2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画】アイリスオーヤマが謝罪 グループ会社社用車が信号無し横断歩道で歩行者待ち停止の車を左後ろから抜き走り去る★17 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/09(木) 00:04:25.30 ID:dvkHJkX89.net
見よ!これが栃木県の現実だ!朝から気分悪っ!
ひどいね!横断歩道停止中の左を抜けていく車!
#アイリスオーヤマ 98-10!お前だよ!会社の名前背負ってその運転か!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1533990044679438336/pu/vid/1280x720/dEf9aU1XYFgc45q0.mp4
http://twitter.com/suzu_camp/status/1533991985207726080

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1534377806259376128/pu/vid/640x360/wo2IYkHIw6cl3M1A.mp4



 アイリスオーヤマは6月7日、グループ会社の従業員による道路交通法違反があったとして謝罪しました。信号のない横断歩道を歩行者が渡ろうとしていたところを社用車が通り過ぎた動画が拡散されていました。

 動画は栃木県で撮影されたもの。横断歩道で一時停止した自動車の車載カメラから、グループ会社「アイリスチトセ」の社名が入った社用車が、追い抜いて横断歩道を通り過ぎていく様子が撮影されていました。その後、歩行者が横断歩道を渡る様子も動画には収められていました。動画はTwitterに投稿され(現在は非公開)、「あまりに危険」「マジでありえん」と批判が多く寄せられました。

 アイリスオーヤマは「歩行者様に大変危険な思いをさせたことを心より深くお詫び申し上げます」と謝罪。「道路交通法違反であり、あってはならないこと」だと重く受け止めているとし、運転していた従業員と上長に厳重に注意を行い、所内で再発防止に向けた指導を行ったと報告しています。

 なお同社の謝罪文では「一時停止をせずに側道を通り過ぎた」と説明していますが、動画では、社用車が車道外側線の外側を走っている様子が見られます。SNSでも「側道ではなく路肩」との指摘が寄せられています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f397d95835977a3252a6fffa25b3d1ba69117cfa



前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654688537/
(deleted an unsolicited ad)

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:39:42 ID:PE15Wy+U0.net
>>769
セブンの配送トラックなんかはリアのロゴを消したうえで逆煽りのゆっくり運転してる
クレーム電話がすごいんだろうな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:39:52 ID:jh8E8FfS0.net
というかこの主はここで左路肩追越しが起きるのを知ってるムーブだな
じゃなきゃ抜かそうとする奴に左寄せ妨害する発想が出てこない

あわよくば晒そうというのが見て取れる

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:40:12 ID:gDnLWFh60.net
このケースは論外だが横断歩道の前に人がいても渡るのか渡らないのかよく分からんのよね
恥ずかしがらずに手を上げて渡る意志をドライバーに伝えて欲しい

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:40:29 ID:gISNrJt10.net
>>763
クルマに停まって欲しいのだから
こちらも手を挙げるくらいは別に苦でもなんでもない
腕が不自由な人はどうするんだ? なんて文句言う人がいるけど
それは仕方無い 車が停まってくれるのを待つか 自動車がいなくなるのを待つか
一万円しか持ってない人は15000円の物は買えないんだよ 仕方無い我慢するしか無い
受験に失敗したからってその学校にガソ●ンとライターもって行くと犯罪者になってしまう

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:41:11 ID:UjQ+R40P0.net
>>763
道交法の改正じゃないじゃないかウソつき
ドライバーが止まらないから歩行者に手を上げろと指導しているだけ
法律はそのままだから今でも警察が横断妨害で車を捕まえている

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:42:02 ID:4v9W6i1t0.net
待てない車カスとバイカス多いよね
国交省が車に違反を記録するデバイス取り付けを義務化するかも知れないのによくやるわ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:42:59 ID:9uCtQyiG0.net
>>765
あ り え な い 。それは。
スマートシティ構想で道路標示の整備率を90%近くまで補修工事してやらないと、そのテクノロジーは成り立たない。
仮に田舎などの過疎地をサービスから外してエリアを限定的に制限しても、
車載カメラが路面の詳細情報を道路上の表示から正確に得られるレベルできちんと
整備されている条件じゃないと自動運転はまだ実現出来ないはず。
妄 想 で つ か ?
とりあえず円安脱却して少子高齢化解決してGDPを押し上げ、定期的に道路の標識や表示を
補修できるほどの費用と人材を継続的に投入できる経済状態が維持されることが前提であることを忘れんなよ。
説教くさくなってスマソ…。ついな…。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:43:14 ID:MvnVgWgc0.net
>>3
死ねガイジ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:43:16 ID:uDPXwcQd0.net
>>787
そのデバイスの実験をパトカーや警察官の私用の車でやってほしいわな。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:43:26 ID:NAkQPoO00.net
>>779
ぶっちゃけ田舎の横断歩道ほど無駄な物は無いよな。ちょっと待ってりゃ車なんてすぐに途切れて渡れるし。
無駄に車を止めちゃう方が弊害が大きいよな。

車に対して減速、停車、発進の無理強いをしてることになるし。エコじゃない。
横断歩道での歩行者優先はエコではない。道交法変えて横断歩道での歩行者優先を廃止しよう

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:43:31 ID:MvnVgWgc0.net
>>378
アホか

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:44:27 ID:R3RShE+y0.net
アイリス以外にも7台違反してるやん
栃木県は警察いないのか?
無法地帯?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:45:02 ID:y+578b6e0.net
ドライブレコーダー標準装備とか出てきてるみたいだからこれからもこういう場面が撮られたりするんだろうけど、そのたびに会社が謝罪するのか?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:45:55 ID:4v9W6i1t0.net
>>794
そうだよ
謝罪しないと会社傾くからね

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:46:07 ID:jh8E8FfS0.net
>>794
ドラレコに限らず監視社会だぞ
自分の全ての言動は記録されるリスクがあると思え

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:46:17 ID:V5ZZarJM0.net
>>771
いや、そこまでして渡りたいシーンだよ。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:46:29 ID:yECyE2ul0.net
>>25
他のスレでもよくあるが
おまえ思い込みの強すぎるただのアホ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:46:52 ID:mtxy+zne0.net
現場で判断するしか無いんだろうけど悪い方への暗黙のルールなのかね

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:46:56 ID:R3RShE+y0.net
栃木県民は
クルマ乗る資格ないな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:47:04 ID:+0VvyfYw0.net
>>776
上手いの定義は人それぞれだから分からんけど、法律が守れないとか守らなくて良いって思ってるドライバーは上手い下手以前の問題じゃないのか?
F1ドライバーもサーキットではサーキットのルールは守ると思うんだ。上手い下手以前に。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:47:24 ID:gISNrJt10.net
大金持ちになった人が次にやることは
社会福祉や慈善事業が多いみたいだ
困ってる人たちを助けるんだね
自分自身のためにもなって Win-Win

横断歩道で渡ろうとしている人がいるのに停まらないというのは
『私は貧乏人です」
「気持ちに余裕がない人です」
なんて自己申告している悲しい人なんだね たぶんそうだろうなあ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:47:26 ID:R0oyzg1D0.net
ちなみに地元角田でも結構危険運転で
嫌われている。社用車でなくて、
一般車で会社に通う香具師の割り込みや
一時不停止とかね

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:47:54 ID:PHZGoq8g0.net
>>799
あんもく?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:47:58 ID:NAkQPoO00.net
>>782
昔、ファミマの配送をしてたけどクレームがマジで凄いからなw 看板背負ってるとすぐクレームが来るよ。
クレームと言うかムチャなイチャモンとか明らかな嫌がらせとか。

配送トラックは煽って無いのに、「煽られた」とか被害妄想丸出しのクレームとか結構あるんだよ。
「コンビニの駐車場に居たら、運転手に睨まれた」とかの変なクレームもあるw

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:48:17 ID:jh8E8FfS0.net
まぁこんなの言い出したら法定速度守ってる車なんて皆無だからな
上場企業はコンプラ研修して晒されないのを震えるしなない

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:48:51 ID:V5ZZarJM0.net
>>787
歩行者にも着けんとな。青信号がチカチカしてんのに渡ろうとするアホがおるし。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:49:33 ID:4m/M5Efi0.net
歩行者目線で言えば正直さっさと通過してほしいけどな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:50:08 ID:NbMZYyhG0.net
左から抜くって発想がやべえなあ
栃木ではこれが普通なんか?

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:50:16 ID:W2ofQ7vT0.net
この歩行者の立場だったら怖くて渡らないかもしれん
片方の車止まっててもう片方が止まらずビュンビュン来てる状況は非常に危険を感じる

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:50:18 ID:4rEKp8YE0.net
アイリスだけでなく他のクルマも晒そうぜ!

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:51:47 ID:fKHv3hzM0.net
>>806
高速で遭遇する、
ハイエースとかADとかの定番社用車の飛ばし具合はむちゃくちゃだからな
早く帰りたいのか知らんが煽りまくりだし

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:51:50 ID:vDCdSdUv0.net
怒涛の左ぬきぃ!

こんなの普通みないわ
すげーな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:51:55 ID:R3RShE+y0.net
アイリスは自首したの?
他の7台も取り締まらないと
いよいよ栃木県は無法地帯と化すよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:51:55 ID:4v9W6i1t0.net
>>807
残念ながらそれでも歩行者は守られる
諦めて轢いたら刑に服せ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:54:39 ID:V5ZZarJM0.net
>>815
轢いたらそうだろが寸止めなら歩行者の信号無視で送検しないと不公平だな。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:54:52 ID:x0uZ46AZ0.net
>>773
あんた車運転したことある?
後続車が歩行者の横断を認知してないと思われる状況なら普通にみんな左から抜くよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:55:29 ID:NAkQPoO00.net
これからは、社用車に会社の社名を入れることはただのリスクでしかなくなる。

営業バンも社名を入れずに真っ白か銀一色の車だらけになる。配送トラックも同じ真っ白トラックになるよ。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:55:29 ID:YxMVhZ/c0.net
この程度のことで一切企業イメージが下げれないのがアイリスクオリティ!

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:56:11 ID:mtxy+zne0.net
>>808
だろうね
運転する立場からしても下手に止まると危ないってのも確かにある
歩行者の動きや素振りを観察しながら瞬時に察知しなければならないし
車が連なっていれば更に危険度は増すのでサラッと通過してるようでかなり気は使う

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:56:43 ID:V5ZZarJM0.net
>>818
最近じゃ外注の下請けも多いからね。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:57:36 ID:V5ZZarJM0.net
>>819
そもそもそんなに良いイメージはない w w w

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:58:03 ID:4v9W6i1t0.net
>>816
「本官は現認しておりません」で終了
実際、対策の優先順位は車→人だから車カスは諦めてかもしれない運転しとけ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:58:26 ID:9CxGXCcv0.net
>>818
走行中はライバル会社の名前貼っとくとか

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:58:42 ID:d4+QCuiJ0.net
>>777
自分が止まったために歩行者が轢かれたら後味悪いもんな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:58:47 ID:8RfWAsHI0.net
>>781 横断歩道のない所を渡る時は手を上げる。 だった

c信号機のない所で横断しようとする場合
横断歩道橋、横断用地下道等の安全に横断することができる施設
又は  横断歩道が近くにない場合は、 道路がよく見渡せる所を探し、
歩道の縁又は道路の端に立ち止まって右左の安全を十分に確認する
とともに、走行中の車両が歩行者の横断のために停止した場合は、
他の車両の動きに注意し、安全を確認してから横断を始めるように
指導する。また、手を上げるなどして運転者に対して横断する意思
を明確に伝えるようにすること、横断中も車両が近づいてこないか
どうか周囲の状況に注意すること及び停車又は駐車中の車両の陰か
ら別の車両が突然出てくることがあるので注意することを指導す
る。特に、横断時には、左方向から進行してくる車両と衝突する交
通事故が多いことを理解させ、道路の横断を始める前や横断中には、
これらの車両の動きに十分に注意するように指導する。

https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/koutuanzenkyouikusisin.pdf
4/46の下の方

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:59:20 ID:1m7swyCn0.net
日比谷銀座有楽町大手町辺りでは横断歩道を左右みないで渡っても大丈夫なくらい車が止まってくれる
民度の差がありすぎる
これだから田舎には住みたくない

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:59:47 ID:gZibGbhZ0.net
>>812
サラリーマンの駆け込み乗車もそうだが、そうやって1分1秒を急いだところで、生産性はG7先進国ぶっちぎりの最下位

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:59:54 ID:V5ZZarJM0.net
>>823
> 国交省が車に違反を記録するデバイス取り付けを義務化するかも知れないのに

おまえさあ、自分の書いた事覚えとけよな。デバイスってのは警官なのか?w

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:59:55 ID:1kG81Yd80.net
正義マンも報いを受けろや喧嘩両成敗じゃ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:00:12 ID:gISNrJt10.net
凡人は自動車に乗ると歩行者より(物理的に)強くなる
つまり「プチ権力者」になって歩行者より強いと勘違いしてしまう
でもその人はいつも「権力者なんて嫌いだ」とか言ってる人なんだぜ?
笑えるよなw

で、もし人身事故を起こしたらその瞬間! 立場逆転だああ
それで「怖くなって逃げた」なんて理由で、ひき逃げする人がいるんだな
凡人って悲しいね 医者も実業家も芸能人もみんな凡人だああ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:02:13 ID:MTlLFghO0.net
運転手の名前と顔と住所を公開しなさい
その上で、その運転手に徹底的な罰をくだす。
アイリスオーヤマ自身にも自ら罰を下す。

当然だ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:02:25 ID:4OwFY/cm0.net
気付いてるとは思うが、一度こんな風に
「企業による交通違反」が取りざたされると
テレビは一斉におんなじネタやり出すからな
つまり、YouTubeに社用車の交通違反動画さらせば商売になるから
大量の晒しが始まるし、世間的に注目を浴びる件になる
特に官公庁の奴らは気を付けとけよ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:02:53 ID:VmatQ5Uk0.net
左から追い越す時は一時停止するべきだし、後続の違反を助長させてるので悪質だが
アイリス叩きになっている雰囲気がヤバい、
丸石自転車の信号無視でこんなことになったかな。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:03:08 ID:V5ZZarJM0.net
でもおまいら電動スケ坊が轢かれたらザマァになるよな。スケ坊が相対的弱者だとしても。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:03:54 ID:d4+QCuiJ0.net
>>740
日本人の性質で周りがみんなやれば自分もやるようになるな
豊洲のビバホームのそばの横断歩道はほぼ100%止まる
止まらないのは地方ナンバーのビジター

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:03:58 ID:zwSstc8W0.net
>>72
自動車学校で止まるように指示されるし実際に止まらされる以上
投稿者を責めるのは無理筋ですわ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:04:10 ID:YxMVhZ/c0.net
ルールが間違ってる場合もある
現代のローザ・パークス
差別との闘争だ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:04:50 ID:1kG81Yd80.net
スケ坊も正義マンも嫌いだから

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:05:16 ID:nyM+9LmH0.net
アイリスのサーキュレーターの電磁波測ったら1mの距離でも電子レンジ以上でワラタ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:05:33 ID:V5ZZarJM0.net
>>837
バズったとか言った後に鍵垢にしてんだから自分も仕掛けたって自覚はあるみたいだぜ。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:05:41 ID:VOTZeJVk0.net
>>812
煽られても怖くないしなああほやってんなとおもうだけ
ぶつけるならぶつけてくればいい。こっちは暇だから付き合うわ
今時ドライブレコーダーどういう風に事故ったか丸わかり

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:06:06 ID:nhypqph40.net
こんな対向車がバンバン走って時にわざわざ止まってる方が悪い
歩行者も車が通り過ぎるのを待って渡るだろ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:06:29 ID:4OwFY/cm0.net
◯◯車の社用車による交通違反、マナー違反特集とか組んだら
何万で売れるだろうな
特に一時不停止なんか鉄板ネタだろ
固定カメラの販売が捗りそうだ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:06:33 ID:zwSstc8W0.net
>>752
話を大きくしないとダメージ行かないし
っていうか歩行者を待ってるだけの善良な投稿者が何の罪を犯したの?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:06:48 ID:mlBM5AXM0.net
これはざらにある
自分が止まっても他が止まらない

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:06:50 ID:U3n6HdYu0.net
>>763
てかこれ
「通り過ぎるのを待つ」と積極的に教えてた期間があるんでは…?
それじゃ車も止まらんわな
矛盾した文章が存在してんだもんな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:07:16.78 ID:YxMVhZ/c0.net
パックご飯売れなくなっても知りませんよ〜

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:07:17.65 ID:f2ySTeHy0.net
>>112
アイリスオーヤマ「歩道が空いているではないか」

そこにシビれるッ!あこがれるぅ~っ!

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:07:21.55 ID:UrEN7B5E0.net
横断歩で待ってたらタクシーにクラクション鳴らされる九州よりマシ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:07:44.36 ID:mtxy+zne0.net
アイリス好きだし擁護したい派だけど
企業もあえて看板を背負わせてるから反作用するのも仕方ないだろうね

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:08:05.60 ID:4OwFY/cm0.net
>>845
アイリス車にぶつけに行ってないか?
そこだけ引っ掛かるが

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:08:13.87 ID:/HJX6Cus0.net
>>16
ストリートビューで確認したら横断歩道の延長線上に大建住宅の駐車場らしきものがあったので、ここで右折する車があっても不思議じゃない。

ウィンカー出し忘れ勘違い説を擁護はしないけど。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:09:00.71 ID:mlBM5AXM0.net
情報開示請求

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:09:10.30 ID:uYNirhJQ0.net
>>843
いつまで歩行者を待たせるんだ?
そんなに車が優先か?

そもそもアンタさん、道交法を知ってるのか?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:09:37.10 ID:oa6FgXOA0.net
いつもの5chだと、歩行者至上主義なのに、この件はいやに撮影者叩くよな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:09:45.73 ID:zwSstc8W0.net
>>794
そうだよ
これで会社の看板背負ってる社用車がちゃんと停まるようになるなら良いことだ
叩かないとどんどんつけあがって一般国民に住み辛い社会になっていくからな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:10:28.61 ID:mlBM5AXM0.net
情報開示請求祭になったらどうすんの

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:11:01.33 ID:mlBM5AXM0.net
>>856
情報開示請求じゃね

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:11:26.28 ID:wyMZG1re0.net
>>826
抜粋ありがとうです

長分で拒絶反応が起きると読み飛ばす性格なのでw

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:11:41.82 ID:zwSstc8W0.net
>>852
アイリスの追い越しムーブを見て左に寄せて塞いどかなきゃ・・・ってなったんだろうな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:11:41.96 ID:SLDWSjfn0.net
>>846
だから止まるだけじゃ危険なのよ
子供は走り出したりするから

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:11:50.92 ID:Twdnxjlr0.net
あらら 歩行者わかるけど、20秒ほど停止したあと左に幅寄せしてるね
誰か警察に持って行って~ 地元じゃないと受理されない???
しかもツイッターブロックしてんじゃん でも魚拓残ってるね
ぶつけに行くしぐさとも取れるから 誰か警察に通報だろ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:11:55.87 ID:HDtogr7c0.net
>>817
あんた免許持ってる?
横断歩道の手前に菱形マークあるだろ?
その先で方向指示器も出さずに停まってる車があれば横断歩道手前で停まってる事くらい理解できるだろ?
おまえが免許持ってるならの話だがw

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:12:07.12 ID:4v9W6i1t0.net
>>16
路側帯広いな
歩道にしちゃえよ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:12:15.05 ID:V5ZZarJM0.net
>>859
誰が誰に対して何を?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:12:46.49 ID:9CxGXCcv0.net
>>856
ほぼ自己弁護

868 :名無しさん@1周年:2022/06/09(木) 06:13:58.95 ID:hz1oq0q80.net
止まる止まらないは都道府県と言うより
市街地か郊外かも大きいよ40km程度で流れている場所は、止まる車が多いけど、60kmくらいで流れているところは止まってくれない、、、みたいな
マナー悪い言われる県に住んでるけど、対向車が横断歩道手前で停車していたら、ここまでスルーされる前に止まるかな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:14:47.31 ID:YqDgoSEp0.net
俺が歩行者だったらわざわざ止まられるよりさっさと行ってほしい。止まられるとプレッシャーに感じるし頭下げないといけないし何かと面倒に感じる。

870 :名無しさん@1周年:2022/06/09(木) 06:15:32.99 ID:BIZfz4cm0.net
>>850
よく聞くと鳴らされているみたいよw

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:15:38.67 ID:9CxGXCcv0.net
>>868
お前さん香川じゃないだろ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:15:43.82 ID:NdW+DSEx0.net
ゴミみたいな運転ばかりの福岡人だが横断歩道待ちを左から抜かれた経験なんてさすがにないわ
すげえな栃木
ゴミ運転の称号をあげたくなるわ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:15:55.08 ID:gISNrJt10.net
>>833
>特に官公庁の奴らは気を付けとけよ

つまり結果的により良い社会の実現ですね!

ところで人生の進路や就職や結婚が 予想外の理由で決まるように
世の中が大きく変わる理由も 小さな何かが理由なのかもしれないな

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:18:22.27 ID:V5ZZarJM0.net
>>861
そこでブロックモーション取るなら自分が早いとこ走り出せば良くね?対向車の通過で歩行者が渡れないんだし。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:18:58.88 ID:PQ4SSic70.net
>>48
車道外側線と歩道の間は車道です

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:19:00.57 ID:Twdnxjlr0.net
〇幅寄せは、暴行罪又は道路交通法28条4項違反若しくは同法70条違反に該当する可能性があるようです by wiki

だって ツイ見れないけど魚拓でダメでしょ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:19:41.67 ID:HjQ72qCl0.net
>>817
法律を読まずに(教習所で習ったことは忘れてるだろう)周りの車両のたち挙動のモノマネだけで動こうとすると
周りの交通法規を無視した「悪い見本」に倣ってしまうからそうなる
周りに合わせるのではなく法令にのみ従え、てか従わなければならない
今あらためて教習本を出してきて(免許更新時教本でよい)、中を開いてよく読んでみよう

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:19:57.61 ID:00hqfGn+0.net
アイリスオーヤマもそうだが
その後の後ろ2台もやべーな
地域がクソなのか

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:20:06.05 ID:4v9W6i1t0.net
>>868
法廷速度が60kmの道路なら信号絶対ついてるだろ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:20:32.44 ID:Cnl5aLIO0.net
集団ストーカー車両の可能性あり
任務のために急いでいたのでは?
連中は道交法を無視するのは当たり前にやる

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:20:42.30 ID:t0Kh7Hyo0.net
>>869
同じ事を連呼すんな車カス

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200