2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漁業】ロシア水域で操業見送り サケ・マス漁、安全面懸念 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/03(金) 09:32:21 ID:xbkmq8jo9.net
※2022年06月03日09時08分

 政府は、ロシアの200カイリまでの排他的経済水域(EEZ)内で日本漁船が行うサケ・マス漁をめぐり、操業条件を話し合う日ロ政府間交渉を見送る方向で調整していることが2日、分かった。これに伴い今回は操業も見送る見通しだ。ウクライナ情勢を受けて日本がロシアに経済制裁を科す中、交渉してもロシア水域での操業は安全が確保できないと判断したとみられる。

 ロシアのウクライナ侵攻を受け、日本は先進7カ国(G7)と協調してロシアへの経済制裁を実施。ロシアも日本を「非友好国」と指定するなど関係が悪化している。この状況を踏まえ、政府内ではロシア水域内での操業で日本漁船が拿捕(だほ)される懸念が浮上。また、同水域では近年、漁船1隻による試験操業に限られているため、今回見送っても影響は限定的とみているもようだ。

続きは↓
時事通信ニュース: ロシア水域で操業見送り サケ・マス漁、安全面懸念―政府.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060200983&g=eco

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:03:05 ID:KmhQlF3O0.net
>>64
ロシアは狂暴なだけで弱兵として有名
民間人相手には無敵だけどね

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:13:53 ID:wsrJzMrC0.net
>>25
トラウトミー

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:13:55 ID:xV8w7Iaa0.net
>>68
敗戦国のザコが何言っても説得力ないぞ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:16:43 ID:D+6bdJ6J0.net
刺し盛りにサーモンは邪道

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:18:05 ID:eSnp3Zaz0.net
>>50
支那ですら未だに尖閣諸島を占領できないのは自衛隊に勝てないからですよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:18:19 ID:KTm+hSY00.net
>>1
拒否されたな
まあ当然か

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:22:00 ID:32XXdhbB0.net
魚泥棒ロシア

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:34:25.05 ID:PZKJ2wkE0.net
>>65
じゃあ、お前が自衛隊出動の金出すのか?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:45:08.98 ID:otIhFZEY0.net
海自の護衛付きで漁船団を繰り出してロシアが妨害してきたら撃沈しろよ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:46:47.46 ID:otIhFZEY0.net
ロシアとは時々激しい武力衝突があるくらいが正常

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:48:02.41 ID:otIhFZEY0.net
デーブは熱狂的イギリス王室信奉者なんだな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:48:33.14 ID:KmhQlF3O0.net
>>70
ロシアは冷戦の敗戦国な
ロシア人が直視しない現実

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:49:09.01 ID:KmhQlF3O0.net
>>70
ちなみに第一次世界大戦でもロシアは負けて
それが帝政ロシアの滅亡の一因にもなっている

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:50:52.18 ID:BxIEiuPe0.net
安全を確保できないじゃねーよ
しろよ海保自衛隊よ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:51:09.05 ID:KmhQlF3O0.net
しかし、蛮族扱いされて勝利宣言って
ロシア人ってマジで頭おかしいな

こんな連中と同じ未来を見たアベが
どれだけヤベー奴かって話だよな
キシダも米民主党やユダヤにべったりすぎるが
アベよりはマシだよな
親ロとか脳みそ狂ってなきゃ無理だからな
ロシア人よりは熊の方がまだ信用性が高いわ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:52:32.01 ID:qa5yi0Of0.net
>また、同水域では近年、漁船1隻による試験操業に限られているため

正解です。リスク高いしな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:52:47.82 ID:KmhQlF3O0.net
まぁ、蛮族扱いされて謎の勝利宣言とかいう
奇怪な阿Q思考もモンゴルと同じなのよな、ロシアは

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:46:35.95 ID:Fe2mE1Tp0.net
北海道の漁民、全員は破産か?岸田は舵取り間違えてるだろ

日本をバカにするウクライナ救って自国の慎ましい漁業関係者を潰すのか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:50:13.29 ID:9XaslgsU0.net
昔韓国に漁師が拿捕されて拘留されて殺されたことがあっただろ
危ないことしなくていいよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:52:15.19 ID:n1XPW58w0.net
今のうちにイクラを買い占めとくか

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:15:05.89 ID:by0Ogc7w0.net
許可もらったぶんは取りに行けよ
もったいないし、拿捕なんてされないから大丈夫だって

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:50:56.94 ID:AR95E4FN0.net
>>34
川に上がってるのなんてブナがかってマズいぞ 別にオホーツクだけじゃないからな鮭は 北海道全域で取れる 道民の消費量位はどうにでもなる 北海道以外はしらね

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:51:38 ID:FzhXVlvg0.net
イージスで魚とればいいだろ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:25:50 ID:FwAqrI2l0.net
パフォーマンスで草

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:39:07.98 ID:/1LHsjd70.net
ロシア太平洋艦隊が演習 艦船40隻超、米国けん制か
www.jiji.com/jc/article?k=2022060300729

ロシア太平洋艦隊が演習 40隻以上参加、航空機も
www.nikkei.com/article/DGXZQOCB0344E0T00C22A6000000/

ロシア太平洋艦隊、1週間の演習開始 40隻以上が参加=通信社
jp.reuters.com/article/russia-fleet-idJPKBN2NK05K

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 08:31:33 ID:9CRmOepx0.net
もはや

だれも買わない

漁場

豊漁だな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 23:19:36.39 ID:eaw+XvBu0.net
しかたなし

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:01:08 ID:3BUwyHm/0.net
ロシアに代わってトルコ産の鮭売ってたな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:20:30.79 ID:OQ75/W5s0.net
>>2
食の嗜好が変わって他の食品が不足すると考えないのかね

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 22:25:35 ID:eKFEJg9l0.net
でもさ・・・日本が北方領土のカニを買わなければ

飢えるのは北方領土に住んでいるロシア人だよなw

ざまあ白チョンw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 22:26:37 ID:omHy6UA/0.net
↑きも

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 22:38:00 ID:cVMFx4D30.net
網は裂け♪漁船は拿捕されて~♪
またも数の子♪高値呼ぶ♪イェー
サケマスタラも僕らのものだ♪
トロール船を追い返すんだ♪

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 22:44:15 ID:Cfuf2koI0.net
囮舟を撃たせて日本がやられたって事になれば米軍がすっ飛んで来るしそうなったらなんだかんだでNATOも重い腰を上げるから
100日かけても終わらなかった戦争が9時間45分(休憩45分)で終る見通しが立つのでヨシ!

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:02:23 ID:c13eT9hS0.net
>>2 お前さんみたいなアメポチが迷惑。俺は鮭もカニも食いたい。ユダヤアメリカのためにカニ食えないし物価エネルギー高騰。バカらしい冗談じゃない。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:03:28 ID:c13eT9hS0.net
>>76 ヘタレ お前さんが交渉してこい

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:05:38 ID:Lv4RMQ5h0.net
2022年の日本200海里水域における我が国漁船によるロシア系さけ・ますの操業条件等について協議が行われ、以下の内容で実質的に妥結※1しました。
※1署名等の手続は4月25日(月曜日)に行う予定。
ア.漁獲量(前年同)
からふとます、べにざけ、ぎんざけ、ますのすけ 計1,550トン※2
※2べにざけ、ぎんざけ、ますのすけについては、3種合わせて1隻当たり1トン以内とする。
しろざけ 500トン
合計2,050トン
イ.漁業協力費
2億円〜3億13万円の範囲で漁獲実績に応じて決定することで一致しました。(前年は2億6,000万円〜3億13万円の範囲で漁獲実績に応じて決定。実際の支払い額は2億6,000万円。本年は、下限額を前年より6,000万円引き下げ。)
ウ.その他
2022年の漁業分野における科学技術協力計画の採択等を行いました。

これの漁業協力費を日本政府は払わないって事ね

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:06:11 ID:58AWzYMM0.net
武装船団方式です

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:06:52 ID:k0cxKNhB0.net
>>1
観光船沈められたばかりだもんな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:32:18.78 ID:ObKgf+240.net
一般人はロシアの漁師さんが獲ったやつ買って食えばいい
政治家は食うな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:29:14.90 ID:+cCZGMh00.net
アホやろ規制すれば地下へ潜るだけ 小遣いの欲しいロシアの漁師が売りに来る 監視してる奴らにも一杯飲ませればOK

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:31:02.08 ID:EXwngO+N0.net
知床の遺体も返す気無いだろw
あいつらは、何でもかんでも己の物にしたがる露助だからなw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:33:40.16 ID:guF+1LQU0.net
ロシアぶっ殺せば良いだけ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:40:53.07 ID:M4keLrXj0.net
資源保護の良い機会だろ
禁漁しとけ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 03:20:48 ID:DZR9TZVr0.net
沖合でロシアの国境警備艇が機銃を日本に向けて待ってそう

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 05:04:54.26 ID:VuzlafJN0.net
[7日 ロイター] - ロシア外務省は7日、日本漁船に北方領土(南クリル諸島)付近での操業を認める日ロ漁業協定を停止すると発表した。日本側が協定に定められた入漁料などの支払いを行わなかったためとした。
外務省のザハロワ報道官は声明を発表し「現在の状況では、日本側が全ての支払い義務を完了するまで1998年に締結した日ロ漁業協定の実施を中断せざるを得ない」とした。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 05:06:35.25 ID:HxrZg9ql0.net
鮭など食わなくても何の問題もない

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 05:09:26.70 ID:Xqxs3PMT0.net
>>106
その方が安いんだよな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 05:12:05.89 ID:g9DieGhI0.net
EEZなのに自ら退くとは完敗したんだな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 05:16:13.92 ID:iyqw+P2/0.net
>>112
なんだ払ってなかったのか

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 06:30:04.58 ID:Xd0KOz6j0.net
昨日テレビで見たけど
長野県でも養殖サーモンを育てられるんだな

総レス数 117
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200