2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広島】 メガ銀出身の市長、「居眠り議員は要らない」と半減条例を提案へ…対立エスカレート [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/03(金) 17:48:03 ID:4TWsGk4S9.net
2022/06/03 15:15

 広島県安芸高田市で、「政治の見える化」を掲げる石丸伸二市長(39)と市議会の対立が深刻になっている。石丸市長は3日、市議会定数を半減するための条例案提出を議会側に伝えた。
石丸市長の政治手法を巡っては、議会側は市長の目玉人事を否決するなどして反発、両者の確執は1年半以上続いている。中国山地の人口2万7000人都市で何が起きているのか。(山本啓二、落合宏美)





SNSに投稿

 「質問しない。居眠りする。説明責任を果たさない」

 5月24日の記者会見で、石丸市長は市議会を批判した。市議の報酬は年約600万円。「そんな議員は要らないという声をたくさん聞く」と続けた。16の定数を8に半減する条例案を今月10日開会の市議会に提案する考えだ。

 石丸市長は米国にも駐在した三菱UFJ銀行の元行員。政治経験はなく、2019年参院選を巡る大規模買収事件で前市長が任期途中で辞職したことに伴い、20年8月の市長選に出馬した。

 「最もコンプライアンスに厳しい銀行の考え方を市政に投入したい」と訴えて初当選すると、就任直後には、「議会中、居眠りする議員が1名」とSNSに投稿し、話題を集めた。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220603-OYT1T50192/

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:49:20 ID:CBLOVMlk0.net
各議員の活動を一目で市民に見えるようにすれば?
質問数も含めて、競争させればいい

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:50:10 ID:JqdibJDR0.net
真面目に地方議員は多すぎるから2割減らしてもいいと思うけど
特に地方は日本全国どこでも利権の温床になってるし
議員の口利き文化で地方が衰退したのは紛れもない事実

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:52:53 ID:OyjFgqP10.net
議員なんて一番要らない奴らだよな
民意の代弁者ってのが建て前だけど実際は利権の代弁者ばかりだし

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:01:55 ID:aw6fsb030.net
>>847
居眠り容認してるだけじゃない?

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:03:11 ID:ws0UWJC60.net
居眠りはどうでもいいな。他人の質疑聞いても無駄やん

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:03:39 ID:J2v31ZrJ0.net
居眠りしたやつを懲罰すれば解決するのでは?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:05:17 ID:XjBLePmD0.net
お前ら知らんやろうけどな、地方の市議会議員なんてマジでゴミばっかりだぞ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:05:18 ID:mcPNaz720.net
600!
少なすぎ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:06:41 ID:g/Li0Owk0.net
国会もAI画像判定導入して居眠りあくびおしゃべりヤジの比率だしてやれよ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:06:49 ID:u8XSa/RE0.net
居眠り議員は要らない→いいぞ広島

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:08:10 ID:tfExRnb90.net
>>815
それじゃ遅すぎ。
支店長になる年まで銀行にいたらポンコツになっている。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:10:12 ID:k1lKDk4e0.net
早く国政に進出して衆議院で居眠りした奴をガンガン首切りの刑にしてくれ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:15:48 ID:QyniPc6Q0.net
>>1
居眠りするなら家でも出来る。
直接的には何も出来んが、市長頑張れ。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:15:51 ID:g/Li0Owk0.net
デジタル庁仕事だよ。
無能を画像判定してあぶりだすんだ。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:23:25 ID:flZFZP8M0.net
俺も市議会議員になりたい

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:24:00 ID:hRZSagEs0.net
議員はほんと少なくていいよ。話が進まんし

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:30:56.83 ID:jUrNEY9K0.net
>>861
デジタル庁の人間が全員引っ掛かりそう

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:32:39.07 ID:aw6fsb030.net
>>855
議会まで出向いて居眠りしてやるから税金から600万くれよ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:38:49.79 ID:7wfjyqS00.net
実際そうだろ
仕事中に寝てたらお前もう帰っていい二度とくんなだろ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:39:07.85 ID:bVznS9l40.net
確かに要らないだろ
対立側は何を主張してんだ?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:39:21.36 ID:BMNO82/q0.net
気に入らないから何でも削れは幼稚
こいうい馬鹿が日本のデフレを作り出してる

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:48:06.28 ID:wzuOn2Lb0.net
睡眠学習だろ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:54:12.81 ID:aw6fsb030.net
こんな条例提出するなんて1回2回じゃないし1人2人じゃ無いんだろうなぁ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:57:46.87 ID:hwU3hUMR0.net
寝てても仕事が回るくらい暇なら、人を減らすのが正解だよなぁ
リストラのやり口に一家言ありそうなメガバンク経験者には期待しておこうw

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:03:12.26 ID:3ZiTrGM90.net
たいそう立派な考えだが政治は個人じゃできないよ

みんなにハブられてロクに市政が進まず実績のない無能市長のできあがり

政治は政治屋の自民党に任せてさっさと民間へ戻った方がいいよ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:04:01.94 ID:SlOOReBF0.net
>>17
多ければ多いほど良い
理想は定数26,000人

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:07:36.48 ID:luXftVWS0.net
>>758
それこそ市民は全員〇んだ方が良い

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:09:02.29 ID:aw6fsb030.net
>>872
それが市民の利益に繋がるならやらないと。
むしろ逆ギレしてる議員達ってなんなの?
日本人て優しいから、何かやらかしても誠心誠意謝ったり、次からやりませんって態度になれば大抵の事は荒立てないよね。
つまりは議員側がそういう人達じゃないし、あなたと同じように民間に戻れって思ってるんだろうね。

市民は民間の意識を市政に取り入れたくて市長を当選させたと思うけど

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:21:01.09 ID:dbSTpawe0.net
あんなクソ田舎に市議が16人もいるかよ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:33:23.20 ID:vwIzRfhi0.net
>>1
実につまらん、みずほ出身ならすげー盛り上がったのに...

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:48:43.18 ID:rrflIIJn0.net
国会議員も減らせよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:58:10.03 ID:rTnzFG690.net
これは応援したい
ジジイはいらない

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:02:15.20 ID:vLHPx+/o0.net
>>1

素晴らしい

この市長を総理にして国会議員も半減でおねしゃす

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:02:40.45 ID:18W1L/j80.net
上に立つ人は人たらしじゃないと
あの市長はそれの対極
人がついてこないタイプ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:03:43.71 ID:E2IgqYQt0.net
そもそも
地方議会がいらない

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:07:12.58 ID:KKkeO+Uq0.net
>>855
スイスの地方議員はボランティアでやってたりする
600は高すぎる

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:08:25.43 ID:FhP2Jv570.net
こりゃ急ぎ過ぎ
半減はまとまらないでしょ
削るにしても2議席づつ何度かに分けてだろ。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:15:44.32 ID:mzRs8eVx0.net
まあ市議会レベルは地元の自営のオッサンとか多いからな
政治100%で生きてるわけちゃうからな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:16:53.07 ID:OvW/7V3l0.net
まあ、これを否決して不信任案行きだろうな
決めるのは議会だし

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:19:48.77 ID:JAX48EYM0.net
いきなり半減は反発食らうに決まっている。

まずは2人減らしてその後2人と段階的に減らしていけ。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:21:39.72 ID:vIsSYQcR0.net
国からやってほしい

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:27:39 ID:aJz3XTdR0.net
クソ議員だろうが選挙で選ばれてる身分やからねぇ
しっかりした議員を選出すればいいわけだし

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:30:14 ID:cZwvBG6K0.net
>>889
組織票があるからむり

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:35:22 ID:JytStKWL0.net
組織票ってか市民が立候補しないからだろ
国政でも立憲みたいなキチガイ議員が大量にいるんだから地方なんてひどいだろう

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:45:49 ID:hBgsTMEL0.net
>>854
市長も同レベル

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:47:54 ID:cl9sqSes0.net
提案されたら、否決するための理由付けが居る
市長も別に定数半減が目的じゃなくて、議員にちゃんと仕事しろと言いたいだけだろ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:48:11 ID:OLLyDyoW0.net
三菱出身って良いイメージ湧かないねぇ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:48:30 ID:sMIWjWOh0.net
まぁ正論だわ国会議員でやって欲しいわ
市議会レベルだと掛け持ちで仕事してる人ら多いからちゃんと市民のために働いてるなら大目に見てもいいけどね

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:51:48 ID:r8w39RO30.net
リモートで操作できるカメラを議場に設置して、議会中継の時に視聴者に好きなように操作させる
居眠り議員にズームアップ!

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:55:44 ID:HVNPx/1O0.net
以前民放の地方特集で見たわこの人
現代的な価値観でHPやSNSを駆使するハキハキした理想主義者
老害から最も嫌われるタイプ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:59:38 ID:l82izwjL0.net
そして、それに大反対するための議論時のみ居眠り議員は居なくなりましたとさ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:46:57 ID:TIe4ee3i0.net
まぁ ヤクザに殺されいことだな

どっちもつぶれろ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:47:14 ID:sACz+tFm0.net
議会?
ほとんど出たことねーわ。

とかヘラヘラしてる爺とか居るしな。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:47:28 ID:TIe4ee3i0.net
銀行の理屈がヤクザに通じるならどうぞやってみ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:50:23 ID:P9jSsVYU0.net
いいじゃん 居眠り議員は死刑でいいよ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:52:02 ID:RE7z+HXg0.net
これはごもっともだわ
国会議員は兎も角、地方議員は多過ぎるのではないか

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:08:45 ID:2NV6RkuJ0.net
>>758
老害のお前から消えてくださいw
皆まで言わせんなや

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:09:58 ID:1pi5DiK30.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/QG2xh3u.png
https://i.imgur.com/7VM9vcE.png

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:16:38 ID:8n198RVb0.net
>>16
京大からメガバンク行って分析業務やってたらエリート枠だぞw

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:39:56 ID:JytStKWL0.net
市長派の新人2人が立候補して当選してたわ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:51:07 ID:20/5jHzO0.net
税金で仕事してるんだからこれくらい意識高くやってほしいよな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:55:10 ID:VA7e6lUR0.net
正しいだろ。
税金の無駄だから議員なんか半分以下にすればいい。どうせ仕事してるの半分以下だろ?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:03:24 ID:KWun5DTm0.net
これに対立する老害ってどんだけ腐ってんだか
さっさと死ねよ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:05:42 ID:mLgIi0vR0.net
うわっウチの市議大杉

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:09:06 ID:m4JUVR770.net
>>897
いいじゃん
老害がいるせいで日本はダメになってるからな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:09:11 ID:drwqiG4r0.net
少数にしなくても良いと思うが、居眠りする奴は排除されるべき。排除できないなら、議会中の態度やアウトプットを減点法で評価してそれなりの待遇にするべき。やる気のない奴に任せることほど馬鹿馬鹿しいことはない。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:10:21 ID:m4JUVR770.net
議員に年齢制限付けてさ、20代から40代が一番偉いっていうふうにしないとダメ

50代60代が偉いなんて時代遅れなことをやってるから、日本はダメになったんだよ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:11:10 ID:m4JUVR770.net
>>913
無能がやる気がありすぎても困るけどな

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:11:27 ID:Nm3ZkR980.net
>>5
だから法律の範囲の条例出したんじゃん
バカなの??

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:11:42 ID:ESOwQxaC0.net
いつまで経っても反対する次点で居眠りします宣言してるのと同じだとわからない地方議員どもw
小学生より知能低いんじゃね

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:12:36 ID:ZQ6hILSA0.net
とりあえず全員の顔が写るように監視カメラでも付けておけ、
誰かが監視しまくるだろう。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:15:10 ID:JytStKWL0.net
市長派が7人 反対派が8-9人
市民のレベルが低けりゃしょうがない

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:17:27 ID:TU0zIJb60.net
地方議会の居眠り議員に関しては南鮮テレビことウジテレビがよく追及してるな。
ウジテレビは80年代から例えば東京武蔵野市の豪華な市庁舎に「こんな豪華な庁舎が必要でしょうか?」ってテレビを使ってキャンペーンしたりして、
何故か昔から熱心だった。その点だけは買う

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:18:05 ID:Nm3ZkR980.net
>>919
ああ、そんな拮抗してるんだ
なら次の市議選であと二人勝たせるだけで市長の勝ちやん
そりゃあ強気になるわ
負ける理由ねえもん

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:20:53 ID:448b3dxr0.net
>>329
数十回と繰り返して居眠りを行い、再三の注意、面談を行い
改善方法を検討し、病院の受診を勧めそれでも従わない場合に
懲戒解雇の予告を行い、それも従わなかった場合ようやく踏み切れる程度という意味ならな

日本で正社員をクビにするのがどの程度大変か知らんのか

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:21:01 ID:4WfnnzGt0.net
比例代表とかいう制度もなくすべきだわ。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:24:33 ID:342Kpk2a0.net
国会議員も減らせ 0増100減くらいで良い

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:26:13 ID:448b3dxr0.net
>>388
よくもまあ侮辱罪が厳罰化されようってときにそんな書き込みするよな

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:26:23 ID:1DrPW41Z0.net
居眠り議員と議会ずる休み議員は要らないよ。
有権者を舐めてるよ。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:29:14 ID:Nm3ZkR980.net
>>923
ほんそれ
やるなら直接選挙にするべき
指名制代表とかって名前にして、全国一斉に投票させればいい
ていうか小選挙区がそもそも間違い
地方の声(笑)なんて国政に一度も反映されたことないのに
ただ議員の数を増やすためだけに利用されてるのが実情だ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:31:22 ID:00w+GsfG0.net
広島県選出の総理大臣なんて、何もしないで惰眠をむさぼっているのにこの先3年間安泰(笑)

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:32:43 ID:448b3dxr0.net
仮に議員減らすにしたって1期目でやる政策じゃないし、半減なんて極端すぎる
有力な得票数取れる議員や多数派の派閥を掌握してからじゃないと議案なんて通るわけが無い
典型的な正義中毒なアホ市長だな
いくら正しいこと言ってたって実行できなきゃ意味が無い

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:33:10 ID:cmtxtOFY0.net
首長の横暴を阻止する役目が議会の役割でもあるから
議会自体は必要だけどねえ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:33:26 ID:Nm3ZkR980.net
>>925
その書き込みは何も問題ない
なぜなら侮辱罪が成立しないから
誰に対してか明確でないと侮辱罪は成立しない
相手が名前出していれば当然成立するが、匿名だから誰に対してが不確かになるの成立しない
文句あるなら実名出してレスバしろ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:35:25 ID:ZQ6hILSA0.net
>>929
掌握…掌握か。
いっそ居眠りしている議員をTwitter辺りで市長が公開しまくるか。
そうすりゃ一年目から行けるだろ。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:35:37 ID:Nm3ZkR980.net
>>930
これだけネットが広まってるんだし、全部投票で決めていいと思うけどね
議会にこだわる意味ない
議員養うより、鯖管理する方が圧倒的にコストが低い

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:41:23 ID:/FfiA99q0.net
>>933
インターネット投票しようっての?LINEですることになるけどw
中共に不正操作されて終わりですよ
日本ではもう未来永劫レベルで無理。安倍が中共と仲良くし過ぎたせい

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:44:20 ID:ZQ6hILSA0.net
>>934
議員も変わらんだろ。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:48:51 ID:ORW6iMGO0.net
田舎モンのタチの悪さを知らなかったエリートのお坊ちゃん

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:55:34 ID:WLKBCCox0.net
条例って議会の議決が必要でしょ
議会と対立していては詰んでるじゃんw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:58:15 ID:zBGmZTY80.net
市長派の議員いねーの?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:00:10 ID:mFyY+KQi0.net
>>933
やってみるまでもないが、多数決民主主義がいかに間抜けなものかがさらに露呈されるよ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:01:06 ID:yU4pt0hq0.net
議会って事前に決まってることを紙を見ながらしゃべってるだけじゃん
で、決まった質問して決まった答えをする
これこそ時間の無駄

他のやりとり無くして賛成か反対かだけすれば短時間で済むじゃん

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:03:34 ID:ZQ6hILSA0.net
>>939
そもそも国民の声の代表が議員なのだから
どの道結果は変わらん訳だっつーか、
変わったらまずい訳だ。

なら、とりあえずやってみるのが良いかもな。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:05:33 ID:j+syzQs60.net
市民は味方するだろドンドンやれ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:08:06 ID:akGVPQ1p0.net
安芸高田市とかイラねー
破綻してもいいわ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:08:49 ID:ZQ6hILSA0.net
市長「前回居眠りしていた○○さんが居眠り議員半減条例に反対票を入れました! 皆さん良く覚えていて下さい!」

と逐一Twitterで。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:14:18 ID:4I3Q9z8a0.net
日本人は日本人が大嫌い。
ヘイトが当たり前の社会なんだから
そりゃ子供も産まれんわ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:16:23 ID:GUaDuJqg0.net
田舎の議員なんてクソみたいなものだからな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:17:31 ID:mFyY+KQi0.net
海外と違って人種差別どころか同種差別すらしているアホな猿だしな

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200