2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一橋大教授「日本共産党は共産主義から路線転換すべき。このままではジリ貧。」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/03(金) 20:33:39.56 ID:WguaurTd9.net
 政治学者で一橋大教授の中北浩爾氏は毎日新聞政治プレミアに寄稿した。
7月に結党100年を迎える日本共産党について、党員の減少や高齢化といった党勢の衰退や、
野党共闘の行き詰まりなどの問題を突破するためには、「共産主義からの路線転換が避けられないのではないか」と語った。

 中北氏は「共産党は日本で最も古い政党で、100年もの間、存続している。
政治家の自己利益のために数年のうちに政党が消えたり、党名を変えたりといったことが起き、
政治不信を招いている現状では、そのこと自体は高く評価されるべきだ」とする。

 そのうえで、「もちろん、共産主義からの路線転換は痛みを伴う。だが、このままではジリ貧が予想される」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0983847b2090ffe31400878706929137516c00c4

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:34:10.59 ID:TR9SuS330.net
い、一橋大・・・

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:34:17.17 ID:iDSoEUDi0.net
それだと存在理由無いだろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:35:10.60 ID:y9DUiu1j0.net
共産から社民に路線変更したところで

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:35:12.13 ID:Ph8Aa5rj0.net
一橋大とか京大とか、大丈夫なのかと疑ってしまうw

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:35:25.21 ID:VPnFWCj70.net
なんで共産党なんかの心配してあげんの?
勝手に消え去ったらええやんか

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:36:28.52 ID:Uf2bvAsw0.net
党の名前すら変えられないところに世の中は変えられない

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:36:39.99 ID:O7NKcBrZ0.net
じゃあ、党名を変えないと意味ないよ

9 :ぬるぬるSeventeen:2022/06/03(金) 20:36:40.22 ID:Yo06FkVW0.net
ええやないか、共産党には共産党なりの矜持もあろうぜ。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:37:23.36 ID:BqnK1npq0.net
共産主義の成れの果てが支那と露助だもんな
支持者はキチガイとしか思えん

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:37:30.24 ID:kGHkx0vT0.net
> 共産党は日本で最も古い政党で

老兵は死なず,ただ消えゆくのみ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:37:54.90 ID:2NsLwLgE0.net
>>3
同じことおもた

13 :ぴーす:2022/06/03(金) 20:38:37.38 ID:ULvAElxV0.net
AV根絶を目指しているぞ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:38:43.82 ID:X9QLH2Tr0.net
馬鹿は阿呆には変われないのだ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:40:47.84 ID:NzTBnJC60.net
他人に思考停止って言うことで自らの思考を停めてるからなw

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:40:57.50 ID:jJSkq8wv0.net
創価老人ばかりやがてオウムのように

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:41:59.63 ID:JRM855wu0.net
転換も何も日本は共産主義だよ。弱いものは見捨てるのが自由主義だから。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:42:33.44 ID:PATqSon10.net
まず党首独裁を解消しろや。
民意が全く反映されない組織

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:43:36.88 ID:iCpQ0W900.net
世界最大の共産主義政党なはず。むしろ保護してやれよ。どこか離島とかに隔離して

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:43:52.38 ID:XlS7WlxK0.net
世界一日本にあっちゃいけない政党

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:45:30.77 ID:iDSoEUDi0.net
どうしても名前変えたく無いなら共産党はそのまま残して中の人は皆れいわに移ったらよくね

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:46:01.13 ID:91lb/+js0.net
>>1
そもそも、ボルシェビキとしての要素は、マルクス主義なところ以外は為政者として日本共和国の支配体制を敷く側の集まりでしかないんだから
元より共産主義の政党では無いわな。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:46:47.59 ID:91lb/+js0.net
>>21
日本共和党に変えれば違和感無いな。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:47:46.25 ID:JRM855wu0.net
日本はとても優しい共産主義。アメリカ人もロシア人も日本より生活大変だよ。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:48:55.91 ID:7s4Kf5ln0.net
三つ子の魂百まで

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:49:40.06 ID:QmtsI6TA0.net
>>1
そもそもなんで存続させようとしてんの?

27 :先行者:2022/06/03(金) 20:49:53.49 ID:fa8bRGYW0.net
要するに消滅すべしってことなんだよな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:51:17.75 ID:JLFC2pGK0.net
駅前でチラシを配る時に差別しないで下さいね(笑)

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:51:27.39 ID:jvKJrODi0.net
後20年早く変えていたらな
ここまで消滅寸前になってから変えてももう遅い

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:51:52.85 ID:WKhQChHV0.net
早く無くなれよ。

共産主義はナチスと同じ全体主義。

独裁なんてまっぴらごめんだ。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:52:24.66 ID:VNI6GcmE0.net
そもそも共産主義とかもう主流でも気鋭でもないからな
新しいものに変わるべき

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:53:58.87 ID:NKurhOW/0.net
党名もだが、イデオロギーはどうするの?
マルクス主義を明確に否定してみせるのかな 

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:54:13.31 ID:o2ysIqwJ0.net
>>10
激しく同意

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:55:49.05 ID:49zOE4PL0.net
>>1
ジリ貧なのは
国民からこれでもかと搾取して奪った金を
一部の上級に配って回るこの日本とかいう国だろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:56:17.30 ID:gp5w6vfV0.net
別に共産党が存続する必要も無いと思うがな
時代に合わない者は淘汰されるまで
政治は宗教と違うからな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:58:44.52 ID:UqZ4VZA10.net
カルトは劣勢なほど組織強化になるからなあw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:58:56.07 ID:VNI6GcmE0.net
学のない者の宗教になっちゃったからね
間違ってても聖書
そういうものではない

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:59:44.13 ID:91lb/+js0.net
>>32
マルクス主義
中央集権の共和体制への日本国体変更
資本の中央集積は変えないだろうね。

コミンテルンからは破門されてる異端派過激組織というレッテルは消えない。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:01:01.60 ID:+tPuxbao0.net
暴力革命をテーゼとしている政党だからな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:02:00.82 ID:mTfzOg/70.net
自由共産党に変えたらいい

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:02:42.10 ID:6JsNdmqa0.net
労働党に変更すればいい

ただ、共産党は党是は捨てないだろうな

基本的に幹部独裁の政党だしなw

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:03:52.01 ID:bEaYCO5M0.net
正式に誰かに問われると今は共産主義を目指して無いと答えるけど自ら発信するもののなかでは共産主義を実現しようとか言ってるし
本当に優柔不断でただの惰性で続けてることがわかる
役割を終えて存続だけが目的になってしまっている組織の処遇という問題でしかない

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:04:23.45 ID:YKGfCtu50.net
マルクスが定義した共産革命
それは、暴力でのみ成し遂げられるとされる
これを隠した時点で日本共産党は終わってるw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:04:38.39 ID:0khb7fdS0.net
>>17
日本はあらゆる主義の悪いところ合わせたようなもの
世界に真逆が正解であることを教えてくれてる点は貢献しているのかもしれん

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:05:23.97 ID:qa5yi0Of0.net
なんだ、こいつ?そんなに共産党に入りたいのか?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:05:44.72 ID:hDQzBwcu0.net
むしろ共産主義から離れたから、支持があつまらないんだよ。
国籍主義のインテリ政党。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:06:14.22 ID:0khb7fdS0.net
>>39
暴力革命は今こそ必要だろ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:07:07.48 ID:gG0oJzmy0.net
>>1
それもう共産党じゃねーだろ。w

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:11:36.66 ID:Rm2x+CXB0.net
共産党は何度も方針変えてるけど間違っていたからでしょ?
方針変える前に政権取ってたら大変だったね
ものすごく偉そうだったけど

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:12:41.75 ID:sbRmYCM40.net
共産主義を捨てたら、身内からも嫌われる、単なる頑固なジジババなんだよ。実態は今だって共産主義も資本主義も勉強してないでしょ?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:12:50.59 ID:mwo9UVyc0.net
日本で共産主義なんて土台無理よ
初めから詰んでる

完璧な計画経済は、今の人類のテクノロジーでは不可能だし
日本には資源も無いうえに災害大国だからね
技術発展と商業活動にデバフかかるだけ

残るのは独裁政治、しだいに独裁者は権力保守だけを目標にするようになる
民衆は一生奴隷

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:13:42.73 ID:Rm2x+CXB0.net
マルクスって文系人間で理系苦手だったってマジ?
時代的制約はありつつ物作りに関する理解が弱かったのだろうか?
社会主義や共産主義は、分ける事ばかり得意で生み出すのが苦手なのは、そのせい?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:14:24.63 ID:Rm/sUmCe0.net
洗脳した党員に遺産に残さず党に差し出させるだけだからセーフ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:14:59.69 ID:Rm2x+CXB0.net
計画経済と市場経済を上手く合わせてやっていくなんて誰もできないでしょ
労働者が資本家的才能があるかと言ったら違うからね

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:15:12.50 ID:8vKEuVGr0.net
中北浩爾は市民連合の手先だから
共産党とパイの奪い合い

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:15:36.67 ID:aykDh+kk0.net
>>1
なぜそれを日本共産党に求めるかな。
あそこはコミュニストパーティなんだから、他の政党でいいやん。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:17:22.04 ID:gG0oJzmy0.net
資本論を読破理解したという香具師は大抵間違ってるか嘘つきだって
学生の頃、教授が笑っていたな。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:17:23.13 ID:FP5JNXWr0.net
転換なんかしないでしょう
あと10年逃げ切れば引退して気楽な余生を過ごせるのだから
あと参院2回、衆院なら3回位当選すればいいのです

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:18:50.03 ID:ixpSVnHv0.net
いやいや、日本共産党は、絶対に共産主義を変えてはならない
共産主義を捨てた日本共産党には存在価値は無い

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:20:42.21 ID:odzSf5K70.net
しばき隊のようなフーリガンまがいの連中を手先に使ってるような組織は消えろ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:20:42.80 ID:wPdO/TEk0.net
赤旗とかの新聞の売り上げはけっこう有るんじゃないの?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:21:06.78 ID:tO5D8VK/0.net
テロ協賛大学それが一橋大学

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:21:19.63 ID:wPdO/TEk0.net
>>59
日本共産党が共産主義を捨てたら、ただの日本党になるね

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:21:44.57 ID:JRM855wu0.net
糞だけど日本は良い方。ぞっとするような冷酷さがないから。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:21:53.56 ID:RstBFDwc0.net
共産主義でもユーゴみたいな共産主義ならいいんじゃね?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:22:00.28 ID:ClM2L5E00.net
共産党が共産主義を放棄すると、民主集中制と称する執行部独裁を放棄して
党員による自由選挙で執行部を選出するということになりかねない。
現執行部が認める訳ないので共産革命を目指すは形骸化していても放棄しない。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:22:03.35 ID:wPdO/TEk0.net
>>51
アメリカが共産主義大嫌いだからね

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:23:07.55 ID:i2e6AHN70.net
?何を言ってるのか分からん賢いアホだな
主義主張を変えるなら解党するのが先だろ
最近の学者は何を言ってるのか分からんアホが増え過ぎだ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:23:19.49 ID:PjKQTXvd0.net
もう頭の固い老人ばかりだから変われない自称革新政党

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:23:28.81 ID:Yjm3Qoyf0.net
今の自民党が計画経済の共産主義だからな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:24:27.91 ID:clLz9jq90.net
>>3
つーか、エセ狂産を止めるべきだよな
独裁はしょうがなくても、不破の搾取で豪邸を維持するとかさ(笑)
狂産主義に反してるやん

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:24:29.72 ID:QzjPU7MI0.net
>政治家の自己利益のために数年のうちに政党が消えたり、党名を変えたりといったことが起き

えーと党首が拍手承認で22年独裁し続けているのをどう評価すればいいんでしょうかw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:24:45.97 ID:1u0VuN9E0.net
いや存在自体が恥だから
欧州に倣って早く廃止しないと

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:24:56.45 ID:xRaCwj3Y0.net
>>3
まあバカからピンはねして幹部が贅沢するための組織だから問題なし

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:25:12.55 ID:PjKQTXvd0.net
>>71
そもそも衆院の比例名簿に順位つけてる時点で共産名乗る資格ないし

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:25:36.47 ID:UF5ltpYV0.net
共産主義を捨ててもそれは第二の社会党→社民党になる悲劇

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:25:50.86 ID:mxpKHfZl0.net
若い頃に共産主義にかぶれないのは情熱が足りない。
いい年をして共産主義を続けいる奴は知能が足りない。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:28:21.22 ID:qxLxxN/z0.net
>>1
中国共産党のようになるべき、って話か。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:28:52.36 ID:qpocUswR0.net
マジレスすると
マルクスは良いけどレーニンはダメなわけ
ほとんどの人はこの意味がわかってないけど

今の日本共産党はレーニンを否定してないのが問題なわけだけど
共産党のイメージが悪くなり過ぎちゃったからもう手遅れかねぇ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:29:27.20 ID:ixpSVnHv0.net
>>57
「21世紀の資本」ってピケティの本が世界的なベストセラーになったけど、
日本語訳が出て、
広く日本人の共産主義者に、
内容が単なる今現在の日本の政治がやってることが正しいって証明でしかない、
って知れ渡って、ブームが終わった
世界でも共産主義が今でも学問として成立してるのは日本だけだからな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:30:17.93 ID:NKurhOW/0.net
>>79 マルクス駄目だよ、あの理論は成立しない事が判明してしまってる 

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:31:15.89 ID:ixpSVnHv0.net
>>77
読売新聞のナベツネが学生時代に共産主義信奉の活動家だったのは有名

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:32:42.52 ID:ZNBvxZK/0.net
昭和から一歩も前に進めないおじいちゃん達がそんなものを受け入れる訳がない
この教授は恐らく九条教なのだろう?そいつに九条教を捨てられるか聞いて見りゃ良い
それと同じだよ

84 :先行者:2022/06/03(金) 21:33:14.30 ID:fa8bRGYW0.net
>>82
独裁?手法学んでリーダーになる人結構いるね
すき家の社長もそうだった気が

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:33:50.19 ID:ixpSVnHv0.net
>>79
マルクスはダメ人間の典型だよ
働きもしないで家族をど貧乏な生活をさせて、
エンゲルスとか知人にカネをせびってなんとか暮らしていただけで、
娘が死んだのに葬式を出すカネもないから
またエンゲルスとかがカネを工面して葬ってやったくらいの人間のクズ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:34:16.05 ID:Sb1ruhda0.net
共産党は変わる必要ない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:34:15.79 ID:NKurhOW/0.net
>>80 それ嘘だよ、マルクス経済学を教えてる公的教育機関は今や日本に殆どなくて
しかしそれら文献は確かに多く残っているので、マルクスを訓詁学的に検証するなどについては、今現在も日本の大学機関などが協力できるようになっているに過ぎない
共産主義を成立させる学問や思想としてはもう教えられてはいないはずだ 

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:34:24.55 ID:ClM2L5E00.net
>>79
冷戦崩壊期はまだレーニンを評価していたけど、今の共産党はレーニンも否定するようになっているそうだ。
彼の治世がどんなのだったか、昔なら共産主義イデオロギーが輝いていたからごり押しで正当化できたが
今じゃそれも難しいんで否定せざるを得なくなったからな。

で、マルクスだけ評価するようになったのが現在。
でも、自分はマルクスだけでもダメだろうと思う。例えば労働価値説なんて
通用するもんじゃないってのは、明かだろ?
労働の手間が同じ物なら、等価なんて理屈通ると思うか?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:34:28.04 ID:vePqWr790.net
日本共産党は普通の政党ではない。
コミンテルン日本支部としてモスクワで綱領も承認されて出来た。
各国の共産党は、共産党の前に国名を入れる事も指示され、「日本共産党」もそれを今日まで守っている。
昔、もう日本では共産主義はダメだから、福祉党とでもしたらどうか?と田原総一朗が志位に言ったが、「誇りある」「間違った事はしてないから党名変える必要ない」だった。
実際、共産主義で痛い目遭った国は拒否感が強い。
ポーランドでは共産主義除去法、ウクライナでも脱共産主義法で共産主義がもたらした不幸を2度と味わう事のないように法で規制した。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:36:39.35 ID:Kae7k1Tn0.net
つまり理念などどうでもよくて圧力団体の組織を残せと

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:37:21.84 ID:NKurhOW/0.net
>>89 イタリア共産党だったかな、議席数も持っていたらしいが、ソ連崩壊の頃に潔く解散した

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:37:40.25 ID:4dwGJlxA0.net
将来考えたら捨てたほうがいいだろうけど今の支持者が離れて一時的には影響力縮小するだろうからな
党の重要ポスト捨ててまではやらないだろうね

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:37:59.28 ID:34GCU5S80.net
自由民主党
立憲民主党
国民民主党
社会民主党

共産民主党←NEW!

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:38:04.32 ID:Q7rqZ3Zg0.net
路線転向したら
コイツラいらなくね?
ってなるよな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:38:49.00 ID:ixpSVnHv0.net
>>87
ところが、早稲田とかは近代経済学とかのお題目で、
共産主義、マルクス経済学を教えてたりする訳なんだな、コレが
もうね、化石ですよ、化石

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:38:54.92 ID:3W9gEVwV0.net
>>93
維新にすら負けそう

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:38:55.54 ID:ClM2L5E00.net
イタリア共産党はソ連の子飼いだったからな。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:38:59.08 ID:odzSf5K70.net
>>88 まだレーニンは賛美してるはず

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:39:50.73 ID:d3kfgK3F0.net
そもそも朝鮮労働党の下部組織だろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:40:08.59 ID:N/eiWhHF0.net
一橋とか法政とかそっちなんだ

総レス数 889
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200