2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ情勢】プーチン氏、穀物輸出に「ウクライナが機雷除去」の条件提案…黒海封鎖で世界的食料危機 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/05(日) 07:56:32.65 ID:F3edefWt9.net
※2022/06/04 22:09

 穀物大国ウクライナに侵攻しているロシア軍が、輸出拠点の黒海沿岸を封鎖していることに伴う世界的な食料危機の解消に向け国連を交えた関係国の駆け引きが活発化している。ロシア、ウクライナ両国と関係が良好なトルコが仲介に乗り出している中、セルゲイ・ラブロフ露外相が8日にトルコを訪問することになり、協議の行方が注目される。

 穀物輸出問題を巡っては、トルコが5月末、自国とウクライナ、ロシア、国連が参加して監視センターをイスタンブールに設置することを提案している。ウクライナのドミトロ・クレバ外相も5月末、有志国の海軍が参加する国連主導の船団結成で海上交易の安全を確保する案を示していた。

続きは↓
読売新聞オンライン: プーチン氏、穀物輸出に「ウクライナが機雷除去」の条件提案…黒海封鎖で世界的食料危機.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220604-OYT1T50198/
※前スレ
【ウクライナ情勢】プーチン氏、穀物輸出に「ウクライナが機雷除去」の条件提案…黒海封鎖で世界的食料危機 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654371689/

★1 2022/06/05(日) 04:41:29.86

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:27:58.35 ID:hjiLfcNn0.net
アフリカは、はっきり激怒すればいいのに

おまえが特別軍事作戦とホラ吹きながら侵略戦争やってるから
アフリカは食糧難で困ってるんだ
すぐに戦争やめろって

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:28:19.80 ID:ia56bX2f0.net
オデッサ防衛のためにウクライナが機雷仕掛けてるんでしょ
つか攻めたいロシアがオデッサに機雷仕掛ける理由がない

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:29:19.97 ID:Goc26tje0.net
>>796
そんなことをしたら即効でバレるんだしウクライナ側はマリウポリに船を付けてロシアの反応を見れば良いのにね
東部で自国民の命をすり潰すより余程見返りのある賭けだ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:29:48.09 ID:o0BoZVb10.net
>>800
なんかロシアはな、アフリカにウクライナのせいで
食料が上がっちゃったけど特別に安く売ってやるからって
言いふらしてるらしいが

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:30:10.61 ID:+0iS+yoZ0.net
>>800
いやアホリカはロシア以前に自滅じゃねーか
勝手に死んで減っとけやボケ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:30:45.89 ID:hjiLfcNn0.net
>>802
ロシアはバレても気にせずに嘘つきとおす
虚言癖国家だろ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:30:51.02 ID:BHAWcZJ60.net
ロシアと韓国の約束は信用できない

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:31:06.98 ID:EUwoOK8Q0.net
機雷を除去したら速攻で攻めてきそう

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:31:10.79 ID:TareexP00.net
>>804
ほんとこれ
アフリカだけは擁護できん

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:31:49.49 ID:fMOe/yp50.net
>>800
アフリカ諸国もお国事情様々

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:32:03.17 ID:XvE1QaeC0.net
え?機雷を仕掛けたのはウクライナの方か!
ちょっと酷すぎ
イルカ可哀想ゼレンスキーは土下座して謝れ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:32:10.46 ID:hjiLfcNn0.net
>>803
ロシアは屑中の屑国家だな

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:34:02.36 ID:fMOe/yp50.net
>>803
アフリカ料理店では
小麦泥棒ロシアと会話していたよ。
部族や言語が違うから日本語か英語で会話していた。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:34:10.38 ID:hjiLfcNn0.net
>>806
韓国の嘘には呆れ果てる事もあったが
さらに何倍も酷い国(ロシア)があったなんて
驚きを隠せない

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:34:59.36 ID:I4eKBq0A0.net
>>5
グロ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:35:39.10 ID:IdBXP5nH0.net
クソウクライナは外国船舶も人間の盾にしてたクズ国家だからなー(´・ω・`)

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:35:49.90 ID:Goc26tje0.net
>>798
これ夏前に終わるかね?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:35:53.91 ID:XvE1QaeC0.net
>>803
事実だよな
米英ウが経済封鎖しろと騒いだからこんな事になってるんだろ
ウがさっさと東部の人たちを解放してやればいいだけなのに

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:35:54.60 ID:iFc2Pwfp0.net
>>802
船を付けてどうすんの?
積み荷はどこから来るの?

既に農家から直接盗んで行くのもバレて、ウクライナや西側が非難した上でこの>>1のようなデタラメになってる訳だけど、この前段階をまた試すの?
またロシアに盗られて、またウクライナ自陣営からの出港について黒海封鎖をしてるロシアを非難して、機雷の話をするの?
それを何回も繰り返してどうするつもりなの?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:37:11.98 ID:o0BoZVb10.net
>>813
ロシアのあの専門家の人がいってたな
ロシア人は平気で嘘を付くとイメージと違うな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:37:16.09 ID:Goc26tje0.net
>>818
プーチン本人の提案なんだからマリウポリまでの陸路は通すんでしょ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:37:35.80 ID:hjiLfcNn0.net
ウクライナの豊かな土をめちゃくちゃに汚染したロシアは、滅びればいいのに

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:40:19.95 ID:LjtZFFFI0.net
これは輸送できたとしても今年の作付けは減るだろうしとにくかくプーロシア面倒くさい国だ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:41:25.56 ID:XvE1QaeC0.net
>>779
奪われたと被害者意識全開で嘘ついてるのはウクライナ政府で
東部南部の農協みたいな団体は普通に出荷したいだけだよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:41:33.38 ID:Y0PYuKY50.net
>>820
いやだから
強盗の窓口に持っていく道を使っていいという許可を出されて、何で持っていくんだよ…
ウクライナ産の物はウクライナ船にまで自動かつ不可侵的に投げ込まれると思ってる?w
この情勢下で?w

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:43:06.28 ID:o0BoZVb10.net
戦争になるのわかってて
中国は大量に食料買い占めてるし
ほんとうにこの>>823

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:43:12.14 ID:z53se/Ro0.net
>>593
市民を肉の盾にするゼレンスキーのやりそうなことだな。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:43:46.47 ID:o0BoZVb10.net
>>823
なるほどそうゆう意味が
ロシアに占領されれば輸出できるよと

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:44:07.65 ID:QmxIQx+l0.net
>ウクライナが黒海の機雷を除去することを条件に、南部オデーサ港などを利用しても「安全な航行を保証する」と述べ、
ああ、そう言う事なのね…

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:44:39.16 ID:QBXwb5XW0.net
ロシアの検閲基準で好きなだけ没収できるのに、お花畑は日本から出国する旅行客程度のつもりで物事を見てるんだな…(苦笑)

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:47:58.76 ID:z53se/Ro0.net
>>678
これホント?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:48:15.76 ID:GFz8oERU0.net
>>829
戦争は醜い

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:49:25.03 ID:o0BoZVb10.net
>>830
どっちにしろ小麦売りたいから売るだろ
くさらしてもしょうがない

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:50:33.86 ID:T95OpHZN0.net
>>830
当たり前だろ
そもそも世界中どこでも食料なんて国毎に厳格な輸出入の基準があるぞ?
いくらでもロシアの気分次第でデッチ上げも可能

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:53:31.09 ID:dSQsIpU00.net
食い物の恨みは恐ろしいと昔から言うからな
プーチン・ロシアは永く恨まれることになるだろう

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:54:19.77 ID:vH1fXXzs0.net
強盗ロシアのやりたい放題
これが中国の 「六廊六路多国多港」戦略の未来であり、中露のゴキブリが湾港の奪取に拘る大きな理由の一つ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:55:56.76 ID:XvE1QaeC0.net
この地方で作った穀物は出荷できれば農家さん達の収入だよね
領土がウクライナだろうがロシアだろうがどっちでもいい、出荷できなくて困っているのは小麦農家
だから機雷を除去しろと言ってるだけ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:56:33.98 ID:+UR2iqpi0.net
因みにウクライナの湾港建設も中国が出資してる
債務の罠が効かない場合は、武力によって根こそぎ盗みに来るのが中露のやり方

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:57:29.95 ID:GFz8oERU0.net
>>830
プーチンはWEFに逆らったから虐められてる

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:58:05.09 ID:GFz8oERU0.net
単発野郎が必死で笑えるな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:58:32.90 ID:ux6sg1fB0.net
ロシア支持

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:59:34.39 ID:ejb94q3M0.net
シナチロシアは人類の敵
ウクライナ危機で奴らの策略の仕組みが分からないなら五毛かロシアントロールと見て差し支えない

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:59:46.51 ID:QVRRprN+0.net
あれ?ID:xiOinADY0 のレス無くなった?
目立ちすぎて上長に怒られたかな?w

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:00:27.12 ID:t0S+nilv0.net
>>841
あとは精神疾患か

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:01:31.38 ID:XvE1QaeC0.net
ゼレンスキーはオデッサが攻められるから機雷を除去したくない
アフリカが飢えようが、出荷出来なくて農家が困ろうが、どうでもいいと思っている感じだな

845 :名無しさん@13周年:2022/06/05(日) 16:49:47.73 ID:vnMD+w7sc
>>771
ロシア軍部の最適解だよね。全責任を取って不慮の4になってもらう。
銃弾どころか注射器1本か小さじ1ですむからな。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:02:30 ID:GFz8oERU0.net
>>842
馬鹿だな
移動しただけだよ
ホント馬鹿だなゼレ信

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:03:36 ID:kgwJdNFT0.net
>>843
SNS利用者の3割は疾患があるらしいから反ウク親プーの割合と同じくらいかな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:03:47 ID:GFz8oERU0.net
ゼレ信
 俺はロシアの組織工作員と
 戦っている正義マン

病院行け 大爆笑

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:04:04 ID:+wXXDDyA0.net
ロスケはとっとと死ねばエエのに
生きてるだけ迷惑だわ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:04:49 ID:GFz8oERU0.net
>>849
今日も滑ったゼレ信が愚痴
こいつらの学習能力はゼロ! 大爆笑

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:07:12 ID:CNK/eeZg0.net
>>823
こういう情弱というか無知って何処から情報を得てんの?

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:07:24 ID:GFz8oERU0.net
どう見ても頭おかしいのゼレ信だろ
陰謀論どころじゃ無いぜ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:07:44 ID:QVRRprN+0.net
>>846
移動してID変えたのか見苦しいなw

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:08:43 ID:Z/BeqepO0.net
馬鹿ロシアが手の内を晒しまくってシナは終わりだな
ま、馬鹿同士のタッグではここが限界か(爆笑)

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:08:54 ID:GFz8oERU0.net
>>853
お前みたいな引きこもりの気合い入ったネラーじゃないからワルいね
お前何年5chやってるの?
馬鹿だろ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:10:33 ID:j1MI+dqj0.net
黒海海路=途中でロシアが輸送船を臨検してナチ認定&拿捕
ベラルーシ経由バルト海=途中でロシアが貨物臨検してナチ認定&拿捕
プーさんの魂胆見え見えで草

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:11:21 ID:GFz8oERU0.net
>>854
早く戦争終わらせろよ無能集団
阿呆売電

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:12:43 ID:GFz8oERU0.net
>>856
どこでもやるだろ
というか結局海もロシアの配下かよ
どこまでお間抜けウクライナ連合軍 笑

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:14:10 ID:GFz8oERU0.net
ウクライナは勝ってる!

噓八百でした
制空権も、制海権も取れてなかった!

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:15:29 ID:tkB/Rccg0.net
>>830
ウクライナの減少分は1200トン
ロシアは1300トン増やすと言ってる
ソースはクレムリンの公式サイト
Интервью телеканалу «Россия»


今の農業年度である2021年から2022年には3700万トンを輸出し、2022年から2023年にはこの輸出を5000万トンに増やすと思います。ちなみに、それは適切です。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:16:01 ID:Ril0kLtH0.net
>>660
そんな単純なものではない。
国民の30%近くがロシア語話者。
ウクライナ国なんてものも歴史は短い。
ロシア語しか話せないウクライナ人を差別するのは虐待。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:18:45 ID:CMjuVWH80.net
>>857
中露に言えよ
世間が怖くて身内に矛先を向ける子供部屋おじさんかよ・・・

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:20:01 ID:GfdM/Ct50.net
>>861
ロシア連邦も短いゴミやん

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:20:39 ID:Ril0kLtH0.net
>>674
トラップというなら、仕掛けたのはアメリカだろうがw
それ以前に、ソ連崩壊後エリツィンをたらし込んでハイエナの如く金巻き上げたのもアメリカなんだが?

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:21:28 ID:klaV+wkR0.net
陸路で輸出出来ないの?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:21:54 ID:hQ/32s+70.net
>>838
WEFのホームページから名前削除されたからなw
2021年出席時にはWEFを批判してたし
今年の晩餐会ではソロスがプーチンを潰せ言ってたw

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:22:24 ID:b/CnDtU30.net
>>859
臆病なのは仕方がないけど、お父さんお母さんに八つ当たりする気質が染み付いてるから、まず自立心を持って社会と自分で向き合うように練習した方がいいですよ?
そんなことしていると、ずっと親の責任にする癖が抜けませんよ?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:22:36 ID:tkB/Rccg0.net
ウクライナが減らした分の小麦はロシアがカバーするけど北米とフランスの干ばつで減る分はどうしようもないかも
西側諸国の穀倉が揃って大干ばつとは

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:23:02 ID:VqtU84rz0.net
>>692
読売がそう言ってるだけで機雷を設置したのはウクライナだよね

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:24:17 ID:c+vnDk+l0.net
ロシアの外交官を追放したのって、北朝鮮やらへの白々しい対応同様、適度に喧嘩売って軍事利権を確保するためのマッチポンプだからな
国民を人間の盾にして利権に執着してるキチガイゼレンスキーからも分かるように、
何ひとつ価値生産もできずに人に寄生する公務員ってのはそういう白々しいことを平気でやる人類に湧いた害虫だという現実を理解しよう!

▽いやがらせ誤chに負けずに、英半角小文字にして撃ちこむヤシは神って言ったよネ?
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821321.jpg

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:25:27 ID:j1MI+dqj0.net
>>858
ロシアは潜水艦あるからそれ何とかできないと海はロシアのだな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:27:43 ID:SwNC5QC10.net
>>870
こういう視野しかない人ってのが一定数居るから国際社会で日本の足を引っ張るんだよなあ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:27:48 ID:Ril0kLtH0.net
>>866
ソロスに刃向かう、プーチン英雄やんかwww

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:29:10 ID:2beqYTiN0.net
>>1
でもロシアの小麦ってウクライナから
強奪した小麦では
国家が盗んだ小麦で一儲けっていかがなものか

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:30:13 ID:2beqYTiN0.net
>>868
いやウクライナから減ってロシアに移動した分だろw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:32:18 ID:Lkdw0AzX0.net
>>722
唯一敷設可能とされるU330 Melitopolは書類上は在籍してるけど2014年のクリミア併合以降一切目撃されてない
そもそも2012年時点でセヴァストポリで放置状態だった艦なので脱出できたとは思えない

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:33:02 ID:MzhKUJQV0.net
数日で食料と燃料と金が尽きると言われ始めてから100日経過か
やっぱロシアはめちゃ強いな
欧米を含め多数国を相手に一国だけでここまで戦えるのは素直に強いと思いました

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:35:18 ID:4eYhbd1n0.net
ロシアはこのままロシアは出したいけどウクライナのせいで小麦出せませんって
食糧危機の責任回避を続けるんじゃね

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:36:01 ID:i4BJYxjw0.net
ロシアは今年は豊作とか言ってるもんな、東側の厚顔無恥っぷりは本当に瓜二つだな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:37:02 ID:GFz8oERU0.net
今テレビでやってるけど
ウクライナはまず戦争始まったらロシア国境付近の線路を爆破したんだってよ
軍事物資入ってこないように
機雷撒いたのもウクライナだろ
大爆笑

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:37:41 ID:o0BoZVb10.net
アメリカがちゃんとウクライナに戦争になるっておしえておかないから
橋も爆破できずにこんなことになってる
ほんとうにバイデンのバカさといったら
もう少しまともな武器供給しとけば

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:38:11 ID:VqtU84rz0.net
ビルゲイツが農場買い占めていたことでも分かるように食糧危機なんて起きてないんだよ
環境詐欺の連中が食料を作るのを拒否してるだけなんだ
米国のコーン作付面積の半分は既にバイオエタノール用になっている
環境詐欺の連中が穀物を高く売りつけるために作付けを絞ってるだけなんだ
奴らは悪魔なんだよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:39:10 ID:GFz8oERU0.net
>>882
バッタとか大衆は食わされるんだよな
肉は食えなくなる

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:39:28 ID:WZXulL5b0.net
これから新冷戦下で西側と乖離した後の中国とロシアの内ゲバも楽しみだな
人類史上で最底の醜い争いが見られるのは間違いない

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:39:55 ID:WL+o5j4p0.net
戦争終結したらプーチンは死刑だろうな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:40:24 ID:GFz8oERU0.net
>>884
その頃あんたは人間牧場

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:41:23 ID:GFz8oERU0.net
>>885
逆ならゼレンスキーか

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:41:55 ID:ZtWd3ih/0.net
>>878
ウクライナの小麦輸出量は世界の12%
それが半減するから食糧危機になってるわけではない
インフレの影響とロシアベラルーシの肥料が入ってこないことで世界的な減収が確実視されてることの方が大きい

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:42:43 ID:s8CioxF00.net
ウクライナは食糧危機は建前で、外貨がほしいだけ。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:43:12 ID:GFz8oERU0.net
>>888
WEFは戦争と自然災害で食糧不足を作り出すだろう

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:44:52 ID:tkB/Rccg0.net
>>879
制裁の影響で肥料使い放題なのはロシア始めBRICsだけ
西側は肥料不足で不作確実の上に燃料高騰による輸送コスト増で時間とともに大きな差が出るよ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:45:44 ID:esIMWeth0.net
にしてもロシアの傀儡国家たちはどんな気持ちで今後の未来図を描いてるんだろうなあ(苦笑)

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:46:02 ID:hxpUupc/0.net
ロシア早く滅亡しねーかな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:46:04 ID:GFz8oERU0.net
キッシーやっちゃっただろ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:47:52 ID:Sn3ACoVR0.net
金融制裁も解かないと売買の決済どうするん?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:48:14 ID:GFz8oERU0.net
>>892
日本は侵攻されるだろうな
戦うのか

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:49:14 ID:Sn3ACoVR0.net
売買には決済システム復旧しないとな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:49:56 ID:SJJ2thmw0.net
ポエム 「食料不足になったら昆虫をたべたらいいじゃない。ルビコン川わたっちゃう?サステナブル」

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:51:34 ID:0eZqI96A0.net
>>896
戦いにもならんよ。ウクライナ降伏後の国際法廷に準参戦国として引っ張り出される
そして戦時賠償を払わされることになる。ロシアは当然の権利としてスターリンの忘れ物である留萌~釧路以北の割譲を要求してくるだろうね
これがあるからイギリスすらも直接的な表現は避けてたのに岸田はやっちゃったからな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:51:48 ID:GFz8oERU0.net
>>898
日本でもバッタの食品化始まるの知らないんだ

総レス数 1005
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200