2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】大学4年生「自分は結婚しない」「子供は欲しくない」過去最高に [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/03(金) 21:07:54.64 ID:WguaurTd9.net
マイナビは、「大学生のライフスタイル調査」の結果を発表した。2023年卒の大学生・大学院生が対象で、3,756名から回答を得ている。調査時期は2021年11月26日~12月22日で、現時点(2022年5月)では大学4年生などにあたる。

■働き方も子育てもバランスが難しい? 進む二極化
まず全体に「結婚後の仕事に関する考え」を聞くと、「夫婦共働き」を希望したのは、男子59.9%(前年比1.0ポイント増)、女子74.5%(前年比0.8ポイント減)だった。
「主に自分の収入のみで生活するのが望ましい」は男子27.6%に対し女子1.5%だった。
もともと男女差がある項目だが、現在の大学生でも男子の3割ほどが「専業主婦になってほしい」と考えていることになる。
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/styles/picturize_normal_1x/public/images/news2022/0526_mynavi_date_01.png

また、「結婚せず自分の収入のみで生活するのが望ましい」と独身ライフを選んだ人が、初めて男女ともに10%を突破。調査開始からの8年で過去最高となっている。
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/styles/picturize_normal_1x/public/images/news2022/0526_mynavi_date_02.png

(中略)

一方で「子供は欲しくない」も増加傾向を見せており、男女ともに最高値を更新している。女子は14.5%で男子7.5%のほぼ倍だ。
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/styles/picturize_normal_1x/public/images/news2022/0526_mynavi_date_05.png

(全文はソースにて)
https://webtan.impress.co.jp/n/2022/06/02/42840

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:42:49 ID:I1LfGY9e0.net
>>847
若者の与党支持率なんて滅茶苦茶低いもん
さすがに投票率の低さにネット工作員も若者は与党支持なんて言わなくなった

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:43:09 ID:BJH6Tb+q0.net
>>847
もっとやれ

ウラッー!

やられる前にやり返す

今はググれば何でもわかるから

もう終わりだよ

安倍晋三自由民主党公明党のクズとがよ

さっさと泥舟から脱出しろよ

おれたち氷河期棄民エタヒニンからアドバイスを受ける

終わっている自称勝ち組のおまえらよ

ウラッー!

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:43:28 ID:BoJYIEnt0.net
>>847
え?でも10代20代は自民党支持じゃん?

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:43:37 ID:LQAOuaOb0.net
母親になって後悔してるっていう本がちょっと話題になってるよね最近

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:43:38 ID:ti1RKM7T0.net
したい奴だけすれば良いんだから問題なし

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:43:38 ID:ZVEZ9fH20.net
>>778
> 子供に
> モテるから結婚出来たのよ って言う人居るけど
そんなやつおらんやろw

また高齢独身が現実に接点がないからって脳内親子を作り出して結婚を否定してるよ(呆れ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:43:43 ID:shQ1tcF70.net
>>854
普通のサラリーマン以上は稼げてるから貯金してるよ
ずーと続ける気なんてない、しんどいし

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:43:47 ID:96BWarzf0.net
今産んでる人って金持ちか
何も考えてない人か
ペット感覚か
自分の老後の面倒を見てもらおうって人なんだよね
普通の人ほど産みにくい世の中

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:43:49 ID:iemmQDta0.net
>>814
ネトウヨコドオジ

「女ガーロシアガーザイニチガー」


女「ネトウヨ、キッショ」

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:43:51 ID:343pjvKx0.net
>>858
下手くそと短小は勘弁

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:43:56 ID:ABgceBoo0.net
税金が高すぎるしね
子供2人とか狂気の沙汰でしょ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:44:02 ID:6Zno5MM50.net
>>829
5000万人くらいにしていいと思う

872 :オミクロンおじさん7人目:2022/06/03(金) 22:44:03 ID:Yc8zpVMD0.net
>>12
これが正解。ガキなんか邪魔くせえだけやしの(笑)

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:44:08 ID:BoJYIEnt0.net
>>778
聞いたことないw
そんな奴いるんだww

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:44:09 ID:NAlW5ldW0.net
不細工なんで結婚も子どもも諦めて好きな事して孤独死や

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:44:19 ID:oWa1rgxX0.net
"みんな勝手に生きればいい。もう手遅れ。
女やLGBT、障碍者の権利を認めるということは、
結婚しない、子供を産まない権利も認めないとつじつまが合わない。
間違ってると思うけど、どうしようもない。
もっとどうしようもなくなれば、子供などいくらでも生まれるようになる。
アフリカやインドに戻るだけ。
過渡期は貧乏人は年金、生活保護が破綻してつらいだろうけど。"

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:44:27 ID:h2oO7JsY0.net
>>867
普通の人ってどんな考えなの?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:44:29 ID:TepLS5Bw0.net
20代ならともかく30代40代って仕事と趣味だけだと人生飽きてくると思うんだけど独身者は何やってるんだろうね
異性との付き合いに夢中になる年頃でもない気はするが

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:44:31 ID:6Zno5MM50.net
>>869
包茎もむり

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:44:31 ID:I1LfGY9e0.net
公明 ヤングヤング 
実際 ジジババ学会員頼み

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:44:44 ID:ZvUSKbOR0.net
大学生なるともうだめかもな
高卒肉体労働なら勢いだけで子供つくって結婚だけど

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:44:47 ID:bbXojCwz0.net
なぜ政党の話が出てくるかな・・・
何党でも変わらんよ

この少子化は下げ止まりするのかねえ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:44:48 ID:iCqWD7hc0.net
>>830
夜職は30からが大変ですよ。
パパ活マーケットでも30代入ると需要が一気に減りますよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:45:11 ID:SYuV/AAR0.net
>>845
この大学生たちも消費税5%で育ってきたのに気付けば10%だからな
こんな国に子供産めないわ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:45:15 ID:bbXojCwz0.net
>>880
でもすぐ別れてシンママ
罪のない子供はかわいそう

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:45:26 ID:rhfi7nQ80.net
>>844
10年前まではネットでも無能の子どもはいらん税金の無駄だなどと言われてましたからね。
有能な方たちが有言実行すればいいですよね。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:45:31 ID:lwYva2zS0.net
よそのクソガキが死ぬたび、俺様は歓喜するぜw 仕方ねえ〜よなあ!?愛の結晶がぶっ壊れた所で愛なんざ知らね〜俺には関係ねえ〜からなw ドカスがいっちょ前に遺伝子残そうとした罰だよバーカw

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:45:32 ID:cHflCAdp0.net
> 「主に自分の収入のみで生活するのが望ましい」は男子27.6%に対し女子1.5%だった

男女共同参画なんだからここが平等になるように啓蒙しましょうよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:45:32 ID:PT/j4azr0.net
>>874
既婚者ってどうしてパートナーが急に死んだりするときのことを考えたりしないんだろう
常に孤独に怯える弱っちい人間だよね

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:45:35 ID:uL1P8FPD0.net
>>775
既婚者もやってるだろう

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:45:44 ID:RJFknahB0.net
>>690
バブルを謳歌した世代のわがままさ加減は
呆れるばかりだからな
うちの親もすごい贅沢思考
あれ買いたいあれは食べたくない
あれしたくないこれしたくない
そればっかで愛情が希薄

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:45:44 ID:YVQbVrlY0.net
>>859
働かなくて良いならなにがしたい?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:45:48 ID:343pjvKx0.net
>>778
騙せたから結婚出来たのよ
だわな
そんでお前の親父はマヌケだと

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:46:00 ID:fROzeAJk0.net
結婚してるし経済的には裕福な方だが子供作る気にはなれん
俺が人の親になるとか絶対にしてはいけない事のような気がするw
まあ弟は子供作ってくれたから気がラクになったのはあるな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:46:08 ID:rFtZsbX70.net
これが現実だ無責任にボコボコ産めるか?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yositeru/20180207/20180207061730.jpg

https://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h19honpenhtml/figure/img/f010102.gif

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:46:10 ID:WclLNK9s0.net
中抜き業がデカい面してるからな
みんなやる気なくすわな

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:46:10 ID:I1LfGY9e0.net
女性にとって妊娠出産子育てなんて苦しくて面倒そのもの

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:46:13 ID:iCqWD7hc0.net
>>876
自分のときよりもいい環境を与えて、純粋に子供に幸せになってもらおうと考える人だろうな、普通とは。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:46:20 ID:shQ1tcF70.net
>>882
そうなんだ?まあ都内に物件も持ってるから適当に人に貸して生活でもするわ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:46:20 ID:BoJYIEnt0.net
>>887
収入を平等にしないとw
女は子供産むと不利な立場にしかならんもん

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:46:21 ID:+Zk2xSLC0.net
人と共生して助け合う充実感を知らないから
自分の殻に閉じこもる
個人主義、自由主義が間違っていたと気づいたときにはもう遅い

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:46:23 ID:vqj/FK7O0.net
30で強がり
40で手遅れ
50で後悔
60で絶望

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:46:24 ID:3THY4OsJ0.net
>>863
「ハゲはIQが高い」という本があれば
買うのはハゲだ

そういう事だよ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:46:25 ID:bbXojCwz0.net
俺も今若かったら結婚してない(できない)と思う

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:46:37 ID:uTLps9vJ0.net
そりゃ今の大学生の親は半分くらい氷河期で
貧困のせいで空気悪い家庭で育ってるからな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:46:38 ID:l4yOLae30.net
貞操が守られてない女を独占する気は無いってことだな
この若さでもうババ抜きかよ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:46:39 ID:WclLNK9s0.net
>>893
まあ無理するな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:46:41 ID:h2oO7JsY0.net
>>879
学会員の親って子供を学会員と結婚させたがるよな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:46:44 ID:+pAiXDJo0.net
自分は子供残さない。けど子持ち優遇は許さないし為にもなりたくない。稼いだ金は全部自分のもの老後はしっかり年金貰いたい

ヤバいね

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:46:46 ID:RLzvD7az0.net
しない、いらないならそれでいいよ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:47:12 ID:6Zno5MM50.net
>>778
誰から聞いたんだよw
子ども伝いじゃないならお前の母親の話だろ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:47:15 ID:h2oO7JsY0.net
>>897
はーそりゃ無理だな!

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:47:16 ID:bbXojCwz0.net
みんなが結婚したくなるような経済的措置をすれば
みんな結婚するし子供もバンバン産むのだがな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:47:19 ID:/oV+o7mE0.net
>>753
親不孝は人間のクズ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:47:33 ID:2ubU43XT0.net
後輩に一度は結婚したらと言われしたが、
いま、酷い目にあっている

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:47:37 ID:EU7P8Br50.net
ハッキリ言えば邪魔!!

これだろ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:47:46 ID:Yc/kozur0.net
人生やり直せるなら結婚しない選択の人生を選びたい

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:47:55 ID:vX/olW8l0.net
>>809
ほんと守りきるのは困難だよね
責任重大だし

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:47:55 ID:2PpudS8P0.net
子供は欲しくない15%ってかなり危険な数値
これは日本政府がマジでクソすぎる結果だぞ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:47:56 ID:8LR6ezMt0.net
>>904
氷河期は1980年生まれの42歳だぞ
50近くのジジイはエセ氷河期

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:47:58 ID:rFtZsbX70.net
>>885
そのせいで勝ち組夫婦も子供たくさん産むどころか
数をセーブして莫大な投資する方向にシフトした
結局貧乏人も金持ちも子供産まなくなると言う悪循環
いやむしろ何も考えない連中と外人だけが子だくさんになっちまった
あれ?優秀な遺伝子ばかり残るって話はどうなったんだ?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:48:01 ID:jKJ+UVoG0.net
何か没頭できるものとペットがいれば幸せだぞ
既婚男性は定年退職と共にテレビしか見ずに認知症になる奴が多い
子育てと仕事しか無かった人生だから仕方ないね
これだけ多様性の認められた時代でいつまで昭和やってんだよ笑

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:48:06 ID:I1LfGY9e0.net
>>908
大学生だけに知的レベル高いもん
高卒猿みたくボコボコ産めばいいんだが

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:48:09 ID:YVQbVrlY0.net
>>875
生活保護が破綻ってそりゃ国がなくなったときだけだよ
生活保護なくしたら犯罪だらけになって殺人が多発する
マジで南米みたいになるよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:48:10 ID:+9eNF2c60.net
>>862
圧倒的に自民党だな
でも岸田政権になってから若者の支持が下がって高齢者の支持が上がってる傾向

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:48:12 ID:B7+iR72O0.net
>>866
引退するにしても職歴が夜しかないと昼職で条件のいいところ見つけるの大変かもしれないなぁ
まぁ1人が食べていくだけならアルバイトだけでもなんとかなるか

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:48:12 ID:bbXojCwz0.net
>>913
介護したら考えが180度変わるよ
一番世話してる人が一番老人にののしられるのが介護

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:48:15 ID:PpPHeUcE0.net
>>7
おまえら先祖が適当な所で逝っておけば
生まれなくて済んだのにな…

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:48:29 ID:DLz3KpXf0.net
>>916
離婚して一人になるという手もあるじゃん 子供いるなら ご愁傷様

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:48:44 ID:oTQgS5Jd0.net
ドラマ親の苦労を見てたらそうなる

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:48:53 ID:2ubU43XT0.net
>>900
嫁に寄生されている俺

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:48:53 ID:Sx/lj2OS0.net
今の若者見てれば分かる
自分に自信ないんだよ

特に男は女同化政策受けてアイデンティティ奪われたから
見てるだけでこっちまで気分が下がる

外国人男性の見た目も心も男らしく自信に満ち溢れていること。

でも日本人男性が悪いとも思わない。
はき違えた女同化政策が悪かっただけ。
そしてこっから元に戻るとも思わない。

グローバルな視点で結婚・子育てするなら、まだ未来があるかも。
日本文化はもうオワコン。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:49:08 ID:iCqWD7hc0.net
>>898
経済的に余裕ならそれで全然いいと思いますよ!

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:49:16 ID:Dm1saJVM0.net
これは美しい日本の未来が約束されてますね
爺婆ばかりの美しい未来が・・・

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:49:22 ID:WclLNK9s0.net
>>914
バツイチになって婚活でもすれば良い

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:49:22 ID:pj8pOPZy0.net
>>12
ちがくね?自分のクローンが欲しいだろ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:49:24 ID:Ce1GVgTZ0.net
独身だと自分のことだけ考えてりゃいいから気楽だしね

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:49:40 ID:5bp+wpcz0.net
>>900
他人が自分の役に立った経験ってある?
うざい負担を要求してくるだけじゃね?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:49:41 ID:B7+iR72O0.net
>>926
そう、老人は介護してくれない人を憎むのではなく、介護してくれる人の不十分さを憎むのよね

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:49:44 ID:LTujHu020.net
孤独が長すぎると心が歪んで毎日何かの批判をするようになる
時間だけはあるが共有する人がいない
これって本当に辛い事みたい

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:50:09 ID:1xTAM8gx0.net
>>885
確かにかつては「お前らみたいなのは子供作んなよ」
って感じの書き込み多かったな
それが今は「子供いない奴は非人」みたいにボロカス

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:50:10 ID:343pjvKx0.net
>>891
ゆっくり起きてのんびりご飯作ってのんびり食べてのんびり片付けてのんびり掃除してのんびり洗濯干してのんびり散歩してのんびり買い物してのんびり風呂入って少しネットと読書をしてると1日はあっという間に終わるよ
死ぬまでのんびり生きたい

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:50:18 ID:rhfi7nQ80.net
>>904
氷河期で家庭を持ててるのは勝ち組
負け組を馬鹿にしてた連中ですよ
氷河期低所得層は結婚すらできない

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:50:20 ID:2EB69djY0.net
>>1
へー
そーすればぁ?としか

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:50:33 ID:ih5enOF60.net
>>914
一度したなら後は自由だ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:50:34 ID:CBM8I5B00.net
女は結婚して働きたがらなくなるし、その癖給料上がらないのに贅沢求めるからな
キャリアウーマンは自分より稼がない男を基本的には視野に入れないし詰みでしょ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:50:40 ID:VAs7gAly0.net
冷静に考えると結婚という法制度に縛られ自由のない人生を送らされてるのは不平等な気がする

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:50:49 ID:shQ1tcF70.net
>>925
不労取得で月5万くらいは入ってくるしね

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:50:58 ID:2ubU43XT0.net
>>934
離婚してくれないんだよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:51:07 ID:bbXojCwz0.net
>>938
そういう「一番世話してる人」をキーパーソンというんだけど
介護はキーパーソンが一番老人にののしられる
メンタルやられちゃうんだよ

俺も親を何度ぶん殴りそうになったかわからない

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:51:10 ID:I1LfGY9e0.net
15%もの女が出産育児したくないってまさにネット時代

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:51:18 ID:C7pymYJI0.net
昔の男の横暴のツケを今の男が払わされてるんだよなあ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:51:27 ID:LDekpP460.net
✕子供は欲しくない
○ワクチン打って子供を作れなくなった

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:51:50 ID:OiUk03Df0.net
パパ活市場拡大だな
金持ってるうちらはウエルカム

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:51:51 ID:7LW1Ng+/0.net
>>941
夢のリタイア生活

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:51:57 ID:OuzitQfi0.net
マジかよw

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:52:03 ID:3ZiTrGM90.net
独身税はすぐにも作るべきだわ

結婚しない非生産的な奴らが今の日本を悪くしてるんだから課税は当然の事だよ

ってゆうか元はとゆえば氷河期世代が結婚してないのが一番の原因
恨むなら氷河期世代を恨め

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:52:24 ID:JWKQfVZL0.net
賢い人はどう考えても割に合わない婚姻制度という謎の契約を結ばないのは理解できる

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:52:25 ID:2ubU43XT0.net
>>944
離婚は結婚の10倍大変だよ。
しかも、男が圧倒的に不利。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:52:31 ID:YVQbVrlY0.net
>>941
いまの俺みたいな生活だな
まあ俺は無職ホテル暮らしだから洗濯とかはせずすべて外食だが
今日も起きたのは昼過ぎだったし
こういう生活は確かに人間的には悪くないと思うしみんながこんなふうに生きるのはいいことだと思う

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200