2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/06(月) 15:33:23 ID:iXc0ExN49.net
日本銀行の黒田東彦総裁は6日、東京都内で講演し、商品やサービスの値上げが相次いでいることに関連し、「日本の家計の値上げ許容度も高まってきている」との見解を示した。さらに、持続的な物価上昇の実現を目指す上で「重要な変化と捉えることができる」と指摘した。

家計が値上げを受け入れ始めた背景として、黒田総裁は「ひとつの仮説」と断った上で、新型コロナウイルス禍による行動制限で蓄積した「強制貯蓄」が影響していると指摘。「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、賃金の本格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」と述べ、強力な金融緩和を継ける考えを強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/55a2511a635d4463003ed18dbfc3f84e7f4e53b9


【日銀】黒田総裁「スーパーで物を買ったこともあるけど基本的に家内が買い物してるので(物価高を)感じてるというほどではない」★7 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654422790/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:33:59 ID:P0atDkna0.net
安倍が悪い!!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:34:04 ID:d9VPO7mV0.net
は?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:34:08 ID:KxQ6O3wI0.net
ダメだこいつ…早く何とかしないと

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:34:14 ID:j6shaBwP0.net
>>1
糞スレ立てんな死ねよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:34:20 ID:oPJqvnHM0.net
まあ次の選挙も自民圧勝だしな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:34:27 ID:d5BR5AoF0.net
お前はなにを言ってるんだ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:34:31 ID:8TwMH4dF0.net
>>1
へ?エェ・・・?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:34:56 ID:f4qyRJzn0.net
チンパンジー黒田

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:35:05 ID:D/rAysfg0.net
何言ってんだ?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:35:13 ID:qiN52RRw0.net
おめーもう黙ってろよボケ
イヤだからってかすみ食って生きていけるんじゃねえぞ
仕方なく買ってんだよアホンダラ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:35:25 ID:TDUOt8oD0.net
デフレ脳は少数派なんだから切り捨てていい
大多数は値上げ歓迎している
黒田がいってるんだからそうだろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:35:28 ID:v96J9o3n0.net
何をぬかしてケツ観音

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:35:37 ID:tel9HZw60.net
十数年総裁をやって結果を出せなかった男

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:35:40 ID:BM25TNqb0.net
とうとう嘘まで言い出したぞコイツ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:35:40 ID:mab3+5f10.net
は?

もう一回
は?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:35:44 ID:i0oLCDmc0.net
うむ家計も喜んでおる
どんどん値上げしていこう

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:35:47 ID:oLye7W9K0.net
企業に家計が苦しくなる前に早めに賃上げしろと言ってるわけか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:36:06 ID:BRl+xAOL0.net
頭大丈夫か?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:36:07 ID:ECMRXZhd0.net
高くても買わなきゃ死ぬんだが?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:36:12 ID:y5jMf7Gb0.net
加計がどうしたって?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:36:22 ID:1xTG7Mr40.net
金持ちは、100円のものが110円になても微塵も困らなうだろうが
底辺は死活問題なのだけど?
そもそもモノの値段が上がって企業が大儲けしても
社員の給料が上がらないことは安倍さんで実証済みじゃん。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:36:24 ID:vK0Rt1bs0.net
自分の無策を棚に上げて何を言っているんだこいつは

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:36:25 ID:TDUOt8oD0.net
物価の6割は海外依存だから値上げしないと海外に買い負けるんだよ
いい加減わかれよ、乞食じゃないんだから

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:36:26 ID:oLye7W9K0.net
企業は賃上げして家計を助けろというありがたいお言葉

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:36:26 ID:Ua2ykwWX0.net
ファー!wwwww

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:36:29 ID:8TwMH4dF0.net
>>1
富裕層からみたらそう見えるのな。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:36:41 ID:dMA3mfad0.net
俺は受け入れてるよ
今後、食パンが300円を越えようが、どん兵衛が300円を越えようが
なんの躊躇いもなく買います

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:36:45 ID:iNwnwifg0.net
受け入れてねーからシネよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:36:46 ID:+Mn3AXrM0.net
凄いなあ
三国志で言うと楊松みたい

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:36:49 ID:JjrFT/J20.net
選挙前に余計なこと言うなよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:36:50 ID:EV1dV0w80.net
そろそろ始末するか⁉

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:36:51 ID:d17acnnL0.net
幻覚幻聴の類なので、すぐに診てもらった方がいいかと思います。まぢで心配してます。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:36:54 ID:K/AsxGTn0.net
は?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:36:57 ID:qaI01Jx20.net
石井一・元自治相が死去 87歳 元民主党副代表、政権交代に貢献
https://news.yahoo.co.jp/articles/a69a90c46ee6797019065ed4c71332d7f181c5f4

スレ立たないの?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:36:58 ID:XF+5OA/t0.net
>>6
全ては国民の意思だからどうしようもないよな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:37:31 ID:AHZNzycN0.net
ばーか

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:37:31 ID:IvsLCoPw0.net
これ叩いてたら永遠にインフレ出来ないし

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:37:36 ID:gIUh0uZ00.net
受け入れたくなくても受け入れなきゃ暮らしていけないんだが?
無理してるのわかんないのかな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:37:46 ID:P9ArCTo10.net
は?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:37:53 ID:u8Ok+z/B0.net
強制貯蓄とか陽キャだけだろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:37:58 ID:xzUptnPl0.net
退職金返上しろ政府に忖度する国賊

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:38:00 ID:TDUOt8oD0.net
>>22
底辺は死活問題なのはどこの日常化においても同じだろう
むしろごく一部の底辺のために日本全体が買い負けるわけにはいかねーんだよ
どんどん値上げして海外勢に買い負けるな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:38:08 ID:p4Wxd+4V0.net
>>38
コストプッシュインフレなんて何も生み出さないけどな
損害は生み出すけど

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:38:10 ID:BdPPyLBO0.net
>>22
値上げするな、給料減らせ、首切れって言いたいの?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:38:10 ID:vK0Rt1bs0.net
だから減税必要ありません?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:38:15 ID:nAcQina80.net
ふざけるなよコイツ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:38:17 ID:cEIslTno0.net
でも参院選では与党が圧勝しそうだからな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:38:22 ID:iNwnwifg0.net
>>30
曹豹の間違いだろ
知性も武力も

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:38:26 ID:oLye7W9K0.net
企業が値上げしたのは家計が値上げを受けいれたからだ
マジかよ企業は自社の社員の家計を基準に価格を決めていたのかアホだろ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:38:28 ID:gIUh0uZ00.net
こいつ1回貧困で困ってる暴漢に襲われたらいいのに

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:38:30 ID:EV1dV0w80.net
>>28
赤いきつねと緑のたぬきじゃ駄目なんですか?!

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:38:33 ID:1kFQuIup0.net
強制貯蓄()

54 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/06/06(月) 15:38:39 ID:sH+7nSW20.net
(; ゚Д゚)独裁脳って凄いな
尊敬に値するよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:38:43 ID:/MuG8aJV0.net
マジで家計の心配するような輩が日銀総裁になる訳が無いでしょ。
むしろ人気取りで家計の事なんか口にしたら電流が流れて死ぬ装置付けといて欲しいわ。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:38:47 ID:wjkrK6L20.net
うむ底辺ネトウヨも喜んでる

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:38:52 ID:S0r44nWh0.net
竹中が前に言ってたようにすぐ天誅を受けるような時代じゃなくてよかったね

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:39:02 ID:6nRzBlI/0.net
なんだって~\(◎o◎)/!

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:39:10 ID:50XpTK+Q0.net
>>18
一応そういうことのようだが
もうちょっと分かりやすく言えないもんか……
関係各署に気を遣い過ぎてわけ分からん

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:39:19 ID:oLye7W9K0.net
物価は大企業の給料が基準になってたなんて
クソ企業だから無くなればいいのに

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:39:22 ID:qYzSJBHq0.net
これぞ老害だろ
早く首にしないと

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:39:22 ID:ZqvEylzw0.net
舐めとんか ゴンルァ!

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:39:26 ID:I6HPeCy00.net
輸入によるコストプッシュインフレで賃金が上がるもんなのか?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:39:27 ID:X7FMDOB10.net
値上げしたってそれでも買わなきゃ生活できないから渋々買ってるわけで決して受け入れてるわけじゃないんですが?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:39:30 ID:IF0u0VZ+0.net
ほーん、初耳

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:39:32 ID:Irz1vgrb0.net
>>48
支持率プーチンだから半分独裁政権や

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:39:32 ID:nu3Iy77d0.net
金持ちのために経済が回ればいい
中流以下は死ねなんだろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:39:35 ID:PHM7A4lz0.net
薩摩藩「7公3民でも家計は受け入れておる」

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:39:35 ID:KIE4K4Xx0.net
レイプ犯みたい

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:39:38 ID:DahJdYgQ0.net
脳が壊れている

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:39:48 ID:RxfcQS0k0.net
もはや妄想、メタバース界の住人なのか?
賃金を上昇させないと経済を維持できないんだが。
つまり減税と給付なんだが、それないならいくら緩和しても無駄だろ、ニーズがないんだから。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:39:49 ID:6T6LWc8y0.net
まったく受け入れてないし
消費税増税もいまだに受け入れてないからな
おまえが都合よくそう思いたいだけ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:39:51 ID:AHZNzycN0.net
言えよ賃上げ無理でしたーすいませんって

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:39:58 ID:euSCOUat0.net
増税するなら今がチャンスだね

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:40:02 ID:MSbcf4cn0.net
>>1
「家計が値上げを受け入れてる」となぜ思えるのか?
受け入れてなどいない、値上げの波に飲まれているんだよ
漂流する1億人超の貧困日本人を生み出す気満々だな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:40:03 ID:oYrbPXkc0.net
まあ自民党を支持するってのはそういうことだよね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:40:10 ID:DexUBw410.net
いやーマジで死ねよ
なにが受け入れてるじゃボケェ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:40:19 ID:TDUOt8oD0.net
>>44
だから利幅のせた正常なインフレにするんだよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:40:22 ID:oLye7W9K0.net
つまり大企業が自分たちだけ得する為に物価をデフレにしてたわけか

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:40:27 ID:D+oBv1H40.net
餓死したくないから高いものでも買わざるをえない

これを「受け入れられた」ってさぁ、
本音と強弁のどちらだったとしても狂人・異常者の言葉だよね

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:40:29 ID:bQGhiznN0.net
死ねばいいよクソボケ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:40:32 ID:eKmtn6PY0.net
えっ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:40:34 ID:a0vH3TQL0.net
許容できなくなったら死ぬしかないやつw

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:40:35 ID:0nUCdNjR0.net
値上げを受け入れてるのはネトウヨだけ
ネトウヨは責任持って値上げ分を肩代わりしろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:40:37 ID:7PFjDYYG0.net
どうやって拒否するんだよ
拒否したら死ぬだろ
こっち側には決定権がない
何が受けれてるだよ、あほか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:40:37 ID:o3vUG+HM0.net
こいつ、増税しても「家計は増税を受け入れた」と言うだろうな。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:40:40 ID:yfMrHF8u0.net
>>1
えっ



えっ?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:40:45 ID:JVw7kIfe0.net
泣き寝入りを許容と言ってる

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:40:55 ID:vkF39XmV0.net
まぁお手並み拝見だな
次の指標が楽しみ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:40:55 ID:QGXTGunW0.net
このまま自民勝っちゃったらそう受け止められる罠
さて選挙はどうしよう(´・ω・`)

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:41:07 ID:f4qyRJzn0.net
この子にエンゲル係数を説明させたらめっちゃどもりそう

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:41:08 ID:KLWMoL5w0.net
は?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:41:15 ID:m26QAvId0.net
ジャポニカ種民衆は
賢いから受け入れるだろうw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:41:16 ID:r2qE1nCE0.net
黒田日銀総裁「いやよいやよも好きのうち」

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:41:17 ID:SPrWJW+60.net
>>1
こんなこと言われてるが日本人は人間なの?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:41:25 ID:8K0hZf2L0.net
その家計って学園かな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:41:27 ID:Qo6Mj/EX0.net
いや、どう考えても支出しか増えないからWワーク始めたんですけど…

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:41:39 ID:oLye7W9K0.net
>>75
スレタイだけで反応してるな
よく読むと企業は早めに賃上げしたほうがいいと言ってる

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:41:51 ID:JydnpW8q0.net
https://i.imgur.com/vTEGqnj.jpg
https://i.imgur.com/dNfBmDc.jpg

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:41:58 ID:GpFtA0LW0.net
受け入れてるっていうか頑張って耐えてるだけ
耐えきれなくなったら…

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200