2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広島】 メガ銀出身の市長、「居眠り議員は要らない」と半減条例を提案へ…対立エスカレート [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/03(金) 17:48:03 ID:4TWsGk4S9.net
2022/06/03 15:15

 広島県安芸高田市で、「政治の見える化」を掲げる石丸伸二市長(39)と市議会の対立が深刻になっている。石丸市長は3日、市議会定数を半減するための条例案提出を議会側に伝えた。
石丸市長の政治手法を巡っては、議会側は市長の目玉人事を否決するなどして反発、両者の確執は1年半以上続いている。中国山地の人口2万7000人都市で何が起きているのか。(山本啓二、落合宏美)





SNSに投稿

 「質問しない。居眠りする。説明責任を果たさない」

 5月24日の記者会見で、石丸市長は市議会を批判した。市議の報酬は年約600万円。「そんな議員は要らないという声をたくさん聞く」と続けた。16の定数を8に半減する条例案を今月10日開会の市議会に提案する考えだ。

 石丸市長は米国にも駐在した三菱UFJ銀行の元行員。政治経験はなく、2019年参院選を巡る大規模買収事件で前市長が任期途中で辞職したことに伴い、20年8月の市長選に出馬した。

 「最もコンプライアンスに厳しい銀行の考え方を市政に投入したい」と訴えて初当選すると、就任直後には、「議会中、居眠りする議員が1名」とSNSに投稿し、話題を集めた。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220603-OYT1T50192/

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:36:55 ID:wOngUoci0.net
共産圏なら命が飛んでもおかしくないな
居眠りなんて
日本は平和やで
そもそも市民は何してたんや?
市長が言うまで居眠り放置してたんか?
ほんと地方は終わっとるな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:37:01 ID:zTZWE87d0.net
給料は無し
ボランティアで

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:37:11 ID:e4XFdaDy0.net
銀行員かーエゲツなさそー

541 :◆65537PNPSA :2022/06/03(金) 19:37:28 ID:+jq8sIHQ0.net
>>193
そうすると金持ちしか議員になれなくなったり、賄賂貰い始めるので

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:37:37 ID:94nN7HCs0.net
国会議員の人数を考えると27000人しかいない市議会に16人も議員は必要なのかってなるよな
8人でも割合考えると多すぎなくらいでしょ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:38:21 ID:/tswLe8I0.net
汚職しなけりゃ全国に拡げたい考え方だな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:38:24 ID:+tIjG7QK0.net
>>526
楽しんでないからね見ていてもつまらない
笑えないんだよねこの人のやり方は

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:38:44 ID:4NmRZRn20.net
国会議員も定数半分以下で良いよな
参院とかいらない

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:38:58 ID:3YpJStwj0.net
メガバン出身なら金融の元プロとして何か地域振興をクラウドファンディングでしかけるとか、新しいアイデアと実績で議会を黙らせないと。そうすると若者もついてくる。田舎の爺さん議員を怒らせて何をしたいのかw

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:39:58 ID:uCR5TCQ+0.net
>>537
こういうやり取りをすること自体に政治家にとって意味があることだからな
既得権益と対立するほど次も当選する確率上がる

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:39:59 ID:QiO9gUq50.net
>>4
バカ丸出しレスだな、お前

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:40:00 ID:HalFhOzs0.net
>>536
その居眠り議員を当選させるようなら社会ってことだよ
マクドナルドのカサノヴァは、最初は欧米の経営方式で行ったけど、すぐに方針転換して日本に合わせた経営に変えて業績を回復させた
結果がすべて、居眠り議員でもその地域の有力者ならうまく取り入るのが政治
こうあるべき、の原理主義者は役に立たない

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:40:03 ID:sZHpCz9J0.net
>>15
お前みたいなのが議員やってんだな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:40:32 ID:aw6fsb030.net
市長を無能扱いしてムカつく顔してるとか言ってるやつw

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:40:58 ID:BsC9VUSk0.net
居眠り注意したら逆ギレってさすがにカオスすぎるたろ
住民はこれでいいのかほんとに?
市長ひとりで戦わせる気かよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:41:29 ID:HalFhOzs0.net
>>547
うちの市長もこういう風に議会と対立して票を稼ごうとしたけど、リコールされて落選
この前市議選に出たけど、最下位で落選してた

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:41:59 ID:+tIjG7QK0.net
>>552
安芸高田に移住して応援するっていうのも一つの方法ですよ
がんばってください!!

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:42:03 ID:EANti86y0.net
市長として理想を掲げるのはいいんだよ
ただそれが現実にならなきゃ、ならない理由がなんであれ単なる夢想家で終わる
というか、単なる大衆受け狙いのパフォーマーだろとなりかねない

千葉市長から千葉県知事になった熊谷はその辺がうまかった

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:42:14 ID:HalFhOzs0.net
>>552
田舎の選挙はそんな単純な話じゃねーんだよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:42:19 ID:11BTNSvS0.net
こう言った限りは中途半端にやると干されるから、私兵を使って強制排除するぐらいの強権体制を敷かないと続かないよ。既得権益を壊すには恐怖で支配するしかないからな。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:42:26 ID:ZjLBPvQB0.net
>>534
それはいえる。大阪府議会は全国最下位の議員報酬にまで激減された上に、今期の議会で議員の出張予算も全面廃止になることが決まった。

立憲の元議員が不正乗車していた事件で、
「出張は自腹でやれ」と決定

>>537
あの橋下でさえ知事になった当初は与党らしいものは無いから、自分でネゴしてやりくりしてた。そのネゴにマスコミや人気をうまく利用したとはいえ弁護士らしい手腕と評価され次第に与党になる議員が自然に集まり維新が出来た

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:42:35 ID:HFjpEOH+0.net
夜寝て昼間も寝ちゃうおじいちゃんばかり当選させるのはなんで?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:42:48 ID:HalFhOzs0.net
>>555
理想を掲げるのは夢想家、実現するのが政治家

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:43:00 ID:DVDWrOOo0.net
国会議員にも言えることだが
本来議員の数がそれなりに必要なのは
それぞれの地元の陳情を代弁して政治に反映して貰う為なんだよな
これだけネットが発達してる時代に地域代弁の議員はそんなに要らんと思う
逆にシステムが熟成されすぎて利権の温床になってるわけだし
そろそろ見直しても良い時期と思う

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:43:36 ID:+tIjG7QK0.net
>>556
もうこれからは昭和な考え方では成り立たないですよ
あと10年もすればこの人の言っていることはまっとうなことだと分かりますよw

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:43:52 ID:HalFhOzs0.net
>>558
橋下はマスコミも利用して改革者アピールしてた、そこは有能
この市長にそこまでの能力はない

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:43:59 ID:BsC9VUSk0.net
>>554
え?ほかの地域の人移住して戦ってくださーいってか?
ほんと終わっとるな田舎は
当事者意識0かよ
どーなってんだほんと

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:44:05 ID:NkQTo3Kg0.net
見える化って死語なんかと思ってた

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:44:14 ID:HfrUUhqq0.net
>>560
んだんだ、全くその通り

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:44:29 ID:fbdf7Mz50.net
石丸市長「細かい事が気になるのが、ボクの悪い癖ww」

市民「いつまでやってるんだよ…市政停滞しまくっとるやないか」


こんな感じらしい

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:44:40 ID:HalFhOzs0.net
>>562
そういう「時代がついてきてないだけ」みたいな考えは捨てた方がいいよ、それが無能な人間の象徴だから

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:45:57 ID:la86Q6xp0.net
居眠りで反発ってのは堪忍袋の緒が切れた形だろ
そこではなくてチリツモで議会を怒らせる態度があったってことかなと
人間キレたらみんなガキみたいなもんだからこんなんよ

「感情は一切入っていない。むしろ機械的に対応している。
議会が是としたロジック、それをそっくりそのまま運用すべきだ。y=1/2xの関数だ」
こういう言い草が糞じじいにはつらいのよw

この市長自体が副市長タイプなのではないかと思う

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:46:05 ID:VUoafJOw0.net
居眠りしない奴と入れ替えては

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:46:26 ID:ZjLBPvQB0.net
>>562
実際に与党作るのは簡単じゃないぞ?
あの維新だって大阪で巨大政党になれてるのは、どぶ板という昭和的な考えとやり方してるから有権者から絶大な支持が得られてる。単に人気や風だけでなく組織化された政党になってる。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:46:40 ID:6myIlzV/0.net
YouTubeで議会中の議員の行動観察してみた

みたいな動画昨日見たわ
おもろかったけど笑い事ではないわな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:47:33 ID:NLVmj7Bs0.net
これに反対してる市議はアホ
市長に協力しとけば次の選挙絶対受かるのにwww

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:48:03 ID:Y2XH+rQJ0.net
頭の悪いガキは100万で必死なのに、居眠り議員は合法的に税金泥棒、流石美しい国日本www

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:48:04 ID:ZjLBPvQB0.net
>>563
あと当人に警察官が大量に護衛つくほど
ヤバい連中と死闘演じたから評価されてる。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:48:05 ID:BsC9VUSk0.net
田舎は単純じゃねーべさー
おらが村の掟に従えニダーってか?
そら若いのは出てくわ
大丈夫か地方民は?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:48:19 ID:+tIjG7QK0.net
>>567
まぁそうでしょうね

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:48:23 ID:1QdC06i60.net
寝てた分は時間計って減給すればよい

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:48:34 ID:g1PkVS700.net
居眠りは論外だがこの市長まずツイッターで
この議員居眠りしやがったんですよみたいに晒したんだよ
まず議場で注意するなり議会後に口頭注意だろうに
やってることが小者すぎる

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:48:36 ID:c5351TNd0.net
>>5
とっても素敵なコメントね

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:49:12 ID:DFyc+cSm0.net
そんなに居眠りしたいのか…

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:49:49 ID:HalFhOzs0.net
>>575
いまの状況みてると、ただ時代に恵まれた人間ではあったな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:49:57 ID:lPLQ/hOe0.net
半分になっても誰かは寝てそう。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:50:18 ID:Kae7k1Tn0.net
政策について必要な勉強をして議会で討議するのが議員の仕事
その努めを果たさないやつは辞めろというのは当たり前すぎる話

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:50:20 ID:czmc+xV70.net
もしかして議会がムダなんじゃね?
成果だけ出せたらええんやで

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:50:35 ID:HalFhOzs0.net
そもそも、実際に居眠りしてようが関係ないから
議会なんてセレモニーだぞ
本当に大事なのは裏の調整、そこが市長には分かってない

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:50:40 ID:3YpJStwj0.net
ジジイ議員が嫌いなだけだろw 世代交代させてやる事は今風な言い方の従来方式。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:50:43 ID:+tIjG7QK0.net
>>576
大丈夫じゃありませんね 現実は本当に悲惨ですよ
あと10年もしたらその意味がわかると思いますよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:51:00 ID:HalFhOzs0.net
>>585
本当の政治は議会では決まらないよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:51:09 ID:/tswLe8I0.net
人数が云々と書き込みが多いが居眠りとか仕事しない在籍してるだけの幽霊部員ならいらないって話なのになぁ
定数10に対して立候補者30とか100とかなら選んだ住民に問題があるけど定数10で立候補12とかだろ?どうせ。居ないも同然なんだから減らすってのは正しいだろ。特定の議員とつるんで利益を得る中抜き企業とサボり辛くなる役人くらいだろ反対するの

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:51:12 ID:wi0brhOo0.net
>>542
市議会と国会は役目が違うので同じ基準で考えるべきではない
だが、国会議員は明らかに多すぎる
人数は半分に減らしてその代わり歳費と公設秘書の人数をともに倍にした方がマシ
もちろん諸悪の根源である政党助成金は完全廃止な

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:51:25 ID:HalFhOzs0.net
>>588
進歩的文化人の言い方

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:51:46 ID:BhXO1Mv20.net
石丸さんがんばって欲しいけど上手いことしろ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:51:48 ID:6EJYZPvZ0.net
でもずっと座ってて寝ないって厳しいだろ
しかも歳いってんだし
寝たことに対して罰則より、どうやったら寝ないようにするか考えた方が健全ではある

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:52:21 ID:g1PkVS700.net
安芸高田市は人口3万に議員16人だから本来居眠りどうこうじゃなく削減すべきなんだけど、
この小者市長は居眠り対応で下手打ったから
それを糊塗するために削減を言い立ててる感じ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:52:25 ID:fbdf7Mz50.net
>>573
ツイッターだと、
市民「市長協調性無さすぎて草。次は落とすわ…」

って呟かれてた

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:52:28 ID:WAis5aYx0.net
>>586
わかってないから副市長人事あれだけ否決くらってるんだぞw

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:52:44 ID:HalFhOzs0.net
>>594
そもそも議会で寝るのは、議会で話し合う前に決まってるから
国会の議決だって、実際の審議は自民党の部会で決まってるから

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:52:53 ID:zbbXBJQ+0.net
>>594
全員立たせとくかw

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:53:20 ID:1oOzTxja0.net
副市長を半分にされたので
お前らも半分な
倍返しはなしか

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:53:47 ID:HalFhOzs0.net
>>597
だから市長は子供なんだよ
裏の調整ができてないのに議会で人事が通るわけないやん
普通の民間企業だって、大株主への説明なんて株主総会前に根回ししてるやん

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:53:59 ID:kHR7zx6l0.net
>>596
ムラに必要なのは先進性じゃなくて現状維持なんだよなあ
仮に維持できなくても能動的な変化は求められてない

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:54:04 ID:3ooUnWHP0.net
国会議員もだね

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:55:04 ID:HalFhOzs0.net
>>602
対立して何一つ変革できてないなら、ただの夢想家なのよ
北一輝の方が有能

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:55:09 ID:Is6SE6sJ0.net
半減?
甘いわ。

9割減だ。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:55:12 ID:Zp9Zip6R0.net
まあ多くて9人だろうな人口からして
何で16人も居るんだ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:55:35 ID:WAis5aYx0.net
>>601
定例記者会見で地元新聞の記者吊し上げてるの見たらダメだってわかるだろw

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:56:01 ID:f5jpx8i40.net
人間だから眠くなることくらいあるやん
おまいらも授業中寝たことあるやろ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:56:04 ID:Is6SE6sJ0.net
>>310
先ずはトリガーを引かないとな。

評価する。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:56:06 ID:+tIjG7QK0.net
>>599
あぁそれいいねぇw

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:56:31 ID:5ZcrOGOX0.net
住民はガバナンス的なことより人脈生かして大きな工場の誘致でもして欲しかっただけじゃないの

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:56:36 ID:HalFhOzs0.net
>>607
頭がよくて仕事ができないタイプだわな
銀行でも若手の時はよくても、上にいかせられないタイプ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:56:48 ID:7beue0CS0.net
ここで対立するのはおかしいやろ、議会

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:56:50 ID:12aouZFY0.net
つまり
居眠りしてる議員も必要って勢力が反発してるわけかw

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:57:39 ID:HalFhOzs0.net
>>611
そもそも、市民が求めてるのはそっちだからな
議会中に寝るなんて本当は大した問題じゃない、コンプライアンス的にどうなの?って意見の人がそういうのを気にする

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:57:50 ID:WAis5aYx0.net
>>612
首長が調整能力皆無はキツイよ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:58:20 ID:HalFhOzs0.net
>>614
議会中に寝ても、裏でちゃんと要望通せる人間が有能なのよ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:58:35 ID:aw6fsb030.net
>>608
思えば、オナニーとテレビゲームのやり過ぎで昼間に勉強する気力を失ってた。
国語が出来たのと暗記モノのクソ暗記で大学受験は乗り切ったけど、数学物理化学がすっぽ抜けてるのに40後半になっても勉強しなきゃならなくて苦しんでる。
やっぱり仕事中に寝るのは良く無いな。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:58:41 ID:iR5W1tRa0.net
これに対して現職の無能ハゲ議員共はどう反論できるの?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:58:47 ID:HalFhOzs0.net
>>616
だからこうなってるんだろうね
次はなさそう

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:59:16 ID:9cUYT6iP0.net
>>567
有権者がこんなだから日本の政治家ってゴミだらけなんよ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:59:36 ID:HalFhOzs0.net
>>619
基本的に政治なんてものは議会では決まらないよ
飲み会の人間関係で決まる
この市長は原理主義者

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:00:00 ID:qDAOM4yC0.net
>>91
まったく逆だろがい
ポッと出が当選できる環境なのだからより住民の民意にちかい選挙区よ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:00:03 ID:12aouZFY0.net
>>617
税金で生活してるやつが目に見えるところでサボってどうする

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:00:27 ID:kHR7zx6l0.net
>>621
有権者って基本丸投げだからな
選んだら何もせず何も考えず文句言うだけ
直接民主制のほうが責任感でるかもしれない

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:00:27 ID:WAis5aYx0.net
>>620
キレイな経歴に加えて>>611こういうの期待していた市民が大半だろうから失望しているだろうな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:00:31 ID:fbdf7Mz50.net
小西ひろゆきと同じ属性だと思う。
そろそろ法的措置とか言い出す

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:00:35 ID:vExoUzPd0.net
>>514
無償は責任の所在を不明確にするだけの無能の政策だぞ
落選運動でもやってろお前がボランティアで

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:00:35 ID:BVf6LP4q0.net
優秀な方だなぁ。腐らずにやられてて偉すぎる

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:00:36 ID:HalFhOzs0.net
>>621
いやいや、子供なのは君だよ
政治なんて利権どろどろの世界だよ、死人も出るくらい
あいつが居眠りしてたー、とかで決まるわけじゃない

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:01:16 ID:aw6fsb030.net
>>622
コロナでウチみたいなインフラでもより真面目になったので、そういうのも少し時代遅れだな。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:01:25 ID:zbbXBJQ+0.net
>>617
いや表で通せよ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:01:34 ID:HalFhOzs0.net
>>624
議会で寝てても裏で仕事してたら、市民はどっちを見てると思う?
市民は議会で居眠りしてるかなんて気にしてねーよ、要望をねじ込めるかどうか、そこの方が重要

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:01:35 ID:C3lHHsiH0.net
春はあけぼの〜ん

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:02:11 ID:WAis5aYx0.net
>>632
表で本音なんて出てこないから反対票入れられるだけ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:02:11 ID:aw6fsb030.net
>>630
君みたいのが子供なんだって。
東京や大阪のエリートはもうそんなアホな事考えてない。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:02:21 ID:HalFhOzs0.net
>>632
表は綺麗事しか飛びかわないから無理

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200