2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広島】 メガ銀出身の市長、「居眠り議員は要らない」と半減条例を提案へ…対立エスカレート [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/03(金) 17:48:03 ID:4TWsGk4S9.net
2022/06/03 15:15

 広島県安芸高田市で、「政治の見える化」を掲げる石丸伸二市長(39)と市議会の対立が深刻になっている。石丸市長は3日、市議会定数を半減するための条例案提出を議会側に伝えた。
石丸市長の政治手法を巡っては、議会側は市長の目玉人事を否決するなどして反発、両者の確執は1年半以上続いている。中国山地の人口2万7000人都市で何が起きているのか。(山本啓二、落合宏美)





SNSに投稿

 「質問しない。居眠りする。説明責任を果たさない」

 5月24日の記者会見で、石丸市長は市議会を批判した。市議の報酬は年約600万円。「そんな議員は要らないという声をたくさん聞く」と続けた。16の定数を8に半減する条例案を今月10日開会の市議会に提案する考えだ。

 石丸市長は米国にも駐在した三菱UFJ銀行の元行員。政治経験はなく、2019年参院選を巡る大規模買収事件で前市長が任期途中で辞職したことに伴い、20年8月の市長選に出馬した。

 「最もコンプライアンスに厳しい銀行の考え方を市政に投入したい」と訴えて初当選すると、就任直後には、「議会中、居眠りする議員が1名」とSNSに投稿し、話題を集めた。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220603-OYT1T50192/

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:30:48 ID:rtGGYXN90.net
安芸高田市民は、石丸伸二市長(39)を徹底的に応援したほうがいい。
もう昭和からの腐れの悪伝統を止めさせないといけない。全国的に。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:32:43 ID:g8vTeiG/0.net
居眠りできるから議員やってるんだよ。それでも成立してる日本の政治。大した報酬でもないのに何イキつてるの。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:33:11 ID:zbbXBJQ+0.net
>>744
それな
頭おかしい

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:33:36 ID:aw6fsb030.net
こんな奴らばっかりならマジで議会解散してネットで住民投票した方がよっぽど有意義じゃね?
議員に払ってる報酬当てればその分の事務員だって相当数雇えるだろ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:34:02 ID:9cUYT6iP0.net
>>740
それなら良いけど今は特定団体の為に働く議員が多いからね

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:34:19 ID:aw6fsb030.net
>>747
大した報酬でもないし、居眠りも大した事じゃないってか

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:35:04 ID:YTKVgw/C0.net
ID:HalFhOzs0
短時間で45批判レス?
あっ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:35:27 ID:pyKL1xyE0.net
ここの居眠り議員を理由に
芸備線廃線にしたら?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:35:35 ID:luXftVWS0.net
これを争点にして2回くらい選挙すれば対立もクソもなくなるわ。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:37:20 ID:HalFhOzs0.net
>>754
うちの市長はそれで2回目落選して、なんなら出直しで出た市議選で最下位落選

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:37:31 ID:MCRY9jBk0.net
「いえ、パズドラやってました」

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:37:32 ID:Zp9yVL/h0.net
なんで定数が半分になると
有権者の声が反映されなくなるの?

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:37:38 ID:A1hWGfr/0.net
>>754
その前に、この市長が何かやらかして消えていくんじゃないかな(笑)

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:38:05 ID:HalFhOzs0.net
>>>750
族議員とか団体推薦議員ってそのための存在だろ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:39:12 ID:HalFhOzs0.net
>>757
純粋に人口比で割ると、東京の議員が増える
東京の議員が鳥取の暮らしになんて興味ないだろ?
そういうこと

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:39:15 ID:IyFJSL/j0.net
そもそも市町村単位で議会はもう必要無いやろ
いつまでコンピュータとネットがない時代のシステム引きずっとんねん
地方自治は都道府県の知事と議会だけで良いだろ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:40:10 ID:IVC5mNGI0.net
素晴らしい!

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:40:35 ID:HalFhOzs0.net
>>761
いやいや、住民の暮らしに直結する事務やってるのが市議会だからw

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:40:35 ID:SO55lbcv0.net
>>758
あせんなって
皆程度の低い私情や憶測、妄言には構ってられないんだからお前は黙ってろよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:40:48 ID:K4SprSJf0.net
銀行をドロップアウトした奴が
銀行の~を言うのは草

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:41:24 ID:9cUYT6iP0.net
>>759
与野党問わずだけどそんなのが存在するから駄目なんだよ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:41:57 ID:luXftVWS0.net
近隣市も半減させて議会を合併させれば良い。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:41:59 ID:HalFhOzs0.net
>>763
基礎自治体が市ってことね
橋下が巨大すぎる大阪市を無くして、基礎自治体としての区を作ろうとした理由がそれだし

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:42:25 ID:HalFhOzs0.net
>>766
いや、だから理想論を語っても意味ないよ
それは夢想家だから

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:42:26 ID:GCqmIa5j0.net
居眠りしていても年間600万もらえる仕事って市会議員くらいだろw

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:42:29 ID:Gzpax9KW0.net
国会議員の話じゃないのか

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:42:41 ID:ws0UWJC60.net
立候補しろって言ってた伊達批判してる連中ばかりじゃ無理無理
政治家に文句言ってりゃ変わると思ってるから

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:42:49 ID:K4SprSJf0.net
>>286
あのな、議員報酬が少ないと、金持ちしか議員になれないじゃねえか
今でも選挙に金がかかりすぎで、
地盤無しで出馬するのは元会社役員とか弁護士とかそんなんばっかり

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:42:49 ID:aw6fsb030.net
>>759
よく考えたらネットがあるんだから国や国民のためじゃなく、自分のために金を出す特定の団体にだけ便宜計るやつらに大金払って選ぶって時代終わってね?
もう総理も国民投票で選べば?
そしたら横須賀からレジ袋が当選する事も無くなるだろうし

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:43:17 ID:k2r901Lk0.net
居眠りしてる議員いらないのは間違いない

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:43:43 ID:YflwPzIA0.net
地方もそうだけど国も立法府と行政府は対立してないとダメなんだよ
議院内閣制では与党が過半数を占めるのが原則だし、その与党から内閣を選ぶんだから権力分立になってない
だから国は好き放題して腐敗する

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:44:25 ID:9cUYT6iP0.net
>>769
何度も言うけど理想を語れないと停滞して腐るだけだよ
政治だけでなく仕事でもそうだけどあるべき論は大切
あるべき論に傾倒するのは駄目だけど諦めるのはもっと駄目

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:45:14 ID:aw6fsb030.net
>>769
わかってる僕ちん賢〜い

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:45:29 ID:HalFhOzs0.net
>>774
そのレベルの改革は100年やってもできない
戦争で負けてやっとできるレベル

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:46:03 ID:HalFhOzs0.net
>>777
有能な人間は一歩でも前進させる、無能は理想だけ語って一歩も進めない

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:46:45 ID:HalFhOzs0.net
>>778
わかってないバカでも発言権があるのが民主主義だもんなw

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:46:46 ID:fRRpHfbi0.net
>>749
どうせなんも考えずポチポチクリックするだけだろ。
大して変わらん。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:47:08 ID:luXftVWS0.net
>>755
居眠り議員を市民が認めるならしょうがないだろ。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:47:16 ID:2Q8mtKxv0.net
まともな市長のいる自治体だな。引っ越したい。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:47:18 ID:oC0vEzCY0.net
>>16
メガバンクに入行し、米国の支店に行けたくらいだぞ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:48:07 ID:aw6fsb030.net
>>782
じゃ、議員なんて既得権益無い方がマシだな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:48:14 ID:n0aR/ia80.net
>>763
事務はコンピュータがやれば良いってなっちゃうと思うが
今の形を維持しようじゃなくてより良い新しい形を作ろうってならないから
日本は衰退したんじゃないのかと

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:48:42 ID:HalFhOzs0.net
>>783
居眠りしてて実害があるのかを考えた方がいいぞ
バカはプロセスにしか目がいかない、普通の人は結果を見る

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:49:00 ID:9cUYT6iP0.net
>>780
現実に迎合して少しでも進んでるなら日本は30年も停滞してないよ
はっきりいって君のような古い考えしかできない人が日本を腐らせてるんだよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:49:26 ID:HalFhOzs0.net
>>787
そんな壮大な理想を語られてもw
ヒトラーレベルの独裁者でもそんな改革できないぞ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:49:27 ID:S50CBP3r0.net
>>143
市民が同意するなら次回も再選する。再選が続けば勝ち馬に乗る奴が出てくる。そうすればいずれ実現する。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:49:51 ID:aw6fsb030.net
>>789
俺もそう思う
わかってるフリして結局何もわかってないやつ
いるなw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:50:05 ID:HalFhOzs0.net
>>789
はいはい、進歩的文化人様ですね
あなたみたいな理想だけ語るバカは実務には一切役にたたないの

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:50:51 ID:HalFhOzs0.net
>>792
わかってるふりして、オピニオンリーダー語って何も変えられないのは無能なんだわ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:50:56 ID:fUpKpYWC0.net
勉強もそうだけど
居眠りしてて塾も行かないのに成績良い奴居るからなぁ

表面的なものだけで判断すると更にオカシナ世界になるぞ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:51:04 ID:KDk1fI7e0.net
>>1
寝てる議員は駄目だけど
目を瞑らなきゃ聞けたモンじゃない
若い野党議員のアドレナリン任せのお涙頂戴発言もどうかと思う

可決されて税金バラ撒き勝ち取られても
別に国民の為 にはならないからさ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:51:22 ID:aw6fsb030.net
>>794
これだけは感じる
お前は有能では無い

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:51:41 ID:pQBIknwH0.net
日本の停滞は国体が違うのに欧米の真似したからだろ。
年功序列の中、労働時間度外視で遮二無二働いてた方が外国からすれば脅威だった。
それをやれコンプラだ。実力主義だ。派遣だって不安定な国にしたら、こんな有様よ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:51:58 ID:HalFhOzs0.net
>>795
授業をちゃんと受けてて、ノートも綺麗に取ってるのにすげえバカいるよなw
居眠りで騒いでるやつはそういうやつ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:51:59 ID:9cUYT6iP0.net
>>792
正直いって彼みたいなのは典型的だね
自分を有能と思ってる老害に多い思考だけど現実としてそう言う人の割合が多い

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:52:18 ID:HalFhOzs0.net
>>797
無能には有能かどうかなんてわからないやん

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:53:16 ID:9cUYT6iP0.net
>>793
反論できないとそれですかw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:53:17 ID:HalFhOzs0.net
>>798
海外に出稼ぎに行くハードルが低くなったらどのみち仕方ない

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:53:32 ID:nklWh2P60.net
安芸高田市って自民党が河合夫妻に金渡して買収選挙やってた糞みたいな土地だからね
その不正選挙で自民党が出した市長が速攻首になって、それに代わる市長が気に入らなくて足を引っ張るゴミがいるんだねえ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:53:34 ID:Do6/eNZd0.net
昔はNG大賞とかで居眠りしてる国会議員をほのぼのした風景の一つとして扱ってたな。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:53:54 ID:aw6fsb030.net
>>801
ただの感想だからそんなムキになるなよw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:54:12 ID:HalFhOzs0.net
>>802
進歩的文化人様タイプは、自分が進んでるとおっしゃるので、話し合いにはならないんですよね
なぜなら、100年先を見据えてらっしゃいますからw

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:54:52 ID:HalFhOzs0.net
>>806
あ、感想を垂れ流してたんですね
感想を書き込むなんてバカですねw

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:55:15 ID:aw6fsb030.net
>>808
どんどんバカが溢れてるよwww

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:55:46 ID:HalFhOzs0.net
>>808
同族にしないでもらっていいですかねw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:55:53 ID:9cUYT6iP0.net
>>798
それを間接的に選択したのは国民だからね
痛い思いしてるのにそれでもイデオロギーと義理人情で政治家を選ぶから仕方ない

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:57:50 ID:jUrNEY9K0.net
>>744
河井とこれとでは地域が違うよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:57:51 ID:iv0jr4Qw0.net
>>497
質問に答えてくれ。よくある話かどうかなんて興味ない。お前さんが根拠のある情報を書き込んだかどうかだけ聞いてるんだか?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:57:58 ID:NYWcHtIn0.net
>>810
>>808
自演みすってますよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:58:05 ID:LuavTjeH0.net
せめて支店長くらいやってから政治家になれやw

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:59:12 ID:iv0jr4Qw0.net
>>413
> 議会は民間企業じやないんぉよカス。

そう言ってるんだが?文章よく読まずにレスしてて恥ずかしくない?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:00:10.83 ID:WVznoUL30.net
政治家も有権者も腐ってるからな
どうでもいいわ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:00:21.63 ID:aw6fsb030.net
>>815
日本じゃ歳取んなきゃ出世しないからそれから政治家なったらお爺ちゃんになっちゃうじゃん
今必要なのはもっと若い人材だよ
メガバンクで安泰なのによく辞めてまで立候補したと思うわ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:01:45.18 ID:3EGJvffW0.net
おもしれえからやってくれ。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:02:26.66 ID:9cUYT6iP0.net
>>807
ステレオタイプで当てはめるのは良く無いね
100年先なんて見てないけども30年停滞させた要因の一つは是正すべきと思うだけだよ
自称迎合して着実に進んでると考えてる人より余程意味があると思うな
むしろ今の状況で進んでると思ってる方が余程夢想家だと思うねw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:04:15.96 ID:WVznoUL30.net
>>798
人口増加と特需で儲かってただけじゃん
頭を使うITにはシフトできなかった

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:06:48.09 ID:9cUYT6iP0.net
>>821
頭を使うことはできたけどルールや序列に縛られて動けなかったんじゃないかと思う

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:07:44.71 ID:mNvMCscM0.net
>>143
市長専決で議案通せないかな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:09:01.08 ID:HalFhOzs0.net
>>820
えっと、30年停滞してた理由なんてそんな単純な話じゃないと思うよw

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:09:59.94 ID:o5wt9LVx0.net
>>1
>石丸市長は米国にも駐在した三菱UFJ銀行の元行員

三菱UFJは創価(やたら地方議員や国会議員になりたがる)系企業だからこいつ元在日だろうな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:10:20.75 ID:HalFhOzs0.net
>>823
市長と議会で協調しましょう、ってのが基本的な考え方なので
なぜなら、どっちも市民に選ばれてるから

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:13:55.59 ID:iO8RTcrM0.net
リクナビで副市長を募集しとったとこか
今の副市長はリクナビ経由で応募した奴なんかなw

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:15:18.93 ID:ps1oDqgl0.net
>>798
ここは先んじてオートメーション化してコストを減らして上がってきた国のひとつだろ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:17:12.28 ID:1zPL1s4v0.net
>>428
その場合は近隣自治体と合併するのが正解だと思うけどな。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:18:04.50 ID:ubgCfrlJ0.net
ながながたらたらと中身のない答弁多いしな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:18:42.29 ID:K/tG3BAJ0.net
どんどんやれ
半分以上は役立たず議員だろ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:19:47.68 ID:aw6fsb030.net
>>824
感想書きこむなよw

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:23:28.50 ID:nHIgYzJS0.net
>>824
要因の一つと書いてあるでしょ?
停滞して腐らせるのが好みなようだから気に入らないかもだけどね

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:28:58.21 ID:B7qqDq+l0.net
良い市長じゃないか
寝てる議員なんか、即刻クビにすりゃいいんだよ
議員の替えなんか、いくらでもいる
国会もこのやり方でやってくれ、半分くらいは要らないぞ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:29:15.20 ID:dSq1z0Rm0.net
>>1
素晴らしいな!
ぜひ国会でもこれを提案して欲しい

議員なんてAIで代替可能なんだから

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:30:15.77 ID:CzBz/4nC0.net
「議員はいらない」が通用するなら「市長はいらない」と言われても文句は言えない

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:30:50.23 ID:jN6Q1XWJ0.net
>>758
居眠り議員しつこいよ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:31:22.94 ID:4VtzDPKx0.net
16人は多すぎるわ
うちんとこは住人4万人で議員12人くらい
前はもうちょっといたが減らした

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:32:39.50 ID:pQBIknwH0.net
16人のうち9人の支持も得られないなら
8人にしたって5人の支持を得られないだろう

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:32:46.12 ID:dSq1z0Rm0.net
>>16
これ名誉毀損になる可能性があるぞ
覚悟の上で書き込んでるんだよな?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:33:55.68 ID:YgD4aIWr0.net
国会中継ですら悪びれもせず寝てる奴についにメスが入ったかと思ったら議会かい
どこでもいるんだな広まって国会まで浸透もしてほしいね

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:39:06.16 ID:sBMYWyPR0.net
取り合えず
全国も三分の一で良い

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:39:10.52 ID:hjUVUD2+0.net
ゴミジジイ共の掃除が始まるな頑張れ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:40:27.96 ID:T2/BAT9X0.net
>>1
素晴らしい市長

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:42:51.43 ID:0vmLU99A0.net
寝てる癖に満額もらおうとか厚かましいにも程がある

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:47:22 ID:SPGHnvaR0.net
ほんとうに要らないと思う
ニートに転職して気が済むまで家で寝てればいいのに

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200