2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【精神医学】ひきこもりに特徴的な血液バイオマーカー、九大が発見 [すらいむ★]

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 16:58:44 ID:Bm0aSjdU0.net
引きこもりなのにどうやって調べたんや

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:00:10 ID:J3YeJGHn0.net
精神疾患のマーカーはモノになったためしがないw

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:00:51 ID:epPuPX+W0.net
引きこもることによって血液成分中のそれらが増える、と考える人はいないのか?
先にそうだから引きこもるのではなくて、引きこもるから血液が
そうなる。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:00:51 ID:vfzp2Rd30.net
国会議員「集団ストーカーは存在する」

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:06:51 ID:ZAVp46Hh0.net
>>254
最近の引きこもりの定義は結構ガバガバで近所にある特定のスーパーや
コンビニに行けるような人も「引きこもり」扱い
(だから下手すると広義で言えばコロナ禍のリモートワーカーもあてはまるかもしれない)
外来にいけるレベルの引きこもりを活用したのでは

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:12:23 ID:/N9kI+LN0.net
引きこもるってことは歩かないことと太陽の光を浴びない事
それだけで変わるかな
ビタミンDは太陽の光必要だけど
>>256

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:13:12 ID:m87sfYD30.net
まあ何らかの精神疾患ではありそう

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:17:55 ID:8/Ss04770.net
まあそりゃそうじゃないの
運動不足で健康的な食事もできてないだろうし

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:20:27 ID:mhI3EHOB0.net
認知症の人らも
同じマーカー出るかも

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:21:32 ID:mhI3EHOB0.net
>>261
健康で頭も良い人が
認知症になりやすいから気をつけれよ
若い世代でも出てるそうだ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:22:00 ID:+u6CUp7I0.net
クレプトマニアやペドフィリア、演技性パーソナリティー障害とかも調べろ
山口に三輪チンカスヒロってガチがいるから

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:27:46 ID:37QhDRFu0.net
先天的な気質はあると思う

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:27:48 ID:DOwsiB6h0.net
>>263
不健康で頭悪いなら大丈夫?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:10:55.95 ID:ZJXXXWLo0.net
原因なのか結果なのか?
トレイトマーカーなのかステイトマーカーなのか。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:14:15.57 ID:LmC9COwS0.net
1-2年引きこもった事あるけど外出ると周りの目が気になるんだよな
自分の事なんて殆どの人が興味ないのに

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:21:49.68 ID:036okxhH0.net
労使ともに実際の経験がないからブランクについて無明で語ってる
体に変化が起こるのは何か月目か明らかにすることで企業を追い詰め
退職してチャレンジが許される社会につなげてほしい

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:16:17 ID:ifzgwVh20.net
>>268
そういう人は向いてないわ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 10:22:34 ID:ifzgwVh20.net
>>268
人の目が気になる人は
そういうことできないよ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 12:33:14.99 ID:lcoKGpp30.net
引きこもりというより単なる運動不足なんじゃ・・・

どうやって引きこもりの血液を集めたのかも謎w

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 12:39:13.18 ID:BroDu4zh0.net
引きこもりの親を調べた方がはっきり特徴出ると思うよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 12:44:15.51 ID:kwDOv4GG0.net
動かないからな
何かあるやろ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 12:47:12.16 ID:3idqLZpq0.net
あーたしかにロクに動かないから不健康だろうな、自分も重症負って半年ほぼ寝たきりだったときに血圧爆上げになったし

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 13:09:44.69 ID:TMon/3xL0.net
先天とかじゃなくて
ほとんど外出せず、それどころか体を動かすことも少ないから寝たきりの人みたいな血になってんだろ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 07:01:22.06 ID:cIbP1AOP0.net
調べずとも見ればわかるだろ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 07:07:06.54 ID:5ko4exwL0.net
コロナでステイホーム言われて発狂する奴いるけど、引きこもりって得だよな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 07:09:10.67 ID:tx+LjcfP0.net
>>2
ストレスで胃酸が減少するところから始まる

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 07:09:42.09 ID:2yk1vwN80.net
環境のせいじゃないの?
北にはひとりもいないし

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 07:12:33.45 ID:k1O3Rtv10.net
引きこもるとそういうのができてくるってだけじゃないのか?
最初からあるの?

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 07:12:43.18 ID:tx+LjcfP0.net
ざっくりアミノ酸とヘム鉄の不足って事かな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 07:12:55.63 ID:SEdK/wnU0.net
あー引きこもりって何かしらの疾患持ってそうと思ってたけどそうなのか
発達も糖質も脳内の神経伝達物質の分泌に
異常があるとか乱れてるとかバランス悪いとかいうしなー

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 07:17:12.92 ID:SEdK/wnU0.net
>>144
ジョギングしたり筋トレしてる引きこもりって
夜に犬の散歩してる時に結構見るけど

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 07:23:06.38 ID:VX/KL7xW0.net
血を入れ替えたら別人のような陽キャになれるんか

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 07:24:30.16 ID:2Vy4xYJ90.net
なんか別の生物に進化してるんじゃないか

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 07:25:11.01 ID:tx+LjcfP0.net
発達障害にもアミノ酸、鉄、ビタミンB群
https://www.kaien-lab.com/contribution-miyao/%e7%99%ba%e9%81%94%e9%9a%9c%e5%ae%b3%e3%81%a8%e3%82%b5%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e6%b2%bb%e7%99%82%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89/

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 07:33:47.37 ID:k1O3Rtv10.net
>>286
退化だと思うぞ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 07:40:48.53 ID:y4WShfXo0.net
>>77
これじゃないのかね
自分もほんと引きこもりたいくらい毎日つらくて仕方ない

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 07:42:16.66 ID:mUu8MO+S0.net
ひきこもりは運動不足で変なもの食ってるから
健常者のサラサラ血液とは違うよな当然

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 07:55:33.45 ID:HYhY4ywA0.net
九大が丸太に見えた

スマヌ‥スマヌ‥

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 08:03:40.89 ID:BDNwvytw0.net
俺引きこもりだよ
外に出ないよ
1日中ネットでok
人嫌いだし

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 08:06:42.32 ID:THZ772xw0.net
健康な人を強制的に引きこもり状態に置いて血液調べてみたらいい。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 08:08:55.25 ID:xwGzZKgz0.net
単純に引きこもると脂質異常が起きるというだけではないのか?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 08:09:18.06 ID:8VwLuh8E0.net
マーカー 高脂血症

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 08:31:07.52 ID:8bZndorK0.net
ヒッキーになったから血液がそういう反応示すようになっただけだろ
アホな研究

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 08:57:02 ID:9Bca/wy/0.net
紫外線に弱い

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 10:39:54 ID:52RbE6Ap0.net
>>14
在宅ワーク
在宅トレーダー
地主などの不労所得層
家事手伝いという名の無職

この辺りで差が出るなら有用だね

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 10:41:24 ID:52RbE6Ap0.net
>>284
なんで引きこもりってわかるんだよw
やたら健康的なオッサンや張り切ったオバサンしか見ないぞ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 10:55:06 ID:SEdK/wnU0.net
>>299
知ってる子だから(子供の同級生)
小学校高学年の頃から何年たっても同じ容貌で同じ服で同じ行動してる

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 05:25:57.48 ID:PWk0iMOA0.net
引きこもってると体を動かすことが少ないからとか、
自分の中に引きこもることで人と話すことが少なくて、そういうのが少ないと
脳のこれこれの部分を使うことがないからこういう物質が出て
とかいうんじゃないのかな?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 05:29:12.58 ID:PWk0iMOA0.net
>>250
引きこもりは悪いことじゃないよね

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 20:08:24 ID:hZRL1RUQ0.net
人間という動物としては悪いことばっかりじゃないかな
交通事故に遭いにくいとかガケから転落したりしないのがメリットかね
たまに自宅に車が突っ込んでくることがあるから
マンション高層階以外は交通事故に遭わないとは言えない

総レス数 303
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200