2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高橋洋一(東大数学科卒経済学者) 「立民が主張する『金利引き上げ論』 実施すれば失業率上昇、円高進みGDPが減少してしまう。 [ベクトル空間★]

1 :ベクトル空間 ★:2022/06/03(金) 15:33:47.12 ID:8Tpo7DOm9.net
https://www.zakzak.co.jp/article/20220602-THR2EOSQJJJHPIBQOJEBT4BIBA/
(全文はリンク先を見てください)

5月26日の衆院予算委員会で、立憲民主党の泉健太代表が「物価高を止めるという意味では金利を少し引き上げることも選択肢に入れるべきではないか」と質問した。

金融政策の鉄則として「ビハインド・ザ・カーブ」というものがある。インフレ(物価上昇)に対して意図的に利上げのタイミングを遅らせることだ。逆にいえば、物価の上昇を先取りする予防的な利上げは行わないという伝統手法だ。

米国で実際に行われたので、米国のインフレ率の推移を見ておこう。全体の消費者物価指数の対前年同月比は、今年1月が7・5%、2月は7・9%、3月は8・5%、4月は8・3%だった。エネルギーと食品を除く指数は1月が6・0%、2月が6・4%、3月が6・5%、4月が6・2%だった。

米国は政策金利を3月中旬に「0・0~0・25%」から「0・25~0・5%」へ、5月上旬にはさらに「0・75~1・0%」へと引き上げた。米国で利上げに転じたのは、全体のインフレ率が8・5%、食品・エネルギーを除くインフレ率が6・5%になってからだ。

翻って、日本ではどうか。4月の消費者物価総合は前年同月比2・5%、生鮮食品・エネルギーを除く総合で0・8%だ。これらが米国並みに8%台と6%台となれば、さすがに利上げを考えるべきだが、当分その気配もない。というのは、日本では、GDPギャップ(総供給と総需要の差)が30兆円以上もあると考えられるので、多くの業界で需要不足である。そのため、原材料・エネルギー価格が上昇しても十分に転嫁できず、インフレ率が高騰するような状況ではないからだ。

この状況で、もし万が一利上げしたら、設備投資などの需要がさらに落ち込み、GDPギャップはさらに拡大する。GDPギャップが拡大すると、半年後くらいに失業率が高くなるだろう。と同時に、インフレ率は下がり、下手をするとデフレに逆戻りになる。また、利上げは円高要因になるが、それはGDPを減少させ、雇用も失うことになるだろう。

これは経済協力開発機構(OECD)の計量モデルでも確認できる。日本が金利を1%上昇させると、1~3年間でGDPは0・2%低下、インフレ率も0・1%程度低下する。

日本の内閣府の計量モデル(2018年度版)では、短期金利を1%上昇させると、1~3年間でGDPは0・12~0・23%低下、消費者物価は0・02~0・06%低下、失業率は0・01~0・03%上昇と試算される。GDPギャップは0・11~0・17%拡大する。

かつて、筆者はテレビ討論番組で興味深い体験をした。一緒に出ていた民主党(当時)の枝野幸男氏が「金利を上げた方が経済成長する」という独自の論を展開し、「テレビで言わないほうがいい」と諭したのだ。

野党の経済政策が頼りないのは、こうした間違いを平気で言うからだ。安全保障は「お花畑論」、経済政策も真逆という的外れの野党がいるおかげで、自民党は楽に参院選を戦えるのではないか。 

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:51:41.58 ID:NPe94GmY0.net
政治家も経済と防衛くらいは最低限の知識つけないと馬鹿にされる時代
この2点だけは官僚に丸投げだめよ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:52:34.95 ID:Vn2gJKAN0.net
ネトウヨどーすんの?w
https://i.imgur.com/LO6Opus.jpg

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:52:38.58 ID:UF5ltpYV0.net
>>504
逸材というよりただのキワモノ案件だから
桜井誠、立花孝志、橋下徹、吉村洋文などと同じカテゴリ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:53:47.07 ID:lb+6kOJX0.net
立憲ダメじゃんw

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:55:13.09 ID:mDFPW3s70.net
金利上昇以外で物価高を抑制する策があるのか?
物価高&実質賃金を喜ぶ高橋洋一

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:56:44.49 ID:mDFPW3s70.net
>>40
金融緩和の自民・公明が反日という常識には考えが及ばないのね

金利を上げられない状況を作ったのは自民・公明な

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:58:48.47 ID:mDFPW3s70.net
>>44
「2年で物価上昇2%しなかったらアベンミクスは失敗」と言いながら
9年経っても「道半ば」で金利を上げられない状況を作りだした安倍自公は経済が得意なの?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:59:18.94 ID:mDFPW3s70.net
>>47
金を払っているのは自公政権と大阪維新な

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:59:25.28 ID:F4ZbHuhs0.net
経済学者とか詐欺師しかおらんやん

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:00:23.44 ID:lFzw8L4o0.net
マイナス金利はヤメ時やろ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:00:43.83 ID:FAxDagjr0.net
この人は未だに機密費をもらってるんだろうな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:03:22.73 ID:ZcGiNDnY0.net
>>483
学歴詐称は出てるけどな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:07:29.08 ID:5Z5DWrn40.net
ハリボテのGDPが下がってなんの問題が。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:08:17.72 ID:ZNBvxZK/0.net
円安で3割の企業が過去最高益なんだから
円高は逆に不調になるに決まってる訳だが

そんな企業が不調になってリストラが横行する状況で
好景気が到来すると思ってるやつは洗脳されてない?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:09:48.56 ID:F4ZbHuhs0.net
カプサイシン飲めば痩せると主張してる様なもの

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:11:02.64 ID:ing/Z0g+0.net
>>522
まあやめ時なのは賛成。0.5から1.0あたりなら
いろいろ融通効きそうだけど、バンとある事やって
市場の反応見て、コミットして反応見てサプライズ
にするか、予告通りにするか。
でも日本て金利ってか金融政策で世界市場に揺すぶり
掛けてって出来るのか?
意味なさそうだから今まで通り他国の計画に乗って
動かすしかないんじゃないのかな。
だからこのオッサンが何を言おうとクソです。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:11:06.11 ID:QiWVEGaC0.net
金利20%でロシア経済破綻する言うてたけど、金利引き下げたぞ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:11:43.67 ID:+KKE0N4d0.net
時計盗むくらいならいいけど税金盗むのはマジでやめてくれ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:12:56.98 ID:H1Ajhwis0.net
高橋洋一が言ってるなら間違いだと思う

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:13:16.04 ID:9kRxWABk0.net
ビハインド・ザ・カーブより高橋洋一が気になるのはビハインド・ザ・ロッカーだろ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:14:02.63 ID:5Z5DWrn40.net
外野コメンテーターレベルの自称経済学者がドヤれる日本。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:15:14.67 ID:Gb5J0kWp0.net
アベノミクスのおかげで不可能

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:15:27.33 ID:LKruTttt0.net
円高でgdpがって、今はドル換算で粉飾してるのと同じやん

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:16:48.45 ID:JxnuNY1R0.net
高橋洋一は経済学者とは名乗ってない。プリンストン大学で修めた専門は
政策学で数量政策学者と名乗っている。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:19:12.23 ID:6N3DXIAi0.net
東大数学科って数学が苦手だよね。
だって金利上げれば、金利収入により
市場に流通通貨が利息分増加して、
通貨の価値が利息分希薄化するではないか

すなわち、金利収入増加と元本の目減り
が相殺される。
通常金利収入は課税対象だから、
実質、金利の2割程度を預金者から
実質窃取することとなり、
そのお金のカナリは自民党の物になる
そ、立民の言うとおりすると、
自民党が儲かる仕組みとなる
立民の思惑通りには成らないのです。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:24:02.55 ID:ial+841l0.net
物価高と円安を国民が我慢したくないって言ったらどうするんだろう
我慢した先に国民の暮らしがどうなるかいって欲しいわと 
具体的に年収の中央値がいくら上がるとかさ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:28:49.85 ID:Jvp2KF+W0.net
工場をはじめとした各種製品に使われてんのほとんど海外勢だから
円安よくないと思うよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:30:46.81 ID:sdgCEN/i0.net
だーら、
まず「円建て」を付けろと

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:36:23.83 ID:PvEvsOQH0.net
>>13
正論w

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:40:01.35 ID:92Dmldvy0.net
高橋洋一は情弱騙して金儲けしてる詐欺師
屁理屈だけは一人前

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:41:17.69 ID:XnLMwipO0.net
そもそも円安でいいだろう
上げる必要無し

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:42:06.84 ID:lt88qq7j0.net
>>523
国からは貰ってねえだろ
紅い機密費は知らん

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:42:44.11 ID:lt88qq7j0.net
>>542
口先は正論
やってることは失敗だらけ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:48:04.65 ID:nb//5pRd0.net
時計泥棒の無能の盲言ジジイがまたほざいてるのか
こんなのを雇ってる大学や相手にしてる雑誌も相当やばいよな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:49:21.65 ID:Dm1saJVM0.net
結局、日本が金利引き上げも出来ない位、経済的に衰弱しているだけっていう・・・
日本が意図的に円安を選択してるっぽく言うなよなw

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:54:16.94 ID:9OFfoeT40.net
>>547
金融に少しも詳しくないな
実際はヘッジファンドやチャイナファンド
オイルマネーなんかであらゆる金融政策無視して自由自在に為替を動かせるよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:58:06.02 ID:92Dmldvy0.net
高橋洋一のルサンチマン丸出しの金持ちいじめ屁理屈理論

 高橋洋一と言えば、根拠もなく断言口調で話す詐欺師と似たしゃべり方である。
私の中では社会現象について断言で話す奴は平気で嘘を付ける奴だと思っている。
社会の話において絶対理論など存在しないのに断言して話す奴は総じて嘘つきだと思って話を聞いた方がいいだろう。

 この人はいつも根拠が全くなくこれだけ政府に資産があるとか具体的にではなく曖昧にした理屈で金額をはじき出す。
しかしその中身については一切語らずに断言して決めつける。
海外では100%減損処理しているはずの資産まで単式簿記のごとく加えているとしか思えないが、
こいつが具体的な中身について言ったことは一切ないから恐らく単式簿記で資産だけを積み上げた数字を並べているだけだろうと予想する。
だいたい政府の資産が平成21年時点で650兆近くもあるとか、具体的にその資産はなんなんだと聞きたくなる。

http://blog.livedoor.jp/okanemotida/archives/80033228.html

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:58:50.79 ID:Ke85+JyX0.net
このコソ泥ハゲの言うこと無視してれば経済復活するなw

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:59:03.92 ID:RD3n+ocu0.net
>>275
本当に困っているらしい
この先も円高政策で行けば良い
韓国から仕事が戻ってくることは無いが嫌がらせは出来る

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:59:04.34 ID:92Dmldvy0.net
上念司・高橋洋一という嘘つきのいうことは絶対に信用するな。
https://blog.goo.ne.jp/geruto13/e/da8336b85fd87decc24938ebd5e2db37

高橋洋一はミクロ経済学のイロハもわかっていない。 
上念司は財政政策と金融政策の区別も全くついていない。

財政再建は全然終わっていない。
財政出動を積極的にやっている日本はデフレ脱却が完全に遅れていて成長率も先進国中最低である。
EUもアメリカも緊縮財政+金融政策でデフレを脱却しつつあり成長率も日本に比べて高い。

日本のバランスシートは赤字である。
財務省の資産が400兆あるというのは何の根拠もない。
上念司も高橋洋一も具体的に財務省の資産のうち処分可能な具体的な資産が何かは明らかにしていない。
処分できそうな資産は10兆円程度の資産しかない。
これが400兆となっているのは彼らの頭の中にある妄想としか思えない。
まあこいつらのいうことを信じているのは経済学の勉強もしたこともない連中だけだわな。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:59:53.29 ID:92Dmldvy0.net
 
 高橋洋一腕時計および財布窃盗事件

2009年(平成21年)3月24日、 
髙橋は東京・練馬区の温泉施設 『豊島園 庭の湯』の
更衣室ロッカーから他人所有の
ブルガリの腕時計、財布など約30万円相当を
盗んだ現行犯で事情聴取された。
3月30日、窃盗の容疑で書類送検された。
4月20日、東洋大学は「(大学の)品位を傷つけた」として、髙橋を懲戒解雇した。
4月24日、自らの犯行を認めた上で反省しており、
かつ「被害品はすぐに戻され、既に社会的制裁も受けている」として、
東京地検は髙橋の起訴猶予とした。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:00:34.24 ID:92Dmldvy0.net
アベノミクスはねずみ講の破綻そのもの
当初「2年で2%」も失敗し、7年も続けてきたアベノミクス。
限界に達しても,失敗組はMMTの悪用で
財政赤字と日銀の国債引き受けで継続しようとしたが、
産業を破壊し、バブルを作り出しただけ。
2年ならいざしらず、7年も続けて、
結局、出口のないねずみ講はいまや破綻寸前だ。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:01:42.43 ID:H8Q+cvmo0.net
円高が進めば高級腕時計を盗まずに済むと思います。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:02:15.38 ID:zs6JH91y0.net
立憲は馬鹿しかいないから、こういう批評に反論出来ないんだよな。
政策なんてやってみなきゃ分からないのに。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:02:21.83 ID:h7OcUMJR0.net
F欄経済学者

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:03:12.32 ID:pyIk3uCd0.net
これに関しては立民に分がある

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:03:47.47 ID:K5qhpaaH0.net
>>556
鳩山由紀夫とかとんでもない秀才だったが

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:04:31.97 ID:oCqS6i+u0.net
何言ってんだいこれまで円高だったし円安の今だからって全然売手市場になってないし

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:04:42.77 ID:VeeENbYM0.net
安倍ポチ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:05:11.22 ID:Dm1saJVM0.net
>>556
政策なんてやってみなきゃ分からないのに
やってない金利引き上げ政策を批判してる高橋も馬鹿ってことかな?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:05:32.01 ID:zs6JH91y0.net
>>559
だから追い出されたじゃん。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:07:15.90 ID:yr8ldv1Z0.net
>>20
4%www

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:07:28.16 ID:zs6JH91y0.net
>>562
違うよ。根拠と共に批判してるでしょ。
だから立憲もちゃんと考えてるなら論理的に反論すればいいの。
だけど出来ないでしょ、馬鹿だから。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:10:45.84 ID:WjHzLi440.net
>>1
立民それが狙いニダ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:15:30.40 ID:C2SSaA3w0.net
いつまでも海外にお金流してたらあかんやろ
売国政策はアカンよ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:15:31.32 ID:Dm1saJVM0.net
>>565
君は、「政策なんてやってみなきゃ分からないのに」って言ってるよね

君の言う通り「政策なんてやってみなきゃ分からない」なら
根拠を持って批判を展開しても無駄な茶番劇ってことでないのかい?

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:16:47.82 ID:rDy7Qq1e0.net
>>1
こいつの経済論は「長財布にすれば金持ちになる」と同じレベル

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:18:47.63 ID:t9ayuixx0.net
金融政策だけで、景気維持できていないのに

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:19:12.16 ID:zs6JH91y0.net
>>568
やってみなきゃ分からないけど、事前に起こり得る状態を検討するんだよ。
こういう事になったらどうするとか、それを考えなければ何をやっても失敗する。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:24:18.54 ID:yr8ldv1Z0.net
>>61
借金じゃなく通貨発行な

573 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/06/03(金) 20:25:56.70 ID:fliwpxoi0.net
>>4
いや、要らないのは立民の方(^^;)

高橋は最近、マトモになってきている(^^;)
どこまで正気かは、知らないが(^^;)

574 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/06/03(金) 20:28:11.84 ID:fliwpxoi0.net
>>40
小沢を追い出した後の民主系は、
ただの馬鹿だと思う。
反日以前の問題。

維新を思いっきり左に振ると、
こんな感じの朝鮮人になるんじゃないだろうか?(^^;)
化石化して、ほとんど機能もしていない共産より、
さらに馬鹿っぽい(^^;)

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:31:29.35 ID:D7ve39QN0.net
金利引き上げ支持

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:34:12.11 ID:4WH/RZ7z0.net
>>370
2009年3月24日、“豊島園 庭の湯”(練馬区)で脱衣所のロッカーから現金や腕時計など約30万円を盗んだ疑いで、同年3月30日に警視庁練馬警察署に窃盗容疑で書類送検された[21][22]。学校法人東洋大学は同年4月20日付けで髙橋を懲戒解雇した[23][24]。東京地方検察庁は、同月24日付けで髙橋を起訴猶予処分とした

起訴猶予処分:被疑事実が明白な場合において、被疑者の性格、年齢及び境遇、犯罪の軽重及び情状並びに犯罪後の情況により訴追を必要としないときに検察官が行う不起訴処分である

被疑事実が明白な場合において
被疑事実が明白な場合において
被疑事実が明白な場合において

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:40:32.54 ID:Zi3hurNG0.net
(時計+財布)×銭湯=テレビで言わない方がいい

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:41:02.90 ID:k1RsIYSF0.net
そりゃそうだ。
円高になんてなったら日本は崩壊する。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:42:47.68 ID:mPzhOPs40.net
時計泥棒高橋洋一はさっさとこれまでの嘘とデタラメ言動の責任取れや

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:47:27.28 ID:bEaYCO5M0.net
銀行が低金利で儲からないからその界隈が騒いでるだけだもんな
与謝野馨とか古い政治家が金利はある程度高い方が良いとか言ってて枝野とかもそれに影響を受けてるんだろうけどあれは昔ケインズがイギリス人は2%を切ると再建を買わないといったのがあるからだろうが
今現在の日本ではこの金利でも金を貸す人がいるんだからそれは当てはまらないのよ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:53:31.35 ID:oA+5Flr80.net
まさしくその通りだな

給料上がってねえもん

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:56:52.89 ID:BjKYuKfP0.net
失業率は、しょうがないだろ。

生産性の悪い中小企業に低賃金がはりついてるのが諸悪の根元

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:03:30 ID:8P7m5DDg0.net
>>364
そう思ったらベクトル空間をスレタイNG。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:15:41 ID:t+wNS9TG0.net
素人だから需要不足か供給過剰かは判断つかないんだよね。円という指標が異常値を叩き出しているのが問題。円高でさがるGDPて、指標としてどうなのって感じ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:28:40 ID:yc1XrYE50.net
高橋洋一がコロナは収まると言ってから何年が経過した?

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:37:56 ID:Z34ZnwpZ0.net
もともとGDPは捏造されてたからな
増税の根拠がないのに増税したから経済崩壊

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:45:17.55 ID:VfotXfz40.net
この人数学科出身と言っているけど、理学部の数学科?
基礎科じゃないのかな?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:47:01.67 ID:KnEKezuI0.net
民主政権の時は、リーマンショックで経済が極度に混乱してる状態だったわけだから
まず円安誘導して輸出を増やさなければ経済が建て直しできないのに
やつらはあろうことか円高誘導してしまったからな
その結果日本の主要企業は軒並み天文学的な赤字を計上することになった
連中は、はっきりと「日本の経済を破壊する」という意図でやってるんだよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:51:08.10 ID:Dm1saJVM0.net
>>588
まだ10年前の話してる・・・ そんなこと言ってても日本の衰退は止まらないよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:04:07.17 ID:KnEKezuI0.net
さらに民主政権の連中は「アジアの内需」という意味不明のことを言い出した
アジアの内需というのは全くわからないが、要するに
「日本国内の経済だけで考えてもしょうがない。中国や韓国含めたアジア全体で
儲かれば、日本がダメになっても別にいいじゃないか。グローバル経済の時代だよ」
と言いたかったのだろう

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:05:23.94 ID:OAl71nyp0.net
>>562
黒田の前の日銀総裁がやったでしょ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:08:45.20 ID:ZNBvxZK/0.net
金利上げればそりゃ円高になるけど、
金を使わない事が問題の日本で金を使わない方がお得な政策をして
なんかいい事ある?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:18:12.99 ID:vFRbPlc40.net
>>592
全くない

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:19:41.05 ID:KBz2dw/M0.net
安倍政権でドル建てGDP減少して未だに回復してないんだが

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:20:30.29 ID:1dx/j6ny0.net
金利引き上げとかまじで言ってんの?住宅ローンどうなるんだよ?立民てバカ?

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:22:14.17 ID:Dm1saJVM0.net
>>591
私に言われても困るよ
「政策なんてやってみなきゃ分からない」は、ID:Dm1saJVM0が
書き込んだことなんでね

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:22:55.13 ID:vFRbPlc40.net
>>595
そりゃバカだよ。
バカでなかったら日本を破滅させる確固たる意図がある。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:33:05.82 ID:x6XCeQVn0.net
まあ、言ってる連中も政権なんて取れないと思ってるから言ってるだけだしな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:00:47.32 ID:BnqcJOZK0.net
日本は借金多いみたいだし金を使っているほうと見るのがあってそうだが

600 :名無しさん@13周年:2022/06/04(土) 00:01:22.61 ID:epdKb1Uts
Mそんな戯言抜かすから世界中から30年間落ちぶれるのですの

他国なら金融緩和で所得も2倍になっているんですのwww

601 :名無しさん@13周年:2022/06/04(土) 00:04:30.75 ID:epdKb1Uts
>>588
国策労働の公務員報酬を為替比較してみ

御用組合おこぼれの人事院勧告の 公務員報酬だぞ

低賃金で使いすぎで、30年間世界中から一人負けするのはちゃんと理由があるんですの。www

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:26:39 ID:LpFrMIN90.net
窃盗犯が何を言っても信用されない
いい加減マスコミもこの泥棒をもてはやすのやめろ
表舞台に出てくるな、泥棒
自分の行いに恥を感じないのはすごい
もし自分だったら外歩けない
人のものを盗んだり絶対にしないけどな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:56:38 ID:cQ1nzOff0.net
※数学者としてフィーリズ賞も取れてないので実績ゼロ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:00:52 ID:kI2+/XW50.net
高橋洋一先生の有料チャンネルに登録した。 本当に勉強になる。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:02:58 ID:kI2+/XW50.net
>>433
この手の人は数字を都合よく使ってアベガーアベガーするだけだから話すだけ無駄よ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:06:58 ID:FjAd4T2U0.net
ついてない洋一

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:08:56 ID:ZCQuU6iG0.net
>>605
数学科に進んではみたけど何の数覚も無いことに今さら気が付いたから文転したら、そのまま流れ流れて、いつの間にかこんな所にまで流れ着いた高橋洋一センセーですか? w

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:25:34 ID:JozX7lRv0.net
>>1
安倍の御用コメンテーター

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:25:46 ID:YlaJNI160.net
>>604
洋一で勉強w もっと実利的なことについて勉強しろよw

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:27:37 ID:jDOdFMgU0.net
>>604
ステマか
言うこと全て間違える勉強か

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:27:58 ID:ZqdPOu730.net
机上の空論なんてどうでもいいんだよ
現実問題としてここ最近物価が急上昇して国民の生活が苦しくなってるを早急に解決しろや、ボケ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:30:32 ID:kI2+/XW50.net
>>609
メンバーシップとニコニコ合わせても月2000円しないでちゃんと勉強できるのだからネットの時代は素晴らしい。
ところでメンバーシップにも入ってないのに何故中身がわかるんだい?
全否定してるってことは内容は知ってるんですよね?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:32:39 ID:emUZKNsg0.net
>>612
知らないし理解しようとも思わないw

総レス数 800
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200