2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第4のワクチン】ノババックスに予約殺到  [minato★]

1 :minato ★:2022/06/03(金) 14:39:17.50 ID:pRKiBXRs9.net
 “第4のワクチン”ノババックスの接種を希望する人が急増しています。医療現場を取材すると、今まで打つことを避けてきた人の予約が多いことが分かりました。

■“副反応少ない”ノババックスに注目

 2日、3年ぶりに来場制限なく行われた「横浜開港祭」。500機のドローンが夜空を彩るショーには、子どもたちも釘付け。少しずつ、日常が戻りつつあります。

 来場者:「子どもたちが喜んでくれてたので、良かった」「久しぶりにここに来て、見られたから、楽しかった」

 日常を取り戻すために必要なワクチン接種が伸び悩むなか、注目されているのが、国内第4のワクチン・ノババックスです。

 これまで主に使われていた、ファイザー、モデルナと仕組みが違い、副反応も少ないといわれています。

(略)

■ノババックス予約の電話殺到「思った以上」

 ノババックスのワクチンが接種できる会場は、全国に広がっています。

 神奈川県藤沢市のクリニックでは、7日から接種が始まります。


 先月20日に予約を開始したところ、ノババックスを希望する電話が殺到。2日も、予約の電話が鳴り続けていました。すでに、200人分の枠がほぼ埋まったといいます。

 クローバーホスピタル・鈴木勇三院長:「(Q:これだけ殺到するのは予想していたか?)今まで打てなかった人が、最初来るんじゃないかなと予想していましたけど。思っていた以上ですね」

 このクリニックでは、ノババックスを予約した人の4割近くが、1回目の接種だといいます。

 クローバーホスピタル・鈴木勇三院長:「予約が増えているのは、30代から40代が増えていると思う。副反応を危惧して避けていた方が、ワクチンの種類が変わったので、これで打ってみようという方が増えていると思います」

 厚生労働省は、ノババックスのワクチン配送を急いでいて、来月末までに、500万回分を配送する予定です。

 クローバーホスピタル・鈴木勇三院長:「(Q.ノババックスのワクチン、率直にどう感じるか?)コロナとは、まだ長い戦いになると思いますが。そのなかで、私たちはもう一つ、強い武器を手にしたんじゃないかなと思います」

https://news.yahoo.co.jp/articles/df0698e89b0d124b3270abe1d468e7dd0376f6c1

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:08:58 ID:rG4CNEOs0.net
mRNAワクチンよりマシな点
・スパイクタンパクの量が固定
・そこそこ枯れた技術(遺伝子組み換えタンパク)

なおのこるリスク
・スパイクタンパクそのものの安全性が確立していない

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:12:55 ID:vFq4lmfI0.net
シオノギはどうしちゃったの?
あんだけ去年辺りに年内年内うるさかったのに。
失敗した?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:14:42 ID:vFq4lmfI0.net
>>790
反ワク特有の作文0点です笑

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:15:11 ID:3CPgXz3h0.net
>>1
米研究チーム、新型コロナの死者数、実際には統計の3倍か…豪州、台湾は死者数減
wowkorea
2022/03/12

 米国保健指標評価研究所のハイドン・ワン博士チームは、英医学ジャーナル「ランセット(Lancet)」に、2020年1月から2021年12月まで、世界187カ国の死亡統計を分析し、その結果を発表した。同チームは分析結果をもとに、新型コロナによる総死者数が1800万人で、死者の公式統計値より3倍以上多いと明らかにした。

 この期間、新型コロナで死亡した人の公式集計数は594万人だった。しかし、この研究で「超過死亡(excess morality)」分析により推算した新型コロナの大流行による死者の総数は、1820万人であることが分かった。
 同研究チームは、超過死亡の一部が、診断や報告ミスで公式統計から漏れた可能性があると見ている。また一部には新型コロナの大流行を封鎖する中で、経済混乱などが起こり、医療を受けられなかったという間接的な影響も考えられると明らかにした。
 ワン博士は「新型コロナによる直接的な死亡事例が過小報告され、パンデミックの間接的影響による死亡も多いことが知られている。超過死亡分析は、パンデミックの本当の影響をより正確に測定できる方法」と説明した。
 同研究チームは世界187カ国が該当期間に発表した週間・月間死亡統計を活用し、各国で新型コロナの公式統計より、どれだけ多くの超過死亡が発生したかを分析した。

同期間、全世界で発生した超過死亡は人口10万人当たり120人を超えた。全世界超過死亡者の半分以上はインド、米国、ロシア、メキシコ、ブラジル、インドネシア、パキスタンの7カ国で発生している。インドで超過死亡が400万人以上発生し、米国の超過死亡も110万人を超えた。

 ボリビアやブルガリア、エスワティニは、10万人当たりの超過死亡率が600人以上と最も高い超過死亡率を記録した。南米のアンデス山脈地域、東欧・中部ヨーロッパ、アフリカ南部やサハラ以南なども超過死亡率が高かった。

 韓国は10万人当たり超過死亡が4.4人で、日本は44.1人、中国と北朝鮮はそれぞれ0.6人だった。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:16:09 ID:zZNk5TQR0.net
>>792
血液組織が一部ダメになって特に妊婦に使うと胎児がほぼ確実に奇形になるヤバい副作用付き
その割に効果も偽薬との有意差なしで厚労省が治験を打ち切った

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:16:19 ID:pV3J42gw0.net
>>794
米ワクチン接種、最も抵抗強い白人福音派 - WSJ
2021/07/29
福音派のキリスト教徒は他の主要宗教グループよりもワクチン接種に抵抗を示している。新たに発表されたデータで明らかになった。

さまざまな人種の福音主義者は米国人口の約4分の1を占めている。


●米国のCOVID-19関連死亡:直接死因の第3位、ほぼ全年齢層で2020年と比較して死亡率は増加
→2021年における暫定データです。
米国の2021年の死亡例の13.3%がCOVID-19関連死亡(直接 or 間接死因)でした。
https://twitter.com/influenzer3/status/1520020331582603264?t=V3oc5kdinT5FxW_FYQfiHA&s=19

COVID-19は脳心血管疾患を発症リスクを高める事が既知であるため、COVID-19によって誘発された心筋梗塞等で死亡した場合にはここでは反映されません。
つまり、理論的にはCOVID-19の影響を過小評価してしまうリスクがあります。
それでもCOVID-19は死因の第3位となっています
(deleted an unsolicited ad)

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:16:31 ID:pPssTjRF0.net
>>326
タイミング的にシャープのマスクのようになりそうだな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:17:38 ID:bV3HGBSo0.net
>>796
子供向けのコロナ罹患後症状いわゆるコロナ後遺症を診るクリニックが米国では増加

同クリニック勤務の感染症専門医の分析

肺の損傷の様な直接的影響の長期化のほかメカニズムとして

・炎症
・自律神経不全
・ウイルス活性持続
・免疫応答の変化

の4カテゴリーのうちの1つ以上である可能性が高いと
https://twitter.com/shuichiotsu/status/1531635981044285440?t=zwyEdNASr_sDb2mDXRIFiA&s=19
・参考

症状として記録されているものは200超であるとのこと

(子供たちにおいて、新型コロナ罹患後症状の)「問題の影響は、人生の年数、生活の質の年数への影響を見ると、より大きくなります」と子供のコロナ後遺症クリニックの医師

さらなる原因の解明に期待したい

fortune.com
Kids get Long COVID, too. Experts are racing to understand it
(deleted an unsolicited ad)

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:18:06 ID:vFq4lmfI0.net
>>795
ホント?
治験者は多少多めの報酬で大きな問題を抱えたってこと?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:18:39 ID:oPQJEGev0.net
予約殺到?大阪じゃ34パーセントと次の日が16%で接種伸び悩みって報道してたぞ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:19:35 ID:vFq4lmfI0.net
でもファイザーモデルナとは比べものにならないくらい治験データ少なそう
大丈夫なのかな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:19:42 ID:igLau7770.net
>>14
とりあえず様子見
初物は手を出さないのは鉄則や

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:19:58 ID:alAXkcxb0.net
>>773
まずその半年っていうのがおかしい
打って2ヶ月間しか抗体値高くないんだから、2ヶ月おきに打てるようにすべき
どうせ捨ててるんだし、2ヶ月おきでいいじゃん
足りなくなるとかいう意味不明な反論はなしな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:20:12 ID:sTnBVwU90.net
シュババックス

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:21:29 ID:vFq4lmfI0.net
>>802
なんか自分もそれが正解だと思うなー
自分はファイザー3回済みだけど、どうにも治験データが米国製品と違って桁違いに少なそうだもんなぁ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:21:54 ID:6PmhoS5H0.net
また情報操作報道か。
ニュースを宣伝代わりに使うなよ。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:24:43 ID:8elkCC4D0.net
反ワク糞ニート引き篭もりは関係ないから打つなよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:25:03 ID:6hRpAVN70.net
今まで打ってなかったのに本当かよ
怪しすぎるデータ

今後は空港検疫も大幅に減るし
真実はますます分からなくなるな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:27:27 ID:hvnk01wI0.net
>>799
そいつが言ってるのは治療薬の方だよ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:30:41 ID:LoLYR6tt0.net
>>791
壊れやすくて作用が単純なメッセンジャーRNAより確率的に遺伝子イジった他生物の生成物(設計通りの保証無し)の方がマシという感覚が理解できん
フグ食は数千年の歴史があるから安全みたいな感覚か?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:34:03 ID:hvnk01wI0.net
相変わらず宣伝方法がワンパターンだな
ファイザー、モデルナ、そしてアストラゼネカまで全て同じやり方だ
そろそろ広告会社変えた方がいいんじゃないか

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:34:37 ID:yZXcfxye0.net
そもそもファイザーの陰謀論となえてるやつはノババックスでも変な陰謀論唱えそう

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:34:55 ID:KeDUfQlS0.net
そろそろ塩野義製がリリースのはずだが

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:35:13 ID:apwpXxM20.net
モデルナ打ちたくねえ
旅行プランで3回接種を条件にするな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:35:56 ID:yZXcfxye0.net
>>813
早くね?
ファイザーみたいに治験途中でもない限りはまだ無理だろ
治験中ならファイザーと同じく打つのは辞めるわ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:37:26 ID:w6py1BOY0.net
大切な人を守るためにワクチン接種をご検討ください

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:38:47 ID:w6py1BOY0.net
>>812
CDCの話だとオミクロンが蔓延したら日本の未接種はバタバタ倒れて死ぬようですね

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:39:08 ID:hvnk01wI0.net
国産が遅いのは今あるワクチンより成果を上げないといけないんだと
だから海外からライセンス得たやつが先に来ちゃう
て塩野義の後に控えてるKMバイオのおっちゃんが言ってた

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:40:08 ID:DBrnoCIj0.net
>>1
ノババックスもじゅうぶん危ないワクチンなのに予約殺到とかどこまで馬鹿なの?
ほんともうこんな国終わってしまえや

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:42:29 ID:uiI+GiOM0.net
ファイザー2回目で38℃超えたから副反応少ないのがいいわ
といってもまだ様子見したほうがいいか
シオノギのもまだだし

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:47:32 ID:yZXcfxye0.net
>>817
そんなこと誰が言ってるんだよ
普通信じないだろ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:48:32 ID:yZXcfxye0.net
>>819
ノババックスか純国産ワクチンだと思ってる人が多いらしいぞ
ノババックス社が日本の企業だと思ってるとか

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:49:39 ID:JGpFskHh0.net
>>820
副反応が出るってことはそれだけ免疫力が強いってことだから
感染しても重症化リスクは低いよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:52:03 ID:rG4CNEOs0.net
>>810

なんで前者だと設計通りのタンパクだけが作られる保証があるみたいな感覚なん?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:57:13 ID:zDzAWkqE0.net
まだうつんかい!
もはやコロナが脅威なの中国と北朝鮮くらいやろ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:58:45 ID:5YvOAfa20.net
>>1
日本3大バックス

シノバックス
ノババックス
寝バックス

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:59:24 ID:rG4CNEOs0.net
>>826
どうかんがえても
オートバックス

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:59:59 ID:mFsXUtck0.net
ノーババックス

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:00:05 ID:5YvOAfa20.net
しょーのぎ マダー?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:00:38 ID:7XWmuxok0.net
さくらか改竄か
こんな数字全く信用できねえよ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:00:58 ID:y0dvjInW0.net
ワクチン打った方が陽性になりやすいニュース出てるのに打つとかバカなの?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:01:06 ID:5YvOAfa20.net
ショーノギなら考えるわ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:02:21 ID:rG4CNEOs0.net
どーせ遺伝子組み換えタンパク使うなら
抗体カクテルでいいや(鼻ほじ)

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:10:51 ID:e2viY5Ev0.net
韓国は日本より先に組換えタンパクワクチンを打っていたけど↓

韓国の超過死亡率がオミクロンピーク時68%程度にまで達してますね...
日本も10%前後の超過死にざわついてますが。
オミクロンでは高接種高齢国でも西欧のようにほぼ超過死が出なかった例から韓国や南米の高被害例から25--40%程度の多くの国から
日本やNZの様に10%前後の例まで超過死の差が激しいです
https://twitter.com/covidacc/status/1529822580202385410?t=obqgDrKTNT8JDR-wAeiGgw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:11:29 ID:aO2A8OUN0.net
スタバの亜種

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:12:09 ID:0GCRGsbj0.net
いっぱい聞けていっぱい喋れる

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:12:19 ID:PQSI6rRy0.net
mRNAとちゃんぽん接種での結果はわからないのだろう

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:12:58 ID:lkGnabIb0.net
昆虫ワクチンと昆虫食で昆虫アレルギーが増える

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:13:32 ID:FC5HMxED0.net
>>1
大阪の接種率は、ワースト2位

コロナの月間死者が一番多かったのは
今年2月で4,856人(28日間なのに、NHKデータ)
この2月の都道府県別、全死者数に対するコロナ死者数の割合を降順で一覧にしました。
ダントツで一番は大阪府で7.35%
亡くなった方の14人に1人はコロナ死

多い都道府県ほど超過死亡の傾向

https://twitter.com/takaku2021/status/1521322180034043904?t=nIWQLmUgX21E3YxCLD5U1g&s=19
https://up.gc-img.net/post_img/2022/05/Wti3AaD9Tp3yUpX_zezsb_209.png
(deleted an unsolicited ad)

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:13:33 ID:7BISNYqE0.net
今のワクチンが安心安全で効果があるなら逃げ出す必要ないだろ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:13:48 ID:RYSm5qIJ0.net
まず陰謀論ありきの反ワクチンさんwww

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:14:04 ID:wvvmPT9P0.net
>>663
まーたレッテル貼りですか。
二番煎じにも程がある。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:14:19 ID:gIqM+1MY0.net
>>1
EARLのコロナツイート
@EARL_COVID19_tw

従来株、ベータ株、オミクロン株に対する各ワクチンの中和活性。オミクロン株に対して全ワクチンとも中和活性は低いが、その中で比較的高いのはモデルナやファイザーのmRNAワクチン。アストラゼネカとシノファーム製は低め、J&Jとスプートニクは中和活性がないに等しい。
午前10:38 · 2021年12月17日·Twitter for iPhone

https://up.gc-img.net/post_img/2022/05/iw9gTO4WCnO8Z5S_7Vkhq_224.jpeg

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:15:02 ID:kPUhHkfj0.net
ノババック打ちに行ったつもりでも
あ、ごめーん。ファイザー打っちゃったw
になりそうで怖い。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:15:06 ID:pijqMeKk0.net
どうしょうもないなこりゃ。
交差接種喜んでやるのか

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:15:39 ID:3tP7ks1/0.net
中国の水みたいなワクチン希望

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:15:45 ID:6Zno5MM50.net
最近の仮面ライダー

政府が悪魔化から守るスタンプを国民全員に打ったら実は悪魔化を進めるスタンプでした
ライダー、子どもを守れ!

https://imgur.io/mCJGkOZ
https://imgur.io/l0hK4ju

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:16:48 ID:CvaxOeNX0.net
>>1
自由人
@ShTokyot
【香港】新型コロナ第5波で 3/29零時までの死亡者は計7,358名。死亡率は0.65%。

死亡者の96%が60歳以上。

ワクチン接種状況別死亡率
未接種…3.05%
1回接種…0.87%
2回接種…0.13%
3回接種…0.03%
https://m.weibo.cn/status/4752447741100311?

【香港】第5波死亡者データ

◼60歳以上の割合は96%(80歳以上は70%)
◼年齢中央値…86歳
平均寿命…85.3歳(2020年)
◼60歳以上ワクチン2回接種後
・死亡回避効果
Pfizer–BioNTech…92.3%
シノバック…77.4%
・重症化予防効果
Pfizer–BioNTech…89.6%
シノバック…72.2%
https://twitter.com/ShTokyot/status/1515124712870866948?t=ZEgFechnlyYj3pYBp2h0jg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:18:09 ID:FCPWFoOa0.net
>>848
香港 ワクチン未接種高齢者の死亡リスク 2回以上接種の20倍 - NHK.JP
2022/04/09

オミクロン株の拡大で新型コロナウイルスの感染が急激に広がった香港で、ワクチンを接種をしていない60歳以上の人は2回以上接種した人に比べ死亡するリスクが20倍だったことがアメリカCDC=疾病対策センターと中国の保健当局の調査でわかりました。

CDCと中国の保健当局は8日、ことし1月6日から3月21日までの間に香港での新型コロナウイルスの死者とワクチンの効果を分析した報告書を発表しました。

香港では去年12月23日の段階でワクチンを2回以上接種していた人の割合が
▼40歳代では84%、
▼50歳代では79%だったのに対し、
▼60歳以上では49%と低く、
報告書では高齢者の接種率の低さが高い死亡率につながったと分析しています。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:18:49 ID:GRzL3tnJ0.net
>>849
新型コロナワクチンのブースター接種は5割、交互接種による有効性向上を肯定
中国北アジア課 jetro
2022年04月08日

ワクチン交互接種の有効性向上で、国産mRNAワクチン開発にも注力
中国政府はこれまでに、ワクチン接種の推進に加えて、その有効性向上も重視する姿勢を示している。新型コロナウイルス感染の収束の具体的条件(2022年3月24日記事参照)を挙げた中で、ワクチンの有効性のさらなる向上に言及していた。

有効性向上に関連する点として、上述の4月6日の会見で「同種のワクチンによるブースター接種と比較し、交互接種では、より大きな抗体力価(抵抗力)の増加幅が得られる」との研究結果を公表。交互接種による有効性の向上を認めた。他方で「まずは(交互接種にこだわらず)規定回数の接種とブースター接種を迅速に完了させることが喫緊の課題」と述べ、主流となっている国産不活化ワクチンによるブースター接種も引き続き重視する姿勢を維持した。

今後のワクチン有効性向上については、メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンの国内への導入と、交互接種の対象への追加の動向が注目される。米国のファイザー製とモデルナ製のワクチンはmRNAワクチンの代表格だが、中国で販売登録を条件付きで承認された新型コロナワクチンは全5種類で、いずれも国内製(2022年3月8日記事参照)。mRNAワクチンは含まれていない。中国では複数のメーカーがmRNAワクチンの開発に取り組んでおり、臨床試験段階にあるとされる(2022年4月8日記事参照)。

中国国家衛生健康委員会の疾病対策予防専門家委員会の委員、盧洪洲氏は3月30日、香港の公共放送局「香港電台(RTHK)」の取材に際し、「世界で主に使用されている数十種類の新型コロナワクチンのうち、mRNAワクチンの効果が最も理想的で、中国本土への導入に賛同する」との見解を述べた(「香港電台網」3月30日)。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:19:31 ID:Eadnljex0.net
>>850
台湾 新型コロナ ワクチン4回目接種へ 高齢者など対象 NHK
2022年5月14日

台湾では新型コロナウイルスの感染拡大が続いていて、当局は16日から65歳以上の人などを対象に4回目のワクチン接種を始めると発表しました。

当局のまとめによりますと、感染が確認された人の99%以上は軽症または無症状ですが、重症化したケースでは高齢者や3回のワクチン接種を終えていない人の割合が高くなっています。

こうしたことから、当局は16日から重症化のリスクが高いとされる人を対象に4回目の接種を始めると発表しました。
対象となるのは65歳以上の高齢者、介護施設の入居者、免疫力が低下している18歳以上の人などのうち、3回目の接種から5か月が経過した人です。

一方、感染者の急増をうけて、当局は医療現場のひっ迫を防ぐため、70歳未満の成人で軽症の場合は自宅療養を原則とするなどの措置を今月4日から取っています。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:19:49 ID:wvCjN91I0.net
3回打ってモルモッティー続けたやつがアヒャって飛びつきそうな話題

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:20:04 ID:XVRsxAY20.net
出ました
予約殺到

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:20:39 ID:Ba+OQGXI0.net
>>851
自由人
@ShTokyot

台湾、6〜11歳の子供へのモデルナ製新型コロナワクチンの緊急使用を承認。

投与量は大人の半分、1回目と2回目における接種の間隔 は28日。
udn.com
6~11歲有疫苗打 食藥署核准莫?納兒童疫苗EUA | 聯合新聞網
午前8:40 · 2022年4月18日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/ShTokyot/status/1515837694412161024?t=0f_Z5eIvMV66j2aCAfhCnQ&s=19

【台湾】95校の調査で、6〜11歳の約48.5%が新型コロナワクチンを接種希望。

子供の接種は保護者の同意書が必要。来週月曜日から接種開始予定。
午後1:58 · 2022年4月27日·Twitter for iPhone
udn.com
家長願讓孩童打疫苗「不到五成」 北市今發同意書可考慮7天
(deleted an unsolicited ad)

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:20:46 ID:kanX1e6h0.net
阿呆はワクチンに群がるという定理が成立した 

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:20:57 ID:nl3vcZpW0.net
未接種の俺からしたら今さら打つ気ないけどどうしてもならこれかな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:22:20 ID:J3++N0180.net
まあた始まった、真性馬鹿かよw

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:22:52 ID:KqiXk9tE0.net
>>1
以前の記事

バイデン政権、ワクチン特許で板挟み 途上国の放棄要求に米産業界反発
sankei.com
2021/05/04

新型コロナウイルスワクチンの特許権をめぐり、バイデン米政権が、放棄を求める発展途上国から圧力を受けている。途上国は米企業が握る特許を使い、自国生産を加速させて感染を押さえ込みたい考えだ。一方、開発に巨費を投じた米製薬業界は、収益確保の観点から特許放棄へ安易に応じないよう働きかけている。

ワクチン開発に漕ぎつけた米製薬業界はさらに、利益を生み出す特許の放棄を迫られれば新薬開発に向けた資金が集まらなくなるとの立場も主張し、「米政府や米議会に強力なロビー活動を展開」(米メディア)しているという。特許放棄するより「生産を加速させて途上国に分配する方が役立つ」とも主張。自国の産業競争力を重視するバイデン政権は、板挟みとなっている。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:24:19 ID:T/UQllTw0.net
なんで打ちたがるんだ
感染してんの?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:25:44 ID:oYIX5oEx0.net
>>859
GoTo再開するから

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:25:56 ID:alAXkcxb0.net
>>810
分かってんじゃん
すでに実績のある技術と何の実績もない技術、どっちが信頼性高いかってだけの話
お前が仕事で選んで、上司や取引先にプレゼンするならどっちよ
俺は説得力があってプレゼンを成功させられる実績のある方を選ぶ
実績のない方なんて、それ博打だよね?って言われたらまともな反論できないもの

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:30:23 ID:Kae7k1Tn0.net
次の波くるのかな
後遺症がヤバいっておどかすけど身の回りに重症者いないからもういいや

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:30:33 ID:yZXcfxye0.net
>>826
ノババックスはアメリカの企業やぞ
生産が日本ってだけ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:31:08 ID:ysj1XGvm0.net
>>860
オミクロン対応じゃないし、時期が来たらまた感染爆発しそうだね

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:32:24 ID:qa5yi0Of0.net
なんだ広告記事ね

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:32:38 ID:+zuhGjmL0.net
>>864
そのオミクロンがほとんど鼻水程度のただの風邪だし

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:34:36 ID:Awmshzud0.net
多分、オミクロン対応じゃないのを知らずに打ってる人も少なくないと思う

副反応が軽いよアピールしかしてないから

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:36:40 ID:FMGBifcd0.net
>>866
パワーアップしてるよ

オミクロン株BA.2系統の「危険度」 従来株と同レベルか
ナショナルジオグラフィック
2022年5月18日

BA.2はなぜ重症化するのか
BA.2より先に報告されたオミクロン株のBA.1は、それ以前の変異株よりも感染力が強かった一方で、主に上気道にとどまっていたため、デルタ株よりも肺へのダメージが少なかったと、米ミシガン州立大学の数学者・分子生物学者のグォウェイ・ウェイ氏は言う。現在のワクチンはBA.1に対する予防効果があり、ワクチン接種者や過去の感染による免疫を持っていた人にとっては、ほとんどの場合、以前の変異株に比べてさほど重症化することもなかった。

複数の研究により、オミクロン株による重症化の全体的なリスクは、デルタ株より低いことが示されている。一方で、10歳以下の子どもの入院リスクは、オミクロンとデルタで有意な差はなく、非常に幼い子どもたちでは、オミクロン感染による入院が増加している。
また、2022年4月15日付けで医学誌「JAMA Pediatrics」に発表された別の研究からは、子どもの場合、オミクロンは以前の変異株と比較して、呼吸器感染症で入院する割合が3倍ほど高かったことがわかっている。
そして今、BA.2への懸念はさらに高まりつつある。数だけの単純な比較だが、英国では3月以降にBA.2が急増したところ、感染者数は2021年12月末のオミクロン株流行時と比較してかなり少ない一方で、入院者数と死亡者数はほぼ同程度なのだ。

ある研究は、BA.2感染がより重症化する理由を示唆している。東京大学のウイルス学者、佐藤佳氏らのチームは、実験室内でBA.2を合成し、これが鼻腔(びくう)内側の細胞でより速く成長し、肺を攻撃する傾向が強いことを発見した。このBA.2類似ウイルスはまた、BA.1のそれに比べて、ハムスターにおいてより重篤な症状を引き起こした。この論文は、2月15日付けで査読前の論文を投稿する「bioRxiv」に発表されている。

「わたしは香港や上海での状況から、BA.2の症状は以前考えられていたほど軽くはないと考えています」とカウリング氏は言う。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:36:55 ID:alAXkcxb0.net
>>867
そもそも一般人にはワクチン打てば大丈夫と勘違いしてるやつがかなりいる
所詮、ワクチンは免罪符でしかない
ただの免罪符なんだから、リスク低いのを選ぶのは当然なんだ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:37:09 ID:R++Lu8Kr0.net
安心安全なノババックス一択!

ところでシオノギワクチンどうなった?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:37:56 ID:+zuhGjmL0.net
>>868
子供で重症になるリスクが増えるってのも単なる風邪化してる証拠だ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:38:15 ID:GUjJJSZe0.net
コロナ関連は一切手を付けんわ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:38:43 ID:dKk0VgyX0.net
>>868
え?🙄
これ、ずいぶん前から言われているけど・・・

#Covid19 BA・2に治療薬効果弱まる恐れ 抗体薬「ソトロビマブ」

厚生労働省は18日、オミクロン株の派生型「BA・2」では効果が弱まる恐れがあるとして、注意を呼びかけることを決めた。

| 毎日新聞
https://twitter.com/ygjumi/status/1516473617856483329?t=lWmiLZzwXf-rVjvTWlQ5Ng&s=19
(deleted an unsolicited ad)

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:39:13 ID:Xf92yUrJ0.net
>>871
いや、単に子供の上気道炎は合併症起きやすいってだけかと。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:41:04 ID:LaHr4ORW0.net
>>868
5/30月 オミクロン新派生型「BA・4」「BA・5」 感染力、病原性高いか

南アで発見されたBA.4、BA.5。こちらの研究チームによると、BA.2よりも肺組織でも感染が広がりやすいとのこと

そして、感染力も高い

BA.5はすでに国内で市中感染見つかっている

産経
https://twitter.com/triangle24/status/1531190256623828992?t=PH6vnKf_HNNf8DPtNNTtig&s=19
(deleted an unsolicited ad)

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:49:59 ID:3JOynb380.net
mRNAは
人工遺伝子情報を打ち込んで
自分の細胞からスパイクタンパクを
人工的に作り出させて
自分の細胞から発現したスパイクタンパクを
自分の免疫で攻撃して抗体を作る。
ノバは
外部で作られて
自分の身体に入れられた
異物のスパイクタンパクを
自分の免疫細胞が攻撃して抗体を作る。

って事で
アジュバントがあるにせよ
より自然な免疫反応に近いので少し安心かな。

877 :sage:2022/06/03(金) 20:50:41 ID:qvm8EV/50.net
>>598
コロナの前から明治グループになって化血研は無関係だから候補のままだわ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:54:53 ID:JTqC3jc10.net
>>160
今は?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:57:01 ID:+dwAwuQy0.net
◆国内のワクチン接種状況

★職域接種分含む接種人数(6月1日時点)
→1億358万0853人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

★★うち2回接種完了 ((((;゚Д゚))))
→1億207万4689人

★★★うち3回接種完了 ((.;゚;:Д:;゚;.))
→7517万9025人

★★★★うち4回接種完了 \(^o^)/
→5024人

☆未接種 (^o^)
→2162万人 

日本の人口
→1億2520万人
うち15歳未満人口=1465万人

報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!vol.290
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12746296632.html

見てわかるワクチンの効果⑪最新
https://prettyworld.muragon.com/entry/79.html

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:58:15 ID:yhVrI9pl0.net
ノババックスはいいぞー
mRNAのゴミワクチンとはぜんぜん違って良いぞ!

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:01:15 ID:qa5yi0Of0.net
>>811

アメリカが侵略したからて、おれも侵略してよいわけもない。それが21世紀です。

昔だれだれがやったらから、今の俺もやっていいなら、人類文明の進化を無視している野蛮な行為です

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:02:29 ID:Vs1+qTRf0.net
>>747
申請すらまだですから。このままやってますポーズのままウヤムヤに自然消滅を狙ってる気がする。
同じ組み換えタンパクのノババックスが先に承認された以上、後追いにシェアは見込めない。
後々のリスクも考えると、出さない(出せない)判断が勝つだろうね。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:02:46 ID:qa5yi0Of0.net
>>881

すれ違いですまん、オマイラ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:04:04 ID:tpDiXLfx0.net
臨床データの少ないお薬をよく使うわ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:04:24 ID:3EGJvffW0.net
ウオー!どけえ!ワシが先じゃあ!

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:04:43 ID:2pTnsYz60.net
>>785
久しぶりに泣きぬこ発見(´・ω・`)

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:05:30 ID:tpDiXLfx0.net
>>785
副反応という理由で会社を堂々とサボれるじゃないか

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:06:23 ID:DBrnoCIj0.net
>>822
まあその程度の認識だろうな
ノババックスはアストラゼネカと同じでDNA組み替えワクチンだってことも知らんのだろう
 無知って怖いよねえ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:09:40 ID:CIRd8czt0.net
>>821
アメリカでは大人も子供も死んでましたから
それを真にうけて日本も子供に打たせようとしてましたし

未接種が死ぬってワク信大喜びでしたよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:13:26 ID:xHlUKhlN0.net
今度はどんなトラップが・・・・・

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:13:49 ID:EW9dmqwm0.net
様子を見て副反応等の問題なかったら打とう

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200