2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「ギョーザ値上げ」したのに客数増 「餃子の王将」店舗売上高が過去最高を記録 [首都圏の虎★]

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:38:14 ID:Pso40Duj0.net
>>821どちらの王将だよ
餃子の王将は美味いぞ?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:40:47 ID:DWRSzizT0.net
>>842
どっちだったかな
実は良く知らずに書いた
スマソ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:41:28 ID:or0Piq6m0.net
>>822
餃子一日何万個なん?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:42:21 ID:DWRSzizT0.net
あ、間違えた。

>>824
だから王将って書いてあって冷凍のヤツよ
それしか知らない

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:44:27 ID:owlgq7Xb0.net
近所にバーミヤンがあるので、大抵はそこで食ってる

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:51:19 ID:hjB2HVD40.net
>>827
冷凍なのは大阪王将だろ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:02:52 ID:JS5YM96Z0.net
まだまだ値上げしても大丈夫そうだね

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:03:26 ID:Trll9hi10.net
>>270
中国は水餃子か蒸しがデフォ
焼き餃子は北京が発祥
冷えたのを焼き直して食べたのが受け入れられて、最近は焼き餃子も食べられているよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:08:28 ID:DG5VsnKl0.net
>>821
家庭用のコンロは火力が弱いし、フライパンでは蒸し機能がないからな

餃子用のグリラーが必須

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:15:37 ID:tznueEA80.net
>>807
王将は瓶ビール(大瓶)も生中(ちゃんとジョッキ)も、
安いので良いなとまず思う。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:18:23 ID:+Mr9kwtk0.net
東日本の王将は瓶ビールないらしいぞ。ありえへんが

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:34:01 ID:ZNBvxZK/0.net
数十円の値上げで誰も来なくなるなんて事がある訳がない
勿論サービス内容が相応に良くなる事が前提だが

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:34:27 ID:kOiE3IoI0.net
>>822
ダサイタマかよ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:36:57 ID:08OnRREW0.net
>>834
アンタ一日中書き込んでるが暇なんか?
仕事してるか?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:37:51 ID:9DMtvIS+0.net
>>800

昔は満州だったが、王将ができてからは餃子食べたい時は王将にしか行かんわ。

越谷駅前では満州ガラガラ、王将混雑だな。あと安いから年金生活者世代が満州には多いな。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:39:48 ID:9DMtvIS+0.net
あと大阪にも餃子の満州はあるんだよな。

正直、びっくりしてる(笑)

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:41:41 ID:+Mr9kwtk0.net
>>837
暇。今頃連休の代わりの代休で5連休。泊りに行く宿がコロナの濃厚接触でて休業で行けなくなって家にいる

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:54:03.55 ID:uMaWl79u0.net
代わりにファミレスの客が激減している。
日本人は貧しくなった。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:37:17.64 ID:wxGCp1PH0.net
ある店舗で駐車場整理員をしているが、
ジャーマン3やレクサス、高級車いっぱい来る。

満車時に第2駐車場に回ってくれと頼むが、
あいつらほど態度が悪い奴が多い。

もっと高級中華行けよと思う。

一番むかついたのが身障者マークを付けたランドクルーザーで、
身障者用の駐車スペースに停めさせろと難癖をつけてるやつ。

ここは車いす専用だから、別のちょっと狭い身障者用のスペースに案内しても。
狭いから嫌だとゴネ切った。そしてぴんぴんした大人が入店していった。

あの車いすマーク障害者マークは手帳を持ってる奴だけに売るとかしてほしい。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:07:54.28 ID:c0gc5ou20.net
値下げしろよ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:37:26 ID:wfjpN+ay0.net
>>842
ジャップの民度がどんどんバレて来てる

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:53:59.03 ID:ZHnt1cNx0.net
餃子イーと五目で730円が定番だった

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:54:25.79 ID:0IvRx94J0.net
>>786
ありがとう

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:56:20.04 ID:x2txmtjA0.net
町中華が流行って、あれ王将のが安くてましじゃね?になった、まっと言うとバーミヤンのがまし

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:15:56.78 ID:WT4TVhr40.net
>>809
中華丼は大阪王将一択や

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:18:21.09 ID:ItrWGneo0.net
さ、餃子・・・

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:20:45.38 ID:oSapZDyl0.net
上げたには上げたけど、もともと安かった
高すぎると思ってるものがまた上がると、きついのはかわらない
ポテチの値上げに関してはまだ、他よりなんとかなるし、
ギョーザ美味いので、結果的に宣伝効果に今回「だけ」はなった
まだ何回か使えそうな印象だが、それもこれも店員のクオリティがカバーしたのだな、と

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:23:09.47 ID:85iYuj0e0.net
皿うどんとはるまきはおいしかったアルヨ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:25:09.06 ID:O5HLiwp50.net
餃子の満州と食べ比べて王将の方がおいしいって人ほんとにいるの?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:25:48.56 ID:FzRZhKe/0.net
ホソヤの贅沢餃子今まで好きでいつもスーパーで買って作って食べてたのに
どうやら中身を減らしてきたらしい
贅沢餃子は中身が贅沢だから買ってたのに、そんなセコイことをして中身がショボかったら
誰も買うわけないだろ!ボケ!

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:25:55.04 ID:Pv4tl3bd0.net
結局ほとんどのところが揃って値上げしたらこうなるんだな
日本人がデフレ脳からそろそろ卒業するかもしれないな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:26:14.04 ID:d5bk2wqH0.net
休日の家族で贅沢に入ってきたわじゃね、

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:40:37.91 ID:Tz8onk8R0.net
>>62
44歳だけど
餃子食べ放題に一人で行って
餃子7皿と生ビールたいらげてきた
終盤はきつかったよ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:58:41.86 ID:9m/4a8f60.net
>>778
揚げそばなんてジャストサイズでもそれなりにボリュームあるのに
更にニラレバとか食い過ぎだろ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:00:02.03 ID:idNl7iXa0.net
王将で働いてる人は給料上がったん?
人件費がどうとかほざいてるけど

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:07:38 ID:yXKxEuLj0.net
昨今の値上げラッシュもたかだか数十円の値上げで売り上げ下がらんやろ。
街頭インタビューでは神妙な面持ちで「もう買えません」とか言ってるけど、みんな買うって

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:10:48 ID:1pi5DiK30.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/kg6gIMl.png
https://i.imgur.com/7Q7EN64.png

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:39:49 ID:TXbNGTCH0.net
>>858
あがらないだろ。増員する時の時給が上がったんだろ。あげないと来ないから。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:43:45 ID:+BVX7cLi0.net
結局社長ヘッドショットの件はなんだったのか
22口径拳銃で一発とか怖すぎ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:50:39 ID:ekkeW2P30.net
無人販売機で一時期ハマって買ってたけど結局王将が1番美味いわで戻った

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:52:53 ID:8DQJPkue0.net
>>842
庶民に人気の安い店の駐車場に高級車増えたなと感じていたが間違じゃなかったんだな
高級店の方が明らかに美味いだろそっち行けよw金無いなら何故それを買ったwと脳内つっこみ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:54:59 ID:lIR5fVh+0.net
餃子は個性があって旨い店も多いが、コスパで王将に勝てる店はなかなかないだろう。
それから全般的に王将はどの商品ももともと安めだな、店舗の料理人の腕が悪くなければお得。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:02:30 ID:ORW6iMGO0.net
大学に入学してすぐにラグビー部の先輩に初めて王将に連れて行ってもらったけど安さと量とサービスにビックリした

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:03:52 ID:abAHVmL10.net
焼き餃子好きなやつは大体バカ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:05:51 ID:jDpQqq+h0.net
年寄りが年金で食いに行ってるんだろ
現役の若者はカップ麺だよ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:06:13 ID:ZHnt1cNx0.net
>>867
はいはいお前は賢いですねーバーカ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:09:18 ID:IdEFKjGT0.net
学生の頃に王将セットを食べるのが贅沢だった

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:39:46.84 ID:yd+EIi7/0.net
もっと美味しい餃子は当然あるだろうが王将の餃子は値段の割にはうますぎるわ
中々良くできてる

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 06:16:11 ID:DheWKQbE0.net
値上げしたい勢力のミスリードだな

騙されるな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 07:49:21 ID:cadgkOus0.net
店舗で食い方笑われてから、怖くて行ってない

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 08:20:30 ID:Vkpf6Tqg0.net
>>25
美味しいね!ってニコニコしてる幼子の前で言い放って欲しい

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 08:35:43 ID:PAMSjfcj0.net
>>833
ジョッキは以前のよりサイズダウンしてるのが残念。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 08:37:34 ID:wFlsfeGb0.net
日髙屋も5月の月次はよかったみたいね

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 08:39:03 ID:lFkLdLlH0.net
ギョーザだけ頼んでる訳じゃないからな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 09:01:18 ID:zuCuV1a10.net
冷凍餃子のほうで利益出てるのに店頭値上

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 09:16:14 ID:aasZQcos0.net
>>875
そういやくびれの有るジョッキになったんだっけ?
王将では瓶ビール派なので、
失念してたスマン。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 09:22:25 ID:ofuYRPwD0.net
>>816
埼玉県の西武鉄道の沿線を中心とした田舎の店だよ
埼玉県を中心として80店舗余り、関西に10店舗余りしか営業していない小規模なローカルチェーン店ね
東京都心とかには店舗がないから、普通に生活している都会人には未知の存在だよ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 09:40:09 ID:NaBocmXD0.net
なんか変な田舎にギョーザの文化あるよね

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:04:25 ID:WagrFJf00.net
うちの近所の京都王将はビール飲み放題があるから最強。しかも1000円強くらい

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:29:20 ID:ks+51Z2R0.net
そりゃ日本最強の餃子屋だし
餃子を安く食べるならここしかない

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:36:36 ID:8n7+w/Rv0.net
>>883
リンガーハットの餃子15個定食も侮れない

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:40:00 ID:btlH94kD0.net
>>9
30代半ば以降でその金額なら悲惨だけど、20代とかなら十分じゃない?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:20:00 ID:2CMN/HJn0.net
>>25
王将のは皮厚だからね
薄皮派からは不味く感じる

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:19:56 ID:+k476dvs0.net
王将が厚皮なら、満州やホワイト餃子はもっと厚皮だから、不味くなるな。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:23:51 ID:NmvCXYMI0.net
社長暗殺事件まだ解決しないね

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:46:26.44 ID:Nagp+al30.net
中華っぽい外食でここより下はないだろうし、上が値上げしたから流れて来ただけろう

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:53:45.76 ID:WdfP/BWw0.net
>>842
どこの店か言うたらアカンのやろか
分からんように分かる店バレやるとあなたがクビになるんかなw
王将の駐車場とカウンター席は隣との間隔が狭いと思う
俗に言うトナラーが嫌やから一人で王将行ったら絶対にテーブル席で踏ん反り返って喰うもん
もちろん閑散時間帯やけどな
高級なクルマに乗ってるからってお金持ちとは限らんで
見栄張り、成り上がりなだけで残価ローンで乗り回してるだけかもしれんし

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 14:39:11 ID:wHhalL0D0.net
>>880

満州のCMしてるのもらテレビ埼玉ぐらいだから、全国的な知名度は低いわな。

ローカルチェーンだから、CMも古い作品を十年以上使いまわし。
だから映像が荒い荒い(笑)

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 14:46:53 ID:wHhalL0D0.net
王将のお膝元の関西人が、ファビョる事ないよう一言。

純粋埼玉県人の俺でも、満州より王将のほうが餃子は美味いと言っとくわ(笑)

京都王将な!

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 15:19:33 ID:t/xUFwuf0.net
>>885
39万下がったのだから、普通に考えれば、もとは月収100万以上の人でしょう

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 15:41:54 ID:QKUHsCc40.net
ここは定食に恐ろしくお得感なかった気がするが今はどうなんだろうか
単品で頼んでもほぼ変わらなくてびっくりした

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 16:12:52.48 ID:/pyx78GQ0.net
>>107
満州は麺類がまずい
王将は麺類もそこそこ美味い

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 16:47:11.96 ID:bWc09HPN0.net
日本はいつからこんなに貧しくなったの?w

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:23:04.07 ID:/eHG4RRi0.net
>>896
2012年12月ですね。何の日かわかります?
第二次安倍政権の発足です🤗
この時新しい宇宙(貧困ビックバン)が誕生したんたんだよ🤗

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:49:54.06 ID:ui46Hb6z0.net
>>858
人件費の問題なのか知らんが近所の王将はもうコロナ自粛無いし客も一杯いるのに閉店時間が早まった

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:53:37.36 ID:0IvRx94J0.net
新しいやつがきたので王将に連れて行ってやった。勉強会をしていて終わるごとに、
周りの店にご飯に連れて行ってやってたんだ。この街のことを知らないだろうとおもったから。
王将で、ここは昔は具がちゃんと詰まってたけど、少し前から具を少なくし始めたと僕は教えてあげた。
東京の王将と比較した時どうも少ないと実感してたんだ。
その時も中身が少なかった。そしたら、僕が連れてきてやったそいつは、具が少なくないじゃないですか!と憤慨したように言ってた。そいつは今思うと、親切にしてやってはいけないやつだった。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:20:49.48 ID:mbZ/hP680.net
王将は回鍋肉と酢豚だね

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:40:28 ID:kqBuT67f0.net
王将の餃子うまいよね。
発祥地の京都は王将を誇りにしてもいいと思う。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:07:48.20 ID:KaEggvEC0.net
何年か前の国産にこだわる前の冷麺なんか
製麺にプロピレングリコール、不凍液と同じ食品添加物が入ってて
甘くて濃い味の冷麺スープだったから
餃子のタレとラー油を2周掛けたらちょうどええ味になって
しょっちゅう冷麺喰うてたわ
あれはあれで美味かった
今の冷麺は麺はようなったけどスープがアッサリし過ぎなん違うか
5、6年前まで西大路五条店に夏季に売ってたステンレスのボウルみたいな器に入ったピピン麺も辛くて美味かった

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:16:10.19 ID:CkIx20QI0.net
>>815
タレをつけた餃子を一度メシの上にポンと置いて一口食らう
続けて残った餃子とメシを一緒にかっくらう
他店の餃子はアテでビールでいいんだろうが王将の餃子はとにかくメシと合うんだよ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:16:43.81 ID:KaEggvEC0.net
左京区岩倉の宝ヶ池店の鉄板系メニューは美味すぎるし同じ王将とは思えないレベルやね
岩倉は19時過ぎたら真っ暗けになり気持ち悪いけど
しかしチャンポン以外のラーメンの刷新やってほしいわ
九条ネギと各店舗手仕込みチャーシューとか
ラーメンスープ溶かしたんバレバレから脱却したら
もっと売り上げは伸びる
王将はラーメン喰う所ちゃう、っていうのから脱却
第一旭、新副菜館、天下一品、来来亭(元は第一旭でバイトしてた)、魁力屋、その他のラーメン屋
京都のラーメン屋は味バラバラでレベルが高いんやからな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:19:16.52 ID:KaEggvEC0.net
>>900
回鍋肉の余った味噌ダレ、酢豚の甘酢餡に餃子を漬けて食べるのも美味いで

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:20:36.01 ID:1GRNeCEG0.net
>>5
他の飲食店も高くなって仕方なく王将がましなくらいで食えるだけ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:21:39.05 ID:2d3YsOLe0.net
>>4
アイスクリーム食べてましたぁ
お前の心の雑草を抜いておけ

他にも色々と名言あったなw

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:23:37.35 ID:4mhhWAbs0.net
焼き餃子好きなやつは大体クズ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:24:02.04 ID:KaEggvEC0.net
そういや京都のラーメンチェーンで横綱が抜けてた
横綱はラーメンは九条ネギ入れ放題で美味いけど
ピリ辛餃子、黒豚餃子共に冷凍バレバレで中の餡のキャベツとニラがベチョっとしなってて不味い
横綱は餃子をチルド冷蔵にするなり味を刷新すれば売り上げはまだまだ伸びると思う
横綱の惜しいところやね

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 05:41:53 ID:2csyWF0T0.net
御影店の“王将ランチ”は大食いにはコスパヨシ!


ランチなのにグランドメニューなのはご愛嬌

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 08:25:49.67 ID:RsiES9Rb0.net
↓のニュース以来、王将のコスパには頭が下がる


女子高生をベロベロに酔わせた餃子の王将
http://news.ameba.jp/domestic/2008/03/12243.html
> 酒を飲んだのは川崎市内の高校の女子生徒2名。なんとふたりで2時間の間
>に、熱燗11本とウーロンハイ1杯を空け、近くの路上でぶっ倒れたことから事
>件が発覚した。彼女らの支払い金額は5100円だった。

【 オッサン女子高生 】
http://plaza.rakuten.co.jp/welshcorgi/diary/200803190004/
> 女子高生らはギョーザや春巻き、冷や奴などを注文し、約2時間にわたり
>飲酒。代金5100円を支払って店を出たところで1人が急性アルコール中
>毒で倒れ、病院に運ばれた。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 09:54:19 ID:YZrvzdt50.net
唐揚げのマジックパウダーが
ヤバイ。どうしても唐揚げ一択になる。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 12:48:20.97 ID:P6VF91rT0.net
肉と玉子のいりつけ ムーシーロ

キムチ炒飯

三ツ矢サイダー
 

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 12:57:09.54 ID:KaEggvEC0.net
ワイらの高校生時代は学生いうて
焼き飯、唐揚げ、餃子3つが載ったワンプレートとスープで390円やったんや
中学、高校、大学近辺の店舗やったら
安くて腹一杯喰えるメニューもグランドメニューの中に残さなあかんのと違うか
ナンボ少子化言うたって将来につながらへんと思うで
歴としたプライム上場企業やし配当も出していかなアカンしその辺舵取り難しいとは思うが

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 13:28:52.58 ID:SRg8rQou0.net
チャーハン弁当のビジュアル
なんとかならんのか

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 21:56:21.79 ID:nBo9xuYG0.net
そもそも周りのクソ餃子が高すぎて、王将餃子のコスパ最強アピールにしかなっていない。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:12:50.83 ID:dtL6gMni0.net
天下一品に行くくらいなら王将やな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:15:37.09 ID:49Xm1ctu0.net
何かやたら近隣に出店してるなとは思ってた
大学生の頃はよく行ってたけど、今さら行く気にはならんなぁ

919 :アストワトウルタ:2022/06/05(日) 22:19:50.22 ID:g9iLpNbf0.net
クーポンで初めて行って2.3回買ったけど俺のインフルエンサー力やミトラの力とは関係ないか
自分の力を過信してはいけない
でも餃子は旨いよな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:25:35.61 ID:ZumYwpFV0.net
それほど安くもうまくもないのにねえ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 07:38:04 ID:vgdZXwUW0.net
出先で気楽にビール飲むのに重宝するわ。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 14:18:07.09 ID:p6pWUeT80.net
近所の店舗独自の500円ランチ、値上げはしてないけどサラダがなくなったのが残念。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:39:09.22 ID:mkcUGhRl0.net
リャンガー コーテル ソーハン イー

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 09:16:23.77 ID:5zmF8dGN0.net
焼き餃子をテイクアウトするけど
やっぱり冷凍餃子と全然違うよな
旨いねにんにくゼロ餃子もあるのが良い

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 07:02:48.24 ID:oqDe7CKT0.net
黒田総裁の言うとおり国民は値上げを受け入れているじゃん

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 07:03:36.76 ID:oqDe7CKT0.net
お前らの意見がことごとく世間とかけ離れているのがよく分かるな。お前らの意見は役に立たないから引っ込んでろよ。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 07:35:05 ID:UG0uLw5H0.net
>>925
強制だろ

総レス数 927
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200