2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 プーチン大統領 「新たな標的を攻撃する」 ウクライナだけではなく… 動画あり ★2 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/06/08(水) 00:08:07 ID:w2SPg+ge9.net
<プーチン大統領の新たな発言>
5日に放送されたロシア国営テレビのインタビューで、プーチン大統領は「(ウクライナに)長距離ロケット弾が供与されれば、これまで標的にしてこなかった対象を攻撃するために我々の武器を使用する」と、ウクライナだけではなくて標的が増えると、欧米を牽制した発言をしました。

TBS NEWS DIG 2022/6/7 「新たな標的攻撃する」プーチン大統領 武器供与に欧米をけん制 一方「4月にがん治療」の情報も
https://www.youtube.com/watch?v=q8y3_leDgO0

ウクライナ、戦線再拡大の懸念広がる
米が長距離砲供与 ロシアが反発
2022/6/7
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61487700W2A600C2EA2000/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654610301/

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:04:18.97 ID:BQAP3HAu0.net
>>630
ええことじゃない。ロシア製中国製が売れなくなるしw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:04:27.33 ID:SYsHrvqY0.net
漫画語ってるから暇があればこの板来てね~









週刊少年漫画
https://kizuna.5ch.net/wcomic/

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:04:27.34 ID:ZHE8+Rw80.net
>>581
さあどーだろね
なにが本当でなにが嘘なんてのはその立場によるわけでね
日本のマスコミは基本大本営発表でありその日本がアメリカの属国的な立場なんだから日本人のポジションはアメリカ側なわけでつまり報道も真実なんだろう
日本人という立場を捨て去ればそれは嘘になるのかもしれんがね
そもそもそんなもんの真贋にこだわって何になるというのかね?
個人個人としては情報なんて上手く立ち回る指針でしかない
修正するなんて傲慢な考えは持たんことだね
人生棒にふる覚悟があるなら好きにしろ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:04:31.74 ID:AzabKW580.net
プーチンって先が長くないなら手術失敗で◯処分にした方が世界平和には有効だろ
ロシアを統治できるものがいないなら全部分離独立すればいいのに
他人を巻き込む拡大自殺ってことで戦争をやる
今のロシア兵は訓練も受けてない人間を前線へ
捨て駒のように送り込んでる事実があるんだから
味方であれいかに兵隊に死者を出さないか考えていない

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:04:32.50 ID:8ybUaXkZ0.net
弱ったロシアが日本に攻撃したらアメリカの勝ちw

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:04:53.08 ID:nTIejdZc0.net
たぶんプーチンは「第三次安倍政権」くらいまで視野に入れてると思うよ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:04:54.57 ID:9NbOH7y/0.net
この状況で二面三面作戦とか無理だろ
むしろウクライナ以外へ手を出すのを待ってる状況だぞ
まずロシアに撃たせれば大義が生まれる
それはNATOも国連も同じ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:05:03.72 ID:Gx/VCFxt0.net
日本にはピューディパイがいるんで安心していい

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:05:07.56 ID:ydjc4sA80.net
>>617
地理的に日本は占領するの大変すぎる
が、火の海にはできるかもね

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:05:10.87 ID:6lfN7wdL0.net
そういえば
アノニマスはどうした

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:05:17.71 ID:JNJVQS1Q0.net
>>3
東京を核攻撃たな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:05:20.48 ID:zjkDWquj0.net
NATOに入ってないという条件ならフィンランド、スウェーデン、ジョージア、モルドバあたり
大穴でスイスw

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:05:21.22 ID:lLH2+tkd0.net
西からも北からもミサイルで狙われるとか日本やばいな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:05:22.15 ID:eEuJOcxm0.net
>>26
死の手知らんのか

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:05:29.67 ID:UgyRQZNh0.net
>>612
そもそもウクライナの短期占領に失敗した時点で
ロシアが継戦するメリットが殆ど無いのが現状

プーチンの権力を維持する為に負ける訳にいかないだけで
利益はとっくに度外視している

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:05:30.48 ID:wcH3UHQ+0.net
やったらフルボッコされる

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:05:37.06 ID:P7G/dSFv0.net
この状況で日本に核を射つってのは、アメリカが反撃しないと日本を過小評価しながら、同時に日本にならロシアは核を使う理由があると過大評価もしているという、二重に錯誤を犯した予測でしかない。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:05:37.93 ID:jLBvTVl30.net
ID:P7G/dSFv0 ID:vRipeYXR0
ID:M6pSpzXv0  ID:FgNSn2Y/0
ID:lhLIYnCu0 ID:IFi37YST0
ID:T86r3cKl0 ID:JtCG7x9F0
ID:CncI+ebU0 ID:g/TTkUHQ0
ID:BQAP3HAu0 ID:3oIC7/a70
ID:UgyRQZNh0 ID:nTIejdZc0
ID:xlU4QJhR0

ID:jLBvTVl30
あのさ~ イスラム圏シーア派の大国、イランの、革命防衛隊ですら、
イラ イラ戦争中の、1988年に、
トーキョー キツツキ  作戦

サウジ航空東京支店 
イスラエル大使館

ここら、
同時多発爆破テロをやってるぞww


ID:jLBvTVl30
だから、もうすぐ、
ロシア軍の、 スペツナズ カデロフツイ ワグナー 戦闘団が、
新宿駅 東京駅 上野駅 渋谷駅
品川駅、 川崎駅
ここら全部、
クレーター級の、同時多発超大型 g爆破を、するに決まっているw

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:05:41.30 ID:fPV82isZ0.net
>>3
NATOと戦争する覚悟がと思ったら日本への攻撃ですか
勘弁して

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:05:44.08 ID:VRvVjYZ80.net
ジョージアかモルドバじゃないか
ウクライナ軍は全体的に強すぎたのでこのまま行くとロシアが崩壊するから手頃な相手に進路変更する可能性がある

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:06:02.15 ID:wQhknoh80.net
はやくプーチンやれ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:06:14.02 ID:nTIejdZc0.net
>>635
言っちゃなんだけどプーチンて穏健派な方だぞ
隣国がウクライナという点で相当我慢してる
ガス抜き取りとか度重なる裏切りをやられて
プーチンじゃなかったらとっくに大惨事になってる

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:06:21.62 ID:lP+zfveJ0.net
前提を間違えてる人多すぎてびっくりするけどアメリカがロシアや中国にびびってる
わけじゃなくロシアや中国がアメリカにびびってるんだぞ
もしアメリカやアメリカの同盟国に攻撃する度胸あるならとっくに侵略しまくってるだろ
それができないのはアメリカがいつ開戦してくるかわからないからびびってちまちま
様子見しながら大丈夫そうなところだけ攻撃してんじゃんwww

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:06:23.47 ID:R8r5krIW0.net
供与するなよ、絶対供与するなよ!

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:06:25.36 ID:9B8TswuD0.net
武器運搬ラインはポーランドに近いウクライナ領リビウの鉄道

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:06:26.35 ID:w/4xvrGS0.net
ロシアは、日本に何発かミサイルを撃ってくるだろうな
市街地に着弾して何十人か死ぬか大怪我するだろうが、日本人はすぐに無条件降伏するだろう
そして、平和が訪れる

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:06:26.42 ID:meXMvav80.net
いやぁもう終わればいいよ世界

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:06:27.19 ID:T86r3cKl0.net
>>643
スイスやったらもう結果は誰も想像でけん

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:06:35.47 ID:xnFldXLR0.net
軍事費用カツカツなのに偉く大口だな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:06:36.54 ID:BQAP3HAu0.net
>>651
変更でも撤退でもない。転進である!w

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:06:52.41 ID:t+/qsmFF0.net
2次のときみたく、今の日本は、昔の真珠湾と多分同義じゃないか?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:07:00.02 ID:aqP/+zw+0.net
日本に核ミサイルが打ち込まれてもアメリカはロシアに対し反撃の核攻撃はしないと思う
例えばモスクワに核攻撃とかやらないでしょ
やったらアメリカにも核ミサイルの雨が降るだろうから

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:07:32.13 ID:9NbOH7y/0.net
>>645

机の角に頭ぶつけたら世界が終わるって?
ねーよ
少なくとも警戒体制が最大かつ残り二人の承認がなけりゃ危なすぎてあり得ない

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:07:54.78 ID:5yyvV09k0.net
>>597
1vs1ならそれでいいだろうけど
弱くても自国に数でなだれ込んで混ざった他国民もろとも爆撃する訳にはいかんからね
隠略って怖いよね

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:07:55.56 ID:JNJVQS1Q0.net
>>644
中露北チョンで結託して3方向から同時に数千発の核飽和攻撃で日本を完全に更地にするつもりかもな

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:08:01.11 ID:oUlxCJVl0.net
反ワク親露陰謀論の欲張りセットが揃っててワロタ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:08:01.64 ID:lP+zfveJ0.net
>>663
それができないとわかったから欧米は遠慮なく武器供与しまくったりロシアを
挑発してるんだぞ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:08:07.32 ID:wvr4VQgJ0.net
南朝鮮のクソウルをやってみてくれ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:08:18.82 ID:RjegrcX70.net
DVプーチン🇷🇺

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:08:33.54 ID:MH36bdPM0.net
>>663
百人中百人が知ってるだろ

なんでどや顔なん?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:08:34.46 ID:5QSVTWv70.net
日本に撃ってくるんだろ?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:08:36.34 ID:o0tTwvHG0.net
ハリボテ戦争さ。
メンツ保つためだけの消化試合。
落としどころ探す作業で手一杯で
戦線拡大なんて無理無理。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:08:54.48 ID:8/hbGjuO0.net
>>668
どうして出来ないの?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:09:12.63 ID:KDugYYjo0.net
>>634
> >>581
> さあどーだろね
> なにが本当でなにが嘘なんてのはその立場によるわけでね
> 日本のマスコミは基本大本営発表でありその日本がアメリカの属国的な立場なんだから日本人のポジションはアメリカ側なわけでつまり報道も真実なんだろう
> 日本人という立場を捨て去ればそれは嘘になるのかもしれんがね
> そもそもそんなもんの真贋にこだわって何になるというのかね?
> 個人個人としては情報なんて上手く立ち回る指針でしかない
> 修正するなんて傲慢な考えは持たんことだね
> 人生棒にふる覚悟があるなら好きにしろ

真贋が意味ないならニュースいらんだろ。
戦況なんて客観的なもので主観でさゆうされんだろ。
ニュースの結果が意味ないなら民主主義の前提である報道の自由や表現の自由も意味なくなるだろ。
民主主義では事実を知ることが大事なんだよ。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:09:20.16 ID:nTIejdZc0.net
要はこの発言の趣旨って「ウクライナでの大勢は決した。次はお前かもしれないぞ?」
ってことでしょ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:09:21.62 ID:g1IAX4//0.net
長距離ロケット弾の供与に日本は関係ねえだろ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:09:23.44 ID:PTvINiqB0.net
アジアで撃つなら韓国じゃないかという気もする
アメリカが愛想尽かして在韓米軍の士気ダダ下がって軍隊も減らしているのに攻撃された以上放置しておくわけにもいかないだろうから

日本に撃つとしたら撃った後でじゃ!中国よ後よろしくな!同時に台湾取るチャンスだぞ!wで中国のケツ叩くためにも中国に日米押し付ける可能性もあるんじゃないかなという気もする

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:09:24.54 ID:wXir+JAu0.net
無駄に戦線を広げるのは愚策よ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:09:37.69 ID:lP+zfveJ0.net
>>674
核の撃ち合いなんてしたら確実に負けるからロシアが撃たない

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:09:39.71 ID:T86r3cKl0.net
>>672
二発で止めんなら確かにアメリカは文句言えないなw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:09:50.38 ID:ub3sZzAo0.net
北海道か

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:09:57.93 ID:t+/qsmFF0.net
>>667
やべえよやべえよwww

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:10:04.19 ID:aqP/+zw+0.net
日本は丁度いい核攻撃の対象では?

そうならないためにはアメポチを卒業することだと思うがさせてくれないだろうな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:10:05.29 ID:ezKFGCwP0.net
今だから言うけど私20年以上毎日公安から盗聴盗撮されてんだよね
公安の目は私に釘付けだからさっさと私ごと爆撃してください
日本の最後の希望はロシアだけ
死ぬ前にカディロフたんと握手したかった

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:10:11.37 ID:dolkA5nj0.net
ファンランドが危ないのかな。NATOにまだ入れてないし、入られたらロシアは困るだろうし。
ポーランドはNATOに入ってるからなさそう。
日本にくるなら、ロシアが北海道から、中国が沖縄からで中露協力で同時に攻めるなら有るかもだけど。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:10:23.30 ID:nTIejdZc0.net
ウクライナがどういうことをしてきたかっつーのは
このスレにいるような人なら大体わかってるはずでしょ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:10:27.01 ID:5QSVTWv70.net
ロシアの太平洋艦隊、全滅させたれ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:10:39.64 ID:JNJVQS1Q0.net
>>663
完全スルーかせいぜい「次に同じようなことをやったら許さんぞ)とかの形ばかりの軽い遺憾砲くらいで、あとは日本なんて国は最初から存在してなかったように回っていくだろうね

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:10:40.88 ID:cqmMkhOS0.net
北海道か?フィンランドか?

まあフィンランドは知らんが北海道なら楽勝だろ

台湾尖閣で中国、何よりカリアゲがやる気満々だしな(笑)

691 : :2022/06/08(水) 01:10:58.09 ID:6bKu5EhH0.net
現時点でやってなければ、この先もやらない

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:11:10.07 ID:8ybUaXkZ0.net
ウクライナにコレだけやられ弱体化した状況で戦争拡大したらロシア無くなるじゃんw

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:11:24.09 ID:HWQaVmch0.net
>>654
ビビってないならウクライナに軍派遣しても良かったんだよな
w

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:11:28.95 ID:WJsKuM/W0.net
お、日本か?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:11:32.55 ID:jLBvTVl30.net
ID:g1IAX4//0 ID:o0tTwvHG0
ID:P7G/dSFv0 ID:vRipeYXR0
ID:M6pSpzXv0  ID:FgNSn2Y/0
ID:wXir+JAu0

ID:jLBvTVl30
あのさ~
イスラム圏シーア派の大国、イランの、革命防衛隊ですら、
イラ イラ戦争中の、1988年に、
トーキョー ドアーノッカー  作戦

サウジ航空東京支店 イスラエル大使館

fここら、同時多発爆破テロをやってるぞww


ID:jLBvTVl30
だから、もうすぐ、
ロシア軍の、 スペツナズ カデロフツイ ワグナー 戦闘団が、
新宿駅 東京駅 上野駅 渋谷駅
品川駅、 川崎駅
ここら全部、クレーター級の、
同時多発ギガ爆破を、するに決まっているw 

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:11:32.76 ID:zjkDWquj0.net
>>685
君の最後の希望は精神科の看護婦さん

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:11:35.63 ID:NL9eEds30.net
ロシア海軍を殲滅せよ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:11:40.41 ID:T86r3cKl0.net
>>686
イギリスが一応守るよって言ってたけど
あの三枚舌は信用ならんしな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:11:43.47 ID:CBAs2Ij60.net
喧嘩したら仲直りするの大変なのにようやるわねぇ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:11:45.18 ID:Z8yPlEew0.net
>>586
今起きないならしばらく起きないと思うよ

中国が事を起こす場合はアメリカが他に軍資金を注力してる時
そして選挙を見据え米軍を動かし票を失う恐れを抱く時

中国が莫大なエネルギー食料を国際的批判を受けても確保出来る時

ロシアはアメリカに力が二分されて余程戦いやすくなるし中国と利害が一致する
中国が台湾日本を侵略するなら条件揃ったタイミングでは?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:11:51.64 ID:m+vn7C450.net
なんでベラルーシが攻撃されるんだ?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:11:58.71 ID:ZHE8+Rw80.net
>>675
何も理解できてないようだねキミは
生きるのがつらそうだ
まあ真の真実を求める光の戦士を気取ってればいいよ
そんなもんがあるかどうかは知らんがねw

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:12:00.22 ID:SzQkiP0Q0.net
出来もしないことを言うようになれば敗戦だよ
終わったな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:12:02.38 ID:G2zXmNRp0.net
ウクライナすら攻めきれていないのに他を攻撃する余力あるのかね

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:12:23.97 ID:8PsperP70.net
絶対に降参しない格闘家みたいだな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:12:30.30 ID:CEaLFMha0.net
北海道って言う人がいるけど、
何故か花畑牧場を思い浮かべてしまう

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:12:32.28 ID:JNJVQS1Q0.net
>>681
何千発撃っても誰も文句言わないよ
内々で欧米とロシアの間で「核を撃つなら日本に、日本になら何発落としてもいいから」で話が付いてるかもな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:12:36.56 ID:nTIejdZc0.net
>>686
フィンランドはちょっとやばいね
フィンランドは「国土は自らが守る」って
赤軍を撃退してきた矜持があったのに
今回のウクライナ侵攻でにわかに「ロシア怖い!NATO助けて!」
って日和った
つまり、国としてメンタルが弱くなったってことになる

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:12:40.09 ID:MH36bdPM0.net
>>634
ならば生きている意味が無かろう

今すぐに死ねい!!

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:12:50.78 ID:t+/qsmFF0.net
陰謀論信じてるやつは、中国とロシアと韓国、アメリカ行ってみたら現実がよくわかる。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:12:59.03 ID:lP+zfveJ0.net
>>693
軍なんか派遣しなくても勝手にロシアが弱体化して疲弊するのに派遣はしないでしょ
てかウクライナ相手にすら国境沿いで一進一退なんだから軍なんか派遣したら
圧殺してそれこそロシアが自爆しかねないから手加減するのも大変なんだよ欧米は

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:13:14.96 ID:xnFldXLR0.net
国後にでもぶっ放すのか?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:13:22.90 ID:8eh7H38P0.net
ニホンデーース!!
ヨワソウダカラ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:13:31.32 ID:T86r3cKl0.net
>>707
こんな島国に何千発じゃコスパ悪いなw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:13:32.14 ID:cqmMkhOS0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

でたぞーwwwwwwwww
https://i.imgur.com/rCmV1Fm.jpg

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:13:32.78 ID:jLBvTVl30.net
>703-704 >694

 
>695 はい、論破w

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:13:39.33 ID:ELlzTVQC0.net
こんなソ連時代の大国意識の最後っぺみたいなのによくつきあってんなw
プーチンは日本にもびびってんぞ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:13:48.79 ID:PTvINiqB0.net
>>643
スイスやったらロシア高官が預けた金全部没収w

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:13:52.37 ID:BrmLrkMr0.net
>>640
別に占領しなくても

ロシアが北海道へ通常ミサイルで打ち込む
日本は反撃できないから そのまま時間が経過
アメリカも態度うやむや
道民は混乱し不安が広まり本州へ避難
中国人がゆっくりと入り込む
土地は購入してあるんだしね
その後ゆっくりと友好国としてロシア人も入って来る
「静かなる侵略」をすれば良い

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:13:56.03 ID:3VBHzYGL0.net
ユーロ上がっているから危機感なんて敵国は持ってはいないんでしょ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:14:08.56 ID:HWQaVmch0.net
>>711
それは今だから言えるだけでなアメリカも当初予測とだいぶ違うと言ってるんだから

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:14:20.83 ID:8ybUaXkZ0.net
そんなことより、核さえ無ければ、今のロシアなら北方領土取り戻せるぐらい弱ってるwww

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:14:22.57 ID:8eh7H38P0.net
核さえ持ってなきゃクソザコなのになーー

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:14:23.35 ID:V4bXpIL10.net
調子こいてる岸田宛にトンキンに核ミサイル数発お見舞い申し上げて欲しい

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:14:25.41 ID:lP+zfveJ0.net
>>700
その中国が日和ってるからもう無理でしょ
恐らく事前に1週間でウクライナ落とすわっていってたロシアがこの有様なの
見て中国もびっくりでしょ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:14:36.63 ID:8/hbGjuO0.net
>>710
どういう現実なのさ?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:15:07.39 ID:cqmMkhOS0.net
お~い、誰か厶ー最新号買ってこいっ?!

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:15:11.70 ID:aqP/+zw+0.net
>>617
だって糞弱いだろ
核兵器ないし 装備も弱そうじゃん
迎撃ミサイルとかホントに迎撃できるの?

結局アメリカ頼みだがアメリカはロシアが本気で日本を攻撃してきたら
例えば核攻撃されたら核で反撃してくれないだろ

だから弱いんだよ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:15:16.15 ID:ezKFGCwP0.net
>>696
お前の最後の希望は
毒ワクチン
チンコピアノ
ロリコンバイデン
移民党
オワコンテレビ
ワクパス笑

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:15:17.33 ID:t+/qsmFF0.net
>>719
中国人の購入物がある北海道攻撃してどうするの?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:15:45.41 ID:XQv2klLj0.net
>>663
ロシアが核を撃った時点で世界中からロシアに核が降り注ぐわwwww
核撃っちゃうやつがどうして武器供与してる国に撃たないと思うんだw

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:16:00.22 ID:KDugYYjo0.net
>>702
> >>675
> 何も理解できてないようだねキミは
> 生きるのがつらそうだ
> まあ真の真実を求める光の戦士を気取ってればいいよ
> そんなもんがあるかどうかは知らんがねw

君は何が理解できているのかな?

総レス数 1006
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200