2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ軍、南部攻勢で大きな進展 領土防衛アゾフ部隊「ヘルソン州で占領地8キロを解放した」 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2022/06/03(金) 19:11:59.03 ID:KOy3BEKr9.net
(CNN) ウクライナ軍は2日、南部ヘルソン州の占領地にあるロシア軍拠点への攻撃で、大きな進展があったと報告した。

領土防衛アゾフ・ドニプロ部隊は通信アプリのテレグラムに「ヘルソン州で軍が占領地8キロを解放した」と投稿した。

ウクライナ軍は先週、州北方の複数の有利な地点から攻撃をしかけた。その後作戦に関する情報はほとんどなかったが、軍は北部の多数の集落を奪還して、インフレツィ川の対岸の拠点を強化しているとみられる。(以下ソース)

6/3(金) 8:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b342c5d08aa102fdba9d22a97d3fb37eceac8409

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:12:49 ID:JJ18r5oG0.net
>>404
マリウーポリの自走臼砲がセベロドネツクまできて破壊されてたからね
南部スカスカよ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:12:56 ID:grpxAoX10.net
>>401
だから言質を与え続けてるわけでしょゼレンスキーがさ
最初の明示された条件に対しての
ロシアでプーチンへのデモが起こってるっていうけどそれはごく一部
ここまで消耗しててオデッサ取れなかったら多数のロシア国民が怒る

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:13:01 ID:f0VT+JuU0.net
>>385
ただの精神疾患だと思うよw

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:13:31 ID:xZs96bgK0.net
>>419
ならお前は電気水道ガス料金月十万円以上でも喜んで払うのか?
店頭から生活必需品消えても喜ぶのか?
俺なら暴動起こすわ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:13:33 ID:BHQv2uK80.net
>>405
そうだな
初手でキエフ攻撃なんかしたから
戦力分散してしまってさらにアメリカを怒らせてレンドリース法が通って苦しくなった
陽動とか苦しいこといってるけど20万の兵力で東部集中の電撃作戦のほうが効き目があったと思う

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:13:42 ID:WR1pS6oo0.net
>>423
実はそれがベストなんだよな
目の上のたんこぶロシアの脅威がある間だけNATOの傘下に入って
ロシアの脅威が去ったらはいさようなら

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:13:45 ID:JJ18r5oG0.net
>>425
宇宙戦艦モスカウを発動させるらしい

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:13:51 ID:v1JIhz3L0.net
もういいよ
結局取られてんじゃんwww

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:14:03 ID:6v+fsJbW0.net
>>323
セベロドネツクのウクライナ軍は今んとこまだ頑張れそうだと。でも状況を見て危なくなったら撤退するらしい。
https://www.cnn.co.jp/world/35188391.html
ウクライナ軍、セベロドネツクから即撤退の予定なし 参謀本部
2022.06.03
参謀本部作戦局の幹部、オレクシー・フロモウ氏は「我が軍の撤退に関して言えば、セベロドネツクの防衛に当たる兵士は現時点でそうした任務を負っていない。ただ、フロモウ氏はセベロドネツクが敵の手に落ちる危険性はあると認め、セベロドネツクが制圧された場合には、河岸沿いで防衛を行ったり都市部から戦ったりせざるを得なくなるとの認識を示した。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:14:04 ID:DWRSzizT0.net
弾切れが目立つようになったら終了でしょうね

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:14:16 ID:LT46tXBa0.net
>>429
給付金補助金がっぽりで問題なし
世界第三位の経済大国は伊達じゃない

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:14:17 ID:By4/IU0U0.net
>>429
>>435
ロシア人に殺されるよりマシですwwwwww

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:14:28 ID:qa5yi0Of0.net
>>308

じゃ、続いてもらうしかないだろうw だってゼレンが不利になるんだからねw そのまえにロスケも踏ん張れよw

領土完全取り戻すまでは絶対停戦はないから

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:14:33 ID:oqbZ9zAR0.net
>>417
オデッサまで届かない
今セベロドネツクに戦力集中してるところだよ
それでやっとの状態までロシア軍が消耗してる

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:14:57 ID:YKxWYpwf0.net
んでまた別のところを占領されるの?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:15:02 ID:g2nAZY4k0.net
【悲報】ゲラシモフ将軍、キエフ撤退時に「我々はゼレンスキーに負けたのではない、ウラジミール大公に負けたのだ」と嘆く

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:15:03 ID:grpxAoX10.net
ロシアの提示した条件が不合理って言っても
それは国力の差から当然のこと
だったら最初からミンスク合意やぶってドローン爆撃しなければよかっただけ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:15:17 ID:PQYPufYh0.net
>>435
そこまではいかんでもヨーロッパはマジでガス代電気代5倍値上がりとかしてるけどロシア死ねの大合唱してんだろ?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:15:29 ID:BHQv2uK80.net
>>445
キッシンジャー発言を真に受けてるんだな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:15:34 ID:qjKXyI4f0.net
>>431
そんな表面的な情報鵜呑みにしてるんかね。事実としてロシア軍は戦線を立て直し火力の面では圧倒、占領地を拡大している。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:15:36 ID:BRFD03aJ0.net
>>440
もう1回言うな? CNNJPは 朝日新聞ですよ

そしてこのスレタイの記事は、うそですよ


教えたからな? 後でなんだあれ嘘かよーってなってもお前の責任だからな?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:15:47 ID:ZCqroIXN0.net
>>419
アメリカの今までの国際法違反と何が違うの?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:15:52 ID:eukTC6xq0.net
プーチン信者ーが必死www

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:15:55 ID:xZs96bgK0.net
>>443
ならウクライナ行って戦えば?
公安に怯えてる反日テロリストのシナチョンくんw

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:16:05 ID:tVTT7Z6B0.net
>>380
まあ、新しい列車砲とかは無理だろうが、モスポール状態にされてるアイオワ級の主砲なら可能性はあるかもね。

射程は24マイルとかそこらなんだからMLRSなんかより遥かに短いから問題ないだろう。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:16:19 ID:gK16O4RQ0.net
>>449
長期戦なんてだれも望んでない

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:16:23 ID:3uisjx5k0.net
誰もが予想した東部侵攻ではなくキエフに侵攻
何か深い狙いがあるのかと思いきや何もできずに撤退

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:16:28 ID:Fx1E+1ds0.net
>>3
※但し、素人女とは遊べません!

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:16:32 ID:6v+fsJbW0.net
>>452
うるせえな
デマロシアの言う糞常識とか知らんわ。何度でも投稿してやるわ。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:16:39 ID:f0VT+JuU0.net
>>425
マリウポリもセベロドネツクも落ちた
戦力差は明らかだからオデッサも時間の問題だと思うよ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:16:45 ID:eukTC6xq0.net
>>452
日本語が変なやつに言われてもなーwww

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:16:58 ID:JJ18r5oG0.net
>>447
ゲラシモフ?
ケツに刺さった砲弾やっと取れたのか?w

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:17:04 ID:8LR6ezMt0.net
現時点で火力でロシアが有利とはいえ兵士や装備の輸送力に関してはウクライナが圧倒的に有利なんだから前線に装備が届き次第覆ると思うんだけど

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:17:06 ID:By4/IU0U0.net
>>449
金より命のほうが大事だからねえ。

ロシア人って世界で最も基地外扱いされてるだろ。
そんな連中に肩入れするプーアノン逆張り人生すぎるだろw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:17:16 ID:WR1pS6oo0.net
>>451
って事になってるんだけど
友好国ベラルーシ、中国の動きは鈍いんだよな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:17:17 ID:fF78m2jc0.net
ヘルソン編入無理になったね

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:17:19 ID:BHQv2uK80.net
>>425
万一ヘルソン失ったらそれは不可能になるな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:17:20 ID:DowE0ZHr0.net
>>449
死ねとは言ってないが米英以外は停戦しろと
言い出す国が増えてるね、暑い夏が来たら
電気不足では生死に関わる

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:17:21 ID:By4/IU0U0.net
>>455
意味不明w

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:17:21 ID:tVTT7Z6B0.net
>>396
複数の軍事情報と研究機関が発表してる戦況図がウクライナ領土の2割がロシアに制圧されているとしていて、ウクライナもこれを認めている。

お間のような何も理解できない、ただのバカにはわからない話だな。カス。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:17:27 ID:KQ3WB7HZ0.net
誰か大本営発表の意味をゼレンスキーに教えてやれよ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:17:30 ID:LT46tXBa0.net
>>457
ロシアの国力を際限なく削るチャンスだからね

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:17:33 ID:fliwpxoi0.net
>>3
そんなおまえらと、遊び隊

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:17:36 ID:yyS51vZc0.net
>>342
ロシア国防省がニコラエフでドローン指揮所をぶっ壊したと言ってたのはこれか。
s://t.me/mod_russia_en/2006

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:17:36 ID:Uema8CRh0.net
>>451
え?ロシアはハルキウ再占領してキーウ侵攻したの?
それは知らなかったなw
こっちはロシア国営放送は見れない環境なんで

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:17:48 ID:RU7u9OX90.net
このバカ連呼ウクライナの情報は偽でロシアの情報は鵜呑みってやべえやつで草
水源もクリミア盗ってからウクライナにダム造られて慢性的に水不足だったろwww

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:17:51 ID:By4/IU0U0.net
>>453お前もアメリカ批判すればよくね?
頑張れや

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:17:53 ID:h9X98pYy0.net
ロシア兵は前線に行くの拒否してる人が多いんでしょ
上官と銃向けあって喧嘩してるみたいだし
ヘルソンで農家のイチゴ摘みの手伝いしてるというほのぼのニュースも
なかなか上手だって
そのまま農奴に転職するつもりなんじゃないかw

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:18:07 ID:JJ18r5oG0.net
>>468
もうヘルソンのインフラ切断に成功して包囲網作りつつあるけどね

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:18:24 ID:1ACRx+tX0.net
>>440
ウクライナ軍は高地のリマンからセベロドネツクの南側に撃ち下ろせるからロシア軍も先にはいけないとみたのかね

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:18:32 ID:xZs96bgK0.net
>>449

特にドイツやフランスじゃウクライナ難民が乞食根性丸出しで「もっと俺たちだけに支援しろよクソ野郎!」ってデモやりまくってるから反ウクライナで染まってる

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:18:39 ID:tVTT7Z6B0.net
>>405
取れるかよ間抜け。

ウクライナ軍は120万。
ロシア軍は20万。

どうやって取るの?
取ったつもりでもすぐ包囲殲滅されて終わりだ間抜け。

バカは何もわからないということすらわかりない。
アホで生まれつきの知恵遅れだから理解力がないんだよね。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:18:44 ID:SCpMj/300.net
5ちゃんって何も情報持ってこないロシアがーばっかで役に立たんなほんと
スレの記事も読まないような板に期待するのが間違いか

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:18:47 ID:ySDYbacq0.net
>>5
クリミアの水源に関わる地域なら戦果としてその点を強調するだろうから
こう言っては失礼だが解放地域は集落や畑なのでは?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:18:51 ID:LBk2cCbC0.net
>>414
アメリカからすれば型落ちミサイルのジャベリン在庫処分で
ロシアやっつけてるんだからウハウハですな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:18:56 ID:qjKXyI4f0.net
>>476
w

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:19:15 ID:yyS51vZc0.net
ロシア軍に抵抗する勇ましいウクライナ兵士達をキエフのスタジオで撮影中!
https://twitter.com/bratwurstler/status/1532679080029884417?s=21&t=90Wci4FnqzCoEnukOT-EEg
(deleted an unsolicited ad)

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:19:35 ID:BRFD03aJ0.net
>>460
>>462
ウクライナ信者って頭悪いから分かりやすく書いてやったんだが
また教えてやるな?この記事も、お前の記事も、朝日新聞の捏造ですよ。

「この事実は存在しませんよ」

わかりました?何回貼っても、そこにウクライナ軍は

 い ま せ ん

アレクシイアレストビッチ ウクライナ大統領府長官顧問は「防衛した」としか言ってません。

490 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/06/03(金) 20:19:52 ID:fliwpxoi0.net
>>469
ハンガリーはロシアに依存しているし、
米国も武器が売れて、利権さえ確保できていれば、
満足だしな(^^;)

英国だけじゃね?(^^;)

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:19:54 ID:k2vWPFF90.net
>>474
うしろ髪ひかれ隊w分かってくれるかな?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:19:55 ID:xZs96bgK0.net
>>470
あららw
正論返されたから顔真っ赤でファビョり始めたかw

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:20:06 ID:6z75c0p50.net
予想されていた6月反抗か
どうなるかな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:20:17 ID:3UzDTVPb0.net
完全に泥沼化やな
多分これで目的の半分以上は達成
終わりのない経済制裁でGO

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:20:34 ID:tVTT7Z6B0.net
>>485
バカで何も知らないし知ろうともしないクズのカス君に説明すると、クリミアはロシア占領地になってから、巨額のインフラ整備をしてウクライナ側、つまりヘルソン側に一切を頼らないようになってるんだよ。

間抜け。そういうことは調べればすぐわかる。
調べもしないてデマ書くしかないカスが偉そうにでなってくるなクズ。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:20:49 ID:fDZTfjqb0.net
アゾフ部隊ってめっちゃ居るのな。正直50人くらいだと思ってた

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:20:54 ID:Tz06wFEi0.net
>>15
それ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:21:13 ID:Fl7P3/N60.net
>>482
ドイツは送るって言ったもんすら送らないから乞食根性とか叩く前に約束守れやと思うんだけど

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:21:18 ID:ZCqroIXN0.net
>>413
何のこと?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:21:21 ID:rciQaWvh0.net
ロシアって何で負けたんだ?
ウクライナってそんなに強いの

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:21:24 ID:6v+fsJbW0.net
>>481
地形は分からんがウクライナ砲兵はリシチャンシクとセベロドネツク間のロシア軍の渡河を狙ってそうだなw

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:21:28 ID:3uisjx5k0.net
8キロって何やねん
長さ?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:21:28 ID:a7+9y5cr0.net
>>483
んじゃ数の面からもウクライナの勝ちじゃん…

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:21:40 ID:MJaKhukC0.net
Go!Ukraine!

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:21:44 ID:qjKXyI4f0.net
>>498
送る(いつ送るとは言っていない)

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:21:45 ID:R5/YdTCP0.net
バイデンは「クリミアを取り返すまで支援する」と言ってるが…
不可能な前提条件だしてどういうつもりなんだ?
ウクライナにマンシュタインを越える化け物司令官でもいるのか?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:21:45 ID:oqbZ9zAR0.net
>>471
その2割の内訳は?
クリミアも入ってるのか?
もともと親ロシア派住民がいて無血開城した地域も入ってるだろ?
実際進行して侵略したのは1割くらいなんじゃないのか?
君はそれもわからんだろ?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:21:57 ID:tVTT7Z6B0.net
>>492
彼らは生まれつき知能が著しく低い連中だからね。

好きと嫌いしかわからないんだよ。

で、今はウクライナは好き、だから強い、だから勝つはず、ろしは嫌い、だから弱い、だから負ける
そんな程度の思考しかできない。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:22:02 ID:2eQ7cre20.net
>>500
負けてないが?w
オデッサ取ってフィニッシュですw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:22:10 ID:fF78m2jc0.net
次は北クリミア水道の水源目指すのかな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:22:18 ID:hZ2LhNfV0.net
>>500
たった20万の軍で4000万国家の首都に突っ込むのが無謀だったんだろ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:22:23 ID:tVTT7Z6B0.net
>>503
それをここまでひっくり返したのがロシア。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:22:30 ID:LT46tXBa0.net
>>494
ロシアが何のために全面戦争を始めたのかさっぱり分からん

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:22:33 ID:3uisjx5k0.net
>>506
米国の狙いが泥沼化なんだろ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:22:33 ID:DowE0ZHr0.net
>>490
ロシアを滅ぼすと勇ましかった英国閣僚は
今は台湾を守ろうと連呼してるよw
BBCの報道でもウクライナの扱いは
どんどん減っている、英国としても目的は
達成したということだね
今後そこら中から停戦しろやゴルァと
言われるだけ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:22:38 ID:eK4PIub50.net
>>488
廃墟でロケだろ、スタジオじゃないw。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:22:41 ID:FCo/iAVz0.net
>>506
ロシアもよれよれだからなぁ
正直年内にロシアは崩壊すると見てる

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:22:47 ID:KhSiYrfk0.net
2日前ぐらいから訓練おわった自走砲投入されたみたいだけど、それだけで結構押し返したし
これから訓練終わって編成される部隊逐次投入されるしロシアに勝ち目ないと思うよ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:22:47 ID:xZs96bgK0.net
>>498
なに「してもらってる」立場の奴が偉そうに喚き散らしてんだ?
お前エラ丸見えだぞw

520 :先行者:2022/06/03(金) 20:22:59 ID:fa8bRGYW0.net
ウクライナはロシアの東から西に伸びる占領地の分断したいところだろうな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:23:00 ID:Mw4lzzSW0.net
ロシアの補給網は今後ますます限定されていくだろうし兵員の増員も苦労してる状況からすると
親ロシア派勢力一掃からのクリミア奪還までが見えてきたな。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:23:01 ID:NrT1Z5DK0.net
テレグラムって露助の作ったアプリじゃなかったっけ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:23:02 ID:fF78m2jc0.net
>>509
南部負けてるのにどうやって?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:23:04 ID:tVTT7Z6B0.net
>>507
少しはググれよカス。

ゼレンスキーの演説ならお前をググれるだろう?
それもできないか?カス。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:23:05 ID:6v+fsJbW0.net
>>489
むしろこれから他に記事があってもCNN多めであえて投稿してやるわバーカバーカ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:23:05 ID:jqV4l88Q0.net
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
 
Ukrainian Army Seized Russian Equipment and Made Unboxing Video! RUSSIA-...
 
ウクライナ軍がロシアの装備を押収し、開封ビデオを作成しました! ロシア-...
 
https://youtu.be/OmGcCM7H4H0
 
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:23:25 ID:WWMu4LY70.net
>>500
旧態化した指揮系統とクリミア併合で過信していた。
対してウクライナはクリミア併合以降アメリカから軍事指導を受けていた。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:23:31 ID:uuH7YEpn0.net
>>492
???

ウクライナ人は我々にとってロシアの経済力を削ってくれるエージェントだぞ?
なんで動かす側の西側が動かされる側のウクライナに直接行かないといけないんだよw

プーアノンって今の政治動向すらわかってないだなwwwwwwww

マジで草生えるwwwwwww

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:23:34 ID:FCo/iAVz0.net
>>513
もうプーチン大統領にもわからないんじゃね
どうしてこうなったと思ってそう

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:23:49 ID:f0VT+JuU0.net
>>464
西側の支援にも限度がある
ロシアも補給ルートや支援物資の集積地を爆撃して兵器を無力化してる
装備はほとんど届かないんだよ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:23:50 ID:BRFD03aJ0.net
>>499
何のことってこの記事自体が全部うそなんだよ
他のサイトの何処にも書いてない

「「「CNNJPは朝日インタラクティブの100%子会社」」」

で、看板がCNNというだけなんだよ
んでこの記事をCNN発表と朝日がまた持ってきてマッチポンプしてるだけ

この記事にあるような行動はいっさい起きてない

https://edition.cnn.com/

というかCOMの方にもねえし。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:23:52 ID:3W9gEVwV0.net
8km取り返すって凄いの?

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200