2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小倉美咲ちゃん母・とも子さん「悲劇のヒロインぶるな」「母親が怪しい」誹謗中傷に苛まれた“977日” ★2 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/03(金) 16:05:31.60 ID:7YWy+9u49.net
「悲劇のヒロインぶるな」、「母親が怪しい」。
小倉とも子さんは美咲ちゃんが行方不明になった当初から心ない誹謗中傷にさらされてきた。
ジャーナリストの水谷竹秀氏は2年前からとも子さんに取材をし、その姿を間近に見てきた。水谷氏が見たとも子さんの慟哭の日々とはーー。

 こんなに憔悴しきっている彼女の姿を見たのは初めてだった。報道されている顔写真は、寝不足のためか、顔が少しむくんでいるようだ。
今回ばかりはさすがに動揺を隠しきれないのが、その表情から感じ取れた。

「山梨・道志村で人の“頭の骨”か?不明女児との関連性を調査」

 こんな見出しのニュースが目に飛び込んできたのは、ウクライナの首都キーウ中心部を車で走っているときだった。
ロシア軍によるウクライナ侵攻を取材するため、3月下旬から現地入りしていたのだ。
東京から約8200キロ離れた異国の地でその一報を知った私は、思わず目を見張り、記事を読んで身体が凍りついた。
2019年9月、道志村で当時小学1年生だった小倉美咲ちゃん(千葉県成田市)が行方不明になっており、私は長らく母・とも子さん(39)の取材を続けていたからだ。
4月26日のその一報によると、道志村で骨の一部を発見したのはボランティアの男性。
届け出を受けた山梨県警は捜索を開始し、とも子さんは同日、ツイッターにこう投稿した。

■2年前から知る姿はなかった
「美咲が無事に戻ってくると信じています」

 ところがその思いとは裏腹に、同月28日と29日には運動靴と靴下1枚が見つかった。そこで私は、とも子さんを励ますメッセージを送ると、

「ありがとうございます! ウクライナお疲れ様でした。無事でよかったです。帰宅までお気をつけて」

 と逆に私のことを気遣う余裕すら見せていた。

 5月4日にはまた人の骨のようなものと、黒い服がそれぞれ見つかった。それでもとも子さんは、

「私は絶対に諦めません」
「必ず神様が美咲を守ってくれて、私の元へ無事に返してくれると信じています」

 と、その信念は揺らがなかった。だが、表情には言葉どおりの強さはなく、身も心もボロボロの寸前に陥っているように見えた。
少なくとも、私が2年前から知るとも子さんの姿は、そこにはなかった。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb2ddff8b1bde32c8174206b9bc53244672db0a

※前スレ
小倉美咲ちゃん母・とも子さん「悲劇のヒロインぶるな」「母親が怪しい」誹謗中傷に苛まれた“977日” [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654164936/

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:02:15 ID:e9eGlleV0.net
>>781
そもそも沢登りした先だぞ?
林道終点から道を外れて沢登りを開始する意味も分からんよ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:02:34 ID:3rJYYdq00.net
>>780
バリルートよりはるかに傾斜がゆるやかで
道に見える涸れ沢筋すらある

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:03:08 ID:e9eGlleV0.net
>>783
足跡発見したひとはその涸れ沢筋を登って子供には無理と判断して折り返してるね

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:03:16 ID:3rJYYdq00.net
>>782
他の子供を探して奥まで進んだだけ
単純だよね

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:04:08 ID:3rJYYdq00.net
>>784
それは沢の左右の斜面のことで
後日普通に通っているよね

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:05:20 ID:e9eGlleV0.net
>>785
まあ相当可能性の低い話だと思うけどね
詳しいことは知らないんだけども大人が車で林道終端まで捜索に来たりしたんだろうかね

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:05:51 ID:iNAtpvg70.net
3日目ぐらいまで助けを待ってたんだとしたら悲しいな、
数人ぐらいは山方向も探しに来ただろうし
声も出せない状態だったんだろうか

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:06:11 ID:V5TkVsDN0.net
これからはちゃんと山の上の辺りまで探せという教訓は出来たな
子供はそんなところにまで行かないって先入観は捨てるべきだった

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:07:29 ID:e9eGlleV0.net
>>78
地図持ってるボランティアさんが西山山頂に向かおうと思って移動したルートだね
子供が「西山山頂に向かって移動しよう」と思っていた可能性は低いと思う

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:07:39 ID:eTWDT5/o0.net
>>780
そもそも足跡発見者は迷子になったわけでも遭難してるわけでもないし
現場にいた時刻もぜんぜん違うのに足跡発見者と見先ちゃんを同じ視点で考える意味がわからない

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:08:07 ID:3rJYYdq00.net
>>787
探したのはテニスコート脇の加入道山の登山道のほうだったという話もある

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:08:41 ID:e9eGlleV0.net
>>791
それなら後日「西山山頂に移動しようとしたボランティアさん」の移動ルートを
子供と同じ視点で考える意味の方がわからないよ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:10:17 ID:3rJYYdq00.net
>>790
捜索ボランティアも尾根に行けるか後日調べたんだとすれば
まったく同じルートの可能性はあるね
地図があろうとGPSがあろうと現地の地形は
現地に行かなければ分からないのだから
現地に行った人が通れたならむしろ可能性は高いと言える

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:11:03 ID:3rJYYdq00.net
>>793
あくまで一例だと言ってるのに
仮に引いた線に引っ張られて”こだわり”が発動してるんだね

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:12:08 ID:e9eGlleV0.net
>>794
>尾根に行けるか後日調べたんだとすれば
ボランティアさんに確認しないとわからないけどどうだろうね
バリルートを下山しならら捜索するために西山山頂に向かっただけのような気もするけども
ご本人に確認してないのでわからない

あと通れた可能性はあると思うよ
子供が地図をもって西山山頂に向かおうと思っていればね

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:12:19 ID:eTWDT5/o0.net
>>782
沢の奥ならなおさら暗くなったら沢筋以外は見えないのでは?
ちょっと言ってる意味がわからない

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:13:13 ID:3rJYYdq00.net
地図あったら登れるかどうかわかるんだったら
今ここでもわかるだろうにそうじゃないよね
むしろGPSも地図も関係ない

現地に行って通れたなら通れたということ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:14:13 ID:wgG2u5lC0.net
つか捜索する人たちに頭がさがるわ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:14:44 ID:eTWDT5/o0.net
>>793
子供と同じ視点じゃなくてそこが登りやすいルートだっただけって書いたじゃん
ちょっと言ってる意味がわからないよ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:15:46 ID:3rJYYdq00.net
>>800
子供の方が身軽で四つん這いになれるんだから
より一層まったく同じルートだった可能性が高まるな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:16:36 ID:e9eGlleV0.net
>>797
山って木が生えてたら暗いと思うよ?
https://i.imgur.com/2RcPcUb.jpg
沢筋が明るいなら林道もまだ道が見える程度には明るいと思うけどね

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:16:49 ID:n6wDPXjc0.net
匿名だからかな。匿名は禁止したらいい。野党はなぜそういう提案しないのか。
すべては民主党と共産党が悪い

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:17:24 ID:AKu8kDy+0.net
怪しくはないけど親の過失だよね
これを厳しく罰しないとこれからも無残に死ぬ子供が減らない
気の毒なのは親じゃなくて、死んだ子供

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:17:56 ID:e9eGlleV0.net
>>800
登りやすいルートは沢筋尾根筋じゃないかな
等高線沿いに移動するって目的地がハッキリしてないとなかなか難しい気がする

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:18:14 ID:eTWDT5/o0.net
>>796
地図をもっていようがなかろうが通れる場所は限定的っていうことの
意味がわからないの?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:20:04 ID:QOataDjC0.net
>>804
何の罪で罰するの?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:20:14 ID:e9eGlleV0.net
>>806
その限定的なルートを子供が通るかどうかは別の話なので
そもそも道に迷った人は沢筋尾根筋に移動はしても、等高線沿いにトラバースはなかなかしなさそうと思ってるし

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:20:43.73 ID:QHVdfa0Z0.net
>>802
北側斜面の話と時刻の話もう忘れたの

北に下る針葉樹の背の高い椿林道より
広葉樹で開けた沢筋の西側斜面の方が明るいよ

この想像が脳内でまったく出来ないなら
似たような地形の場所にでも行って
同じ時刻に試してみるといい

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:20:45.61 ID:eTWDT5/o0.net
>>802
沢の奥という前提なんだよね
そこからじゃそもそも林道は見えないでしょ

811 :毎日いっくん5ちゃん:2022/06/04(土) 18:21:13.08 ID:iz+lOr3T0.net
https://youtube.com/shorts/PA8p_upZrwo?feature=share

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:22:30.06 ID:e9eGlleV0.net
>>810
そもそもわざわざ沢登りしないと思ってるので

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:22:43.70 ID:QHVdfa0Z0.net
>>808
君がそう思い込んでるだけだよねそれ
納得いかないなら規制線解除されたら現地で確認してきなよ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:24:08.71 ID:e9eGlleV0.net
>>813
可能性はあるというひとが地図を見ないで子供が移動しやすそうかどうか検証してください

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:24:11.20 ID:QHVdfa0Z0.net
>>812
沢登りなんて終点と足跡の300mだけでしょ
あとはずっと椿林道の砂利道の車道を歩くだけじゃん

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:24:18.89 ID:AKu8kDy+0.net
>>807
保護責任者遺棄致死罪
パチンコ駐車場蒸し焼きとかといっしょ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:24:59.46 ID:eTWDT5/o0.net
>>805
沢筋だってでかい岩でもあれば登りにくいとこもあるし
山の地形はずっと一定じゃないんだけど
等高線沿いだって場所によって様々
これはこうでここはこうって決めつけちゃってる意味がわからないよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:25:37.73 ID:QHVdfa0Z0.net
地球が地理院地図通りに出来てると思ってるんだろうな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:27:52.65 ID:kZJr+yv10.net
親まで楽しむべきか

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:27:58.72 ID:e9eGlleV0.net
>>815
そうなんだよ椿林道の一本道を歩くだけなんだよね
サンクコストと沢登のコストとどっちが大きいだろう

薄暗くなってきたら「おうちに帰らなきゃ」って思っちゃいそうじゃね

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:30:09.69 ID:QHVdfa0Z0.net
>>820
地図がない上にあくまでキャンプ場に来たという認識だから
この道(そう見えるだけで実際は涸れ沢筋)を進めば
キャンプ場や人家のある場所に戻れるかもと思っただろうね

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:30:28.76 ID:e9eGlleV0.net
>>817
>沢筋だってでかい岩でもあれば登りにくいとこもあるし
まさにこれで足跡から沢沿いに登っていくのは困難という判断になるだろうねえ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:31:51.48 ID:QHVdfa0Z0.net
>>822
地理院地図にはそんな細かい話は書いてないよ?
Google Earthのがマシだけど結局は現地みないと結論は出せないね

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:32:08.69 ID:e9eGlleV0.net
>>821
どんどん可能性が低くなってきたぞ……

そもそも足跡とされているくぼみは17~20cmほどとされているけども
アウトソールで20cmだと足のサイズは17cmほどになってしまうよね
17cmだと足のサイズは14cmほどに

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:32:19.55 ID:QHVdfa0Z0.net
なお、捜索ボランティアは普通に登れた
これが事実

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:32:54.87 ID:eTWDT5/o0.net
>>822
登りにくいとこもあるし = 登りやすいとこもあるし

まださっきから言ってる意味がわからないのかな?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:33:48.87 ID:e9eGlleV0.net
>>826
「西山山頂に移動しようと思って移動したルートを参考にしました」というならわからなくもないよってば

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:35:09.70 ID:Ge2Ot0Xt0.net
あくまで「一例です」って注釈までつけといたのに
線引っ張ってあるから100%そこだと主張しているッ!
ってなって暴れてんのか

知能と読解力低すぎない?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:35:32.80 ID:e9eGlleV0.net
>>828
可能性は低いねという話をしてるわけだが

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:38:57.36 ID:Ge2Ot0Xt0.net
>>824
足跡はデザインもソール跡もサイズもまったく同一だと確定したね
https://i.imgur.com/zMAVEE6.jpeg

これまで2年半にもわたって数多のネット民をもってしても
大量にある瞬足のモデルから特定が不可能だったことからすれば
足跡が一致したことは決定的証拠といえる

バリルート説は死んだよ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:39:17.49 ID:eTWDT5/o0.net
>>827
そもそも西山に移動しようとしたわけじゃなくて西山にたどり着いたというのが正しい
ルートを参考もなにもないから

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:42:00.43 ID:e9eGlleV0.net
>>830
一致している!→別の靴でした
今度こそ一致している!→上下逆でした
同一だと確定した!→アナグマの足跡のサイズを変更します

どこまで強弁したら気が済むのか……
もうくぼみのサイズを大きくするしかないぞ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:48:00.35 ID:Ge2Ot0Xt0.net
>>832
批判に対して都度検討しなおした結果モデルもソール跡もサイズも一致するものが絞れたよね
真摯に向き合うと正解にたどり着ける
バリルートなんていう”思い込み”に拘泥していると真実には永遠に辿り着けないよ?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:51:50.12 ID:AKu8kDy+0.net
いやもう別にどこルートでもよくね?
子供なんて目を離したらありえない行動しかしないよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:52:24.71 ID:e9eGlleV0.net
>>833
くぼみのサイズが20cmだと足のサイズは何センチ?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:53:36.33 ID:lyFtt0MH0.net
子供はどこでも登っていくよね

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:54:00.77 ID:4Uv43VyO0.net
>>239
残念だが、労災により惨死した人ですら完全にクリーンにはならないからね

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:56:13.63 ID:4Uv43VyO0.net
>>12
そんなことはない、裏山通って帰ろうとしたら不審なドラゴンに連れ去られて救世主に祭り上げられて山を救ってからその日のうちに裏山に帰ってきた小学生とか普通にいたからな・・・

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:58:12.84 ID:QHVdfa0Z0.net
そもそもがさ

そのバリルートだって推定ルート作ってる俺が
GW最初の4/29の時点でこっからならいけんじゃね? って
あくまで熊がひきずることができるならっていう前提の上で書いた線で
実際登山者のルート調べたらバリルートだったっていう話なのよ
https://i.imgur.com/w8kwExw.jpeg

んで今はこうなってて
足跡が確定した今は
対論としてバリルート説なんて義理で載せてやってるだけ
https://i.imgur.com/NvanEIX.jpeg

いつまで俺の褌で相撲とるんだw

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:02:39.03 ID:bZAhtBOc0.net
>>839
補足すると
・キャンプ場で食べたという天ぷらそばが本当に天ぷらを揚げていた場合
 ツキノワグマはオイルの香りに激しく反応するので
 匂いに釣られて林道付近まで降りて来ているかもしれない
・遊んでいた林道方面に行ったときにばったりでくわしてしまった
みたいな仮説が成立すればバリルートもありうるかなっていう程度

登る動機もなければ登ろうと思うような見た目もしていないバリルートを
行ったとするにはそこまで仮定に仮定を重ねないと”ありえない”んだよ
https://i.imgur.com/VISqPqv.jpeg

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:03:51.24 ID:bZAhtBOc0.net
>>840
天ぷらそばはどん兵衛なのでオイルの匂いなど漂わない
ツキノワグマのクマハギがあったのは西山の尾根の上なので
こんな麓の方には普段降りてきていない

というわけで否定されるに至った

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:08:55.32 ID:V7kjRygF0.net
とりあえずクソコテ朝鮮漬は訴えられて全国に無様な素顔晒すまでやられて欲しい

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:10:21.82 ID:AKu8kDy+0.net
>>841
クマさんは雑食だからどん兵衛の匂いも好きだろうなw

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:12:31.45 ID:eTWDT5/o0.net
バリルートは一応登山道だし足跡ルートよりは迷いにくいうえに
滑落地点まで比較的早い時間で到達するので暗くなる前にたどり着く
って事を考えると遭難する可能性は足跡ルートに比べてかなり低くなるからな
(明るいから滑落しないという意味ではなく確率の話)

そもそも意図的に登山道に入り込む動機も登山道を突き進む意味も
説明しづらいし

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:12:38.87 ID:r78bDud70.net
そもそも真相が知りたいだけで推理を当ててチヤホヤされたいみたいな
YouTuberの連中みたいに自分の仮説に拘泥する理由がない

あからさまにYouTuberが自分の過去の捜索動画の再生数アップのために
事実をねじまげてまでバリルート説とか今更強弁してくるなら
徹底的に事実の物量で潰すだけ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:13:38.71 ID:r78bDud70.net
>>844
これのどこが「道」なの?w
https://i.imgur.com/MiIkejd.jpeg

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:14:37.61 ID:TS+nTy1L0.net
事故で終わらすんだろうけど、ようわかんとこで発見されたよね

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:15:27.01 ID:QHVdfa0Z0.net
>>847
低山での山岳遭難としてはポピュラーなパターンよ
https://i.imgur.com/W1ecozk.jpeg

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:16:32.36 ID:eTWDT5/o0.net
>>846
林道に比べたら道には見えないけど
一応登山道だから府都はある
足跡から先よりはマシでは?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:18:00.58 ID:vOws0RK10.net
暇なら椿林道の景色でも見ようぜ
https://youtu.be/0qwtUunYlGY?t=1842

ここが頭の骨の一部が見つかった涸れ沢の道路脇
https://youtu.be/0qwtUunYlGY?t=3071

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:19:23.49 ID:eTWDT5/o0.net
>>849
府都はある → 踏み跡はある
どっちにしても林道よりわかりづらいしバリルートは行かないだろう

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:19:24.89 ID:vOws0RK10.net
>>849
足跡から先はご覧の通り一見すると道に見える涸れ沢筋なんだよなあ
バリルートなんかよりよっぽど道に見えるよね?
https://i.imgur.com/DZhIWJt.jpeg

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:20:44.59 ID:TS+nTy1L0.net
スレタイトルとはちがうんだけど事故だとしたら
何時ごろ、何処を通って発見場所に行ったんだろう
直ぐに探し始めてるのにどうしてあんな場所に行くんだろうね

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:20:51.25 ID:vOws0RK10.net
さてどちらが”道”に見えるか
もう答えは一目瞭然だよね?

バリルート
https://i.imgur.com/MiIkejd.jpeg

足跡付近の涸れ沢筋
https://i.imgur.com/DZhIWJt.jpeg

さようなら、すべてのバリルート説論者

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:22:24.56 ID:MtMpza2t0.net
>>685
いや「自分がやれやジジイ」ってツッコミ待ちなのに
マジレスされてびっくりしてると思う。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:22:26.37 ID:C9IQYn5i0.net
骨でも見つかって良かったよね。早く抱きしめてあげて

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:22:42.30 ID:e9eGlleV0.net
>>850
上の動画、32分50秒あたりから
林道をてくてく歩いていくとバリルート入り口がどのように見えてくるのか?
というのがわかりやすい

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:23:56.54 ID:+G9TBDRG0.net
>>853
答えを全部書いておいた

今作ってる最新版だよ
女児推定移動ルート 2022/06/04 19:15 版
https://i.imgur.com/4wYJPCj.jpeg

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:23:57.86 ID:eTWDT5/o0.net
>>852
まあね バリルートは最初の時点で入り込む可能性がないな
バリルート最初の斜面登り切った合流地点からの登山道はもう少し道っぽいはずだけど

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:24:40.50 ID:+G9TBDRG0.net
>>857
明るい時間帯なのにあんなに薄暗い森に
ほかの子どもの姿が見えるわけでもないのに
絶対入らないということがわかるなw

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:24:56.78 ID:iNAtpvg70.net
この沢筋降りていったら落差のある部分に出るってんだろ?
こんなところ見にいって倒れてたらすぐわかるし、
誰も一回も見に行ってないなんてことがあるだろうか

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:26:06.60 ID:TS+nTy1L0.net
この子がテントを出て20分後には居ないのに気付いて捜してる
どうしてテントの方に戻ってこないのかも不思議
迷ったと言えばそれまでだか子供たちに会えないのなら
テントに戻りそうだけどな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:26:15.18 ID:e9eGlleV0.net
>>860
>>738に貼った当時(19年9月29日)のTwitterの動画とともに参考になる

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:28:13.12 ID:zjX0a6BL0.net
骨のDNA鑑定で本人確定したのにそれでもまだ何処かにいるかもって言う母親
葬儀もやらず時間が止まってしまう、どうなるんだろこの人

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:30:13.43 ID:bl2A92CF0.net
>>857
ここらへんからバリルートがどう見えるかわかるね
https://youtu.be/0qwtUunYlGY?t=1977

というわけで画像も用意してみた
https://i.imgur.com/mpXgQL8.jpeg

こんな暗闇の森とか間違いなく素通りして砂利道を行くと言い切れる
バリルート説はなくなったな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:30:23.51 ID:eTWDT5/o0.net
>>857
あんたはバリルート行ったと思ってんの?
バリルートこそまさにあんたが言ってる 「突然明るい林道から逸れて暗い森に入っていくか?」 っていう場所では

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:31:19.18 ID:bl2A92CF0.net
>>863
だからバリルート説だったことにして自尊心を見たしたいんだね
そんなことのために真相を歪められてたまるか

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:32:45.50 ID:PLpcF5pQ0.net
え、結局、美咲ちゃんはどういうルート歩いたわけさ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:33:37.89 ID:g86JzSM60.net
>>137
この母親を誹謗中傷して逮捕されたのはいまのとこ三名?4名?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:34:16.73 ID:0DDn+dtA0.net
>>868
バリルート説が消えて足跡が一致したので
これの赤いルートで確定

女児推定移動ルート 2022/06/04 19:15 版
https://i.imgur.com/4wYJPCj.jpeg

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:34:38.79 ID:e9eGlleV0.net
>>866
バリルートの入り口ってまだ明るい時間帯なんだよ
3:40から移動したとして10~20分くらいでもうバリルート入り口に到達する
ほんの少し手前の林道からは下方にさっきいたキャンプ場が見えて声も聞こえる

バリルート入り口というのはそんな場所

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:35:38.66 ID:TS+nTy1L0.net
道に迷ったとして20分間でどれくらいの距離を移動できるんだろう
急ぎ足で探すだろうしね。仲間の子供に会えないのに戻って
こないのもおかしいんだけど

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:35:56.13 ID:PLpcF5pQ0.net
>>870
その地図はよく知ってるけどそれホントなの?
足跡は足跡じゃない説あるし
捜索ボラ曰く上行く道ないらしい

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:37:23.18 ID:QHVdfa0Z0.net
>>873
普通に通れるよ
https://yamap.com/activities/4638677

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:37:41.35 ID:TS+nTy1L0.net
仲間の遊び声も聴こえるだろし迷子になるのも不思議といえば
不思議

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:37:43.02 ID:g86JzSM60.net
>>179
アウトだね

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:38:07.77 ID:ANw1QKtB0.net
いいたくはないが、おかしい話もあったろ。
本人に言うのは別として、疑問なことなんて。

同行者たちがネットで知り合ったとかの話が
その後しばらくしてママ友とになってた。
そして一切関わらないくらいでてこない同行者たち。
キャンプの少し前には千葉は台風とかもみんな忘れてるが、そんな時期だったな。
山とか危なそうだった

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:38:54.65 ID:85iYuj0e0.net
そっとしておいてくださいというわりには、ベラベラ喋るとかちぐはぐ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:39:10.53 ID:eTWDT5/o0.net
>>871
林道終点でもそんなには暗くないだろ
バリルート入り口と沢じゃ圧倒的に沢の方が明るく見えるでしょ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:39:54.08 ID:tIglVcW/0.net
いまさら骨とかボロボロでてくるのもおかしいけど

だったらいなくなった初日にもっと真面目に探してたら見つかっただろってのが
おれが一番言いたいこと

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:40:05.58 ID:jKfZ2Iik0.net
もう協力してくれた人達含めてみんなこの母親から離れてくよ。

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200