題ない

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:02 ID:gTan9Eee0.net
文句言いたいだけの馬鹿ばかりだなν速は
現状がよしとは思わんが何の要素でどうなってるのか理解していないやつが多すぎる

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:07 ID:4XO+ycA/0.net
>>758
運営権じゃなくて水の権利自体売ってるところあるん?

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:10 ID:jb7yPqQz0.net
結婚資金とかもろもろ貯めてるから投資にドカッと使えないんだが

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:11 ID:XGUTWZ+20.net
国際社会での発言力は無いな
世界中から養ってもらうだけの日本

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:19 ID:uxdkqxDq0.net
>>757
先週替えたよ
今日にしとけば良かったよ120円も損したわ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:19 ID:lMG5+/JM0.net
https://i.imgur.com/Muuz62s.jpeg
金融のシャブに手を出したから破滅しかないよ
二度と元には戻れない

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:20 ID:oY6qDag+0.net
>>664
>>744

SOURCEの方ね。はよ提示してくれ。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:22 ID:vlvAwHQs0.net
まあでも3ヶ月で20円安はなあ
こんな急激じゃデメリットしかなさそう
ロシアギブアップですぐ戻ったら何の意味もねえ円安

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:26 ID:SLsMxYxa0.net
>>726
利上げ分の負担を日銀がするのが損するから嫌だからだぞ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:34 ID:9HseeQ0p0.net
ドル建て債券持ちまくりで大勝利
円は借金する物で預金なんかするもんじゃないね
日本政府談

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:34 ID:QSY3YT3W0.net
アベノミクスを支持してきたのは日本人だからな
自己責任だわ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:35 ID:NZ+XzM3X0.net
ソバもコーヒーも
原材料上昇、小麦だけではない
食えなくなる

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:46 ID:vRa8IJHC0.net
日本から借金してる海外の国々はどんどん円安になれ
って思ってるだろうな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:47 ID:x0lj+ca80.net
小麦が高いならおめこを食べればいいじゃない

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:57 ID:4j6mBZvC0.net
黒田がニヤけた画の100万円札とかできそう。
そして中国人に鋳潰される銅貨や5円玉

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:58 ID:Z7xOVwsP0.net
国内の投資先を、早期に開拓する必要がある。国内の金を国内で廻す時がきた。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:03 ID:uwGSdJLt0.net
わざと円安にしてる説あるよ
日本人にさっさと死んでもらって他国の人間を呼ぶ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:03 ID:Rg/7tdrc0.net
>>471
おれら単身世帯の貯蓄中央値が40万円とかだぞ。
40万が30万なろうと変わらんw

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:04 ID:8cnCT60L0.net
>>731
黒田だけが悪いのではない。
安倍も、アベノミクスで三本の矢を持ち出したが、成長戦略が何も無かった。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:08 ID:FQdsE3HA0.net
国が円安誘導してるからな
円高になるよりはまし

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:09 ID:xpx1J+gt0.net
心の拠り所四季すら今は春と秋が薄れてるw
水タダといわれる時代も外資の権益になりつつw
神様はなんて無慈悲なんだwwwww

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:11 ID:ALY3ZKfk0.net
安倍一味に取り憑かれた岸田政権。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:24 ID:woDXqubz0.net
岸田への評価がこれなんだがキシダ自身はどう思ってんだろ
どうでもいいって思ってるか腹の中でニヤリとしているか

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:24 ID:gMVaXk+G0.net
>>766
ほんま売国奴ですわ安倍自民

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:46 ID:hiRwmBKL0.net
>>704
2週間で7円ww

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:46 ID:Asf/u6Eo0.net
あと戦時下では
両替も規制されます

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:47 ID:oGNGZe4O0.net
きゅーそくせんこー/(^o^)\

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:54 ID:WXSfxBBH0.net
>>775 宮城。
全国初の上水道民営化、宮城で始まる 料金や災害復旧…残る不安
https://www.asahi.com/articles/ASQ306RV0Q3YUNHB004.html

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:55 ID:ALY3ZKfk0.net
>>784
本当にこれ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:01 ID:I3EQ5zFN0.net
旅行には行けよ!電気は使うな!

消去法で自民ダー!

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:08 ID:fbZDXKoH0.net
世の中EVの時代だけど、再生エネに頼ってては全然日本の消費エネルギー足りない。どちらにせよ、化石燃料費が財政を悪化させるけど。原発なしでは家計が苦しくなる。先進国で原発稼働してない国はないから。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:11 ID:U0uIQjDz0.net
この円安でしばらくは好景気が続くね

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:12 ID:g1VwieRc0.net
>>790
その移民候補が円安酷くて嘆いてるけど
ベトナムドン円とかも円安局面に

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:15 ID:sbsKtN3Q0.net
>>780
ソースが買えない貧乏人の言い訳ざまあ
5chは押しきったもん勝ちなw

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:18 ID:LmKQCRFc0.net
>>766
株価みろよ。日経平均3倍。株持ってればめちゃくちゃ儲かったよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:18 ID:NbMZYyhG0.net
30年ぶりの安値はまだかいな?(ヽ´ω`)

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:21 ID:3rk8fSTh0.net
円安になったから国内に工場が・・
戻って来ねーよな働き手も居ないしw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:25 ID:oY6qDag+0.net
>>754
掌返しした人かな?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:30 ID:HfP0aLcf0.net
>>790
いや
日本円で払われる給料の価値は下がる

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:34 ID:rdhNmP530.net
134.45

814 :!id:ignore:2022/06/09(木) 08:32:41 ID:lL48NWlG0.net
円を刷って金利を上げないようにすれば
円の価値が下がってアメリカの金利がまた3%になったんだから円安になるに決まってるのに
金利を上げなくするような馬鹿なことはやめてくれ
スタグフレーションで国民が死ぬ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:50 ID:PlNEcXQp0.net
>>750
日本から見たら高級なだけ
アメリカの労働者の平均賃金 700万円だって

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:51 ID:ALY3ZKfk0.net
>>796
安倍が岸田に指図命令してるじゃないか。

逃げるな。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:55 ID:x0lj+ca80.net
観光立国になるには円安にしないとね

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:00 ID:g1VwieRc0.net
>>794
水道民営化万歳だなw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:03 ID:PxOsQSY20.net
アホの岸田。
20%も価値が下落。国民は落ちぶれろ 下民どもと思ってるんやろー

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:11 ID:fAWnCivn0.net
>>790
消費しない出来ないブタは存在価値がねぇからなw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:19 ID:8cnCT60L0.net
オレの言っていたとおりだっただろ?
アベノミクスで日本経済はちっこくちっこく成るってww
安倍の後を担当するモノは大変だよ。
安倍が無茶苦茶にした部分の補修に大わらわ。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:30 ID:QbgG8yBw0.net
>>810
働き手は輸入するんだよw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:30 ID:zh36JxCW0.net
1ドル180円とかなったら小麦粉製品の値段も全て150%UPとかなるんだよね
普通の醤油ラーメンが一杯1800円とか笑えるw

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:46 ID:FHlERTBi0.net
外人を襲う時代が来るな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:49 ID:j0PKpdC20.net
そのうちお米も値上げやで

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:52 ID:QXEtDVbv0.net
NISAでインデックス投信やって、日本経済のショボさ
衰退の原因がわかった
NISAやるならアメリカ一択
いい勉強になった

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:05 ID:xpx1J+gt0.net
>>810
いやいや夏冬電力不安定ってすでに政権が見放してるからなw
そこにつけて制限付きの罰金だぞ?
こんな国に製造業誘致できるかw

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:05 ID:uwGSdJLt0.net
>>806
ホントだな
爆上げしてる

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:08 ID:XEegNnIj0.net
今日も金の値段があがってるなあ
医者とか資産動かしだしたね

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:09 ID:sbsKtN3Q0.net
>>811
ただ日韓併合の黒歴史を消したいだけだが2

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:18 ID:bRbp9RCz0.net
>>750
嘘だろと思って大戸屋アメリカのメニュー見たら
シマホッケランチが$25、カツカレーも同じ。
NYだともっと高いということか。
最低日本の3倍か。
先週127円で3万ドル買おうとしてパスワード
わからなくてめんどくさいからやめたんだが、
買っとけばよかった。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:18 ID:gPjyMK0O0.net
>>826
お前は年末までに死んでるよ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:19 ID:rNFtyKvT0.net
>>814
国民は騙されたとはいえ、円安誘導のアベノミクスを支持したアホ国民のせいだからな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:24 ID:fOjke3/o0.net
万引きや窃盗とか増えて治安悪くなりそう

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:25 ID:PlNEcXQp0.net
>>814
あげられないんだよ
上げたら利払いだけで国内経済が死ぬ
アベノミクスの大失敗を素直に認め
自民党を下野させることが正常化への第一歩

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:29 ID:Asf/u6Eo0.net
アメリカのインフレが先か
日本のスタグフが先か
もう一緒になっちゃえよと思うわ
ドル通貨圏に入ろう

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:30 ID:EupLiT4/0.net
>>808
国民の資産が半減しただけだけ

マクロで見たらいいよ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:30 ID:PjvN7Nn70.net
自民党に入れたら大増税を容認だから
選挙前で大増税を隠してるけど決断と実行って言ってるだろ
あとオイルショックくるから円安円安なんて寝ぼけたことやってるとマジで死ぬよ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:40 ID:NZ+XzM3X0.net
ドルやユーロ、西側通貨に
移動して資産防衛しないと
円預金した意味が無くなる
移動を急ぐしかない
ドルは今後3%の利息も付く

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:43 ID:oY6qDag+0.net
>>807
あ、英語わからんかった?

SAUCEとSOURCEは違うよ?SOURCEはよ。


ネトウヨ仕草がまさにそれね。ゴリ押しのみで根拠は無く押し切りのみ。だからバカだと思われる。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:43 ID:QS9DKubT0.net
小泉進次郎氏「日本はどのような未来に向かって進むべきなのか。答えは明らか。カーボンニュートラル、脱炭素の加速。これに尽きる」★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654730686/

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:44 ID:ALY3ZKfk0.net
>>815
円相場が200円になったら
アメリカ労働者の賃金は軽く1000万円を超えるw

これが安倍支持者が目指す社会。
彼らが日本政府を、乗っ取っている。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:51 ID:lMG5+/JM0.net
世銀、成長率予想また下方修正−スタグフレーションの痛み警告
Ana Monteiro、Eric Martin
2022年6月7日

もはや時間の問題、日本も警告に入ってる

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:54 ID:oGNGZe4O0.net
アパレルもさっさと日本に戻らないと手遅れになるぞ
まだ国内でも付属品も揃うし規模の大きいものは少ないが縫製工場もある
今みたいに小ロットで都度輸入してたら輸送コストかかりすぎて採算合わないだろ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:06 ID:WGK+644Z0.net
>>447
360円から100円になったのも安定化してたんだー
へー

っで、アジア通貨危機って知ってる

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:06 ID:X+ydryLs0.net
>>750
今のレートで約5000円か
たっか

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:09 ID:g1VwieRc0.net
>>828
ドル円だけでなく新興国通貨に対しても全面安なのが実はヤバい

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:11 ID:gI/HUXdG0.net
アベノミクスは円安インフレ政策なの!
アベノミクス7割支持して岸田政権の支持率6割越えなのに
いまさら値上げは嫌だインフレは嫌だってアホなのか?
アベノミクスの何たるかを全く理解してなかったってことだろ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:13 ID:sbsKtN3Q0.net
>>840
ソースを買えない貧乏人ざまあw

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:22 ID:De2T3xoH0.net
>>822
円安だと外人さんも日本で働く意味ないねw

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:23 ID:8cnCT60L0.net
>>784
正に。
経団連がいつの間にかクズになっちまったからな。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:34 ID:QbgG8yBw0.net
>>823
お前の給料すでに25%オフになっとるで

853 :!id:ignore:2022/06/09(木) 08:35:34 ID:lL48NWlG0.net
安倍を逮捕して
黒田を早く更迭しろ
安倍が2回目にやめた理由はアメリカの逮捕恫喝らしいから
東京地検特捜部が安倍を逮捕するネタを持ってることくらい国民はみんな知ってるぞ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:36 ID:fAWnCivn0.net
>>827
今どきの大規模工場は自家発電が当然ですw

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:36 ID:qn5Z8Qtb0.net
アベクロのせいで日本は終わる

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:40 ID:rNFtyKvT0.net
>>818
麻生と安倍が着々と水道の私有化のために動いてるよな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:42 ID:uwGSdJLt0.net
>>820
年金老人殺しに来てるよな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:45 ID:w1WDEfdU0.net
ちょっとドル買ってくる

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:48 ID:sbsKtN3Q0.net
>>840
ちなみに俺はパヨクなw

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:53 ID:fbZDXKoH0.net
原発稼働しなきゃ経済発展無理でしょ?
日本が使用する消費エネルギーは世界第3位?くらい。その燃料を殆ど海外から調達してるんだから。保管場所、管理費も必要だし、燃料費売国が値を釣り上げる事もある。オイルショック時みたいに。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:01 ID:g1VwieRc0.net
>>822
もうそれが通じなくなりつつあるんよ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:08 ID:gPjyMK0O0.net
>>860
ウランどうする?

863 :!id:ignore:2022/06/09(木) 08:36:20 ID:lL48NWlG0.net
ジャパンハンドラーズ「日本の総理大臣は馬鹿にしかやらせない」
日本の総理大臣はアメリカ政府公認の馬鹿の証

THE 馬鹿の会メンバー
森 喜朗
小泉 純一郎
安倍 晋三
福田 康夫
麻生 太郎
鳩山 由紀夫
菅 直人
野田 佳彦
安倍 晋三
菅 義偉
岸田 文雄

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:24 ID:XGUTWZ+20.net
諸外国から理不尽な事を条件を出されまくるな
渡航禁止をちらつかされて

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:29 ID:Sh+Ci7ke0.net
>>808
株価はどっかの国のどっかの機関が買い上げてるだけやんか
現実見ろよボーイ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:30 ID:ALY3ZKfk0.net
>>808
ドルベースで見たら、
日経平均すごく下がってるんだけど。

この意味が理解出来ない、
安倍一味支持者のネット民。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:33 ID:vv/8+iUl0.net
>>563
原材料費が上がってんのにさらに人件費に転嫁できるワケねーだろ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:40 ID:EupLiT4/0.net
円高なら外人さんが大挙して日本企業で働いてくれたじゃん

ジャパゆきさんって知ってる?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:45 ID:LtluZQ0k0.net
2002年か
このへんから日本は没落していった気がする

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:47 ID:Vd25cZVl0.net
>>773
日本の場合はそのインフレ率よりさらに賃金上昇の方が低いから問題
実質賃金がマイナスに転落してるレベル

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:47 ID:8cnCT60L0.net
>>808
安倍の政治の中身を点検しろ!
経済発展のための重要な部分を悪い方にしか弄くってない!

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:01 ID:QXEtDVbv0.net
NISAで日本に投資を呼び込もうって思ってるんだろうけど
インデックスやってわかった。この国ダメだ。少子化がひどくて投資に値しない・・・

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:08 ID:xpx1J+gt0.net
まともな国なら低所得層用に食料提供窓口を設ける
トルコですら国直系の格安パン店舗を作った
日本はなーんもしてないw
起こるべき状況でなんもしないから餓死者でる確率はかなり高いw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:12 ID:4XO+ycA/0.net
>>801
それ運営権だよ
まぁ住民は不便になったりするだろうけどさ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:13 ID:rNFtyKvT0.net
水道の私有化された時に初めて自民党に騙された事に気づくよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:25 ID:y33wmCW60.net
浮いた資産全部ドルにしてるからまぁ様子見

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:27 ID:IkrmtnKJ0.net
観光地はインバウンドでウハウハの未来が待ってるよ( ◜ᴗ◝)و

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:30 ID:Gz887QHr0.net
>>757
外貨定期の金利が2%超えてくるだろうから私的には毎月10万くらい入るので保持

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:41 ID:Z1o1GDEE0.net
>>866
普通に計算したらドルベースでも上がってない?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:43 ID:oY6qDag+0.net
>>859
元ネトウヨっぽいw

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:44 ID:SgrUUZQz0.net
>>804
ウラン価格も50%値上がりしてるよ
原発信者に聞きたいんだけど、原発稼働させたらいついくら電気代安くなるの?
原発稼働して半年後に電気代半分になる?

もしリスクとって原発稼働した結果電気代が3年後に10%下がりますとかじゃ話にならないんだけど

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:52 ID:LVLPG0pS0.net
近所にあるスーパーのプライベートブランドの食パン
安くて美味しくて人気商品なんだけど最近入荷困難表示でててあんまりおいてないのよ
円安が影響してるの?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:59 ID:sbsKtN3Q0.net
>>869
慰安婦と徴用工に謝罪も賠償もしなかったせい

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:03 ID:AVSnEHF90.net
バイデン助けてー
地獄の自民政権に殺される!

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:05 ID:oY6qDag+0.net
>>849
英語解らんかったか。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:19 ID:yECyE2ul0.net
ロシア政府「ウクライナをネオナチから解放!」
ロシア国民「プーチンは正しい!支持する!」

黒田「これは良い円安!」
馬鹿「黒田は正しい!自民党支持!」

情報封鎖もされてないのに思考停止した
家畜脳の国民は救いようがないな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:25 ID:hvyrHZrc0.net
>>877
中国人観光客って来れるのかね

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:26 ID:ALY3ZKfk0.net
>>856
批判していた人は、パヨクと呼ばれて
ネットで総バッシングを受けていた。

どう見てもパヨクではない人だった。

あいつら卑劣過ぎる。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:27 ID:HfP0aLcf0.net
>>868
だから本来通貨安ってのはあらゆるものを国内で賄うシフトになるはずである

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:28 ID:0aB8s6jD0.net
政府日銀にもできることはあるのだけど
不人気政策になるからやらないだろな
国の未来より明日の選挙

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:28 ID:fbZDXKoH0.net
円安は自然の流れでしょ??
遅かれ早かれ円安になるよ。
国力衰退してるんだもの。
財政の3分の2は借金、次世代へのツケなんだよ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:30 ID:gPjyMK0O0.net
>>872
米国株スレでやれよ宣伝はな

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:31 ID:vlvAwHQs0.net
A級戦犯黒田の一人劇場で日本終わる

何でバズーカ3連射したんだ黒田は

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:31 ID:I5WNmqh20.net
金利を上げると緩和の意味がなくなる
黒田みたいなプライド優先のメンツジジイは
失敗を認めることができないよ
それができていたら2年の緩和で辞任してたし、
嘘を重ねていないからね

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:31 ID:LtluZQ0k0.net
米でも作ろうかな
荒れたところ借りて

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:40 ID:rNFtyKvT0.net
>>874
水道の私有化やぞ
運営権を渡して、まずは自治体の水道運営ノウハウを消失させる
後は分かるな?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:42 ID:v39dPd0l0.net
暴動が起こらないように「お金がなくても生きられます」系のなだめる本が増える

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:50 ID:PxOsQSY20.net
>>883
全然歴史を知らんなぁ~

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:55 ID:QbgG8yBw0.net
>>872
NISAもう終わりまっせ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:59 ID:j0PKpdC20.net
>>881
エネルギー産出量多いから
ウランの値上げなんて微々たるもんやぞw

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:00 ID:fbZDXKoH0.net
間違い
財政の3分の1が借金

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:01 ID:sbsKtN3Q0.net
>>880
そういう時点でお前は日本人か
じゃあ敵だな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:02 ID:EupLiT4/0.net
ジャパゆきさんは遠い昔になったよ
これからは日本人が中国に働きにいくんだよ

気がついたら上司は中国人
中国企業の下請け労働者になる日本人
ネトウヨ良かったね
これがネトウヨが望んだ日本だよ

https://i.imgur.com/LHiuB6D.jpg

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:04 ID:tpek0cUU0.net
大震災の74円のときにLで6つポチッたのが輝いてるぅぅ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:05 ID:bdo629xn0.net
>>893
日本人の庶民を殲滅

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:08 ID:X+ydryLs0.net
>>889
人財()や人手が既に無い

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:09 ID:oGNGZe4O0.net
>>563
原材料の高騰は進行形で進んでるぞ
月刊ザ・値上げみたいな感じで毎月営業が値上げのお知らせ持ってくるぞw

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:29 ID:usZ88nHd0.net
数字は20年ぶりでも実質だともう360円時代に近づいてるんじゃ・・・
へたするとそのうち戦後最安になりそう

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:35 ID:Vy9IVFJ80.net
どんだけ円安が進もうと、もう日本に工場は帰ってこないんよな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:36 ID:sbsKtN3Q0.net
>>885
いや
俺が言ってるソースと違うだけじゃん貧乏人

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:39 ID:LmKQCRFc0.net
大勝した岸田が選挙後に増税するから心配する必要はないよ。

増税すると物価下がるし、円高誘導になる。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:47 ID:qA07KReQ0.net
安いね

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:54 ID:lMG5+/JM0.net
日銀「見てるだけしかない」

この恐ろしさをわかってない

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:55 ID:LtluZQ0k0.net
>>883
顔真っ赤なキチガイはレスしないで!!!!!

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:56 ID:j0PKpdC20.net
うどん県死亡

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:56 ID:8cnCT60L0.net
>>853
気持ちはわかるけどさぁ、オバカの安倍を多くの国民が支えていたわけで。
安倍が日本を根底から崩れさせていることを見抜けなかったわけだな。
安倍は逮捕しなくても、無能だと世間に知れ渡れば良い。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:57 ID:HfP0aLcf0.net
>>906
潰しちゃったのよな
なんでだろな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:01 ID:xG83XoOs0.net
投資はやらない俺ですら80円代になった時に数万ドル買ったからな
あの時に金持ちはしこたま買ってただろ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:16 ID:bdo629xn0.net
>>908
もう突き抜けてんよ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:19 ID:sbsKtN3Q0.net
>>898
韓国の小学生でも知ってるぞ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:25 ID:PxOsQSY20.net
短期的には大企業は円安で利益出るけど。後は大変ヤゾー

922 :づら:2022/06/09(木) 08:40:27 ID:6go+ALZk0.net
お金がゴミのようだ!

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:32 ID:ALY3ZKfk0.net
>>875
気付かないと思う。

あいつらバカだもん。

ウヨサヨは、グルだといくら言っても
気付かないし。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:36 ID:0Sspl2Jk0.net
もう前倒しで黒田首にしろよ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:43 ID:I5WNmqh20.net
これからが地獄だな
国土も企業も買収にさらされる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:45 ID:EupLiT4/0.net
>>909
その通り

日本人は中国人に雇われるだけ

立場が逆転するんだよね

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:52 ID:oGNGZe4O0.net
>>909
電気ねーからね
更に罰則まで付けるとか正気の沙汰とは思えない

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:54 ID:sbsKtN3Q0.net
>>914
お断り
絶対に書き込みしまくる
お前に俺は止められないね
ざまあ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:56 ID:bdo629xn0.net
>>913
そう、だから円安は歓迎しか言えない
足元見られてるから

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:59 ID:Asf/u6Eo0.net
新円切り替えデノミの足音聞こえてきたな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:22 ID:I3EQ5zFN0.net
>>915
たこ焼きお好み焼府 死亡

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:23 ID:0Sspl2Jk0.net
これ中国に乗っ取って貰った方が経済復活するかもな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:24 ID:/E2pnLw00.net
>>8
米ドルで預金してるから増えてるは

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:24 ID:L5I9P30i0.net
成長インフレの海外に比べてスタグフ日本なんて元から割安感あったのに
通貨底抜け爆安でギブミーチョコレートやで

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:27 ID:rdhNmP530.net
トルコリラ円を受け入れろ
iPhoneは近いうちにかえなくなる
30万まで上がると一般向けじゃなくなるからな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:28 ID:2gDJxYYs0.net
どうにもならないけど
建前としては観光立国にするためだろ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:30 ID:X+ydryLs0.net
>>917
そりゃあ目先だけ考えてたからだろ
種もみ食うのは簡単だからな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:36 ID:bdo629xn0.net
>>930
大増税&デノミしかないもんな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:43 ID:XGUTWZ+20.net
インバウンドしか期待できません
弱点をさらしまくりでギャグレベル

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:48 ID:LtluZQ0k0.net
バカしかいないわ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:49 ID:sbsKtN3Q0.net
>>929
さっさと滅べw

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:52 ID:4j6mBZvC0.net
>>909
技術も海外へ教えちゃったからな。
日本で作る意味ない。
まあ自分が食うだけの畑でもやるしかないね自分のうんこで

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:54 ID:6BD3d4TJ0.net
NISA拡充も国内株にしか適応させませんとか言ってきそう

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:01 ID:83BwphtD0.net
>>936
んな建前ないやろwww

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:02 ID:HfP0aLcf0.net
外人からすれば
売却で利鞘を儲ける気がない買い物ならばなされる

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:10 ID:n3mqi9TT0.net
緩和をつづけたところで需給ギャップはうまらんぞ。

お金に余剰が必要だな。円安でまくすます金に余剰がなくなった。

預貯金1700兆円への金利
株式債権300兆円のキャピタルゲイン
公的手当て年間30兆円
公共事業年間30兆円
減税 年間30兆円

つまり、これくらいやれ。原資は、社会保障、医療費のカット。100兆円も老人につかってるからな。削除削除。

金利1%で17兆円
個人や中小企業小規模事業者への公的手当てや減税で 12兆円
公共事業で10兆円

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:20 ID:NZ+XzM3X0.net
車は原材料費が高いこれが
倍以上、海運運賃も倍以上
値段倍以上じゃないと
国産でも赤字になる

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:21 ID:sbsKtN3Q0.net
>>938
それよりさっさと滅べ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:26 ID:xG83XoOs0.net
>>916
自民党支持者が総裁に安倍を選んで支えてたんだろ
支えたのは公明党もだな
息を吐くように嘘をつくな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:27 ID:ALY3ZKfk0.net
>>908
日米物価推移で考えると、本当にそうなんだよな。

いくらそれを言っても、
みんな理解出来ないんだよなあ。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:36 ID:gPjyMK0O0.net
オイルショックの時に国が何をやったか調べればいい
おのずと答えは出るだろう

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:42 ID:LmKQCRFc0.net
>>934
日本の物価上昇率はやっと適正値

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:44 ID:fbZDXKoH0.net
燃料費売国に値を釣り上げられるから、足元見られないように、電力の種類はあった方ががいいんだよ。太陽光は安定した電気でないし年間通すと使うない。冬はどうすんの?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:45 ID:d7ZnB1Ub0.net
米国株やドル持ってないチンパンおる?w

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:46 ID:TqDzpfpv0.net
>>873
日本には刑務所があるから

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:49 ID:0Sspl2Jk0.net
とりあえずアメリカ国債全部売っぱらって円買いしろよ
それとはよ原発も再稼働させろ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:50 ID:LVLPG0pS0.net
水道だけは民営化したらだめだろ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:51 ID:hiRwmBKL0.net
>>909
帰ってこないどころか日本にある会社まで買われるww

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:54 ID:x0lj+ca80.net
アベノミクスの真の目的は日本を売り飛ばすことだから仕方ない

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:56 ID:rVHxUaqT0.net
ドルで取引するようになるかもね
もう終わりだよこの通貨

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:01 ID:jhR5UGIb0.net
結局はインチキして金を印刷してもらって金持ち気分を味わいたかった知能の低いやつらの、ツケを払うターンだろこれから

そんなうまい話あるわけないだろばかだな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:04 ID:83BwphtD0.net
ぶっちゃけ日銀として何も出来ないのは当然なんだよね
これ、政府が対応するべきなんだが・・・

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:06 ID:HfP0aLcf0.net
まぁいずれ高くなるつって買われりゃバランスだけど

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:13 ID:ZdfQVjC+0.net
大企業の事しか考えてないからなあ、中小企業一般庶民は眼中無し

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:13 ID:sbsKtN3Q0.net
>>942
そもそもみんなアホらしくて働かないw

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:17 ID:I3EQ5zFN0.net
家計が受け入れるからしょうがない。

消去法で自民ダー!

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:21 ID:TW7rYTRO0.net
マスコミはこういうことを追求せなあかんのにすっかり牙抜かれちまったな
大本営発表に戻りつつある

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:43 ID:IkrmtnKJ0.net
>>887
団体客は明日から解禁です

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:46 ID:EupLiT4/0.net
なぜ円安で日本が復活すると思った?

ネトウヨはまったく勘違いしている

円高技術立国だった日本と当時の貧乏アジア人と

立場が逆転するだけなんだよ

なぜそれがわからない?

円安で日本に工場が戻ってこないよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:48 ID:d7ZnB1Ub0.net
自民もおかげで資産が増えるわw

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:49 ID:sbsKtN3Q0.net
>>966
むしろ自民禁止法が必要

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:52 ID:PxOsQSY20.net
>>920
日本の個人への一切の賠償金は韓国政府が責任を持って行うことでかんこくへ巨額の金を渡してる。
一切が入ってるから個人賠償を韓国政府へ、事実韓国政府へ賠償を求めてるけど、韓国政府は逃げてる。韓国クオリティー。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:44:15 ID:QbgG8yBw0.net
>>932
実際バイデンや岸田よりきんぺーの方が遥かに有能

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:44:17 ID:lMG5+/JM0.net
生活破綻者、生活困難者が続出するからな
アベノミクスの終着駅をそこで理解する

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:44:21 ID:sbsKtN3Q0.net
>>885
負け犬完全逃亡しててざまあw

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:44:21 ID:LKkFtqvW0.net
良い円安ってどうみても日本の一人負けじり貧責とっとと責任追及しろ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:44:21 ID:fAWnCivn0.net
>>925
だから中国は大阪を買えって
ホントいらねぇからw

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:44:28 ID:KC7YZ1IY0.net
このままだと日本死ぬよ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:44:29 ID:LivjVB7s0.net
>>889
人件費が中国より安くなりつつあるが、まだまだ日本より安い国はいくらでもあるからな
月の人件費1万5000円とか2万円とかそんなレベルの国がまだまだたくさんある
インフラも整いつつあるから日系企業も工場どんどん建ててる

そういう国とまともに互角には戦えない
日本人の給料を今の1/10に下げるか、1ドル1300円くらいになってようやく互角だから

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:44:46 ID:rVHxUaqT0.net
利上げしろ
バブル崩壊するかもしれんがいざとなったら増税でツケを払うしかない

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:44:52 ID:TW7rYTRO0.net
>>47
人肉食べたり飢えすぎて他村から施されたもの食べたら胃が受け付けなくて死んだりするレベル?
まあそれが自民公明の目指す国かもな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:44:57 ID:gPjyMK0O0.net
>>976
トルコ君も仲間だから頼もしい

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:45:02 ID:sbsKtN3Q0.net
>>972
毎年国家予算全額で払えよ
全然足りないだろ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:45:03 ID:fbZDXKoH0.net
>>958
円高のままでも解決しないよ
借金増やして延命してるだけだから。
円安になると借金が減る

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:45:07 ID:jhR5UGIb0.net
おまえが動かせる人間の数も減り室も悪くなってる
そのうち元の木阿弥だ

それがあぶく銭、悪銭身につかずの真理

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:45:07 ID:EupLiT4/0.net
なぜ円安で日本が復活すると思った?
ネトウヨはまったく勘違いしている

円高技術立国だった日本と当時の貧乏アジア人と立場が逆転するだけなんだよ

なぜそれがわからない?

円安で日本に工場が戻ってこないよ

ジャパゆきさんは遠い昔になったよ
これからは日本人が中国に働きにいくんだよ

気がついたら上司は中国人
中国企業の下請け労働者になる日本人
ネトウヨ良かったね
これがネトウヨが望んだ日本だよ

https://i.imgur.com/LHiuB6D.jpg

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:45:13 ID:aS1OdvtN0.net
小池が希望の党失敗しなければ
小池総理あったかもしれないな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:45:17 ID:6BD3d4TJ0.net
>>979
日本に工場新設しないのが答えだよな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:45:37 ID:EJEL0M/N0.net
社会保障に100兆円もつかってる暇があったらそこを削減してほかにまわせ。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:45:43 ID:cLyX+uRM0.net
日本企業の買収が加速するだけ。
完全にバーゲンセール状態だよ。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:45:53 ID:rPSeTjCI0.net
購買力で比較したら1970年代前半のレベルだろ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:45:59 ID:1VcrEMTE0.net
>>910
ソース言い始めたのお前からなん?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:46:02 ID:X+ydryLs0.net
>>985
日本の隆盛って正にあぶく銭だったよなぁ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:46:03 ID:0Sspl2Jk0.net
>>969
働いてくれる人もいないしな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:46:10 ID:sbsKtN3Q0.net
>>885
負け犬ざまあw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:46:18 ID:aS1OdvtN0.net
>>986
これ
日本の叩き売りが円安なんだよな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:46:21 ID:hiRwmBKL0.net
>>984
借金ってなに?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:46:21 ID:np3N3TW40.net
即刻黒田を更迭しろ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:46:24 ID:IkrmtnKJ0.net
観光立国日本🇯🇵

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:46:34 ID:E62Df0nc0.net
>>601
これはよやって。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200