2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Microsoft、Surface Laptop Go 2を発表 米では599ドル 日本では9万6,580円 [神★]

1 :神 ★:2022/06/03(金) 12:19:18 ID:FuMHpeHr9.net
Microsoft、599ドルからのSurface Laptop Go 2。CPU強化し新色も
笠原 一輝2022年6月1日 22:00

Microsoftが発表したSurface Laptop Go 2、Z世代のような若い世代がメインターゲットで安価な価格設定がされている
 米Microsoftは1日(現地時間)、安価なモバイルノート「Surface Laptop Go 2」を発表した。米国では本日より予約開始され、6月7日から販売開始。最廉価なモデルは599ドル(日本円でおよそ7万7千円)となっている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1413860.html

Surface Laptop Go 2が国内でも発売。9万6,580円から
宇都宮 充2022年6月2日 17:36

 日本マイクロソフト株式会社は、米国本社が1日に発表した新型モバイルノート「Surface Laptop Go 2」の国内向け販売ページを公開した。すでに予約が可能で、価格は9万6,580円から。リリース日は6月7日となっている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1414175.html

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:21:49.29 ID:9q+igTZO0.net
chuwiでええやん。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:39:06.85 ID:fer0lOWM0.net
これ今年の新型MacBookもアホみたいな値上がり来るな。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:57:17.34 ID:nb//5pRd0.net
日本人差別すぎだろ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:59:09.98 ID:nb//5pRd0.net
泥アプリが動き始めたらsurface pro 買い換えようと思ったけど
送料考えてもアメリカから輸入したほうが安くなりそうだな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:00:51.72 ID:XnLMwipO0.net
高すぎる
日本が途上国だとでも言うのか

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:09:58.16 ID:8JAgcbh+0.net
この価格差はOffice付だからか?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:14:22.56 ID:jsRSMVOa0.net
>>243
スマホもタブレットもそうだけど送料と関税を払っても海外版を買う方が安上がりなことってちょくちょくあるね
買う時はいつも見比べて安い方を選んでる
到着に時間がかかることだけ我慢

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:24:15 ID:h7OcUMJR0.net
最廉価モデルが、民主党政権時代なら約5万円で買えたのに、自公政権時代になったらアベノミクス円安と消費税10%のせいで9万円近い価格に!
民主党政権時代なら、9万円前後のPCってオフィスで通常業務に使えるミドルエンドレベルのスペックだったよな?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:26:37 ID:h7OcUMJR0.net
>>245
今はもうOffice付かんやろ
Officeもクラウドでサブスク課金だよ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:53:14 ID:owlgq7Xb0.net
日本語キーボードの値段が2万円なんです

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:25:39 ID:Odiyq+Lt0.net
>>240
起動しなくなる病に罹る

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:51:56 ID:8Tpo7DOm0.net
たけーな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:34:04.12 ID:F/q6ZNb50.net
>>36
直販みると
個人向けは任意オプション(商用利用不可)
法人向け(ネットポチる個人事業、零細)は別額強制オプション(商用利用可)と今までと逆になった
ライセンスある、馴染み代理店あるような法人向けは多分異なるSKU

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:03:47.63 ID:RftkaXgt0.net
>>248
4月に身内がSurface Pro 4を買ったがデフォでH&Bが付いてた
このLaptop Go 2には付いてなくてサブスク式なのか?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:04:14.35 ID:RftkaXgt0.net
>>253
自己レス
4じゃなくて8だったw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:53:25.41 ID:mFHVvHdv0.net
goシリーズって元々365付属じゃなかった?
俺が初代Surface go買ったときは激安の365がついてて今でも使ってる

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:35:30 ID:FttusWcU0.net
じゃあ>>196のツッコミが間違ってて頭悪かったのね

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:38:12 ID:FttusWcU0.net
>>256>>215へのレスね

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 07:16:27 ID:mFHVvHdv0.net
CD-ROMとかDVD-ROMならわかるけど、
HDDやSSDのことをROMとは言わない

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:11:41 ID:Lz9LmprC0.net
>>256

ジャップバカ企業はPCやスマホの内蔵ストレージをROM xGBと書く事がある
ROMとはリードオンリーメモリの事なのでジャップバカって話でしょ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:40:04 ID:SPpONsO30.net
>>62
これは確かに酷いわ
場所が問題ならスマホみたいに筐体横縁とかにでもつければ良いのに

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:56:08 ID:c+Bmj42b0.net
舶来品商法は貧乏な日本になっても欧米は続くw
つか世界は日本向けだけは中国も韓国もぼったくりで舐めてるからねwww

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:57:24 ID:xdVeMuaZ0.net
ありがとうアベノミクス

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:59:48 ID:xW1dof9V0.net
プラス1万だけど
日本に持ってくるための船賃や現地向け仕様変更を考えたらそんなもんだろ。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:05:01 ID:wjAUmrb40.net
USB type-cって何で1つしか穴がないの?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:08:30 ID:JnnIDs0w0.net
タブレット型のサーフェスの新型が出たら買うつもり。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:16:46 ID:g7X62zB90.net
GOだからLTEかと思ったら
ただのクラムシェルノートなのがサーフェスラップトップゴー
なんなのこの機種
サーフェスブックの超廉価版ってことか

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:02:11 ID:mJSekMWZ0.net
ROMがread only memoryの略じゃない可能性も?
大方フラッシュロムと呼んでた名残なんだろうな

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 14:41:07 ID:8XtMiafz0.net
Googleアカウント持ってりゃOfficeソフトもいらないしな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:20:54 ID:qmqRIOrH0.net
サーフェスラップトップの一番でかいやつ欲しいけど持ってる奴使い勝手教えて
用途はブラウジングと仕事(パワポエクセルワード)

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:26:23 ID:hcaWordQ0.net
いやなら他のメーカー買えばいいんだよ
わざわざMS選ぶ理由がない
高いし

271 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/06/04(土) 23:41:15 ID:N+PhBYhw0.net
こんなん出すよりDuoをWindowsで出したほうが売れたやろ(^。^)y-.。o○

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:54:17 ID:OPRqUZH50.net
個人情報すべて差し出すんだからタダで配ってもいいくらいだ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:03:15 ID:bDi5DYhk0.net
Z世代は侵攻支持勢力か

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:06:48 ID:bDi5DYhk0.net
>>243
故障しなければそれでいいんだよ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:08:44 ID:bDi5DYhk0.net
>>233
画素数低くなるとバッテリーライフが長くなるから
アウトドア層を狙ってるのかもね

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:08:45 ID:lCFQYc4F0.net
円安で腐った資本主義

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:17:54 ID:OeJJtGyu0.net
iPad mini買うわ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:19:09 ID:OeJJtGyu0.net
>>129
オンラインoffice365が1年間使い放題ってか
詐欺じゃん

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:21:02 ID:CSGumMkT0.net
たかっ、10万なら
高校生100人に聞いたら99人はiPad買うって言うだろ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:21:11 ID:wNXjoTSU0.net
このサイズで1kg切ってないのは流石にあかんやろ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:26:47 ID:rJrJqbuh0.net
土挫器使ってるジャップはカモだなw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:29:19 ID:7PFLioe20.net
【惨敗土挫】「Surfaceの故障・返品率は25%。推奨に値しない」との調査【土挫pad】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1623328992/

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:34:44 ID:juky47E10.net
ただのask税だろ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:47:12 ID:wcyuign70.net
あたりロット引けば3~4万の中華の安ノートPCがそこそこ使える。ただ検品が甘いようでたまに外れに当たるw

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:47:32 ID:A4wbVjuD0.net
💀地獄の自民党政権だろこれ💀

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:57:59 ID:m+Kkc5Mr0.net
CPU名 PASSMARKで検索して、 性能がわかる時代。



かなり早い・・・4コア8スレッド。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 05:33:40.62 ID:L1Rh+dTu0.net
初代はワコム搭載で安くて超お買い得だった

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 17:59:34.37 ID:ikZkPOXD0.net
Xboxは299ドルが税込み32,978円なのに

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:23:07.23 ID:OQ75/W5s0.net
中古のiPadで十分

総レス数 289
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200