2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第4のワクチン】ノババックスに予約殺到  [minato★]

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:50:43 ID:rqmSSPUU0.net
>>58
> これもトラップだな
> 撃ってない人間に撃たせるための罠の可能性がある

反ワクの思考回路ってすごいね
リアルでも同僚とかにこんなこと言える?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:51:00 ID:hzEo2nFU0.net
cloverのワクチンまだ?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:51:03 ID:ViM+KAPX0.net
打て打て
俺は要らないから

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:51:11 ID:Sukj6+DM0.net
小学校見学してこいよ

奴等はほとんどが打ってないが

元気いっぱいだぞ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:51:11 ID:zs27Ada40.net
>>1
懲りんなぁ 
なんでも飛び付く…

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:51:12 ID:HqclZaDa0.net
モデルナのコロナワクチン、武田薬品が製造販売権を移譲
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC318L10R30C22A5000000/

武田はもうモデルナから手を引いてノババックス1本だよw

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:51:23 ID:mdPIyayy0.net
>>575
無職だから

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:51:35 ID:+6eksuUH0.net
これって、何型に効くの?
武漢型?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:51:46 ID:m4zBJTjo0.net
>>513
職場や周りの同調圧力が無ければ自分もノババックス打ちたかったわ
3回目はモデルナだったけど本当に最悪だった

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:52:36 ID:YcOt6O7c0.net
  ∧_∧      コロナ?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ノバババ
 ( / ̄∪

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:52:43 ID:+lC/Y5Z/0.net
風邪と馬鹿に効くクスリはない

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:53:04 ID:YnqwkJgg0.net
>>567
続き

しかし
「それは厄介なことに、
細胞破片と、昆虫ウイルスと、タンパク質の粘着性のある混合物を作り出しているのです」とBiologics Consulting Groupのシニアコンサルタント、Kevin Gilligan氏。
「それはあらゆる種類のものの’スープ’です」
「精製プロセスを経て、うまくいけば、あなたが望む純度90%以上のタンパク質にたどり着くかもしれませんね」。

実情、テキサス工場で生産されたいくつかのロットは純度がわずか、70%であった。
そこでNovavaxはインド血清研究所に目を向け…

以下略

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:53:06 ID:hzEo2nFU0.net
>>582
今有るのは全部武漢型楊で作った奴
βやοには効かないがδには効いた

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:54:00 ID:HqclZaDa0.net
>>582
コロナワクチンの最初の承認は全部武漢型だけというルールがある
たから今後承認される塩野義も田辺三菱も武漢型

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:54:24 ID:GXh073QM0.net
英国は中国人にアヘンを売って、アヘン漬けにして国を破壊したけど
令和のアヘンだなこりゃwwww

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:54:50 ID:8pjKOmWd0.net
新しモノ好きだなぁ
自分の健康に関わることなのに
安直に飛びついて馬鹿じゃないかな?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:54:52 ID:2IdWnskw0.net
>>499
人柱頼んだぞ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:55:23 ID:u8AppBGF0.net
※ほぼ税金

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:55:42 ID:20gXFkK90.net
>>567
>>586
ふふw

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:56:09 ID:hsvlQAys0.net
>>582
何に効果あるかはわからない
武漢型スパイクたんぱく質からデザインしたもので毒性を排除したかどうかは不明
めちゃ効くかもしれないし効かないかもしれない

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:56:29 ID:bA7Iv77t0.net
今更武漢ワクチン打って何か意味あるのか

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:59:09 ID:JQ+05/kL0.net
副反応あるじゃん

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:59:58 ID:r6GD3tQS0.net
>4割近くが、1回目の接種

6割近くが、かくれ反ワクか

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:00:24 ID:JXo7TCjp0.net
>>509
去年の秋だけど化血研で調べて萎えて、候補から消えたわ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:01:10 ID:TBDGfhxx0.net
意味のないことをリスクかけてやる意味‥??

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:01:52 ID:0gcU1Vbv0.net
ぶっちゃけBCG再接種したほうがマシじゃねと思うわ。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:02:17 ID:KwEVolau0.net
日本の3回目のワクチン接種人口が7500万人を超えました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“コロナの後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml)
またワクチンを3回打つことでコロナへの“感染率”が大幅に低下することも確認されています。
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:02:20 ID:HqclZaDa0.net
>>596
当たり前だろw
普段打ちまくってインフルエンザワクチンも当然あるし風邪薬も年間に何人か死んだり失明してるよw

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:02:26 ID:pHQHaJrI0.net
3種交差マン なんか凄そう

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:02:36 ID:8Vqc6BBT0.net
ノババックスの略称のノババって何かに似ている気がしてたんだが、
今思い出した。湯婆婆だ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:02:45 ID:fMIlNy0+0.net
従来型の不活性化ワクチンじゃないのか
イラネ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:03:51 ID:CHwh2+CI0.net
なんか雑だな
打たんからどうでもいいが

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:04:07 ID:75aixOBq0.net
>>605
シノバックあるアルよ?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:04:20 ID:i4Sg7tEG0.net
>>1
アホだよなぁ
ノババックスのは3回接種したとて
オミクロンに全然効果ないのに

データとかみない層なんだろうな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:05:03 ID:eu1p8PXR0.net
モデルナでええよ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:05:20 ID:o3oQqte50.net
>>567
昨初夏頃はノババ視野に入れてたけど秋になり、この情報を知りモスラになりそうなので見送り決定済ですわ
それに今さら初期株なんてねえ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:05:22 ID:kQd4zvkl0.net
今まで敬遠してたのに何を根拠に打つ気になるんだろう?
お脳が弱いの?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:05:44 ID:qTffuReL0.net
ノババババ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:05:44 ID:cOlsc0020.net
>>1
なんかのマーケティング手法かな
打ちたい人を止める気はない。マスクしたくない人の多さよ

武田社の新型コロナワクチン(ノババックス)について
昆虫細胞

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:05:46 ID:1CiylKea0.net
日本人www

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:06:51 ID:U44u14nD0.net
ノババックスは効かないのに副反応が少なくても仕方ないだろ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:07:24 ID:XT70x+fb0.net
日本製ワクチンが今月承認されるから安心しろ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:07:51 ID:zoEzMGZV0.net
>>1
ただのブランド商品と化して来てて草www

テレフォンショッピングの時間DEATH

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:08:26 ID:cOlsc0020.net
>>611
そりゃモデルナ3回目を見たからでしょう
強烈な副反応が身近な人にゴロゴロ出たから
ノババが安心な理由にはならないが、モデルナ以外を選ぶ理由にされてる
ファイザーは高齢者と基礎疾患ありに振り向けられてるし

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:09:25 ID:YnqwkJgg0.net
>>460

4月中旬までに約1,300万回分のNovavaxワクチンがヨーロッパで配布されましたが、投与されたのは20万回未満。
それ以来、使用はごくわずかにとどまっている

Novavaxの株価は、2021年2月の1株当たり290ドルから、約50ドルにまで急落。

1987年に設立されたNovavaxは、これまで一度も
アメリカでワクチンを販売したことがない。
同社は「チリ産のソープバークから抽出した免疫増強剤Matrix-M」という秘密の独自成分の可能性を誇っている。

Novavaxの一連の失敗を観察してきた人々は、
6月7日のFDA諮問委員会を、米国政府および非営利団体と20億ドル以上の契約を結んでいるとはいえ、
同社のCOVIDワクチンをアメリカで販売する最後のチャンスと見ているようだ。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:10:11 ID:71x0OHQB0.net
世の中、バカばっかりだなw
これも、様子見してみないと副反応わからんだろ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:10:38 ID:OUr4cJZp0.net
そらマルチ商法やらがなくならんわけだわ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:10:56 ID:NyGrLTux0.net
引きこもりの副作用が半枠っていうw

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:11:02 ID:p29eYnQB0.net
ありがとう ノババックス

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:11:08 ID:8Vqc6BBT0.net
未接種者の打ってない人の1、2回目接種券は9月末以降も使えるんかね
ところで、未接種って何かに似ていると思ったけど、今、思い出したよ
リセッシュやな 今日は頭が冴えているようだ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:11:23 ID:Tknxsrja0.net
各県一箇所くらいしか打つ場所なくね?
ずるいんだわ
1.2回目発熱なかった人はモデルナ打てよ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:11:29 ID:nvV6uUvR0.net
限定10ワク。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:11:37 ID:N1mPi0SP0.net
全種類打ってみたい
それくらい魔力がある

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:11:38 ID:dbnStIbb0.net
もう集団免疫獲得した?俺も部屋から出ていい?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:12:01 ID:lTpVGj6J0.net
>>624
残ってるなら大事にしときなよ
これからはそれが本当の「ワクチンパスポート」だ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:12:10 ID:71x0OHQB0.net
>>628
まだ早い
あと50年くらいはヤバいと思うよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:12:15 ID:zoEzMGZV0.net
>>620
スゲエよな
もうどうしたら良いかワカラン
もう日本国民の7割は確実にバカってデータ取れちゃったもんな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:12:53 ID:8Vqc6BBT0.net
>>624
未接種者の打ってない人の → 未接種者の人の
冴えてなかった・・・

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:13:20 ID:lKrt8Eaf0.net
>副反応少ない”ノババックスに注目

いやいやいやいや
副作用が強烈な方がワクチンの効果高いんだろ?設定コロコロ変えるのやめて

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:13:23 ID:lTpVGj6J0.net
>>624
残ってるなら大事にしときなよ
これからはそれが本当の「ワクチンパスポート」だ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:13:38 ID:TxCjG8570.net
ノババックスオミクロンには無効なん?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:14:11 ID:8Vqc6BBT0.net
>>629
なるほど! 小林よしのりの真似して破かなくて良かったw

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:14:24 ID:N1mPi0SP0.net
交差すればするほど効き目が上がると聞いている
ファイザーモデルナは済だ
早く打たせろ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:14:37 ID:zoEzMGZV0.net
>>627
ワクチンコレクター

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:14:56 ID:QcmMqazm0.net
ワク信「ノバババババ」

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:15:03 ID:71x0OHQB0.net
>>631
だよな
しかも、今あえて打つのか?
と、思うわ
二回接種した人は未接種より感染してて
重症化率、死亡率も打っても打たなくても変わらないんだぜw
体に毒入れてるだけやん

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:15:04 ID:edCFeeIr0.net
>>586
免疫抑制からの昆虫化?
ワーオ映画みたい!ザ・フライ!

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:15:19 ID:8JAgcbh+0.net
今度はノバが予約枠争奪戦とは
4回目はこれにしようと思ってる人も多いだろな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:15:33 ID:A1Ag7zau0.net
予約殺到!
大人気上映中みたいなもんか
ものはいいようだな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:15:42 ID:SsXOhmwg0.net
これよりmRNAワクチンのほうが先進的じゃない?
なんでモデルナやファイザー差し置いてこれを打ちたがる人がいるんだろ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:16:31 ID:1O/vhuKt0.net
ノバクが打たないならどうでもいい

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:16:45 ID:A1Ag7zau0.net
>>633
初期設定は副反応もないだったようなw
ころころ設定かえるよな、この台本書いたやつ誰だよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:17:56 ID:CrELrMhc0.net
>>313
インフルの話だよバーカ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:18:17 ID:edCFeeIr0.net
強烈な副反応は強い抗体が作られてる証拠です!!
という設定が
これは副反応が少ない!!
かw

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:18:26 ID:yzXgJksD0.net
大ボスは天然痘なのにまだそんな事してんのかよ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:18:30 ID:YTsQDYeK0.net
データ見てない奴多いんだな…

打てば撃つほど免疫やられてんじゃん

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:18:46 ID:I6gqWr/B0.net
ファイザー、モデルナ打った奴らの身体が本能的に危険を察知してるのかな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:18:52 ID:KOFqjddm0.net
新しいもの好きワロタ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:19:00 ID:zoEzMGZV0.net
>>642
ただの不安につけ込んだ詐欺ビジネスだろw

モデルナに異物→モデルナは危険だ!
ノババックスdebut!→ヨシ!よく分からないけど消去法で良さそうだから打とう!

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:19:05 ID:hrWwBj750.net
俺の周りはもうみんなワクチンもコロナも気にしてないみたいだよ。3回め打つっていったら逆に驚かれた

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:19:37 ID:OUy9/ZhI0.net
>>52
だよな。mRNAじゃないから多少見方は変わるが

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:19:47 ID:lCGEQY120.net
なにこのギャンブルで負けて
マーチンゲールやってる感じ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:19:47 ID:m3fCI1lr0.net
>>504
もうほっとけよ
どうせ死ぬんだから

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:20:06 ID:l9odjJtn0.net
懲りねえなw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:20:11 ID:edCFeeIr0.net
厚労省の改ざんグラフの訂正版みてワクチン打ちたいやつおんの?
すげーな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:20:12 ID:KOFqjddm0.net
ノバ打って夏は旅行を楽しもうキャンペーン

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:20:28 ID:tevZuvOW0.net
ノババックスはもちろん反ワクも打つんだよな?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:20:33 ID:WgsvrKy70.net
第四でもなんでもいいから飛びつくのはやめい
ちゃんと人体実験終わってからにしなよ
もうみんなモルモットになるのは懲りたでしょ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:20:38 ID:hlhJVp5W0.net
>>432
反ワクって統失拗らせたバカウヨばっかだからそういうのは重要ではなさそう

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:20:57 ID:7pNGXcWL0.net
>>647


665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:21:04 ID:S03c9Mff0.net
3回目をモデルナにした
結果→もうモデルナは二度と打たない
自分にはきつかった
おかげで痩せてダイエットになったけどね
あくまで個人的結果です

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:21:11 ID:MDYA5SC00.net
複眼になれるかな

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:21:12 ID:ZIwU60ve0.net
>>600
正解!

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:21:24 ID:hv6YZyK00.net
副反応も少なそうだし4回目はこれにしたいな。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:24:03 ID:tevZuvOW0.net
>>668
4回目打つのは老人と職業上必用な人だけだろうけどなあ
ノババックスは製法上で遅すぎたからデルタのときにmRNAを打たざるを得なかった

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:24:47 ID:mm8+7fLj0.net
ノババックス

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:24:59 ID:Quhhf66H0.net
そのスパイクタンパク質が猛毒だというのに、
本当に懲りない連中だな。
やはり淘汰されるには理由がある

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:25:25 ID:qBR36tYq0.net
死ぬまで打てwww

バカチンWWW

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:25:53 ID:zyaaKDHi0.net
モデルナやファイザーよりも効果低いワクチンだと打つ意味がより薄くなるw

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:26:05 ID:wYJ623Se0.net
フォートデトリック産のをくれよ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:26:20 ID:fMIlNy0+0.net
>>607
あれ、世界中にばらまく前のプリアルファがベースじゃん

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:27:14 ID:f1RRVU2p0.net
>>14
当然。
mRNAと同様の重篤な副反応が出るから。

そもそもこんな雑魚ウィルスにワクチンなんていらんし。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:27:16 ID:S03c9Mff0.net
まあ、服反応は必ず治まるはずだけどね
自分も治まった後は普通に元気
せっかくちょい痩せたからリバウンドしないようにしよう

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:27:43 ID:MyH3JiJh0.net
これは安全?
mRNAワクチンじゃないのか?

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:28:02 ID:zoEzMGZV0.net
>>673
モデルナ最強ってデータ出てたのにね(・ω・`)
だから副反応も強いのに

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:29:56 ID:lCGEQY120.net
>>678
そう、mRNAじゃないから、
ブースターじゃなく
1回目のやり直しだよね

分かって打ってんのかな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:30:08 ID:Vs1+qTRf0.net
>>334
輸入・接種許可は出たけど公費は下りない、全額自己負担
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=73132

あとアメリカでの評価は良くない。副反応強めだって

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:30:40 ID:+5gG1Lz00.net
ここまで様子見してて今頃これ欲しがる奴おらんやろ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:32:15 ID:t9NZMzkO0.net
>>671
スパイクタンパクって何ですか?
どんな風に猛毒なんですか?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:32:25 ID:Qj1Cj+ji0.net
このスレ反ワクもワク信もFラン文系脳の陰謀論爺さんばかりで草
そりゃ相手にされんわなw

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:32:42 ID:u9oP6KFX0.net
大丈夫か?

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:33:27 ID:u9oP6KFX0.net
>>683
横レスだがACE2受容体の機能を阻害する

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:34:55 ID:PRjFZ/AV0.net
高校生物すらまともに理解できない奴が多そうなスレ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:35:05 ID:X2dWVbxd0.net
んなアホな
殺到する理由がわからん

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:35:10 ID:u9oP6KFX0.net
スパイクもジュバンドも
スパイク以外の昆虫由来の残像タンパク質(残っていれば)も
警戒したほうがいい
どうせNTDとRBD両方含んでるだろ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:35:19 ID:1Xx5U/+K0.net
今更一回目打つとか今まで何してたの?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:35:30 ID:u9oP6KFX0.net
>>687
お前とかなw

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:37:07 ID:u9oP6KFX0.net
スパイクもジュバンドも
スパイク以外の昆虫由来の残存タンパク質(残っていれば)も
警戒したほうがいい
どうせNTDとRBD両方含んでるだろ

誤字直した

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:37:19 ID:w7SJRQf+0.net
>>202
ビオンテックのある街ドイツのマインツ市で、2016年くらいからおかしか風邪が散発的に発生していた
数年前から準備していたのでは?

変異したコロナウイルスに対応したワクチンは作れずに、初期型対応のワクチンを強情といえるほど使い続けていたのは
そういうことなんじゃね?

ドイツは2018年にはユーロ危機の不良債権問題が表面化して、実体経済にまで噴出していたからね
ドイツ政府はそうなるであろうことを、当然それよりもさらに数年前から分かっていたはずだから

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:37:50 ID:Bw0V7nix0.net
ブボボモワックス

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:37:54 ID:u9oP6KFX0.net
警戒は必要だけど
打ちたいなら打つが良いという感じか
ただ全人口の半分以下に抑えてほしいわ
今後どうなるかわからんし

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:37:54 ID:DCTqMKPE0.net
>>631
自分以外の家族がテレビ脳のバカちゃんだとは想像もつかなんだ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:37:59 ID:suKufQ830.net
ノババックスも武漢株対応だから効き目はほぼ無いよ
でもmRNAじゃない既存技術だから安全性は高い

効果はどうでもよくてワクパスが欲しい人にはうってつけ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:38:01 ID:5l5e61fm0.net
ワクチン打つとまた増え始めるからやめてほしいわ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:38:47 ID:1OMKkjLl0.net
? 反ワク
○反mRNA

実際は↑だった、、と

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:41:05 ID:FBSsFAao0.net
ノノバ行ってくる

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:41:13 ID:ZvUSKbOR0.net
コレを安全性が高いと言えちゃうのがすごい
従来と同じ w 同じねぇ w

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:41:25 ID:GGaoQwTr0.net
>>219
そんな事実はない

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:41:53 ID:xJMUC/S20.net
>>457
WHOは抗がん剤を禁止している?抗がん剤は米国で使われていない?あなたの周りに広がる噂を検証
yahoo.co.jp
2020/09/18 
 
WHOは抗がん剤を推奨している
本題に入ります。WHOは抗がん剤を禁止しているのでしょうか?

結論から言うと、WHOは禁止などしていません。

WHOのがん治療に対しての見解は、こちらのWHOサイトに明確に示されています。
内容を要約すると、「がん治療では科学的根拠に基づいた、手術・放射線治療・薬物療法を行うことが大事である」「WHOは30種類の抗がん剤を必須の薬剤としてリストアップしている」などと書かれています。

WHOは世界各国の医療がスムーズに進むように、膨大な数がある医薬品の中から、用意すべき必須薬をリストアップするという作業をしています。2015年の必須薬リストの中には、30の抗がん剤を入れています。このリストは2019年に改定されて、さらに抗がん剤が追加されています。

WHOは抗がん剤を禁止するどころか、むしろ抗がん剤治療を強く推奨しています。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:41:58 ID:f1RRVU2p0.net
>>697
最終的にスパイクタンパクを体にブチ込むか、合成させるかの違いでしかないので、安全性はどっちも低いよ。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:42:51 ID:aBAHxwi10.net
イッパイウテテ~イッパイウツセ~ル~

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:45:49 ID:WVT7p40g0.net
ファファモノバ
もうこれ何が何だかわかんねーなw

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:45:52 ID:NI8fBvzn0.net
たぶんインフルエンザワクチン並みに安全だと思う
でも従来型でも免疫は抑制されて逆効果になるかもしれないらしい

効果があるなら何か入ってそう。知らんけど
みんなは打った方がいいけど俺は様子見

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:46:55 ID:6p4oSvAz0.net
>>661
薬害警戒派
注射嫌い派
ただの風邪だから必要ない派
ワイはこの3つをミックスさせた反ワクだから打たんのや

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:47:26 ID:EBjxre2y0.net
自然免疫でええやんw

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:48:01 ID:Sukj6+DM0.net
武漢型打ってなにしたいの?

そもそもインフルもワクチン打たなく
なったら流行しない。

免疫抑制で結局感染しやすくなるんだよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:49:18 ID:nCStHwv40.net
嘘つけw
どうせ2日目からガランガランだろw

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:50:09 ID:jp1EqBZ40.net
>>690
様子見だろ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:50:14 ID:SFs5eOoA0.net
ダセーな
反ワク貫けよ
製薬会社の陰謀なんだろ?www.

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:50:31 ID:i10SuQto0.net
蛾人間になるの?
次は昆虫との融合ですかワラ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:50:31 ID:gbiPBYec0.net
>>703
米国でも抗がん剤は使われている
抗がん剤は米国で使われていないのでしょうか?もちろんそんなこともありません。
私はアメリカでがん研究をしていますので、実際の現場にも関わっていますが、もちろんたくさんのがん患者さんが抗がん剤を使用して治療を行なっています。
これも完全なデマです。
証拠としてデータを一つお示しします。
https://up.gc-img.net/post_img/2022/06/skNtbM7c1qqbCgw_bBLLw_306.jpeg

これは2018年度の米国における薬の販売額トップ10です。なんと、トップ10のうちの約半分の5つが抗がん剤です。抗がん剤は米国で大変に良く使われる薬であることがわかると思います。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:50:50 ID:9+iiUugl0.net
嘘くさっ。中国みたいなことしてんじゃねえ。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:51:16 ID:qclXkoof0.net
反ワクチン派(笑)

だせえなこいつら

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:53:09 ID:Vr6uYYo30.net
>>703
抗がん剤は進歩している
なぜ、WHOは抗がん剤を勧めているのでしょうか?また、米国でも大変によく使われているのでしょうか?それは、抗がん剤は患者さんの命を救うために、大変に重要な薬であるからに他なりません。

各種抗がん剤を使った後の、進行性メラノーマ患者さんの生存率が月単位で示されています。
一番古いタイプの細胞障害性薬や、次の世代の分子標的薬では、3年以上経過時に約10%ほどの患者さんしか生存していません。しかし、免疫チェックポイント阻害剤のCTLA-4阻害剤を使うと20%近く、免疫チェックポイント阻害剤のPD-1阻害剤を使うと30%と改善し、その両方を併用すると60%近い患者さんが生存しています。今後、さらにもう一剤を加えられればさらに高まることが期待されています。

近年、抗がん剤は大変に進歩しています。このメラノーマの例のように、かつては90%近い患者さんが亡くなっていたのに、半分以上が長期生存できるようになったということも起こっています。

このような事実があるため、抗がん剤は日本のみならず全世界で使われています。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:53:23 ID:k9QTeB+R0.net
ノババックスかシオノギを待ってたんだけど
ワクチン接種しなくても6つの波を感染せず乗り越えられたから今さら接種必要なのかな?って思わなくもない
mRNAは避けたかったから近場で接種出来るなら拒否する理由はないけど

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:53:29 ID:N1kAtQdm0.net
反ワク 仲間が減って涙目

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:55:21 ID:N1kAtQdm0.net
BA.4/BA.5 強いぞ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:55:30 ID:viUdcJaU0.net
>>596
市販の風邪薬や痛み止めでも副反応出る場合あるよ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:55:56 ID:+gvnPikO0.net
愚民どもめ
ワシはワクチンなど打たなくてもこうして毎朝ビンビン勃っとるというのに

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:56:24 ID:QHjHG8cC0.net
ほう

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:56:24 ID:0/ED6Wer0.net
まだ打たきゃダメだって圧力かけられてるやついるのか

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:56:35 ID:6p4oSvAz0.net
今回も日本向け初期ロットは金属片入りとか面白いニュースを期待してる

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:58:00 ID:MAsh2LXe0.net
ワクチン打たせようと必死だなwww

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:58:09 ID:8FSwi10/0.net
立派な依存症

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:58:37 ID:DHG+UUSY0.net
>>597
副反応が重かった人では?

自分はファイザー3回で副反応は軽かった

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:58:39 ID:3VeCR3Im0.net
とりあえず日本人の大半は馬鹿だから
多数決はやめた方がいい
間違う可能性が高すぎる

そりゃ選挙しても碌な結果にならん

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:59:46 ID:Fma6iOHW0.net
塩野義製薬、国産ワクチン「6〜7月に申請目指す」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000254343.html

申請する頃にはコロナ終息してそうだなw

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:01:50 ID:7Nd5yuKR0.net
>>731
次の波が来るのでは?
高齢者が打ったワクチン効果も弱まるし、海外からの観光客が増えているし

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:01:55 ID:UYQKcPEQ0.net
埼玉で高校生の子供ファイザー3回目に予約したのはいいんだけど副反応がヤバいって聞いて、それならノババックスにしたいのにやってるとこが遠い大規模だけでしかも18歳以上…10月で18歳なるんだけど、人気あるみたいだしやるとこもっとノババックス広まるかな?子供だけは待っててもいいと思う?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:02:11 ID:xNyX3LZ70.net
ノヴァがリリースされたしそろそろワク信はファモ信って呼ぼうぜ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:02:14 ID:TIGGWW3Z0.net
ワクチンチャンポン
大丈夫なもの

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:02:34 ID:R3KzKX7y0.net
自分の知り合いは、単に注射が怖くて打ってないと言ってた
ワクチン云々じゃなく、子供の頃から注射が苦手ということだった
おそらくそういう人も多いと思う

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:03:10 ID:3VeCR3Im0.net
交差接種は当初は厳禁でしたw
みんな忘れてるけどば馬鹿だから

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:05:55 ID:viUdcJaU0.net
一生日本に籠ってられるなら打たなかったかな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:09:05 ID:2IdWnskw0.net
>>641
むしろ、二世誕生になりそうな気も

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:09:21 ID:smHZb8bR0.net
これもどこまで信用していいんだか
他のワクチンで免疫不全祭起こってるから怖いわ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:09:26 ID:hvnk01wI0.net
>>733
副反応がヤバいって躊躇してるみたいだけど
2回接種した後のちゃんぽんはもっとヤバいと思うよ( ´,_ゝ`)プッ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:10:10 ID:IRMP+ALZ0.net
>>735
分からないけど、とりあえずファイザー3回にしたよ

ファイザー情報↓
オミクロン株BA.2系統の「危険度」 従来株と同レベルか
ナショナルジオグラフィック
2022年5月18日

BA.2に対するワクチンの効果は
3月28日付けで医学誌「The Lancet Microbe」に発表された論文によると、ファイザー社製のワクチンによってもたらされる抗体の効果は、BA.1感染よりもBA.2感染に対して全般的により高いことが示されている。
感染による免疫力の違いについてはどうだろうか。デンマークと南アフリカでは現在、前者はワクチン接種、後者は感染によって、高いレベルの免疫を保持している。両国のデータを比べてみると、BA.2とBA.1の感染の重症度に大きな差は見られない。オミクロン株の異なる系統による再感染はあるものの、ワクチン接種率の高いデンマークでは、そうした事例はまれであり、再感染は主にワクチンを接種していない若年層で起こっている。
またファイザー社製ワクチンのブースター接種は、オミクロン株のすべての変異に対して予防効果を持つことを、ハーバード大学のブルーク氏らが4月21日付けで医学誌「New England Journal of Medicine(NEJM)」に発表した。
さまざまな研究から、ワクチンの3回目接種あるいはブレイクスルー感染は、免疫系の記憶を呼び覚まし、オミクロンを含むあらゆる変異株に対して有効な抗体が作られることがわかっている。先のルーク氏らの研究では、ワクチンの3回目接種は、BA.1に対する完全な防御に、またBA.2に対する十分な抗体レベルを作り出すため不可欠であることが示されている。
米国疾病対策センター(CDC)は現在、50歳以上で3回目接種から4カ月たった人に4回目の接種を、またがん患者などの免疫系が抑制されている人に対しても追加の接種を推奨している。4月13日付けで「medRxiv」に投稿された査読前の論文によると、4回目の接種は、オミクロン株第一波のピーク時であっても、感染リスクの高い医療従事者のブレイクスルー感染を大幅に減少させたという。ブースター接種はまた、人がウイルスを拡散させる可能性を大きく減らすと4月8日付けで医学誌「Nature Medicine」に発表された。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:11:46 ID:0JKB7D/00.net
冷静に考えてコロナは風邪以下

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:11:52 ID:r1QLLXoe0.net
今度はノバのモルモットかwwwwwwwwww

さっすがワク信だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:11:55 ID:tDLLIVdA0.net
一昨日3回目これ打ったけど腕の痛みと多少の倦怠感だけだった
高熱と一睡もできない頭痛で七転八倒だったファイザーはいったい何だったのかと

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:13:13 ID:r1QLLXoe0.net
再び言おう

ワクチンの呼吸 一の型 「みんな打ってますよ。打ってないのあなただけですよw」

集団心理!

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:14:47 ID:pj8pOPZy0.net
おい!シオノギはどうしたんだよ、いつまで経っても承認されないやん

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:15:03 ID:K9KjDXLH0.net
今武漢株のワクチン接種して何になるんだよアホ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:15:46 ID:GmWUKrRf0.net
腕筋注はやめときな。
ボデーにしな。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:16:15 ID:LVFb4IV10.net
日常を取り戻すためにwww  どんな強毒ウイルスと戦ってんだよ妄想でw

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:16:55 ID:DXGUpGnG0.net
>>746
ウクライナはネオナチとか言ってそうw

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:18:14 ID:7X4yIygu0.net
>>742
BA.2はなぜ重症化するのか
BA.2より先に報告されたオミクロン株のBA.1は、それ以前の変異株よりも感染力が強かった一方で、主に上気道にとどまっていたため、デルタ株よりも肺へのダメージが少なかったと、米ミシガン州立大学の数学者・分子生物学者のグォウェイ・ウェイ氏は言う。現在のワクチンはBA.1に対する予防効果があり、ワクチン接種者や過去の感染による免疫を持っていた人にとっては、ほとんどの場合、以前の変異株に比べてさほど重症化することもなかった。

複数の研究により、オミクロン株による重症化の全体的なリスクは、デルタ株より低いことが示されている。一方で、10歳以下の子どもの入院リスクは、オミクロンとデルタで有意な差はなく、非常に幼い子どもたちでは、オミクロン感染による入院が増加している。
また、2022年4月15日付けで医学誌「JAMA Pediatrics」に発表された別の研究からは、子どもの場合、オミクロンは以前の変異株と比較して、呼吸器感染症で入院する割合が3倍ほど高かったことがわかっている。
そして今、BA.2への懸念はさらに高まりつつある。数だけの単純な比較だが、英国では3月以降にBA.2が急増したところ、感染者数は2021年12月末のオミクロン株流行時と比較してかなり少ない一方で、入院者数と死亡者数はほぼ同程度なのだ。

ある研究は、BA.2感染がより重症化する理由を示唆している。東京大学のウイルス学者、佐藤佳氏らのチームは、実験室内でBA.2を合成し、これが鼻腔(びくう)内側の細胞でより速く成長し、肺を攻撃する傾向が強いことを発見した。このBA.2類似ウイルスはまた、BA.1のそれに比べて、ハムスターにおいてより重篤な症状を引き起こした。この論文は、2月15日付けで査読前の論文を投稿する「bioRxiv」に発表されている。

「わたしは香港や上海での状況から、BA.2の症状は以前考えられていたほど軽くはないと考えています」とカウリング氏は言う。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:19:08 ID:fsNCH+tg0.net
副作用が軽いなら様子見して打ちたい

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:20:19 ID:TLgOdH+E0.net
>>752
自由人
@ShTokyot
【香港】第5波で死亡した子供8人の死因分析

医師「3歳と11ヶ月の女児は脳水腫あり、オミクロンが中枢神経系に障害を与えたと同時に脳炎を起こした」
14歳男児の直接死因は転落死だが、死因は未確定。コロナが幻覚症状を起こした可能性あり(別の女児に幻覚症状が確認された

BA.2に感染し死亡した11ヶ月女児のCt値は17。
死亡した3名の乳幼児が感染後2日〜4日で上気道に感染、全員痙攣重積を起こしていた。
その後の検査で脳水腫が発見され急性脳炎が原因だと考えられている。

香港第5波で亡くなった3人の子供(4歳男児、3歳と11ヶ月女児)から、全員急性脳炎症状が見つかった。
ウイルスが変異し、人間の脳にも障害を与えているかと危惧されている。

https://up.gc-img.net/post_img/2022/05/ScE35syh2x3xM2t_fKs4U_55.jpeg

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:20:54 ID:WgDyqwpW0.net
>>1
品薄商法ですか?
私は毒ちん1回も接種していませんが、風邪引いたこともないし、新型コロナにもかかったことはないでしょう。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:22:09 ID:r1QLLXoe0.net
ワクチンの呼吸 弐の型 「もうほとんど残ってませんよ。予約しないと打てませんよ」

品薄商法!!

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:22:38 ID:ZIOCagWx0.net
>>755
風邪ひいたことないって不健康そのものじゃんw
免疫ゼロなんだw
すぐ死ぬね
頭の悪い陰謀論爺ちゃんw

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:23:53 ID:e0Zm6/xf0.net
5/30月 オミクロン新派生型「BA・4」「BA・5」 感染力、病原性高いか

南アで発見されたBA.4、BA.5。こちらの研究チームによると、BA.2よりも肺組織でも感染が広がりやすいとのこと

そして、感染力も高い

BA.5はすでに国内で市中感染見つかっている

産経
https://twitter.com/triangle24/status/1531190256623828992?t=PH6vnKf_HNNf8DPtNNTtig&s=19
(deleted an unsolicited ad)

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:23:54 ID:4YeyZVfo0.net
これも乗せられるなよ
忠告はしたからなw

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:24:18 ID:WgDyqwpW0.net
>>757
在宅勤務だから他人と交わることが無いんだわ。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:24:33 ID:K9KjDXLH0.net
>>756
ps5の悪口はそこまでだ!

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:26:11 ID:vWST0GU10.net
まあ、結局のところ感染か接種かの二択。
風邪と思って頓死する病は予め備えるが吉

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:27:39 ID:uyf5NaRy0.net
>>758
Angama
@Angama_Market
【全く終息の様子がない】

アメリカではコロナウイルス感染数が再び増加していることから、少なくとも10以上の大学がマスク着用義務を再導入。

cnbc.com
At least a dozen U.S. universities reinstate mask mandates as Covid cases rise
午後9:36 · 2022年5月27日·Twitter Web App

オミクロンBA.4とBA.5が米国で拡大傾向ありと専門家(トレバー・ベッドフォード氏)がTweet

BA.2より抗体回避傾向あるBA.2.12.1が現在最多だが
ポルトガルは既にBA.5が最多
BA.4やBA.5はBA.1感染者でも再感染リスクがより存在

ブレイクスルー感染・再感染増加によりBA.4/BA.5流行が今後予想されると
https://twitter.com/shuichiotsu/status/1530843717388537856?t=mQyZQBOls43GbHTIIOdtlw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:27:55 ID:jp1EqBZ40.net
>>745
交差接種に何の疑問も抱かないのか
ワク信流されやす過ぎだろ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:28:01 ID:rwd5C9o40.net
ワクチンに強い毒があるとも思わないが
数日の発熱、悪寒、痛みを乗り越えるほどのベネフィットがあるのかね
無症状も多い状態だがコロナの恐怖を何を根拠にどう見積もっているのかね
2年以上前から同じ疑問があるが

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:30:19 ID:KCXoyASy0.net
主流のオミクロンに効果があるかわからないものをなぜ打ちたがるんだ?
厚労省のHPにオミクロンより前の数字は書いてあるけどオミクロンはあやふやなことしか書いてないんだけど
オミクロン前の約90.4%等の発症予防効果も怪しいんだけどそれは今までのワクチンも同じだからあえて突っ込まないけど

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:30:33 ID:Avj9WN3u0.net
我先にと人柱

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:30:45 ID:aVOf3skR0.net
アメリカ製のワクチンには5G電波を受信するマイクロチップが埋め込まれている

ってプーアノンが言ってたよ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:33:45 ID:fNGmC3jo0.net
このノババックスは
3かいめ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:36:40 ID:87MnrR410.net
モデルナさん、かなり焦っている模様
https://i.imgur.com/09J8Hb9.jpg

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:37:07 ID:Vd2w4pBR0.net
>>752
まあ遺伝子操作してるからありうるよな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:38:09 ID:fNGmC3jo0.net
このノババックスやけど、
3回目の交差接種としては世界初、
1回2回目としてはフランスとドイツで実績あり。
なんやかんやで日本がメインになりそう。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:38:14 ID:fKSXb1ZA0.net
>>3
半年空いてたら4回目打てるぞ。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:39:14 ID:ZjROvazx0.net
まだマシだけど、油断禁物かな。
不要なものまで体に入れる必要ない。
3回、4回と赤紙がくるリストに載せられるだけかもよ。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:39:56 ID:Jj+bFgml0.net
>>624
うちの自治体は1,2回目打ってない人はもう対象になってないな
もし打ちたいなら他で自主的に打つしかない
他で2回打ってきてから、3回目なら打てるらしいが

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:43:53 ID:2ppOlhqH0.net
>>1
2034. 匿名 2021/04/29(木) 08:49:30 [通報]
接種48時間前から水分をいつも以上に多く摂れというアナウンスはなかったんだろうか
血栓予防だよ
たしかに厚労省はそういう注意喚起を全くしない
うちの病院はしつこいくらいのアナウンスだったよ


シンガポールの対策↓

「接種後30分間、全員が座って観察しなければならない。違和感がないことを確認してから帰宅します」「ワクチン接種後は十分な水を飲み、安静に。3日間、アルコール飲料を飲まない 発熱がある場合は、痛み止めの薬を飲む 1週間、激しい運動をしない」など
hochi.news

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:44:12 ID:3DdopXbh0.net
ノババックスの ノってなんだよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:44:48 ID:fsNCH+tg0.net
副作用が軽いのとワクチンを自分の身体で作らないらしいから
身体に負担が軽そうーそんな情報があったわ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:47:49 ID:JX9i/4l70.net
>>776
ロシアはアルコール注意喚起

ロシア、ワクチン接種で2カ月間「お酒やめて」 市民から不満も
reuters.com
2020/12/09

ロシア連邦消費者庁のポポワ長官は、同国の新型コロナウイルスワクチン「スプートニクV」の接種を受ける人は、約2カ月間飲酒を控えてほしいと訴えた。

禁酒はワクチンを接種する最低2週間前から始め、接種後も42日間は継続するべきと、地元ラジオ「コムソモリスカヤ・プラウダ」に対して述べた。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:48:58 ID:PYRgOa090.net
国産?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:54:27 ID:fsNCH+tg0.net
国内生産だと言ってたけどな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:56:04 ID:7/3yk+v60.net
>>1
とはいえ、まだ安全性は確認できてないから
人柱待ってからだぞ

mRNAよりは安全性の可能性が高いだけで
まだ未知の部分はある

ただ時間かけて作ったので安全性は高そうではある

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:58:43 ID:1sgCidmm0.net
オミクロンに対応してないから要らんわ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:00:07 ID:WVT7p40g0.net
>>770
あら大変もう始まるわ
見なくちゃ(義務感)!!

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:01:20 ID:QPSY08Zb0.net
>>1
副反応もうごめんてす
  /⌒ヽ
 く/・〝 ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・〟 (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:03:25 ID:THfpUd2U0.net
まだ予約を電話でやってるのか
進歩しないな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:04:07 ID:yZXcfxye0.net
アメリカのノババックス製のワクチンを国内生産する
つまり国産ワクチン

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:04:31 ID:srHh0WLH0.net
ノババックスは生理食塩水なんだろ?
反ワクにはいいんじゃね?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:07:14 ID:82l39Yju0.net
某県海老名の大規模接種会場でノババって来たはw
モデルナ→モデルナ→3回目はノババックス。
今月からノババックスになったらしく、今日がノババックス初日だったようだ。
製造番号のシールに、Lot.NP001 ってあるんだが、初回ロットなのか?
自作PCの世界なら、初日の初回ロットって、完全に人柱じゃねーか。
コレ、初回ロットなの? ねぇ、初回ロット?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:08:49 ID:Gb5J0kWp0.net
僕は向き合う覚悟で高齢者に打ったが、今のところ、後遺症の申し出はない。
若い人には打たない、と決めていたので後遺症の患者はすべて自院以外の人。
あの時点のあの状況では「高齢者には仕方が無い」と思いながら打った。
後で酷く後悔するかも、いや逮捕されるかもな、と思いながら、打った。
打ち始めて半年近く経過した今、情報が増えた。
今なら若い人だけでなく、高齢者にも打たない。
僕は大バカ者だったが、今思い返しすと仕方が無い選択だった。
しかし今は、全く違う。
今は、政府が勧める3回目の接種をしないように高齢者に呼び掛けている。
当院では、もう二度とコロナのmRNAワクチンを打たないことを決めた。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:08:58 ID:rG4CNEOs0.net
mRNAワクチンよりマシな点
・スパイクタンパクの量が固定
・そこそこ枯れた技術(遺伝子組み換えタンパク)

なおのこるリスク
・スパイクタンパクそのものの安全性が確立していない

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:12:55 ID:vFq4lmfI0.net
シオノギはどうしちゃったの?
あんだけ去年辺りに年内年内うるさかったのに。
失敗した?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:14:42 ID:vFq4lmfI0.net
>>790
反ワク特有の作文0点です笑

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:15:11 ID:3CPgXz3h0.net
>>1
米研究チーム、新型コロナの死者数、実際には統計の3倍か…豪州、台湾は死者数減
wowkorea
2022/03/12

 米国保健指標評価研究所のハイドン・ワン博士チームは、英医学ジャーナル「ランセット(Lancet)」に、2020年1月から2021年12月まで、世界187カ国の死亡統計を分析し、その結果を発表した。同チームは分析結果をもとに、新型コロナによる総死者数が1800万人で、死者の公式統計値より3倍以上多いと明らかにした。

 この期間、新型コロナで死亡した人の公式集計数は594万人だった。しかし、この研究で「超過死亡(excess morality)」分析により推算した新型コロナの大流行による死者の総数は、1820万人であることが分かった。
 同研究チームは、超過死亡の一部が、診断や報告ミスで公式統計から漏れた可能性があると見ている。また一部には新型コロナの大流行を封鎖する中で、経済混乱などが起こり、医療を受けられなかったという間接的な影響も考えられると明らかにした。
 ワン博士は「新型コロナによる直接的な死亡事例が過小報告され、パンデミックの間接的影響による死亡も多いことが知られている。超過死亡分析は、パンデミックの本当の影響をより正確に測定できる方法」と説明した。
 同研究チームは世界187カ国が該当期間に発表した週間・月間死亡統計を活用し、各国で新型コロナの公式統計より、どれだけ多くの超過死亡が発生したかを分析した。

同期間、全世界で発生した超過死亡は人口10万人当たり120人を超えた。全世界超過死亡者の半分以上はインド、米国、ロシア、メキシコ、ブラジル、インドネシア、パキスタンの7カ国で発生している。インドで超過死亡が400万人以上発生し、米国の超過死亡も110万人を超えた。

 ボリビアやブルガリア、エスワティニは、10万人当たりの超過死亡率が600人以上と最も高い超過死亡率を記録した。南米のアンデス山脈地域、東欧・中部ヨーロッパ、アフリカ南部やサハラ以南なども超過死亡率が高かった。

 韓国は10万人当たり超過死亡が4.4人で、日本は44.1人、中国と北朝鮮はそれぞれ0.6人だった。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:16:09 ID:zZNk5TQR0.net
>>792
血液組織が一部ダメになって特に妊婦に使うと胎児がほぼ確実に奇形になるヤバい副作用付き
その割に効果も偽薬との有意差なしで厚労省が治験を打ち切った

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:16:19 ID:pV3J42gw0.net
>>794
米ワクチン接種、最も抵抗強い白人福音派 - WSJ
2021/07/29
福音派のキリスト教徒は他の主要宗教グループよりもワクチン接種に抵抗を示している。新たに発表されたデータで明らかになった。

さまざまな人種の福音主義者は米国人口の約4分の1を占めている。


●米国のCOVID-19関連死亡:直接死因の第3位、ほぼ全年齢層で2020年と比較して死亡率は増加
→2021年における暫定データです。
米国の2021年の死亡例の13.3%がCOVID-19関連死亡(直接 or 間接死因)でした。
https://twitter.com/influenzer3/status/1520020331582603264?t=V3oc5kdinT5FxW_FYQfiHA&s=19

COVID-19は脳心血管疾患を発症リスクを高める事が既知であるため、COVID-19によって誘発された心筋梗塞等で死亡した場合にはここでは反映されません。
つまり、理論的にはCOVID-19の影響を過小評価してしまうリスクがあります。
それでもCOVID-19は死因の第3位となっています
(deleted an unsolicited ad)

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:16:31 ID:pPssTjRF0.net
>>326
タイミング的にシャープのマスクのようになりそうだな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:17:38 ID:bV3HGBSo0.net
>>796
子供向けのコロナ罹患後症状いわゆるコロナ後遺症を診るクリニックが米国では増加

同クリニック勤務の感染症専門医の分析

肺の損傷の様な直接的影響の長期化のほかメカニズムとして

・炎症
・自律神経不全
・ウイルス活性持続
・免疫応答の変化

の4カテゴリーのうちの1つ以上である可能性が高いと
https://twitter.com/shuichiotsu/status/1531635981044285440?t=zwyEdNASr_sDb2mDXRIFiA&s=19
・参考

症状として記録されているものは200超であるとのこと

(子供たちにおいて、新型コロナ罹患後症状の)「問題の影響は、人生の年数、生活の質の年数への影響を見ると、より大きくなります」と子供のコロナ後遺症クリニックの医師

さらなる原因の解明に期待したい

fortune.com
Kids get Long COVID, too. Experts are racing to understand it
(deleted an unsolicited ad)

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:18:06 ID:vFq4lmfI0.net
>>795
ホント?
治験者は多少多めの報酬で大きな問題を抱えたってこと?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:18:39 ID:oPQJEGev0.net
予約殺到?大阪じゃ34パーセントと次の日が16%で接種伸び悩みって報道してたぞ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:19:35 ID:vFq4lmfI0.net
でもファイザーモデルナとは比べものにならないくらい治験データ少なそう
大丈夫なのかな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:19:42 ID:igLau7770.net
>>14
とりあえず様子見
初物は手を出さないのは鉄則や

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:19:58 ID:alAXkcxb0.net
>>773
まずその半年っていうのがおかしい
打って2ヶ月間しか抗体値高くないんだから、2ヶ月おきに打てるようにすべき
どうせ捨ててるんだし、2ヶ月おきでいいじゃん
足りなくなるとかいう意味不明な反論はなしな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:20:12 ID:sTnBVwU90.net
シュババックス

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:21:29 ID:vFq4lmfI0.net
>>802
なんか自分もそれが正解だと思うなー
自分はファイザー3回済みだけど、どうにも治験データが米国製品と違って桁違いに少なそうだもんなぁ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:21:54 ID:6PmhoS5H0.net
また情報操作報道か。
ニュースを宣伝代わりに使うなよ。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:24:43 ID:8elkCC4D0.net
反ワク糞ニート引き篭もりは関係ないから打つなよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:25:03 ID:6hRpAVN70.net
今まで打ってなかったのに本当かよ
怪しすぎるデータ

今後は空港検疫も大幅に減るし
真実はますます分からなくなるな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:27:27 ID:hvnk01wI0.net
>>799
そいつが言ってるのは治療薬の方だよ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:30:41 ID:LoLYR6tt0.net
>>791
壊れやすくて作用が単純なメッセンジャーRNAより確率的に遺伝子イジった他生物の生成物(設計通りの保証無し)の方がマシという感覚が理解できん
フグ食は数千年の歴史があるから安全みたいな感覚か?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:34:03 ID:hvnk01wI0.net
相変わらず宣伝方法がワンパターンだな
ファイザー、モデルナ、そしてアストラゼネカまで全て同じやり方だ
そろそろ広告会社変えた方がいいんじゃないか

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:34:37 ID:yZXcfxye0.net
そもそもファイザーの陰謀論となえてるやつはノババックスでも変な陰謀論唱えそう

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:34:55 ID:KeDUfQlS0.net
そろそろ塩野義製がリリースのはずだが

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:35:13 ID:apwpXxM20.net
モデルナ打ちたくねえ
旅行プランで3回接種を条件にするな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:35:56 ID:yZXcfxye0.net
>>813
早くね?
ファイザーみたいに治験途中でもない限りはまだ無理だろ
治験中ならファイザーと同じく打つのは辞めるわ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:37:26 ID:w6py1BOY0.net
大切な人を守るためにワクチン接種をご検討ください

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:38:47 ID:w6py1BOY0.net
>>812
CDCの話だとオミクロンが蔓延したら日本の未接種はバタバタ倒れて死ぬようですね

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:39:08 ID:hvnk01wI0.net
国産が遅いのは今あるワクチンより成果を上げないといけないんだと
だから海外からライセンス得たやつが先に来ちゃう
て塩野義の後に控えてるKMバイオのおっちゃんが言ってた

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:40:08 ID:DBrnoCIj0.net
>>1
ノババックスもじゅうぶん危ないワクチンなのに予約殺到とかどこまで馬鹿なの?
ほんともうこんな国終わってしまえや

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:42:29 ID:uiI+GiOM0.net
ファイザー2回目で38℃超えたから副反応少ないのがいいわ
といってもまだ様子見したほうがいいか
シオノギのもまだだし

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:47:32 ID:yZXcfxye0.net
>>817
そんなこと誰が言ってるんだよ
普通信じないだろ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:48:32 ID:yZXcfxye0.net
>>819
ノババックスか純国産ワクチンだと思ってる人が多いらしいぞ
ノババックス社が日本の企業だと思ってるとか

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:49:39 ID:JGpFskHh0.net
>>820
副反応が出るってことはそれだけ免疫力が強いってことだから
感染しても重症化リスクは低いよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:52:03 ID:rG4CNEOs0.net
>>810

なんで前者だと設計通りのタンパクだけが作られる保証があるみたいな感覚なん?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:57:13 ID:zDzAWkqE0.net
まだうつんかい!
もはやコロナが脅威なの中国と北朝鮮くらいやろ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:58:45 ID:5YvOAfa20.net
>>1
日本3大バックス

シノバックス
ノババックス
寝バックス

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:59:24 ID:rG4CNEOs0.net
>>826
どうかんがえても
オートバックス

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:59:59 ID:mFsXUtck0.net
ノーババックス

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:00:05 ID:5YvOAfa20.net
しょーのぎ マダー?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:00:38 ID:7XWmuxok0.net
さくらか改竄か
こんな数字全く信用できねえよ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:00:58 ID:y0dvjInW0.net
ワクチン打った方が陽性になりやすいニュース出てるのに打つとかバカなの?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:01:06 ID:5YvOAfa20.net
ショーノギなら考えるわ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:02:21 ID:rG4CNEOs0.net
どーせ遺伝子組み換えタンパク使うなら
抗体カクテルでいいや(鼻ほじ)

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:10:51 ID:e2viY5Ev0.net
韓国は日本より先に組換えタンパクワクチンを打っていたけど↓

韓国の超過死亡率がオミクロンピーク時68%程度にまで達してますね...
日本も10%前後の超過死にざわついてますが。
オミクロンでは高接種高齢国でも西欧のようにほぼ超過死が出なかった例から韓国や南米の高被害例から25--40%程度の多くの国から
日本やNZの様に10%前後の例まで超過死の差が激しいです
https://twitter.com/covidacc/status/1529822580202385410?t=obqgDrKTNT8JDR-wAeiGgw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:11:29 ID:aO2A8OUN0.net
スタバの亜種

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:12:09 ID:0GCRGsbj0.net
いっぱい聞けていっぱい喋れる

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:12:19 ID:PQSI6rRy0.net
mRNAとちゃんぽん接種での結果はわからないのだろう

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:12:58 ID:lkGnabIb0.net
昆虫ワクチンと昆虫食で昆虫アレルギーが増える

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:13:32 ID:FC5HMxED0.net
>>1
大阪の接種率は、ワースト2位

コロナの月間死者が一番多かったのは
今年2月で4,856人(28日間なのに、NHKデータ)
この2月の都道府県別、全死者数に対するコロナ死者数の割合を降順で一覧にしました。
ダントツで一番は大阪府で7.35%
亡くなった方の14人に1人はコロナ死

多い都道府県ほど超過死亡の傾向

https://twitter.com/takaku2021/status/1521322180034043904?t=nIWQLmUgX21E3YxCLD5U1g&s=19
https://up.gc-img.net/post_img/2022/05/Wti3AaD9Tp3yUpX_zezsb_209.png
(deleted an unsolicited ad)

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:13:33 ID:7BISNYqE0.net
今のワクチンが安心安全で効果があるなら逃げ出す必要ないだろ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:13:48 ID:RYSm5qIJ0.net
まず陰謀論ありきの反ワクチンさんwww

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:14:04 ID:wvvmPT9P0.net
>>663
まーたレッテル貼りですか。
二番煎じにも程がある。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:14:19 ID:gIqM+1MY0.net
>>1
EARLのコロナツイート
@EARL_COVID19_tw

従来株、ベータ株、オミクロン株に対する各ワクチンの中和活性。オミクロン株に対して全ワクチンとも中和活性は低いが、その中で比較的高いのはモデルナやファイザーのmRNAワクチン。アストラゼネカとシノファーム製は低め、J&Jとスプートニクは中和活性がないに等しい。
午前10:38 · 2021年12月17日·Twitter for iPhone

https://up.gc-img.net/post_img/2022/05/iw9gTO4WCnO8Z5S_7Vkhq_224.jpeg

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:15:02 ID:kPUhHkfj0.net
ノババック打ちに行ったつもりでも
あ、ごめーん。ファイザー打っちゃったw
になりそうで怖い。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:15:06 ID:pijqMeKk0.net
どうしょうもないなこりゃ。
交差接種喜んでやるのか

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:15:39 ID:3tP7ks1/0.net
中国の水みたいなワクチン希望

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:15:45 ID:6Zno5MM50.net
最近の仮面ライダー

政府が悪魔化から守るスタンプを国民全員に打ったら実は悪魔化を進めるスタンプでした
ライダー、子どもを守れ!

https://imgur.io/mCJGkOZ
https://imgur.io/l0hK4ju

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:16:48 ID:CvaxOeNX0.net
>>1
自由人
@ShTokyot
【香港】新型コロナ第5波で 3/29零時までの死亡者は計7,358名。死亡率は0.65%。

死亡者の96%が60歳以上。

ワクチン接種状況別死亡率
未接種…3.05%
1回接種…0.87%
2回接種…0.13%
3回接種…0.03%
https://m.weibo.cn/status/4752447741100311?

【香港】第5波死亡者データ

◼60歳以上の割合は96%(80歳以上は70%)
◼年齢中央値…86歳
平均寿命…85.3歳(2020年)
◼60歳以上ワクチン2回接種後
・死亡回避効果
Pfizer–BioNTech…92.3%
シノバック…77.4%
・重症化予防効果
Pfizer–BioNTech…89.6%
シノバック…72.2%
https://twitter.com/ShTokyot/status/1515124712870866948?t=ZEgFechnlyYj3pYBp2h0jg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:18:09 ID:FCPWFoOa0.net
>>848
香港 ワクチン未接種高齢者の死亡リスク 2回以上接種の20倍 - NHK.JP
2022/04/09

オミクロン株の拡大で新型コロナウイルスの感染が急激に広がった香港で、ワクチンを接種をしていない60歳以上の人は2回以上接種した人に比べ死亡するリスクが20倍だったことがアメリカCDC=疾病対策センターと中国の保健当局の調査でわかりました。

CDCと中国の保健当局は8日、ことし1月6日から3月21日までの間に香港での新型コロナウイルスの死者とワクチンの効果を分析した報告書を発表しました。

香港では去年12月23日の段階でワクチンを2回以上接種していた人の割合が
▼40歳代では84%、
▼50歳代では79%だったのに対し、
▼60歳以上では49%と低く、
報告書では高齢者の接種率の低さが高い死亡率につながったと分析しています。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:18:49 ID:GRzL3tnJ0.net
>>849
新型コロナワクチンのブースター接種は5割、交互接種による有効性向上を肯定
中国北アジア課 jetro
2022年04月08日

ワクチン交互接種の有効性向上で、国産mRNAワクチン開発にも注力
中国政府はこれまでに、ワクチン接種の推進に加えて、その有効性向上も重視する姿勢を示している。新型コロナウイルス感染の収束の具体的条件(2022年3月24日記事参照)を挙げた中で、ワクチンの有効性のさらなる向上に言及していた。

有効性向上に関連する点として、上述の4月6日の会見で「同種のワクチンによるブースター接種と比較し、交互接種では、より大きな抗体力価(抵抗力)の増加幅が得られる」との研究結果を公表。交互接種による有効性の向上を認めた。他方で「まずは(交互接種にこだわらず)規定回数の接種とブースター接種を迅速に完了させることが喫緊の課題」と述べ、主流となっている国産不活化ワクチンによるブースター接種も引き続き重視する姿勢を維持した。

今後のワクチン有効性向上については、メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンの国内への導入と、交互接種の対象への追加の動向が注目される。米国のファイザー製とモデルナ製のワクチンはmRNAワクチンの代表格だが、中国で販売登録を条件付きで承認された新型コロナワクチンは全5種類で、いずれも国内製(2022年3月8日記事参照)。mRNAワクチンは含まれていない。中国では複数のメーカーがmRNAワクチンの開発に取り組んでおり、臨床試験段階にあるとされる(2022年4月8日記事参照)。

中国国家衛生健康委員会の疾病対策予防専門家委員会の委員、盧洪洲氏は3月30日、香港の公共放送局「香港電台(RTHK)」の取材に際し、「世界で主に使用されている数十種類の新型コロナワクチンのうち、mRNAワクチンの効果が最も理想的で、中国本土への導入に賛同する」との見解を述べた(「香港電台網」3月30日)。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:19:31 ID:Eadnljex0.net
>>850
台湾 新型コロナ ワクチン4回目接種へ 高齢者など対象 NHK
2022年5月14日

台湾では新型コロナウイルスの感染拡大が続いていて、当局は16日から65歳以上の人などを対象に4回目のワクチン接種を始めると発表しました。

当局のまとめによりますと、感染が確認された人の99%以上は軽症または無症状ですが、重症化したケースでは高齢者や3回のワクチン接種を終えていない人の割合が高くなっています。

こうしたことから、当局は16日から重症化のリスクが高いとされる人を対象に4回目の接種を始めると発表しました。
対象となるのは65歳以上の高齢者、介護施設の入居者、免疫力が低下している18歳以上の人などのうち、3回目の接種から5か月が経過した人です。

一方、感染者の急増をうけて、当局は医療現場のひっ迫を防ぐため、70歳未満の成人で軽症の場合は自宅療養を原則とするなどの措置を今月4日から取っています。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:19:49 ID:wvCjN91I0.net
3回打ってモルモッティー続けたやつがアヒャって飛びつきそうな話題

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:20:04 ID:XVRsxAY20.net
出ました
予約殺到

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:20:39 ID:Ba+OQGXI0.net
>>851
自由人
@ShTokyot

台湾、6〜11歳の子供へのモデルナ製新型コロナワクチンの緊急使用を承認。

投与量は大人の半分、1回目と2回目における接種の間隔 は28日。
udn.com
6~11歲有疫苗打 食藥署核准莫?納兒童疫苗EUA | 聯合新聞網
午前8:40 · 2022年4月18日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/ShTokyot/status/1515837694412161024?t=0f_Z5eIvMV66j2aCAfhCnQ&s=19

【台湾】95校の調査で、6〜11歳の約48.5%が新型コロナワクチンを接種希望。

子供の接種は保護者の同意書が必要。来週月曜日から接種開始予定。
午後1:58 · 2022年4月27日·Twitter for iPhone
udn.com
家長願讓孩童打疫苗「不到五成」 北市今發同意書可考慮7天
(deleted an unsolicited ad)

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:20:46 ID:kanX1e6h0.net
阿呆はワクチンに群がるという定理が成立した 

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:20:57 ID:nl3vcZpW0.net
未接種の俺からしたら今さら打つ気ないけどどうしてもならこれかな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:22:20 ID:J3++N0180.net
まあた始まった、真性馬鹿かよw

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:22:52 ID:KqiXk9tE0.net
>>1
以前の記事

バイデン政権、ワクチン特許で板挟み 途上国の放棄要求に米産業界反発
sankei.com
2021/05/04

新型コロナウイルスワクチンの特許権をめぐり、バイデン米政権が、放棄を求める発展途上国から圧力を受けている。途上国は米企業が握る特許を使い、自国生産を加速させて感染を押さえ込みたい考えだ。一方、開発に巨費を投じた米製薬業界は、収益確保の観点から特許放棄へ安易に応じないよう働きかけている。

ワクチン開発に漕ぎつけた米製薬業界はさらに、利益を生み出す特許の放棄を迫られれば新薬開発に向けた資金が集まらなくなるとの立場も主張し、「米政府や米議会に強力なロビー活動を展開」(米メディア)しているという。特許放棄するより「生産を加速させて途上国に分配する方が役立つ」とも主張。自国の産業競争力を重視するバイデン政権は、板挟みとなっている。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:24:19 ID:T/UQllTw0.net
なんで打ちたがるんだ
感染してんの?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:25:44 ID:oYIX5oEx0.net
>>859
GoTo再開するから

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:25:56 ID:alAXkcxb0.net
>>810
分かってんじゃん
すでに実績のある技術と何の実績もない技術、どっちが信頼性高いかってだけの話
お前が仕事で選んで、上司や取引先にプレゼンするならどっちよ
俺は説得力があってプレゼンを成功させられる実績のある方を選ぶ
実績のない方なんて、それ博打だよね?って言われたらまともな反論できないもの

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:30:23 ID:Kae7k1Tn0.net
次の波くるのかな
後遺症がヤバいっておどかすけど身の回りに重症者いないからもういいや

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:30:33 ID:yZXcfxye0.net
>>826
ノババックスはアメリカの企業やぞ
生産が日本ってだけ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:31:08 ID:ysj1XGvm0.net
>>860
オミクロン対応じゃないし、時期が来たらまた感染爆発しそうだね

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:32:24 ID:qa5yi0Of0.net
なんだ広告記事ね

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:32:38 ID:+zuhGjmL0.net
>>864
そのオミクロンがほとんど鼻水程度のただの風邪だし

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:34:36 ID:Awmshzud0.net
多分、オミクロン対応じゃないのを知らずに打ってる人も少なくないと思う

副反応が軽いよアピールしかしてないから

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:36:40 ID:FMGBifcd0.net
>>866
パワーアップしてるよ

オミクロン株BA.2系統の「危険度」 従来株と同レベルか
ナショナルジオグラフィック
2022年5月18日

BA.2はなぜ重症化するのか
BA.2より先に報告されたオミクロン株のBA.1は、それ以前の変異株よりも感染力が強かった一方で、主に上気道にとどまっていたため、デルタ株よりも肺へのダメージが少なかったと、米ミシガン州立大学の数学者・分子生物学者のグォウェイ・ウェイ氏は言う。現在のワクチンはBA.1に対する予防効果があり、ワクチン接種者や過去の感染による免疫を持っていた人にとっては、ほとんどの場合、以前の変異株に比べてさほど重症化することもなかった。

複数の研究により、オミクロン株による重症化の全体的なリスクは、デルタ株より低いことが示されている。一方で、10歳以下の子どもの入院リスクは、オミクロンとデルタで有意な差はなく、非常に幼い子どもたちでは、オミクロン感染による入院が増加している。
また、2022年4月15日付けで医学誌「JAMA Pediatrics」に発表された別の研究からは、子どもの場合、オミクロンは以前の変異株と比較して、呼吸器感染症で入院する割合が3倍ほど高かったことがわかっている。
そして今、BA.2への懸念はさらに高まりつつある。数だけの単純な比較だが、英国では3月以降にBA.2が急増したところ、感染者数は2021年12月末のオミクロン株流行時と比較してかなり少ない一方で、入院者数と死亡者数はほぼ同程度なのだ。

ある研究は、BA.2感染がより重症化する理由を示唆している。東京大学のウイルス学者、佐藤佳氏らのチームは、実験室内でBA.2を合成し、これが鼻腔(びくう)内側の細胞でより速く成長し、肺を攻撃する傾向が強いことを発見した。このBA.2類似ウイルスはまた、BA.1のそれに比べて、ハムスターにおいてより重篤な症状を引き起こした。この論文は、2月15日付けで査読前の論文を投稿する「bioRxiv」に発表されている。

「わたしは香港や上海での状況から、BA.2の症状は以前考えられていたほど軽くはないと考えています」とカウリング氏は言う。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:36:55 ID:alAXkcxb0.net
>>867
そもそも一般人にはワクチン打てば大丈夫と勘違いしてるやつがかなりいる
所詮、ワクチンは免罪符でしかない
ただの免罪符なんだから、リスク低いのを選ぶのは当然なんだ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:37:09 ID:R++Lu8Kr0.net
安心安全なノババックス一択!

ところでシオノギワクチンどうなった?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:37:56 ID:+zuhGjmL0.net
>>868
子供で重症になるリスクが増えるってのも単なる風邪化してる証拠だ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:38:15 ID:GUjJJSZe0.net
コロナ関連は一切手を付けんわ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:38:43 ID:dKk0VgyX0.net
>>868
え?🙄
これ、ずいぶん前から言われているけど・・・

#Covid19 BA・2に治療薬効果弱まる恐れ 抗体薬「ソトロビマブ」

厚生労働省は18日、オミクロン株の派生型「BA・2」では効果が弱まる恐れがあるとして、注意を呼びかけることを決めた。

| 毎日新聞
https://twitter.com/ygjumi/status/1516473617856483329?t=lWmiLZzwXf-rVjvTWlQ5Ng&s=19
(deleted an unsolicited ad)

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:39:13 ID:Xf92yUrJ0.net
>>871
いや、単に子供の上気道炎は合併症起きやすいってだけかと。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:41:04 ID:LaHr4ORW0.net
>>868
5/30月 オミクロン新派生型「BA・4」「BA・5」 感染力、病原性高いか

南アで発見されたBA.4、BA.5。こちらの研究チームによると、BA.2よりも肺組織でも感染が広がりやすいとのこと

そして、感染力も高い

BA.5はすでに国内で市中感染見つかっている

産経
https://twitter.com/triangle24/status/1531190256623828992?t=PH6vnKf_HNNf8DPtNNTtig&s=19
(deleted an unsolicited ad)

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:49:59 ID:3JOynb380.net
mRNAは
人工遺伝子情報を打ち込んで
自分の細胞からスパイクタンパクを
人工的に作り出させて
自分の細胞から発現したスパイクタンパクを
自分の免疫で攻撃して抗体を作る。
ノバは
外部で作られて
自分の身体に入れられた
異物のスパイクタンパクを
自分の免疫細胞が攻撃して抗体を作る。

って事で
アジュバントがあるにせよ
より自然な免疫反応に近いので少し安心かな。

877 :sage:2022/06/03(金) 20:50:41 ID:qvm8EV/50.net
>>598
コロナの前から明治グループになって化血研は無関係だから候補のままだわ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:54:53 ID:JTqC3jc10.net
>>160
今は?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:57:01 ID:+dwAwuQy0.net
◆国内のワクチン接種状況

★職域接種分含む接種人数(6月1日時点)
→1億358万0853人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

★★うち2回接種完了 ((((;゚Д゚))))
→1億207万4689人

★★★うち3回接種完了 ((.;゚;:Д:;゚;.))
→7517万9025人

★★★★うち4回接種完了 \(^o^)/
→5024人

☆未接種 (^o^)
→2162万人 

日本の人口
→1億2520万人
うち15歳未満人口=1465万人

報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!vol.290
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12746296632.html

見てわかるワクチンの効果⑪最新
https://prettyworld.muragon.com/entry/79.html

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:58:15 ID:yhVrI9pl0.net
ノババックスはいいぞー
mRNAのゴミワクチンとはぜんぜん違って良いぞ!

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:01:15 ID:qa5yi0Of0.net
>>811

アメリカが侵略したからて、おれも侵略してよいわけもない。それが21世紀です。

昔だれだれがやったらから、今の俺もやっていいなら、人類文明の進化を無視している野蛮な行為です

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:02:29 ID:Vs1+qTRf0.net
>>747
申請すらまだですから。このままやってますポーズのままウヤムヤに自然消滅を狙ってる気がする。
同じ組み換えタンパクのノババックスが先に承認された以上、後追いにシェアは見込めない。
後々のリスクも考えると、出さない(出せない)判断が勝つだろうね。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:02:46 ID:qa5yi0Of0.net
>>881

すれ違いですまん、オマイラ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:04:04 ID:tpDiXLfx0.net
臨床データの少ないお薬をよく使うわ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:04:24 ID:3EGJvffW0.net
ウオー!どけえ!ワシが先じゃあ!

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:04:43 ID:2pTnsYz60.net
>>785
久しぶりに泣きぬこ発見(´・ω・`)

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:05:30 ID:tpDiXLfx0.net
>>785
副反応という理由で会社を堂々とサボれるじゃないか

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:06:23 ID:DBrnoCIj0.net
>>822
まあその程度の認識だろうな
ノババックスはアストラゼネカと同じでDNA組み替えワクチンだってことも知らんのだろう
 無知って怖いよねえ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:09:40 ID:CIRd8czt0.net
>>821
アメリカでは大人も子供も死んでましたから
それを真にうけて日本も子供に打たせようとしてましたし

未接種が死ぬってワク信大喜びでしたよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:13:26 ID:xHlUKhlN0.net
今度はどんなトラップが・・・・・

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:13:49 ID:EW9dmqwm0.net
様子を見て副反応等の問題なかったら打とう

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:14:13 ID:eE/UnNAH0.net
>>206
催奇性が見つかった

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:18:14 ID:R++Lu8Kr0.net
>>892
マジかー、すでに何周も周回遅れなのに
塩野義\(^o^)/オワタ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:20:52 ID:/bEmiOCF0.net
本市のノババックスはガラガラです。4回目の集団接種が始まる前しかできないから、今しかノババックスのチャンスはないんだ。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:23:02 ID:wzi03v1+0.net
ワクチンじゃなくて治療薬の開発に力入れてくれよ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:24:35 ID:tSTOJjbE0.net
新しいワクチンなのに、ここまで打たずに来た人がなぜ殺到してるんだ?
安全性なんかファイザー以上に未知なんじゃないの?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:24:49 ID:OAxQ5uhD0.net
別に変異株対応ってわけでもないようなのでスルーだな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:34:15 ID:spjHikEM0.net
生理食塩水なんだっけコレ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:35:32 ID:5Y+tqpAu0.net
おれもこれで一回目打つ予定
仕事で接種証明書必要なんだよねぇ
接種証明書が打たなくてももらえるならこんなもん打たんよ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:37:39 ID:Gw7iK+ge0.net
>>898
マジか!?
ならば打つわ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:40:50 ID:A4hJ0Jzo0.net
>>898
それでワク証貰えるならさらに人気殺到するわw

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:42:13 ID:i10SuQto0.net
どうぞどうぞ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:43:05 ID:yAvOPbKN0.net
>>14
ノバ待ちではあったがとりあえず様子見

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:45:00 ID:p8KNRNDr0.net
こんな治験少ない薬打ちたいのか?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:45:11 ID:PcCtMm5+0.net
>>880
そんなに良いなら、🇺🇸がとっとと承認するはず

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:45:17 ID:yAvOPbKN0.net
>>896
mRNAワクチンじゃないからだよ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:48:43 ID:V3PS/yLk0.net
今まで打たずに来た人達がこれ打ってしまうの?
もう何も打つ必要ないでしょ?

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:50:16 ID:LV/0yOb90.net
群がる群がる

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:51:58 ID:tqTJ1dnG0.net
コロナなんて無かった事にしたい政府からしたらいい迷惑

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:58:10 ID:NDm+ZlCG0.net
殺人鬼に追われて逃げ込んだ家の住人が
「大変でしたね、でももうあんしんですよ」

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:01:11 ID:NDm+ZlCG0.net
>>910 の続き
の後の展開は・・・
映画やドラマならどうなるかわかるよな?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:09:06 ID:xzlVt6Qf0.net
副作用少ないってほどでもないな
https://i.imgur.com/7AFHOJU.jpg

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:17:51 ID:ofb0NZh20.net
日本人は頭が悪すぎる

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:18:22 ID:Iqf76+eq0.net
禁断症状か

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:21:09 ID:0dzqIgnC0.net
>>824
生物のタンパク質合成の工程とメッセンジャーRNAの役割くらい勉強してから絡んで来てね

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:34:02 ID:rhfi7nQ80.net
>>91
そもそも宝くじレベルでしか重症化しないウィルスのためになんでわざわざ足を運んで体調不良のリスクを冒さなきゃならないわけ?
生産性低すぎ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:35:59 ID:KGAvBI2d0.net
実績ゼロの機序の新薬と
実績ある機序だけど昆虫…サーバリックス…

どっちもノンですな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:37:13 ID:kPUhHkfj0.net
>>916
これをわからない人が多すぎる。
更に当選確率の低い小学生にまで打たせやがって

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:46:25 ID:OLLaUmUG0.net
ツマジロクサヨトウ
レッツ検索

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:53:05 ID:wMMr6vkx0.net
ワクチンに効果がないってデータを出しておきながらコレ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:55:32 ID:/bEmiOCF0.net
>>432
アメリカのインフルエンザね

日本において組み換えタンパクによって作られるのは、B型肝炎ワクチンだよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:16:54 ID:7Vdoa69T0.net
ノババックスは、、、
GP-120とAIDS、プリオン
弱毒化されていないスパイクタンパク
アメリカFDAの認可認証がまだ

このあたりの懸念が払拭されるまで打ちたくない

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:33:07 ID:Vs1+qTRf0.net
>>918
無料だし感染しにくいって言ってるし、保険のつもりで…って軽い気持ちで契約書にサインしちゃったんだろうね。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:42:02 ID:kLspRwci0.net
殺到……?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:42:31 ID:kLspRwci0.net
>>143
ノババックスも当分様子見ますが

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:44:13 ID:2LPJq/p60.net
空きたくさんあって余裕で予約とれたけどな。明日打ちに行く予定。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:04:40 ID:8OwTqIl30.net
>>12
いや、今から打つ意味ないしw
ワク中毒の人たちじゃね?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:28:25 ID:8OwTqIl30.net
>>126
余ってるやつなら2回打てるとかにしたらワク信が飛び付くのになw

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:32:29 ID:sF1rWbDK0.net
昆虫の遺伝子組み換えワクチンをうつとかありないわ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:36:22 ID:JeOc+vrr0.net
>>929
だよねーしかも害虫らしいし
写真見たけどそっ閉じだよ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:37:16 ID:JeOc+vrr0.net
>>619
日本のモルモットで審査ってことよな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:50:44 ID:95qufZTD0.net
もっともーっとモルモット
ワクチン打ってちょうだ~い
みんなま~るくモルモットワクチン
きびし~っ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:53:41 ID:NTGD6Oje0.net
ファ○ザー「糖尿病の人は失明するので打たないで下さい」

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:56:50 ID:F3DX1d2/0.net
モルモッティが並ぶワクチン屋さん

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:58:04 ID:HkExR10D0.net
いっぱい射てて
いっぱい罹れる

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:02:52 ID:xj4pVaTa0.net
>>14
我々は世界規模で行われる○×クイズに選択を迫られるのだ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:07:03 ID:bDCajetw0.net
>>930
カブトガニの血液が治療薬だったり、コーラの着色料が虫だったり
気持ち悪いのが益虫だったりするんだって
人が絶滅させた生き物が不治の病の特効薬だったかもしれんし
生物の多様性を守るってのは大事なんやで

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:13:40 ID:qeTD9r/O0.net
これならまだ打っても良いわ
身体を改造するワクチンは原理がヤバすぎて打つ気しなかった

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:29:42 ID:Zv8ChlcZ0.net
>コロナとは、まだ長い戦いになると思いますが

長い戦いってw
故意に長引かせているだけだろが

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:40:57 ID:TIe4ee3i0.net
うそくさい

5番せんじのでおくれワクチン

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:02:09.91 ID:+Uycx6JH0.net
>>912
倦怠感と頭痛が4割ってなかなかだな
しばらく様子見しよう

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:12:55.49 ID:1pi5DiK30.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/sQY51PP.png
https://i.imgur.com/cLvdlGa.png

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:39:58 ID:SvIjFwO/0.net
体内でスパイク淡白を造るわけじゃねーから安全

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:45:50 ID:ZILInkhm0.net
FDAが心筋炎の可能性って発表して株価めっちゃ下がってるが。安全なのはCOVAXINだけ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:49:25 ID:5Acxam/g0.net
俺もそろそろ車検の予約入れなきゃ
オートバックス高いんだよな

946 :ネトサポハンター:2022/06/04(土) 02:49:59 ID:fnIhGpNl0.net
 

ま、僕は打ちませんけどね♡

もう抗体出来てコロナ自体ただの風邪ですから
完全逃げ切り、ヒャッハーっ!!
\(^o^)/

 

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:03:53 ID:AX0l9z580.net
ていうかクリニックなのかホスピタルなのかどっちなの

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:21:37 ID:e218EHlz0.net
イッパイ ウテテ
イッパイ シャブレル
ノバナラ!!

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:29:23 ID:Iip98e1H0.net
仕組みが違うってどう違うのかkwsk

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:39:29 ID:6/5IZ3BB0.net
>>912
凄い数字だな
よくこんなワクチン1億人も打ったなww

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:45:32 ID:29bsz2b+0.net
>>80
チャイナのはシノバックスか!
これも中国のやつかと思ってたわ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:48:42 ID:87MbrlO50.net
ノババックスも心筋炎出てる情報あるけど
安心して打ってる奴大丈夫か?
mRNAより多い可能性もあるぞ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:48:57 ID:r9xSGZhr0.net
>>190>>714
あー、このワク、蛾のやつかぁ😨

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:54:39 ID:3SwKFz/10.net
>>950
インフルワクチンの副反応も似たような数字になる

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:57:58 ID:fatqN0yS0.net
予約殺到ってw
今更初期モデルの意味ないワクチン打って何したいんだろ
馬鹿なのかな
もしかしてGOTO割とかのため?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:08:27 ID:M1Cp/2Tp0.net
>>949
ノバの解説はこれがわかりやすい
>>567>>586

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:45:28 ID:7Ecgsl/n0.net
次はこれで一儲けする算段でも立ったのか?w

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:50:00 ID:LyZTOWI50.net
>>953
脳を乗っ取られた蛾のワクチン
まさに似つかわしいわww
あの蛾の集団写真見たらゾッとしたわ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:03:34 ID:+DOBRWnx0.net
予約殺到ってデマで騙して打たせる作戦ですか?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:21:16 ID:lqUQ9nG00.net
予約殺到だぞー!みんな打ってくれー!予約!殺到!

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:23:43 ID:c9cV1YbT0.net
モデルナを打ってから 注射後に 
痛くて 1週間ぐらいかかった

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:26:19 ID:QhSC7xFN0.net
実験データたくさん取れるな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:26:49 ID:guqbt/kG0.net
予約殺到、限定品、行列ができる
日本人が惹かれがちなワード

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:36:00 ID:oRyQab150.net
ぶっちゃけもういらんよなぁ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:38:51 ID:flSHD8hJ0.net
ワクチン打たずにホームランと覚醒剤打とう

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:45:02 ID:fOuMFLBT0.net
これで死んだらワクチンで死んだら4000万チャレンジwは成功するのって
書いてるけど
誰も成功してないんだよねwwww

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:50:12 ID:MhKyM3fy0.net
ちゃんと型があえば効果あるだろうけど
すぐ変異しちゃうコロナウイルスにはワクチンあんま意味ない感
自分三回打ったけどさー罹患もしてないけどさー
未接種より接種者のが感染率高いってニュースみて
いろいろガッカリだよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:53:30 ID:QhSC7xFN0.net
>>967
人生そんなもんだ
気にするな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:55:44 ID:1dTNR2YF0.net
厚労省的にはファイザーとモデルナ打たせたいんじゃないのか?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 06:00:17 ID:zmWO7BF60.net
>>967
感染率が未接種者よりも高いのは2回接種者で、3回接種者の感染率は未接種者より低いよ。あと、ワクチン接種の効用には重症化予防もあるので、未接種でいるよりは接種したほうが良い。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 06:01:14 ID:3SwKFz/10.net
まだ一度も接種してない様子見厨だけど、
今後もし打つとしたらファイザーのver.2.0かな

膨大な数の治験データをフィードバックして作られるからね。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 06:01:27 ID:QhSC7xFN0.net
>>956
こわ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 06:02:50 ID:Ug9y2zTt0.net
残念ながら武漢ウイルス用でオミクロン以降の変異株には未対応
ファイザーやアストラゼネカと同じ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 06:03:10 ID:doN08dUS0.net
【ワクチン】麻生副総裁、『ノババックス』を『オババックス』 と誤呼称して「似たようなもんじゃねえか 」 [死者五入★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1627101447/l50

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 06:06:05 ID:12Jgwz9E0.net
>>933
バイ◎グラに通報

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 06:08:49 ID:12Jgwz9E0.net
>>956
今世紀末には蛾人間みたいのが生まれているのか

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 06:10:29 ID:5dKHOH2X0.net
>>23
いいのあるよ。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 06:46:24 ID:Dg3UztHv0.net
>>912
もうただの毒薬

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 06:54:01 ID:mlEsKub/0.net
>>976
なんでこういった解説信じるのかね。
mRNAもだが書き換えできるなら、そもそもmRNA手法で超人誕生させれるからワクチン被害より利益莫大な技術だろうに。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 06:54:02 ID:eaozbnDR0.net
>>14
当たり前だ
コロナウイルスはブレイクスルー感染するからワクチンに意味がない
このワクチンはmRNAワクチンを接種した人がADEを予防するときに「有用かもしれない」だけだからな

ま、全てのワクチンに対して打たないことをおすすめするけどね

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 06:54:31 ID:FlADNrQA0.net
デマ太郎はいつになったら全責任を取ってくれるの?
日本人の責任の取り方は昔からアレって決まってますよね

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 06:54:53 ID:eaozbnDR0.net
あ、BCGは打ったほうが良いわ
特に赤ちゃんのときに
結核菌は最強の細菌なので
赤ちゃんのときにしか耐性はつかないから

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 06:56:47 ID:eaozbnDR0.net
赤ちゃんのときにBCGを打てばあとはツベルクリンだけで良い
惹起されるのでね

赤ちゃんのときにBCGを打ってなければ結核菌とは共存できない
結核菌を殺すには人間を殺す以上の毒性が必要なので

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 07:02:09 ID:eaozbnDR0.net
赤ちゃんのときにBCGを打ち結核菌と共生することで
他の細菌が人体(肺)に侵入した際に結核菌がぶっ殺してくれるので
最強の敵が最強の味方になるから

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 07:06:28 ID:eaozbnDR0.net
おそらく、これから世界中で結核菌の嵐が吹き荒れる
mRNAワクワクチンチンを接種した人たちの結核菌が目覚めてね
おそらく日本に来る外国人観光客は軒並み感染するだろう
空気感染するだけでなく付着するだけでも生きながらえ増殖できるからね

だが、赤ちゃんのときにBCGを接種した人たちは結核菌に対して耐性があるので問題ない
そして、赤ちゃんのときにBCGを接種していない人たちは死ぬ
これにてグレートリセット完了なわけだ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 07:12:01 ID:teHimn2y0.net
>>1
まあ、mRNA打つよりは良いかもだが


せいぜい長生きしろよ?


実験動物ども

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 07:24:27 ID:pBljWPkk0.net
お前ら電撃殺虫器の小バエみたいに死ぬ存在なのに
変なところでイノチにしがみつくよね

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 07:26:20 ID:RPmQyMew0.net
BCG厨w

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 07:35:22 ID:RPmQyMew0.net
mRNAのせいで今後どう人類が変化するのか
まだまだわかってない

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 07:36:27 ID:Iqlrm+ul0.net
>先述の「ID2020」や「EVENT201」(パンデミックシュミレーション国際会議、後述)との連携も明言しており、デジタルIDやマイクロチップ導入の潮流は日本も例外ではないということです。2019年、日本ではペットへのマイクロチップ埋め込みが義務化され生体追跡の実用化は始まっています。
https://archive.ph/ZBAuT

マイナンバーと“全国民へのマイクロチップ埋め込み”の恐怖
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1630076119/488-

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 07:38:31 ID:7nC218GU0.net
本スレもうたたんの

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 07:45:40 ID:vppxPEjy0.net
>>1
2021年に米国に報告されたワクチン接種後の心筋炎の報告数が、前年の「260倍以上」になっているとの言説が拡散した(2021年の報告数が15,531件、2020年の報告数が58件)。

真偽を確認したところ、2021年の報告数は前年の「220倍」となっており、拡散した言説は「ほぼ正確」だった。(田島輔)

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 07:48:32 ID:eaozbnDR0.net
>>443
スパイクタンパク質の攻撃がTregを誘導しているのでノババックスでも起きるだろう
mRNAワクチンとの差は量に依存するだろうがmRNAワクチンはシュードウリジンで分解されないからね
未知数要素はmRNAワクチンのほうが遥かに多い

ま、俺は絶対に打たないけど

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 07:54:55 ID:IwF4A4xh0.net
>>991
立ったな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 08:11:27 ID:hNIv3t2/0.net
ファファモノバの多いだろうな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 08:51:18.83 ID:g82SjUab0.net
頼むそうな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 08:58:04.72 ID:B4hHPzyd0.net
正直なところ、感染抑止効果と重症化予防出来るコロナワクチンなんて存在するの?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 09:03:09.76 ID:oWUWwkE70.net
愚かなり

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 09:12:06.82 ID:LBpzlArm0.net
一定の感染予防効果があるとされているのが、初回にmRNAワクチンを打った後に3回目にノババックスを打つ場合らしい。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 09:16:40.25 ID:B4hHPzyd0.net
m RNAはノーサンキュー!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200