2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 「セブンティーンアイス」は最初は自販機ではなかった…「17歳の女子高生向けアイス」が急に売れ出した秘密 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/03(金) 18:25:37.53 ID:4TWsGk4S9.net
2022/06/03 10:00

「ご機嫌取り」「ご褒美」として定番化した
PRESIDENT Online
永井 竜之介
高千穂大学商学部准教授

江崎グリコの「セブンティーンアイス」は、最初は専用のショーケースで販売されていた。だが、売上が思うように伸びなかったことから、自動販売機での販売を開始した。高千穂大学の永井竜之介准教授は「売り方の変更によって商品が生まれ変わり、ヒットを実現した事例だ」という――。




マーケティングとは「広める仕掛け作り」である

マーケティングにはさまざまな定義があるが、一言で表すなら「広める仕掛け作り」が分かりやすい。商品(製品・サービス)の開発やデザイン、広告やプロモーション、販売やアフターサービスなど、すべては商品を狙い通りに広める仕掛けを作るための活動と言える。

ビジネスには「ただ1つの正解」があるわけではない。考え方と作り方次第で、無数の正解を生み出すことができる。その考え方と作り方に役立つ道具がマーケティングである。
商品をターゲット顧客に広めるという「正解の決まっていない課題」に対して、いかにターゲットが喜んで選び、自ら買いたくなるような仕掛けを作れるかが重要になる。

この広める仕掛け作りにおいて、常に念頭に置いておくべきことが、「誰のどんなニーズを満たすか」である。ニーズとは「何かに満たされていない状態」であり、誰かの「もっとこうだったら良いのに」という心の声を探し、見つけて、満たしてあげる。
あるいは、新しいニーズを創る商品を提案することで、「確かに言われてみれば、これがあるとすごく良い」と気付かせ、その新しいニーズを満たしてあげる。







良い商品でも「売り方」が悪ければヒットしない
https://president.jp/articles/-/57903

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:05:23.84 ID:ES81yn+R0.net
いつもいつもチョコミントしか残ってない

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:06:36.76 ID:qmrbomLo0.net
>>111
それも保管時の保存状態が悪かった証拠だわ。
自分がやってたから判る。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:06:49.38 ID:NX+8jl/T0.net
セブンティーン特有の味のクセが苦手。自販機用のためのなんかの成分なのかな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:08:15.69 ID:XDwRyRgJ0.net
>>117
ガリガリ君って箱のどの位置が当たりだっけ?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:08:54.96 ID:qmrbomLo0.net
>>115
んだんだ。俺ん家の近所のデカいダイソーの駐車場に自販機2台も置いてあって
「百円の物買いに来たついでに150円のアイス買う奴いるのかよ?」
と思って見てたらバカスカ売れてんのな。
ダイソーはアレ置くのやめた方が売上増えるんじゃねーか?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:09:41.48 ID:041g5J6A0.net
俺はサンデーカップしか食べないから

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:10:01.35 ID:XDwRyRgJ0.net
>>120
その理屈はおかしい

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:11:29.79 ID:p0I5QM4h0.net
初めて見たのは山崎パン系の店の中だったな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:12:47.82 ID:qmrbomLo0.net
>>119
知らねーよ!見分ける方法あんのかよ!初めて知ったわサイテーだな赤城乳業。
つーか赤城は夏場のガリガリ君が一番売れる時期に俺のいた問屋には全然ガリガリ君を搬入してくれなかった。
それでいてガリガリ君ミートソース味に代表されるように毎年「アホか?」と思う変なアイス開発して倉庫のゴミと化していくんだよ。
ちなみに僅かに搬入されるガリガリ君を巡って小売店搬入担当者達がガチの殴り合いして流血沙汰になった事があったわ。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:13:42.33 ID:rm/uYHh00.net
チンコ型のアイスとか売れそう
どっちの口でも楽しめる

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:15:29.87 ID:+FoPzn1K0.net
セブンティーン…だと…ゴクリ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:30:41.83 ID:77o4oFY/0.net
>>21
たまちゃんがうざかった

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:37:09 ID:u131sBMo0.net
テレビで売れ出した秘密やってた時は、駅のホームでサラリーマンが多く買った。という答えだった

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:39:55 ID:BP6OGNFC0.net
パチ屋で食べるアイス

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:44:06 ID:AkNXb3r80.net
人波の中をかきわけ壁づたいに歩けば隅から隅はいつくばり強く生きなきゃと思うんだ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:46:14 ID:Ol1I0ZCq0.net
31アイスはアラサーババア向けのアイス

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 14:02:09 ID:6MLHINqu0.net
>>11
F?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 14:06:21 ID:68Gs1Hej0.net
プールの帰りのご褒美だったなぁ・・・
今じゃまったく買わなくなったが。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:57:16.02 ID:7UdyCeMB0.net
ケーズデンキに置いてあるやつか。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:58:35.82 ID:2iN9/lDV0.net
ボウリング場になかったら一生食わないから自販機云々よりボウリング場という場所が良かったんじゃねーの

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:23:19.66 ID:D+eYD/ve0.net
市営球場にあったな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:27:30.65 ID:yLeXVhyI0.net
老婆向けのセブンティーアイスも販売してくれ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:28:21.45 ID:PrhsR6Cm0.net
駅で買えるアイスは貴重だった

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:35:15.48 ID:U3eG1h240.net
うちの会社にこれの自販機置いてあったけど売れなかったのか撤退しちゃったな…。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:38:11.55 ID:KyyA9Efb0.net
ガキの頃セブンティーアイスとサーティワンアイスクリームって同じメーカーだと思ってた

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:42:17.10 ID:rowcEqss0.net
あなた17才~♫

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:44:20.65 ID:z3zIGkfE0.net
https://i.imgur.com/sleV4xJ.jpg

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:44:43.94 ID:Y/qY06xb0.net
フェラの練習にくわえてるんだよな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 01:02:25 ID:dkY/ENjd0.net
マルハンに何故か置いてある

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:11:36.66 ID:B1CbEWzO0.net
どんどん値上げしてるイメージ
チョコミント
130→140→150

コーンダブルチョコ
180えん

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:13:56.63 ID:B1CbEWzO0.net
ゲーセンやパチ屋で食べるアイス

負けた後のアイスは心にしみるぜ(´・ω・`)

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:38:15.90 ID:W+wsGryQ0.net
めっちゃ食ってたわ高校の時

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 10:30:46.76 ID:AD6yw27s0.net
>>2
パチ屋というか
オッさん向け明確にして売り上げ伸びたようだなw

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 11:36:42.09 ID:cLU36YX40.net
 セブンティ〜ンアイスとか
今年51のワニさんも食べていいのワニよね
無論17の頃道歩けば野郎共が振り返る程の美少年で
幾度も男色オヤジに遭遇した

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 11:45:52.60 ID:+UiqZBPE0.net
>>120
間違いない

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 11:51:42.11 ID:wQZ9R3Pk0.net
ヤマダ電機に自販がある率高いからつい買ってしまう
メープルバニラうっま🍨😋

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 11:59:36.76 ID:edVPaAUt0.net
>>4
やべえ、このレスで別物だって知ったわ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 12:01:07.33 ID:bCKY2qN50.net
小さいから嫌い

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 12:03:12.12 ID:21XhI6QR0.net
スーパー銭湯に置いてあると湯上がりに買ってしまう

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 12:17:01.50 ID:+Q61QYqB0.net
>>24
一番食べ盛りだろ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 12:50:29 ID:kEAzFkr50.net
セブンティーンを愛す

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 13:11:01 ID:BZMB6YA50.net
激辛ラーメン屋の前に置いてある

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 13:11:45 ID:sKy/RjWb0.net
仕事帰りにボウリング付き合わされた時なんかに食うこと多かったな。左手にアイス持ちながら投球してたおもひで。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 13:23:30 ID:ff/6tBX00.net
17歳(男含む)ひ棒付きアイスを食べさせるのがターゲット。

うーんグリコwww

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 14:02:02 ID:Vn1VPNeB0.net
めっちゃちっさいよな
ファミリーセットをばらしたようなサイズ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:18:31.61 ID:fJjaUhCw0.net
>>18
同名のオナホあるからあながち間違いとは言えない

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:48:11.11 ID:pcmBiph80.net
チョコマーブル復活してくれ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 10:54:39 ID:4yunkVqh0.net
小さくなったよなこれも

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 11:25:11.10 ID:UyJwu3GI0.net
17種類かと思ったら、18種類の自販機もあった

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 16:32:38 ID:ZM/BvVaD0.net
成功の要因は
やっぱり17セブンティーンの
響きじゃないかな
現代はセブンティーンが
死語になってるけどな

総レス数 165
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200