2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ベローチェ』人事部長がバイト女性に言い放った「若くないとクビ」「従業員が入れ替わって若返ったほうかいい」 ★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/04(土) 09:43:23.50 ID:hSRqZmZt9.net
※6/2(木) 5:01週刊女性PRIME

《人権・ジェンダー問題の観点から到底許容することの出来ない職務上著しく不適任な言動があったため、(中略)株式会社吉野家取締役から解任しました》(吉野家公式ホームページより)

 不適任な言動とは、以下。

「田舎から出てきた右も左もわからない若い女の子を無垢、生娘のうちに牛丼中毒にする。男に高い飯を奢ってもらえるようになれば、絶対に(牛丼を)食べない」

 4月に早稲田大学の社会人向け講座にて、牛丼チェーン『吉野家』の伊東正明常務取締役企画本部長(当時)が言い放ったものだ。ほかにも『若い女性をターゲットにしたマーケティング戦略』を“生娘をシャブ漬け戦略”と表現。男性客については「家に居場所のない人が何度も来店する」といったような蔑視発言を繰り返した。飲食の大手チェーンでは、このような性差別・蔑視発言は日常なのだろうか。別のチェーンからも聞こえている。

若い従業員が働いていたほうがいい
「(アルバイト契約の)更新回数上限は、若い従業員が働いていたほうがいいからです。私もそうだが、店に若い人が働いていれば、“ああ、また新しい子が入ったんだな”とか目新しさを求めて店に入ります。うちの客には、サラリーマンが仕事の合間に利用する人が多いので、そういう人のニーズでもあります。そうやって従業員が変わったほうが客に店として目新しさを与えることができていいですから」

「うちの会社では、“鮮度”って呼んでますけどね。定期的に従業員が入れ替わって若返ったほうがいいんです。これは、うちの社長の基本的な考え方でもあって、従業員が入れ替わらないとその店の新鮮度が落ちると言っています」

「会社としての利益は、そうやって従業員を入れ替えるほうにメリットがあります」

 これらの発言はコーヒーチェーン大手『カフェ・ベローチェ』の運営会社である株式会社シャノアール(当時)の人事部長が言い放ったもの。『ベローチェ』にアルバイトで勤務していた女性が原告となり、シャノアールを相手取って提訴した裁判の過程での発言だ。

 杉並総合法律事務所の三浦佑哉弁護士は、原告の女性の代理人弁護士としてシャノアールとの裁判に携わった。裁判の内容を解説する。

「原告は当時29歳の女性で、『ベローチェ』千葉店に勤務していました。原告が不当な雇い止めを受けたことから、運営会社である株式会社シャノアールに対して、雇い止め無効、未払い賃金、精神的慰謝料の支払いを求め、東京地裁に提訴した事案となります」(三浦弁護士、以下同)

 雇い止めとは、期間の定めのある労働契約において、雇用期間が満了したときに雇用側が契約を更新せずに、労働者を辞めさせること。

「雇い止めされるまで、3か月間の労働契約を19回更新し、4年11か月もの間働いてきたこと、店舗で唯一の正社員である店長が不在の場合には、『時間帯責任者』として店長に代わって店舗を管理しており、その業務は店舗の根幹かつ恒常的であること、また契約更新手続きが形骸化していたこと、組合と会社間で“原告については上限なく契約更新することの合意”がなされたことなどから、労働契約法19条1号または2号に該当すると主張しました」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/6813a0b990715887e166fcc4f6fee584b90d9d99
※前スレ
『ベローチェ』人事部長がバイト女性に言い放った「若くないとクビ」「従業員が入れ替わって若返ったほうかいい」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654298809/

★1 2022/06/04(土) 07:02:19.23

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:27:38.08 ID:pCntUR130.net
>>855
主婦(19)

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:27:41.89 ID:fnHABbFA0.net
日本は国内だと握り潰される案件多いから海外にどんどん告げ口するべきだと思うよ

外圧かかるとコロッと方向転換するが、国内ごちゃごちゃだと闇に葬られる

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:27:55.62 ID:x+9JwedS0.net
ぶっちゃけそんなん大正時代から
カフェーの女の子はアイドル扱いで
大人気だったんだから
年齢や顔採用は日本の100年続く伝統だ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:28:00.43 ID:ITvuFnQ50.net
若い店員に見せつけるようにドヤ顔で高速ラッピングするババアもうざい

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:28:21.90 ID:u7IC6Kgi0.net
>>856
品川の??

立川とか吉祥寺、新宿にあった時は若い人も多かったな(*´・ω・`*)

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:28:27.63 ID:SBbSS4zK0.net
>>1
じゃあまずお前がやめろや
腐りきったじじいがどの口で言ってんだよ
まずはその古臭い汚らしい無能害悪腐敗糞ジジイが去れや自分の事棚に上げんな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:28:42.56 ID:HvDhEL+z0.net
一蘭なら顔見せなしだから大丈夫!(^_^)v

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:28:50.67 ID:oBbWtlEb0.net
ベローチェって創業社長死んだ後、嫁が社長やってたのにな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:28:55.27 ID:MQQpubij0.net
言葉に出したのは間抜けだが企業としては正しい戦略だな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:28:55.49 ID:x+9JwedS0.net
>>824
男性更年期だろ
金あって文句言う暇あるなら
志村けんみたいに付き人に運転させればいい

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:28:55.77 ID:yLxe1TFg0.net
女もこういう雰囲気や外見重視で中身のサービスをみないからな
現実として自分で自分達の首絞めてる側面もあるでしょうね

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:28:56.80 ID:Mok1wT2D0.net
>>840
いまのスタバは狭いとこばかりだぞ
接客も鼻につくことが増えた
狭いベローチェもあるかもだがそれはスタバも同じで場所による。だが広いベローチェみたいな広いスタバはない

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:29:03.64 ID:1mcNuZgG0.net
>>861
いやこれベローチェだから
カフェなんておしゃれなもんじゃなくて暇なじーさんばーさんが一日ボーッとする場所だから

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:29:13.23 ID:ZSvH1Eqj0.net
よく老害社員ガーとかやってるけど
最初から若い業界の業種に勤めてる俺は
若手の頃から年長者はほとんどいたことない
みんな自分より若いことが多かった

気になる年寄りの多い環境にいるやつって
そいつ自身が古いんだよ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:29:17.15 ID:KCmPcPDl0.net
>>465
ははワロタ
キャリアアップしろと言って「辞めさせる」

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:29:35.29 ID:SBbSS4zK0.net
>>19
そりゃ世界最低モラル発展途上国土人国家だからな
世界一の恥さらし民族だ
ここで喚いてる猿みたいなジジイ共見てりゃよくわかるだろ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:29:41.28 ID:zH2L0ccP0.net
これだからオッサンは

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:29:50.63 ID:QMQW8w8P0.net
この人は周りをイエスマンで固めすぎて
何を言ってもおっしゃる通りって持ち上げられるのに慣れちゃってたんだろうな
そうじゃなきゃ一般的に見てこれは言っちゃいけないっていうのがわかるはず

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:30:03.61 ID:cBIwoM0z0.net
如何に安く使うかしか考えてない企業だな。
ベローチェか。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:30:16.93 ID:YwD3edhD0.net
3ヶ月の雇用契約ってすげーな。
いつでも捨てられるじゃん。
そんなもんが成立する日本の法律ってなんぞ…

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:30:18.19 ID:1mcNuZgG0.net
>>870
広いスタバいくらでもあるが
むしろ最近の店舗はほんとに広い
ファッションビルのワンフロア使ってたりするし

広いベローチェ?いやいやテーブルごちゃごちゃ置いてて狭苦しいし汚いやん

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:30:32.31 ID:x+9JwedS0.net
>>871
コメダみたいな田舎の社交場か

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:30:38.99 ID:y6OAXMef0.net
学生バイトさんとかは定着率イマイチそうだけど

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:30:42.79 ID:d5nFOhuO0.net
>>876
それだよな
鮮度とか言っちゃってるし
なんか社会性無さそうだもんな。
誰も注意しなかったんだろうか

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:30:47.05 ID:HvDhEL+z0.net
人生初デートした喫茶店がシャノアールだったがここと同系列だよね?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:30:59.82 ID:ft7TB63o0.net
>>874
主語がでかいやつ特有の世界を知らなすぎる脳内お花畑好き

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:31:01.21 ID:AIZ9z0j70.net
たしかにいい歳こいた人が面と向かって言っていい事ではないね

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:31:11.51 ID:pCntUR130.net
>>882
「フレッシュな人材の力を活用」

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:31:18.10 ID:twkj5cnL0.net
>>724
知床遊覧船の社長のコンサルの人も似たようなことを言ってた
組織の25%を人員入れ替えたら不満因子がなくなるから経営やりやすい的なアドバイスをしてて
それで古株社員を切ってあのザマ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:31:31.03 ID:6pVJCTkV0.net
お局は害悪だけど、年齢差別はいかんよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:31:34.90 ID:Byh1dUuK0.net
会社が被告になった裁判で部長がこんなこと発言してんのかよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:31:57.65 ID:pCntUR130.net
>>887
専門職とバイト接客を同列に語るってアホ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:32:11.67 ID:LoglC+Qc0.net
ただの年齢差別だな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:32:17.73 ID:nRsVSlgW0.net
喫茶店に新しい子目当てに行くって発想がそもそもなかったわこわ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:32:20.56 ID:IHEeeyB80.net
マックはおばあちゃんとかバイトで使うけど注文全然覚えられないから客が迷惑被る

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:32:23.94 ID:JEZV6ia70.net
>>882
まわりがイエスマンだけだと言っちゃいけないことが分からなくなるんだろうね

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:32:30.57 ID:Rc2GS6Eq0.net
>>879
都内は狭いスタバがたくさん増えてるから狭いイメージになるのかもね

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:32:55.07 ID:kGQ4PHU/0.net
>>878
若いうちは自動更新じゃないの
んで年取るとこれ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:33:03.14 ID:gevlIsvX0.net
年増ならではの細かい気遣いや社会常識が重宝されるオフィスで働けよ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:33:10.24 0.net
カフェにババアがいてもしょうがないだろ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:33:16.76 ID:q7yTqUaU0.net
客のニーズに応えているだけ
この人も本音は口にしなきゃいいのに・・・・

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:33:25.49 ID:wxkDbQiP0.net
戦国武将ケケ中

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:33:43.29 ID:9qybrrdW0.net
(´・ω・`)一番鮮度が無いのは、日本企業の経営者層やけどなwww ずっと要るやんあいつらw

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:33:45.61 ID:d5nFOhuO0.net
>>894
自分を客観視出来なくなるって
怖いよな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:33:57.12 ID:JfVnsnd+0.net
まじこれ思うわ。
小売店だと20代30代が働いている店と、
昔からあって60代70代が大量に働いている店を比較すると
前者は活気が違うし動作遅くないし
些細なことは自分で考えて動くし
明らかにおかしいことはおかしいと気づくし報告するし羨ましい。

うちは何十年も働いてきた年寄りを簡単に解雇できないしマジ老人ホームだわ。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:34:03.21 ID:MQQpubij0.net
それだけババアになると存在価値がなくなると自覚しとけよ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:34:05.26 ID:YwC1fpwc0.net
店員の年齢なんか人生で一度も気にしたことないが、病院の受付のねーちゃんに延々と話しかけてるジジイ的な話だろ
おっさんやジジイになったら若い女と接する機会自体がないから女目当てで店や病院に通うようになるやつらが一定数いるんやろな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:34:12.10 ID:d5nFOhuO0.net
>>878
派遣も同じ
3ヶ月更新だよ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:34:13.13 ID:WX1LL0/j0.net
>>901
だからこんな体たらくなんやで

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:34:20.60 ID:liDBemfu0.net
それよりサンマルクカフェの制服の生地の薄さをなんとかするべき。
色の濃い下着が透けるので、目のやり場に困ってしかたがない。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:34:41.18 ID:HvDhEL+z0.net
>>876
所詮関東ローカル喫茶店チェーンのお山の大将よ。 ドトールレペルになると発言前に株主の顔を思い浮かべてることだろう

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:34:47.50 ID:Rc2GS6Eq0.net
>>903
カフェならテキパキはいらんだろ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:34:49.94 ID:dxKqd5Qs0.net
ベローチェがチェーンのカフェの中でも最安クラスなのは
こうやってベテランバイトのクビ切ってるからか

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:34:57.27 ID:lUjwgyje0.net
ベローチェの社長は昭和38年生まれの59歳だと
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/302864

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:35:01.59 ID:/QAruG44O.net
>>828
フレッシュなという単語は日本語に直訳すれば新鮮なという意味になるが実際は「新卒」という意味で使われてるからちょっと違うな
たとえば「フレッシャーズ応援フェア」といった使い方をされるのが「フレッシュ」
新人とか新卒って意味が一般的

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:35:13.92 ID:yLxe1TFg0.net
派遣社会の日本全体がこんな感じだな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:35:21.31 ID:d5nFOhuO0.net
>>910
タリーズはどうよ?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:35:22.68 ID:Rc2GS6Eq0.net
>>908
ドトール捨ててサンマルクカフェ通うわ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:35:24.81 ID:9qybrrdW0.net
(´・ω・`)やっぱドトールやな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:35:55.27 ID:d5nFOhuO0.net
ルノアール派はおらんのけ?

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:35:55.78 ID:ZSvH1Eqj0.net
若い業界に勤めてると
二十代の時から常に年長者の側だから
年上の苦労がよくわかる

いい年して年寄りに敵意燃やしてるやつって
そいつの実力では若い業界に行けなかったやつ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:36:11.87 ID:pCntUR130.net
>>913
フレッシュな戦力
→新鮮な戦力

新卒の戦力という意味は無い。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:36:27.22 ID:eNvGvkfe0.net
> 原告は当時29歳

ちょうど30手前か
なるほどなるほど

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:36:35.92 ID:JfVnsnd+0.net
客商売は時給800円代で60超えた年寄り雇うより、
1100円出して20代を雇った方が遥かに遥かに絶対的に生産性高いぞ。

もうまじ年寄り勘弁して

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:36:56.13 ID:VBSkRgSN0.net
飲食業界はヤバい

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:37:13.54 ID:RYdfQ+th0.net
まぁカフェは小売店じゃないしな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:37:15.60 ID:Rc2GS6Eq0.net
>>915
ドトール信者と言ってるが正直タリーズも同等に扱っている
タリーズのこともドトールと言っていると言うことだ。おじさんだからすまん

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:37:40.92 ID:Xq6ekpPa0.net
スーパーやコンビニなんかBBAの方が安心するわ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:37:47.19 ID:cBIwoM0z0.net
こんな間抜けじゃ誰も寄り付かないだろうにな。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:37:53.18 ID:UFCc3lIz0.net
ベローチェの仕事なんて、何年も続けて熟練するような内容じゃないだろうから、キャリア形成的にも長く続けない方がいいのに。
お店の鮮度とか余計なこと言わずに、別の選択肢を与えたり、別の角度から主張すればいい。
あと、居座りおばさんは、あまりサラリーマンが来ない時間帯のシフトに回してしまえばいいよ。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:37:53.28 ID:0DDHFUBZ0.net
その人事部長は歳いくつ?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:38:02.88 ID:ZSvH1Eqj0.net
>>922
お前が若い業界に行けなかっただけじゃん

つまりはお前自身がその姥捨山に捨てられたやつなんだよ
自分で気づいてないだけ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:38:04.70 ID:d5nFOhuO0.net
>>925
なんかよく分からんが
ドトールとタリーズはコーヒーの味違うだろ?
場所によっては
タリーズの方が広くてくつろげるとこもあるぜ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:38:14.30 0.net
技術や経験を重視する職種につけばいいのに

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:38:15.59 ID:I3J0eTgq0.net
>>878
今はホワイト(法律違反しない)と評される企業はみんなそうだよ
3ヶ月更新の最大3年以内雇用

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:38:23.98 ID:naRqy9+C0.net
>>878
逆にそこが嫌になったらすぐ抜けられるメリットもある

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:38:26.41 ID:u7IC6Kgi0.net
>>905
学生時代から、好みの雰囲気の女性がいて若かったら通ってたけどなw

少しぐらい離れてても行くわww

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:38:28.79 ID:Rc2GS6Eq0.net
個人店や有名店で15時くらいにコーヒーを飲むとその日の夜カフェインで寝れなくなるからやっぱりドトールが最強なんだよなぁ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:38:32.17 ID:nHv8vXkQ0.net
>>878
面接だけ上手い奴いるから。
入った途端にクズっぷりを晒す奴は多い。
週4で働きますとか言っていたのに、いざとなると、週1か2、さらには当欠や遅刻が多いなんてザラ。
会社の備品を平気で持ち帰る泥棒もいる。
変なマルチに他のバイト連中を誘う奴もいる。

こういうのを切り捨てるためだよ。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:38:48.27 ID:eNvGvkfe0.net
ババァが運んできたコーヒーより
ピチピチの♀が運んできてくれるコーヒーのほうがいい

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:38:54.83 ID:/QAruG44O.net
>>823
あの安い料金に若い女のサービス料も含まれてると仮定すると
他のカフェチェーンに比べて明らかに味が悪かったり店内清掃が雑だったり食器が不潔だったりするのも納得だ…

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:38:56.09 ID:Xq6ekpPa0.net
まぁこういうのは利用客も若者だろうし仕方ない部分はあるな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:39:22.21 ID:aZrukR+90.net
風俗もおばちゃんだらけになるのか

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:39:26.24 ID:pCntUR130.net
>>913

「東京五輪・兵庫ゆかりの代表 陸上は新鮮な顔ぶれ」

https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/202107/sp/0014503031.shtml

新鮮ってモロに人間に使ってるね。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:39:40.71 ID:JSmk0lTu0.net
手軽に若い子と触れ合いたいおっさんの言い分だな

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:40:00.51 ID:+bph5XbW0.net
 
 そんなとこで4年もバイトしてないで条件いいとこ探して
 どんどん移らないから足元を見られるんだよ
 

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:40:15.59 ID:VBSkRgSN0.net
俺は若い女はツンケンしてて嫌だけどな

熟女は角が取れてていい

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:40:27.99 ID:d5nFOhuO0.net
>>939
女からすると
不潔で不味いとか最悪やわな。。
モテないキモヲタをターゲットにした店なんやろか。

ルノアールがええわ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:40:45.61 ID:Rc2GS6Eq0.net
>>931
場所の広さより空いてるか空いてないかで見てる。ドトールは狭いが席数多いし空いてるし好きだ。ここのドトール広いなって思ったら大体タリーズ
コーヒーの違いはそんなにない。ドトールはまずいがチェーン店でそんな大きな差は感じないならオッケー

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:40:49.50 ID:Y3L8vNkR0.net
>>918
そっちの方が落ち着くから好きだな
シャノアールも良い

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:41:00.19 ID:ZSvH1Eqj0.net
>>938
お前の生活環境がやばいんだよ
そんなところに若い女を求めるなんて
若い女なんかほぼずっと常に一緒に仕事してるけど
正直きびしい

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:41:20.88 ID:JX0iR+Rr0.net
>>930
同じ会社でも店で平均年齢違うことは間々ある

年寄りと仕事したらストレスマッハなのはわかるわ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:41:21.18 ID:lUjwgyje0.net
>>938
店側からすればこの手の婚活爺こそ出禁にするべき

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:41:29.94 ID:u7IC6Kgi0.net
>>946
ルノアールって清潔感なくない??
そして、喫煙者だらけのイメージ。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:41:31.60 ID:X1VpCNmX0.net
>>937
それ病んでるんじゃない?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:41:45 ID:86n/fESN0.net
>>938
運んで来ないよ喫茶店みたいに

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:41:47 ID:f0DehXTE0.net
>>903
活気がある店を求める客ばかりではないのでは
カフェや喫茶店はゆったりできるところがいいって客層もいる

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:41:55 ID:cBIwoM0z0.net
>>940
>>1目線は完全に助平爺いの話だが。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:42:10 ID:d5nFOhuO0.net
>>947
詳しくありがとう。ゆったりできるもんな。空いてるか空いてないかは確かに大切だ。
私は味もちょっと大切だけどw

>>948
ルノアールいいよねー。
店員の顔なんていちいち見てないし
ゆっくりコーヒー飲めるから
本当に喫茶店だなーと思う

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:42:17 ID:nG+lWYL20.net
マクドなんか、じーさんばーさんの店員珍しくないのにな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:42:19 ID:MQQpubij0.net
>>949
若い女求めるんじゃなくて単純にババアがいると絵が汚いんだよ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200