2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京大教授「日本を破壊する岸田首相を7割の国民が支持…このままでは日本は100%確実に滅びる。」 ★2 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/03(金) 15:48:03 ID:MXD3T4YA9.net
報道各社が先日行った世論調査で、軒並み過去最高の支持率を記録した岸田首相。
あまりの高さに自民党内からも疑問の声が上がっているこの状況を、我々はどう読み解くべきなのでしょうか。
今回のメルマガ『藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~』では著者で京都大学大学院教授の藤井さんが、
日本人の「政治に対する本質的な関心の喪失」を岸田内閣がここまで支持される理由として挙げるとともに、首相の無為無策ぶりを徹底的に批判。
その上で、国民の7割近くがかような首相を支持している現状は「岸田禍」と呼ぶにふさわしく、極めて深刻な事態にあるとの認識を示しています。
(この記事はメルマガ『藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~』2022年5月28日配信分の一部抜粋です)

■菅総理よりもずっと酷い岸田総理が導く恐るべき「岸田禍」 ~凡庸な宰相の無為無策が招く恐るべき日本破壊~

岸田総理の支持率は極めて高い水準にあるようです。その支持率は軒並み過半数。
高いものになれば68.9%なんて言うものもあります。そんな報道に触れる度、当方は心底絶望的な気分になります。
今の日本人は、ホンットのホントに、「政治に対する本質的な関心」など全く持ち合わせていない人々なのだなとしみじみと感じてしまうからです。
そして、「政治に対する本質的な関心」を失った民族は、100%確実に滅びる事になるからです。

所詮今の(少なくとも過半数、多ければ7割方の)日本人達は、岸田さんが私達の国をどうしようとしているかということなど、
どうでもよいのであり、単に雰囲気で支持するかどうかを決めているだけなのです。

なぜそんな風に言えるのか…それはもちろん、岸田総理の政策内容が恐るべき水準で出鱈目だからです。
その時に頭の中に入っているキーワードを、必死になって読み込んだその場その場の「空気」にあわせて呟き続けているに過ぎない宰相だからです。

そもそも今の日本は危機状況に直面しています。

賃金が四半世紀も上がらないデフレ不況が長らく続く中、コロナ禍に苛まれ、あまつさえ円安、ウクライナ情勢による激しい経済被害がもたらされています。
この様な危機状況では迅速かつ、必要十分な危機対応をしなければ、取り返しの付かない大ダメージを被る事になります。

しかも、ウクライナ情勢の煽りを受けて、日本内外の誰もが鮮明に理解する程に、中国による台湾・尖閣侵略危機が高まっています。
しかも、冷戦終了以後、大幅に縮小していた北海道へのロシア侵略危機も確実に高まりを見せています。

しかし岸田氏は、コロナの5類引き下げについても「時期尚早」と言うばかりでなく、マスクの規制緩和についても「時期尚早」としか言わず、結局何もしていません。

消費減税や大型補正の必要性が自民党内外からどれだけ指摘されようとも何もせず、結局は2.7兆円という凄まじく小規模な補正予算を組んだだけという結果に終わっています。

ウクライナ情勢と円安の影響で高騰しているガソリン価格についても、結局ガソリン税の暫定税率引き下げについては、実施するどころか言及すらしていません。

さらには尖閣や北海道における対中国、対ロシアとの安全保障問題に対処するために、
防衛費を「しっかり確保していく」だの防衛力を「抜本的に強化」だのと言いながら、自分が設置した財政健全化推進本部には、「
財政健全化の旗は降ろさない」と明言する提言書をまとめさせ、防衛力増強が100%不可能な状況を自ら作り上げています。

岸田氏は結局、デフレ不況や周辺の安全保障問題について、何一つ積極的なアクションを起こしてはいないのであり、むしろ、そういうアクションが不可能となる環境を作り続けているのです。

(以下略、全文はソースにて)
https://www.mag2.com/p/news/540758

※前スレ
京大教授「日本を破壊する岸田首相を7割の国民が支持…このままでは日本は100%確実に滅びる。」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654232543/

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:29:18 ID:/rkhqvoE0.net
>>725
んなこたないだろ。東日本のときも攻めてこなかったじゃん

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:29:24 ID:p8Z9MLLz0.net
前から謎なんだが、なんで京大の工学博士が経済を熱弁してるんだ?
もっと他にやることあるだろうに

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:29:27 ID:ICQlZ9xB0.net
岸田は日本を破壊というより衰弱させる感じかな。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:29:32 ID:60CytlAj0.net
>>730
氷河期が寿命を迎えるのって何年後?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:29:32 ID:xYdI+cwt0.net
>>1
私の記憶が間違って無ければ滅びると言われて30年は経ちますよね

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:29:34 ID:5mY0dBNh0.net
少なくとも俺は支持してないぞ
まぁ時間の無駄だし、投票すら行かないけど

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:29:35 ID:Y08/mngY0.net
反日の奴等っていまだにアベガーアベガーなんだよな
何で岸田の揚げ足取りしないんだろ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:29:38 ID:6ocBzr/b0.net
滑り台が良いか
落とし穴が良いか

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:29:47 ID:pJWCW8px0.net
もう滅びてるやん
他の国のインフラや町並みと比較してみれば日本がショボいのがわかる

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:29:48 ID:ZBPJFlzo0.net
新しい資本主義😢

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:29:48 ID:yhZVQPOC0.net
立憲と共産が負けるなら日本が滅んでも良いと思ってるんだろうな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:29:51 ID:+IqcQujB0.net
マスコミのさじ加減だよ
ほとんどの人は印象でしか見てない

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:30:02 ID:jXY5z8E70.net
>>1
こういう逆張りおじさんって多いけど
自分が間違ってるんじゃね?とは思わないんかな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:30:03 ID:U2afuuWw0.net
>>739
中国の場合は50年ぐらいになるんじゃないかな?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:30:10 ID:zZNk5TQR0.net
>>735
日本は震災のせいで経済制裁を受けたの知らんのか

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:30:10 ID:laOzHkCa0.net
>>720
戦後、高度成長期もずっと自民党の支持者は多かったんだけどそういうのは無視するのかね
本当に日本の問題は自民党がとかいう問題なのかね

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:30:12 ID:/rkhqvoE0.net
>>737
何したらいいか分からんから何もしない感じだよね岸田

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:30:18 ID:bgjpTYHc0.net
日本経済の立て直しには安倍政権しかないと思う
毒をもって毒を制す
この大不況には強いリーダーシップをとれる人じゃないと無理

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:30:25 ID:fe/MmXYz0.net
>>742
その例えで言うと立憲や共産は床すらないな。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:30:28 ID:gHZfsVWI0.net
>>740
民主主義においては投票に行かないのは指示してるのと同じだけどな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:30:28 ID:4jBx9ai70.net
誰が支持してんだかさっぱり

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:30:33 ID:Sjs4MdO90.net
仲間外れの悔しさがにじむ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:30:37 ID:8XbVBSVi0.net
日本のトップが無能続きだからな。そりゃ衰退するだろう。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:30:37 ID:wERViQsb0.net
>>724
仮想通貨に課税しまくったおかけで

web3.0仮想通貨のプロジェクトが
シンガポール、ドバイ、リスボンに
移住しちゃってる(笑)

Astarとかね

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:30:38 ID:RfsxSDOQ0.net
>>708
なんで?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:30:40 ID:zej4SHAV0.net
>>393
これ以上格差拡大しないような税金の種類で増税するのはありかと、増税した分子育て世帯に還元すりゃ良い

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:30:47 ID:4ohQFIq10.net
でも岸田は野党支持層にも人気だから当分続くよw
選挙後は増税来るだろうねw

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:30:50 ID:U2afuuWw0.net
>>747
どこが逆張り?
滅びるという言葉の棘を抜いてみれば、普通のことを言ってるだけだよ。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:31:03 ID:l/dPIk8+0.net
100%繁栄出来る方法を教えてよ😢

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:31:09 ID:FMvfX/500.net
1)滅びるの定義は
2)いつまでに滅びるか

この2点を明確にしないと主張として成立しない

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:31:12 ID:Iplg3vDj0.net
日本が終わってるのってシンプルに人口減少してて税収も相対的にそんななのに社会保障に突っ込み過ぎなところだからそこにメス入れらんないと誰がやろうが変わらんよ

現役世代の成長への源泉となる投資をジジババが吸い上げすぎやねん
加えて企業も内部留保ばっか増やす一方だし

更にヤバいのは銀の弾丸を国民が夢見すぎ

移民が嫌なら社会保障をカットか税収爆増して重要領域への投資を増やすか産めよ増やせよするしかない

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:31:17 ID:yhZVQPOC0.net
自民がマシと暗示をかけ続ける日本人
もはや座して死を待つ状態か?
海外から笑われてるな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:31:22 ID:/rkhqvoE0.net
危ない人いるからNGしといたわ……

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:31:23 ID:4FsoufWC0.net
>>735
中国ロシアがソッコーで様子見に来たんで
アメリカが牽制してたって聞いたなあ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:31:28 ID:33Si15B70.net
誰も支持していない

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:31:31 ID:8Xp3Km030.net
岸田支持してるのってマスコミだけやん?
自民党自体は日本国民が支持してるけどさ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:31:32 ID:5v9mIk6J0.net
今一番望むのは原発再稼働だなあ
早ければ早いほど良い
これに関してはリーダーシップを発揮してもらいたい

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:31:32 ID:tVTT7Z6B0.net
誰が首相やっても滅びる
もはや手遅れ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:31:37 ID:RfsxSDOQ0.net
>>711
北欧か!!

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:31:42 ID:jXY5z8E70.net
>>762
あっっそww

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:31:45 ID:vngGV2kv0.net
>>181
でも くにもり参政党が議席とることには反対するんだろ?w

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:31:47 ID:1XvDjoFY0.net
所得倍増はどーなったんだよ
何が新しい資本主義だよ無能

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:31:56 ID:TIHzqsS80.net
世界トップクラスまで行ってのちに途上国並に衰退した国って、過去50年であったっけ?
(現代日本が途上国並であるとは言ってない)

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:32:11 ID:u9oP6KFX0.net
朝鮮人清和会より微妙にマシ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:32:19 ID:eTJ46hJv0.net
もうかなり長いこと経済成長していないんだけど、自民党支持の人って何が良くて支持してるの?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:32:24 ID:dKYqoDip0.net
岸田には日本を破壊する能力すらないから

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:32:27 ID:zej4SHAV0.net
>>723
移民ってか外国人労働者ね。彼らは日本の状況悪くなりゃ自国または他にいくから少子化対策にゃならんよ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:32:31 ID:b/XTq0vs0.net
>>775
絶対与党になれないからな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:32:31 ID:60dSvBUw0.net
>>1
具体的に「滅びる」ってどういう状態?
そしていつ?
「岸田ガー」って事は3年以内か?

安倍なんかも散々言われたがまだ日本滅んでないぞ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:32:34 ID:qW+etjWT0.net
>>733
お前の言うパヨクって野党全部なの?
あと、自分個人の利益の為に投票って
公私混同&利己主義過ぎて理解出来ない。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:32:36 ID:IRC9ZpQs0.net
嬉しいんだろ本当は

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:32:44 ID:60CytlAj0.net
>>765
自民と医者の七光り税金泥棒の先生コンビは倒せない

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:32:47 ID:26Seg0cB0.net
武器輸出と原発再稼働をやってくれたら、この内閣はもうOKだよ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:32:52 ID:MiiegPqR0.net
死民党の目玉政策
ジジイにスマホを教えるボランティア

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:32:54 ID:yhZVQPOC0.net
>>780
放置してるだけで勝手に壊れるから手を下すまでもない

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:32:55 ID:FMvfX/500.net
>>777
衰退の定義が不明なので
あったともなかったとも言えない

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:33:01 ID:YpwnkumY0.net
京大のいつもの奴か

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:33:01 ID:LsfMN00n0.net
国民の多数派の判断力の無さが招いている長期不況
俺は変えたいから自民党には絶対に投票しないんだけど

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:33:03 ID:wERViQsb0.net
>>777
1900年初頭のアルゼンチン

日本は似てると言われてるね

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:33:18 ID:/rkhqvoE0.net
100パーセント売国の共産党や立憲より、
売国護国が五分五分の自民党のほうがマシだろ0.5ゲーム差で

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:33:24 ID:a6E1gw/I0.net
なんで先進国でいることに拘り続けているんだろ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:33:25 ID:EMLguqTe0.net
インフレデフレでいえば、この15年でデフレの時期は10年前後、
好況不況でいえば、不況だったのは3~4分の1くらいの期間。
25年のデフレだの不況だの言い出す人や、それ信じちゃう人は、経済学のけの字も知らないアホくらい。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:33:30 ID:0K1wJhGR0.net
自分のお膝元の京都市の財政には何も言わないのに大阪や国の財政には首を突っ込むアホ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:33:33 ID:DdLqg2y00.net
岸田は財務省のあやつり人形で増税一直線だぞ
よくこんな安倍よりも悪いやつを国民は

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:33:33 ID:DKsblIFG0.net
>>762 普通のことを言えば、そう簡単に国は滅びない

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:33:40 ID:0TiGzv1Y0.net
岸田君は素晴らしい首相だと思うけどなあ(^_^;)
もちろん公明推し

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:33:43 ID:xYdI+cwt0.net
と言うか小泉政権で1度滅びた事になってる

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:33:44 ID:TmqMoKce0.net
毎日、漬け物に白米、めざし
喰う江戸時代に戻っていくのか。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:33:47 ID:/rkhqvoE0.net
>>768
第七艦隊が頑張ってくれたね

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:33:56 ID:4FsoufWC0.net
>>745
それ
最近のバカパヨは支持得られない事がようやくわかって やけになってて日本は滅ぶしか言わなくなったw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:33:59 ID:eWsW+j270.net
もく知らん

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:34:09 ID:8OG3ODWN0.net
まあ心配しなくても、自民以外(維新、国民民主)が伸びると思うよ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:34:11 ID:U2afuuWw0.net
>>788
老人データを抜き放題w
詐欺師養成ボランティア。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:34:17 ID:X0EGSk+Q0.net
いいじゃん
滅びよう

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:34:23 ID:/rkhqvoE0.net
>>777
20世紀はじめのアルゼンチンかな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:34:23 ID:60CytlAj0.net
どこが資本主義なんだよこれだけ高税率高負担で大きな政府で
海外から「中国は資本主義で日本は社会主義のようだ」なんて揶揄されてんだぞ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:34:32 ID:xewVyZ/i0.net

既に日本は東韓国といって韓国人が統治する国だが?

何を言っているんだコイツ?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:34:45 ID:U2afuuWw0.net
>>799
だから棘を抜けばと書いてるんだが?w

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:34:46 ID:yhZVQPOC0.net
無人化が進んだ地方なんて原始的な生活しかできなくなるな
そもそも自然災害が多すぎて現代人は生きていけないか

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:34:46 ID:fe/MmXYz0.net
>>766
立憲や共産のどこが自民よりマシなんだ?って聞くと
弱者いじめすんなネトウヨ!って馬鹿が発狂する程度には
自民の方が「マシ」だからな。

そしてマシな理由もあまりにも酷くて、
マジョリティの権利や財産になんのケアもしないからだ。

こんな酷い政党が野党第一党の日本は確かに終わってんな。
どうしようもなくw

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:34:51 ID:bXhet4TH0.net
この教授は、法政大学に行ったほうがいいだろう。。
水を得た魚のようになれること間違いない。

国立大学には向かない。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:34:53 ID:zZNk5TQR0.net
冗談抜きで日本は一度中枢が完全に破壊されないと良くならないと思う
都心にツァーリボンバ撃ち込まれるぐらいで

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:34:58 ID:TmqMoKce0.net
所得 倍増でなく
所得税 倍増や。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:34:59 ID:5v9mIk6J0.net
岸田総理が憲法改正とか防衛予算増額を
ぶち上げてもマスコミが騒がんもんなあ
スイスイ行っちゃうかも
やる気が有るのか無いのかよう分からん総理

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:35:00 ID:NHGSSpAj0.net
言い方ひとつだよ
日本は多少の好不調はあるものの、現状と変わらないだろう

だが中国や韓国が急激に成長するので日本は周辺国に圧倒されるってこと

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:35:06 ID:c2yX1zYe0.net
京大の先生が言わなくても、とっくに終わってるよ笑

グアムみたく米国の自治州みたくなるか、中華の自治省になるかの2択があるだけ笑 日本の東西北で3分裂で米中ロの3分裂分断国家で属国化もありうるかw

↑以外に、50年後の日本にどんな明るい未来があるんだよ? ↑以外の明るい未来があるて奴は、
٩(๑òωó๑)۶の池沼かよ笑

米国の正式な日本州みたいな感じになるのは無理 白人以外が圧倒的多数になるし、米国の白人の肩身がますます狭くなるし

この国は終末期になったら、明治維新だの、モンゴルに攻められた時も
本当に神風 つうか台風があったかもの終末期の神風の奇跡を待つだけだけだな

つうか、お前ら働けよ 暇人だらけかよ まあ俺もアレだけど笑

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:35:14 ID:OkQfajlq0.net
藤井の研究費を増やし、土建業界を潤せば
日本は復活する(笑)

公共事業に予算を!

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:35:32 ID:0joC9Rec0.net
滅びたらどうなんの?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:35:36 ID:Tje6KASx0.net
岸田はただのお飾りだから
つーか首相なんて誰がなっても同じだよ
執行部の操り人形だし

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:35:47 ID:60CytlAj0.net
>>817
元からシンガポールの倍以上なのにな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:35:47 ID:X+ISNUmH0.net
まじか

じゃあまたアベに頑張ってもらうか

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:35:49 ID:JUKofUYQ0.net
この国はもう一度、戦後からやり直すことになるのにゃ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:35:51 ID:fe/MmXYz0.net
>>816
誰がそのあと再生するんだ?
 

それがないからパヨクは永遠に負け続ける。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:36:11 ID:xXA9/UV60.net
参政党で良いよね♪

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:36:15 ID:82IEMHMp0.net
>>798
アベじゃなければチンパンジーでもいいから…

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:36:24 ID:60CytlAj0.net
>>820
アメリカの州になると合衆国大統領の4人に1人は日本州出身になっちゃうからやら無い

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:36:25 ID:qparTseO0.net
日本がそれを望んでいるんだから別にいいじゃん
それより俺は京大のレベルが落ちた事に危惧するわ
こんなアホ排出してれば世界10位からも転げ落ちて当然だよね

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:36:29 ID:yhZVQPOC0.net
>>822
他の民族が住み着くか廃墟になるか
しかし恐らく日本は廃墟になると思われる

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:36:34 ID:TIHzqsS80.net
>>793 >>809

>>777 の「過去50年で」という条件だとなさそうだね

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:36:45 ID:6fSlDmx80.net
殺される

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200