2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【持続化給付金】相次ぐ摘発…返金申し出2万件超 ★5 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/03(金) 19:45:54 ID:Dr8Xe5Z79.net
※2022/6/2 22:25

持続化給付金は新型コロナ禍で打撃を受けた中小企業や個人事業主らを早期救済するため「性善説」に基づいた手続きの簡便化・短期化を重視した制度で不正受給が横行した。

制度を所管する中小企業庁によると、これまで約424万件で、計約5・5兆円が支給されたが、不正認定(5月26日時点)は個人と法人の1218件で、総額は約12億2600万円に上るという。

チェックの甘さを背景に、組織的に手数料や全額をだまし取るケースが目立つ。警視庁に詐欺容疑で逮捕された東京国税局職員ら7人も、申請の名義人となった若者らと無料通信アプリ「LINE(ライン)」でグループを組み、不正受給の方法を指南していた。


こうした中、全国の警察も摘発を強化。5月30日には、警視庁捜査2課が9億円超の持続化給付金を詐取したとみられる三重県の家族3人の逮捕に踏み切った。

ただ、指南役に加え、名義を貸した方なども罪に問われる恐れがある。今回、名義人となった当時17歳の高校生だった男(19)も詐欺容疑で書類送検された。相次ぐ摘発に、名義人が申告して捜査の端緒となるケースも増えている。

続きは↓
産経ニュース: 持続化給付金 相次ぐ摘発…返金申し出2万件超.
https://www.sankei.com/article/20220602-PEJ6VLLPBRI25C2OHKOKOMW6VY/
※前スレ
【持続化給付金】相次ぐ摘発…返金申し出2万件超 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654232301/

★1 2022/06/03(金) 07:30:25.47

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:11:27 ID:DKk0mEWe0.net
証拠を全部国に提出してるから、不正してたら絶対に逃げられないからね、これwww

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:13:19 ID:MQUbcvCY0.net
>>429
マイナオンリーにしたらできる
でもそれは4ヶ月待ちだし。
ジジババ中華は救えない

だから速度優先にした
まあそそれでも、身分証とマイナと通帳があるから
あげられてるわけ
追徴課税で焼け太り?
やだなぁ、そのために泳がせてないですよ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:14:24 ID:LY42Ct8F0.net
こういうのはリスト作られるから
そのリストが意図的に流出なんてしたら
その時点で人生詰む
流出しない事を願いつつビクビクしながら人生送るとか
中々の罰ゲームだな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:16:32 ID:MQUbcvCY0.net
>>432
主犯の口座がリスト
金入れてるやつは黒

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:17:18 ID:O0ygYB9+0.net
>>1
国税局職員が給付金詐欺するとは世も末だな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:22:08 ID:LY42Ct8F0.net
>>433
リストと言っても犯罪者側のリストじゃなく
国や警察側が作るリストね

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:30:00.96 ID:usNcrcNP0.net
貸付にすべきだったんだよ、バカどもが

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:41:12.47 ID:Fwkz36hj0.net
全員から罰金とればいいんじゃね?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:50:19.56 ID:Oew3CqV30.net
結局、合法的にスキーム作って最初にイチ抜けた電通の優秀さは異常

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:51:38.10 ID:lIyy+tQ40.net
コロナ去って詐欺残る、か
ここに来て戦々恐々だな

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:51:44.71 ID:KMkKniqT0.net
フルで払ってたとしたら200億?
まだまだ戻ってきそうだよね
返金した人が多ければ多いほど摘発される時期が早まる
急がないとタイーホの可能性が高まる

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:55:38.72 ID:Oew3CqV30.net
月の売り上げの改竄→絶対バレない

組織的名義貸し/名義借り→絶対アウト

この違いが分からないヤツはアホ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:56:30.90 ID:KMkKniqT0.net
マニュアル通りに申請してたら抽出なんて簡単だよね
返金しないのは◯ホでしょ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:00:36.01 ID:s1ERUx5z0.net
巨乳女は無罪でいい。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:02:17.49 ID:Cxwt1Pw+0.net
>>441
絶対バレないというか、見て見ぬフリしてるってだけだけどなw

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:03:28.47 ID:kTzJCq7g0.net
不正が続出するのは
うんこ札幌五輪誘致のせい
うんこ五輪死ね うんこやめろ!!

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:06:19.33 ID:LDKt+Z+m0.net
まず不正受給濃厚者にお手紙出せ
それで大半は返金するわ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:06:26.81 ID:1O3hNRQZ0.net
「2019の確定申告書はこちら(詐欺グループ)が用意したものを提出..」とかなんとかテレビでやってたけど
この時点で「え?」ってならない奴の頭どうなってんのかマジで知りたい

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:06:47.92 ID:5SCnRvnm0.net
売上下がってもないのにちょっと数字ズラしただけで100万からの金貰ってる奴等も腐る程いるんだよなあ
しかもこいつらは追及すらされない
給付金も協力金も本当に困っててその恩恵を受けられた者の何百倍もゴミみたいな奴等を肥えさせただけ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:09:41.50 ID:LDKt+Z+m0.net
これ、結構時間かかるから
何年もびびり続けるなら返金した方がいいと思うぞw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:11:28.95 ID:pEJZ+I+00.net
詐欺師多すぎワロタわ
誰かがネットで持続化給付金は簡単に詐取できますって
唆してたんじゃないのか?w

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:13:16.02 ID:Cxwt1Pw+0.net
>>448
おそらく追及はしないんだろうけど
国に借りを作った、って認識しといたほうがいいと思うw

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:16:24.37 ID:3rpj+v8H0.net
不正をした奴が悪いと言うのは当然として、そもそも確定申告してない奴の確定申告書を受け付けるとか、あまりのもザルすぎる。
事後であっても税務署にある確定申告の原本と、持続化給付金の申請書に添付された確定申告控えが同一であるか位はチェックすべき。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:20:58.22 ID:+NEiUtyW0.net
詐欺の件数て年間4万くらいだぞ
2万人を詐欺師に仕立て上げるってすげー政策だな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:22:14.03 ID:jWJVs6tl0.net
>>447
どう考えてもオレオレ詐欺や詐欺メールと変わらんよな。
老人はともかく、大学生や社会人がこれに騙されるとかちょっと、
いったい何を教わって来たの、って気分になるな、

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:23:04.84 ID:OJ+eVdjm0.net
一斉摘発じゃんじゃんやってぇ
どうせバレるぜぇ〜

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:25:47.10 ID:gfwYvLYX0.net
>>450
ドバイになんか変なコミュニティあるんじゃね?

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:27:59.29 ID:A3Jn0Jee0.net
悪いことをしたらきっちり逮捕しないと

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:29:39.04 ID:LDKt+Z+m0.net
>>452
急ぐのでとりあえず全部給付し、後で取り締まるって言ってたじゃん

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:30:27.11 ID:n3AvCFmHO.net
つうかさ国税だの経産省の役人はさ、公務員だから副業禁止なのに何で貰えちゃうの?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:36:23.92 ID:LDKt+Z+m0.net
個人調査の日程を書いたお尋ね書を出して、
返金したいならいつまでにというお手紙を出せばいい。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:38:41.58 ID:Yd61VRvo0.net
>>459
そいつらが申請してるわけじゃないから

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:40:26.27 ID:Cxwt1Pw+0.net
>>459
国税の人は退職した後にやって捕まってる
経産省のは知らん

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:42:37.49 ID:YugJaZ7m0.net
公務員に確信犯で横領的な不正されたら国民はどうしようもないわ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:43:13.65 ID:Cxwt1Pw+0.net
>>460
年金未納の最終通告書みいな真っ赤な封筒を
受給者全員に送り付けてみてほしいよねw

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:44:31.49 ID:Tr/+6BnT0.net
>>1
> 約424万件で、計約5・5兆円が支給された
4分の一の百万件、1兆円は不正かも

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:46:02.56 ID:iaIqUfwn0.net
>>453
× 2万人を詐欺師に仕立て上げるってすげー政策だな

○ 2万人は、申請届け虚偽偽造して 国から金を盗み取った詐欺師

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:49:25.05 ID:iEGaUuPn0.net
でも当時は「とりあえず経済の方が大事だから疑わしくてもどんどん給付しろ」みたいな雰囲気だったんじゃない。
今更冷静になって犯罪者増やしても仕方ないんじゃ。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:50:07.60 ID:7fTABXwH0.net
お前ら早く自首しろ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:53:29 ID:HyooUNL90.net
性善説にもとづいたって…あほやん

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:54:50 ID:O6wPYB2+0.net
>>467
ビビってんじゃねえよバーカ
時効まであと8年前後 震えて生活しとけ ぎゃははははははははははは

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:58:06 ID:iaIqUfwn0.net
>>467
犯罪者を後から増やしているのではなくて

  不正申告・受給の時点で犯罪者だから

 当時から、逃げ隠れしてた犯罪者を炙り出して
 逮捕するのと同じだよ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:07:33 ID:NzCvGB7J0.net
>>465
所得税納めてる全労働者数だかと比較して不正受給100万人はいると当時から言われてるね

>>469
それな
詐欺師を擁護する気は無いけどこんな糞みたいな政治家の下で生活してたら性格も歪むわ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:07:48 ID:bFVXNDgU0.net
ほんとにLINEからお誘いあったからなー。元同僚とかから誘われたがそんなうまい話あるわけねえだろと説教してからブロックしたわ。
誘ってくる奴らの人間性みるとうさんくさいかバカだったから呆れるしかなかったわ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:12:02 ID:a8hT1Ogv0.net
雇用調整助成金の報道ももこれからでてくるかなー

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:12:43 ID:P4Ckg3F/0.net
宣誓・宣誓事項7項目にチェック入れたんだから
給付されたんでしょ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:13:50 ID:J6aPkla70.net
これが日本人の民度だそうだ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:13:55 ID:h59vxKgz0.net
家族で400万貰ったけど返せねえわ
合法だろこれ?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:14:15 ID:02EQxT0O0.net
さ〜て何人が外人でしょう?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:15:24 ID:i3MRmw4C0.net
>>477
申請内容が正しければね

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:20:33 ID:Q5zHIxbV0.net
>>477
別々の個人事業主だったのなら問題ないんじゃね?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:20:54 ID:HPf6W8+l0.net
火事場泥棒と同じレベルのクズ
こんな卑劣なやつらを絶対に許してはいけない

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:21:06 ID:h59vxKgz0.net
>>479
国●税関係者がレクチャーしてたし、みんな名前書くだけだったぞ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:21:31 ID:P4Ckg3F/0.net
宣誓の欄に返還等ってあるからお金返さないとね
宣誓しちゃったんだから

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:21:55 ID:h59vxKgz0.net
国が悪いんだしチャラでいいだろ
100マン程度でガタガタいうな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:22:22 ID:71M58reb0.net
コロナ予備費 使途不明11兆円はどうしたの?
なんで捜査しないの?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:24:17 ID:nABn5Eum0.net
>>1
焦りまくり学会w

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:25:48 ID:ApyXfT3f0.net
1匹残らず捕まえて

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:26:00 ID:wOe+oRJT0.net
>>485
それとオリンピックで4兆ぐらい消えてる

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:29:08 ID:Cxwt1Pw+0.net
>>485
それはそれで追求すればいいだけの話

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:29:29 ID:1pi5DiK30.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/vRSUIh0.png
https://i.imgur.com/r9kuC5n.png

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:33:42 ID:KMkKniqT0.net
安心安全返金セミナーとか発生する?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:34:23 ID:ys45Yr9G0.net
頭悪すぎるな
必ず証拠の残る悪事なことは明白だろうに
前科もらって出直しな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:36:10 ID:Tz8onk8R0.net
>>4
ベヘリットじゃん

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:39:38 ID:Cxwt1Pw+0.net
これから毎日いろんな業種で不正受給で逮捕の報道が続きます
岸田の参議院選挙対策です

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:47:10 ID:wOe+oRJT0.net
>>460
それいいアイデア
全員にやるべき

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:50:24 ID:P4Ckg3F/0.net
返金セミナーっていいねセミナー代15万
(100万で返金分136万ぐらいだろ)
セミナー当日(セミナー代15万とローン組む人は別途6万)
セミナー会場で現金21万支払
セミナー参加者は特別にセミナー会社のローン利用可
借入金は130万後日通帳に130万振り込これで返金してください的な
(月々返済10万で13回払い)
もしこんな親切な返金セミナーあればたくさんの人が参加するだろうなぁ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:51:25 ID:V4/4ej4m0.net
犯罪者指名一覧表が早く出ますように
こんなモラルがない社員を知らずに雇ったら
会社は内部から破綻するわ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:51:58 ID:9m/4a8f60.net
>>340
そういうのは借りてでも返すもんだ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:53:28 ID:JAX48EYM0.net
昨年くらいの最初の呼びかけに返金すれば罪に問わないとか言ってなかったっけ?

あの時に知らんぷりしていた輩が2万人以上いるってことか。
全員有罪でいいだろ。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:54:54 ID:ws7Alx7K0.net
>>7
三重な

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:56:30 ID:o89oYZYh0.net
たっかいぞー♪たっかいぞー♪
ジャップの民度はたっかいぞー♪

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:57:59 ID:JAX48EYM0.net
>>485
それを追及されたくないから
なんとしてもこの給付金関連で金を取り戻したという実績が欲しいわけよ。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:58:43 ID:Cxwt1Pw+0.net
参議院選挙までに最低100万件返還させるべき
2万件じゃ話にならんよ岸田さん

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:59:24 ID:iEGaUuPn0.net
国民にだけ高いモラル求めるなってこと

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:59:49 ID:lZ8TMXV40.net
確定申告してないのに偽造したら突き合わせでバレるだろ
ヴァーカ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:01:54 ID:OnLBVc8g0.net
罰が軽すぎる
泥棒に手を染めた連中には、最低でも罰金刑を言い渡せ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:02:57 ID:Cxwt1Pw+0.net
不正受給密告コールセンター設置しろや!

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:04:50 ID:JAX48EYM0.net
>>507
コールセンター設置して人員確保するのに
100億必要ですwww

政府は平気でこんなこと言うところだぞ。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:13:38 ID:3yyKPfmv0.net
詐欺師を野放しにしているLINEの責任も追求しろ
LINEに通報したのにそのままだったからな
あと損害保険金詐欺とかポンジスキーム詐欺とか
SIMカード契約詐欺とかLINEは詐欺師の巣窟

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:13:55 ID:+DOBRWnx0.net
摘発されたのは氷山の一角だろ?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:29:34 ID:JcyCmtl+0.net
カッチカチやぞ。カッチカチやぞ。
ゾクゾクするわ の人?これ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:47:45 ID:1DrPW41Z0.net
不正受給なんて腐るほどいるだろう。
会社員なのに個人事業主申請して存在しないたこ焼き屋経営しているとか、シャッター閉めて闇営業して給付金騙し取ってる店とかいっぱいあったよ。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:50:13 ID:1DrPW41Z0.net
不正受給請負い業者なんかも存在していたし。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:53:20 ID:ArzdTtAp0.net
>>510
これからが楽しみですね

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:06:19.02 ID:GkAgvOC90.net
これは釣りだろな捜査する手間省けるし

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:12:31.24 ID:Usvxqa3O0.net
2万なんてほんの一部だろW
ほとんどはまじめにやってるだろW

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:14:39.69 ID:Xqjg6QTY0.net
要件を満たしてるけど、不正受給は詐欺とびびって返した人も多いと思うよ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:27:53.22 ID:xX8K1y2m0.net
バレそうになったから返すってもう汚水
一度お上を騙したわけだから極刑に処す

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:28:52.03 ID:8XpLpKW/0.net
見せしめ効果大ってとこかな?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:39:26 ID:AQJ8gnqw0.net
不正受給して高級車とか買っちゃった奴は返金申し出しないんじゃない?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:50:25 ID:OsJFBR9k0.net
どれだけ不正で抜かれててんねん

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:51:41 ID:imJuYxu/0.net
こんなザルシステム作った方は何もお咎め無しなの?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:58:29 ID:QmfaHzkE0.net
同じ地域で同じ時期に同じ年代からほとんど内容が同じ申請が大量に発生してるんでしょ
モロバレ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:02:19 ID:yzRDH2Zv0.net
逃さないよ?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:03:35 ID:C9wglKpq0.net
給付金は甘々で出てきても
確定申告で炙り出されるんだよ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:03:48 ID:yzRDH2Zv0.net
ドバイ逃げてもバレるよ?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:04:51 ID:wal82wgI0.net
巨大マルチ案件やな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:07:14 ID:jTtIaF3L0.net
もう緊急でもスピード感なく何があっても甘やかさず
選定選別に時間かけるんだろうなぁ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:07:43 ID:QmfaHzkE0.net
言われて誘われてやっただけだしとか
詐欺師に払った分丸損じゃんとか
100万使っちゃったしで
自首しない人もいそうだよね
返金セミナー今なら1万円とかあったら参加しちゃいそうだな
こっちは詐欺ではないし

総レス数 1028
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200