2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「魔術士オーフェン」「本好きの下剋上」TOブックス、個人でのグッズ制作について注意喚起 「個人で楽しむ範囲を逸脱した活動が散見」 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2022/06/08(水) 20:24:55 ID:w1SHiMlL9.net
「魔術士オーフェン」や「本好きの下剋上」などを手がける出版社TOブックスが、個人でのグッズ制作について注意喚起した。

同社は3日、「【注意喚起】個人でのグッズ制作につきまして」と題した文章を掲出した。「本好きの下剋上」をはじめとしたTOブックス関連作品のグッズの個人制作について、「皆様が常識的な観点を持って『個人で楽しまれる範囲』に限り、弊社では許容してまいりました」としつつ、「しかし、昨今、不特定多数への配布や営利目的と見受けられる販売等『個人で楽しまれる範囲』を逸脱した活動が散見されるようになりました」と許容範囲を超えた行為があることを報告した。

「このままですと、許容できる常識の範囲で楽しまれていた方含め、全面的に個人でのグッズ制作を禁止せざるを得ません」と指摘し、「出来れば厳密に取り締まることなく、皆様に楽しんでいただきたいと考えておりますが、弊社が不適切な活動と判断した場合は、何らかの方法で指摘させていただくとともに、該当者は自己の費用と責任においてその問題を解決していただくこととなりますので、十分ご注意ください」と今後の対応について注意喚起した。

6/5(日) 5:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5e3496cfbb8885d540e251283cda6eafd8ee57b

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 13:26:50.33 ID:F4qliX1b0.net
オーフェンの続きのやつ文庫ででないかな
娘世代の新大陸続編が出たって事は知ってたけどさすがに夫や子どもには隠して読みたい
実家にスレイヤーズ、フォーチュンクエスト、ゴクドーくん、オーフェンはがっつり隠してある

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 13:38:13.76 ID:7i7t/bEM0.net
>>120
電子書籍がその辺向いている、
タブレットか何かで読めば良いから、人目に付かない。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 14:17:33.70 ID:11G9wD4Q0.net
続編の方は文庫で出てただろ。オンラインショップ行けば売ってるよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 15:07:53 ID:akjiCZmh0.net
本好きの下剋上は知識チートドン!魔力チートドン!に白痴原住民となろうらしいなろうだったが、主人公のナチュラルクズとカマトトぶりっ子が段々キツくなって途中で脱落したなあ。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 15:08:24 ID:t91clfQZ0.net
うふふん

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 15:24:06 ID:2S8uO7Xp0.net
二次創作はともかく、グッズ制作ってライセンス商品ではない限り犯罪だと分かるだろうに。

漫画家いがらしゆみこが『キャンディ・キャンディ』のキャラクターを無断使用して
リトグラフや絵はがきを販売しただけで、原作者から訴えられて敗訴したのに。

「私の描いた絵は私のもの」という理屈は裁判では認められない。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 15:30:43 ID:xiKebMIu0.net
コミケ全部アカンのでは

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 15:58:34 ID:c7/b1r7s0.net
なんで他の出版社は賛同の声を上げないんだ?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 16:13:15.43 ID:W3TygvwV0.net
>>127
他社なら問答無用で法的措置

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 17:13:44.92 ID:18rzWTZQ0.net
>>123
ぶっちゃけ本好きのなんたらつて児童書コーナーの本だろ
紆余曲折しつつ知識でなんかつくるとか王道ものだし
ちと前ならハリーポッターサイズの本上下巻で完結してたような作品

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 17:28:05.08 ID:x96S7OUM0.net
>>126
コミケは昔はグッズNGの空気だったと思うけど
いつの間にやらグッズサークルなんてものが闊歩してる

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 17:47:17.25 ID:be+IaCa/0.net
>>116
つまりマインクラフトか

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 22:50:07.54 ID:0/femVq10.net
公式のお墨付きや公式絵の価値って絶対のものなんやし、公式のものではないって買う人間がわかるものまで及ぶほどの権利は著作権には必要ないのではって思うわ
公式絵を流用したわけでもない非公式の物を買ったせいで公式の物が買えなくなるなんて考えにくいし、もしあったら、それは非公式が邪魔をしたんじゃなくて公式のものに魅力がなさすぎなんやろと

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 23:47:18.24 ID:SsKr/PIi0.net
>>132
やりたいなら、権利者に許可を取った上でやれば良いだけだ。
当然使用料は必要となるが、
魅力的な商品を作って売れば、互いに儲かる訳だろう。

使用料すら払いたくないなんて奴はただの糞だ。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 23:54:10.11 ID:YiUDSTs90.net
ドラゴンボールとか勝手に女性キャラのエロカードダス作ってヤフオクに出品しとる
コミケでもダメだが一応隔離された場所だけどこうおおっぴらにやってるのはガンガン取り締まって欲しいわ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 00:01:12.37 ID:qq9kTVZ00.net
富士見じゃないんかオーフェン

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 15:34:39.38 ID:AHzhaNsW0.net
コロナEX

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 15:38:16.03 ID:PpR/9PFp0.net
>>103
誤字脱字は本人が悪い

直筆原稿に赤ペン入れなんかできんし

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 15:47:23.83 ID:Llu/qHJo0.net
>>77
どこのスクエニだよ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 15:52:14.90 ID:v4G0bUfn0.net
オーフィンのグッズってなんじゃい

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 15:55:22.39 ID:2MF+Jfiq0.net
等身大枕とか完全にアウトじゃないの

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 16:06:16.90 ID:CvGigxE+0.net
他人に供与して金銭を得たら軒並みアウトだと思う

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 16:29:54.01 ID:Zswil9cB0.net
モロ営利でやっちゃあかんでしょうな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 17:28:22.87 ID:S9NkKhsJ0.net
同人てのは趣味を共有する為にやる物だ、
利益だの何だの言い出すならとっとと止めてくれ。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 17:51:21 ID:h6JMpwse0.net
>>123
本好きは序盤の紙関係の知識があっても手段がないないづくしでチートにならないところが良かったのにな。
現実にないチート材料(トロンベ)が出てきて終わった感がある。

それでも、家族に向けた綴紐の本が完成したところ(巫女見習い編)で終わってれば、まだきれいに終われた。

領主の養女編以降はもう駄目。単なる魔力チートのゴリ押しと、貴族をクズばかりにして相対的に主人公素晴らしいにする書き方。

同時期の八男もそうだけど「敵キャラの使い捨て」をやり始めたら一気に駄作になる。
あれも王国編まではそれなりに良かったのに帝国編以降、本当に見るに耐えない話になってしまった。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 17:52:29 ID:/3GHmzjJ0.net
マインちゃんのお姉さんが好き

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 17:58:15 ID:eH/1nUFs0.net
>>104
かといって企業がエンスー(死語)の望む商品だすとは言えないし
商品化企画の段階で作ったら売れるかも知れんがペイしないじゃ立ち消えになる

それを同人があからさまな金もうけ(例えば500作ってメロンで売るとか)しなければ御目こぼししてもと思う

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:13:33.31 ID:2kL3BUX40.net
>>144
帝国編というか五人の新婚嫁よりぶっ殺した兄の元嫁の方が癒しとか言って囲った辺りでちょっと萎えた

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 21:17:11 ID:i7r2IDbp0.net
>>147
そこの時点で確かに微妙だったけど、それでもギリギリ許容範囲と言えなくもなかった。
帝国編のエセ日本のダメ女が出てきてからハーレムとしても、物語としても本格的に終わった。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 22:16:31 ID:xK8ePVJp0.net
>>144
>現実にないチート材料(トロンベ)が出てきて終わった感がある。
多分チートアレルギーなんだろうけど、さすがにこれはねーわw
ファンタジーに現実の設定を求めて、現実外がでてきたらアウトという発想の時点で、最初からファンタジーなんて読まない方がいいよ
というか、チートがダメなら創作物全般やめとけ
なーに、ノンフィクションなら安心して見たり読んだりできるさ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:05:44.67 ID:i7r2IDbp0.net
>>149
そんな的はずれな意見が出る時点で読んでないでしょ。

この話はいわゆる知識チートもの。
現代知識持ち込んであれやこれや試行錯誤してるのに、途中で詰まったから結局魔法植物で全部解決しましたでは台無しなんだよ。

たちが悪いことに、後半は街をまるごとひとつ魔法で作りましたとかやり始めるから、
じゃあ最初のDASH村的な流れは何だったんだよってことになる。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:25:54.26 ID:xK8ePVJp0.net
>>150
いや、600万字越えなのに2回も読んだよ
なんつーか物語の楽しみ方が多分違うんだわ
あなたは設定に拘るタイプ
俺は登場人物達の心情や描写を想像して楽しむタイプ
俺からしたら設定は二の次だからあなたが問題に挙げた点が一切気にならない

そもそも「これはこういう設定だ」と決めつけて逸脱を許さず読むって狭量というかつまらない読み方だと思うんだわ
どうしても設定に拘るならノンフィクションにした方があなたも楽しめるでしょうに

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 06:54:16.27 ID:bwFiqwOF0.net
オーフェソならオリジナル

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 09:14:35.38 ID:hH4seiSM0.net
>>150
それって結局お前の希望を作者に押し付けてるだけじゃんw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:12:29 ID:jnEDHETF0.net
オーフェン好きだったな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:20:16 ID:okXegtVQ0.net
>>150
何で話がかみ合ってないのか横から聞いてたけど

>この話はいわゆる知識チートもの。
自分で「この話はこうあるべきだ!」と決めつけてるから、公式作品に『解釈違い』を感じてるんだと思う
もうちょい、肩の力抜いて作品楽しんだ方が良いと思うな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:21:01 ID:B7bq8FN60.net
正規品の転売はオッケー(?)だのになぁ。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:25:24 ID:yh0NKznk0.net
>>7
ディズニーみて安いと思うなら安いのでは?
単なる名前貸しでも1個売れるあたりに100円とか契約する
ライセンス料ってのは払われてしかるべき

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:41:08 ID:COSABlHo0.net
富士見ファンタジア文庫って亡くなったのか

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:52:34 ID:Ph+IcLVY0.net
>>150
君の意見だと知識チートの世界に魔法とかいらないよね

なんであるの?
もう設定だけで矛盾してるじゃん

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:15:24 ID:NHVfzYxZ0.net
ケチ付ける奴はどこにでも居る、相手しないのが一番

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:54:16 ID:TYQ6mQB90.net
そもそもが下剋上だから
乗っ取られる相手の立場が理解出来る大人が読んでりゃ
胸くそ悪くなるに決まってる

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:14:25.29 ID:E2pgro+D0.net
本好きのなんちゃらは途中まで楽しく見てたけど、あ、コレ女の発想だわと思って作者見たら女だったので見るのをやめた

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:32:07.08 ID:EAu6f3O40.net
本好きは実際女性読者の方が多いだろ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:37:00.45 ID:dR46nApi0.net
今のアニメの絵でラストまでやりきればある意味伝説

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:38:22.70 ID:F7LI6loe0.net
やっぱグッズは薄い本より厳しいんかな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:39:47.18 ID:fOGExJt10.net
>>117
企業でも特定は難しい
現実的ではない
逮捕で一定の抑止力になるし民事であっても裁判で有罪となれば見せしめ効果はある

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:41:55.47 ID:O6asVtVh0.net
昔オーフェン好きで本編のラスト、聖域までは何度も読んだけど
時間あいて出てきた新シリーズは未読なんだけど読んだほうがいいの?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:48:53.04 ID:F7LI6loe0.net
今は財産開示手続に刑事罰ついたのと、第三者情報取得手続ができたから、手間かければ特定は出来るかもねえ
まだ運用実績が積み重なってないのでよくわからんが

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:09:33.46 ID:ATNSyLEs0.net
同人()とか言う著作権違反を取り締まれよ
俺たちがこの作品を盛り上げてる とか勘違いしてるぞ

総レス数 169
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200