2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「ギョーザ値上げ」したのに客数増 「餃子の王将」店舗売上高が過去最高を記録 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/03(金) 09:31:45 ID:cNdZYDNa9.net
「餃子の王将」を展開する王将フードサービスは6月2日、5月の月次売上高(速報版)を発表した。直営全店売上高は73億8400万円(前年同月比120.3%)、既存店売上高は70億5500万円(同117.6%)で、いずれも創業以来、過去最高の売り上げを記録した。

 大幅な増収を達成した要因としては、店内飲食の売り上げが同151.0%とコロナ禍前の水準になったことが挙げられる。テークアウト・デリバリーの売り上げが高い水準を維持したことも貢献した。同社の広報担当者は「まん延防止等重点措置の終了後、店内を利用するお客さまが増え続けている」と説明する。

 餃子の王将は、原材料価格の高騰、人件費や物流費の上昇などを受け、5月14日にギョーザやチャーハンなど14品目(グランドメニュー全体の約2割)を20~30円値上げした。その影響で、同社は客数減を覚悟していたが、5月の客単価は同101.7%、客数も同118.3%という結果に。客数は減るどころか大きく増加した。

 コロナ禍でも従業員の研修を継続したことも、QSCレベル(Q=商品:クオリティー、S=接客:サービス、C=清潔・衛生:クリンネス)の向上に役立ったという。例えば、2021年4月~22年3月、調理技術を学ぶ「王将調理道場」の受講者数は2万5812人で、そのうちのオンライン研修人数は2万5344人だった。研修内容は王将調理道場から、全国の店舗にあるiPadにLIVE配信する仕組みだ。

 会計時に提示することで利用代金を割り引く「ぎょうざ倶楽部会員カード」のキャンペーンも好調だった。5月16~31日にスタンプ2倍押しキャンペーンなどを実施した結果、同カードの5月における出荷数は同110.9%と前年を上回るペースで推移。売り上げ増に寄与した。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d20df689fe1ce3ca12f71a790bdbd120ba9afb1

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:22:13 ID:L1Eh5B3Z0.net
昔100円イベントしてた頃は買ってた

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:22:15 ID:yozZu80C0.net
餃子250円は値上げしても安いでしょ。
美味いしね。(全店とは言わない)

普通のラーメン屋じゃ300円(5個)ぐらい取るうえ、
不味い、コゲコゲ、ニンニク野菜餃子w
ラーメンは1000円じゃ素ラーメンしか食べれない。

あ、茹でモヤシのっただけの五月蠅い店はラーメンじゃないから論外よ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:25:39 ID:e08xd+bi0.net
>>723 ネットによく出てる評判通りではないかな?
どっちとはここでは言わないが、よくあんなに不味い餃子にできるなと思ったよ
そこらの冷凍餃子の安いの買ってきてレンジでチン!の方がずっと美味しいレベル、味付けというか旨味全然ないという餃子になってたね
しかし数年間もう行ってないからもしかして改善してるかも・・・・だけどね 

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:28:05 ID:Topt7Num0.net
あの、「唐揚げ用の塩がドバっと出てしまう」現象をなんとかしてくれ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:40:14 ID:0xQIlYo/0.net
近所に店舗無いのが残念だわぁ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:44:36 ID:wwBoWdMn0.net
>>727
不器用過ぎるw

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:48:42 ID:15eWdZ9s0.net
店によって変わるのが良かったり悪かったり

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:51:39 ID:CSpYxEgh0.net
>>1
別に美味けりゃ少々値段上がっても食うだろ。
マスゴミがさんざん煽るからビビって値上げできない。
というか、デフレが長く続いたので値上げ、賃上げのやり方を知らない。
王将は従業員の給料も上げてやってくださいね。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:53:28 ID:yhVrI9pl0.net
なんか王将って2つあるけど味違うの?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:57:08 ID:Gm/i8Kp90.net
>>732
そもそも餃子の王将同士でも店によって違う

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:57:22 ID:a7EpBa2l0.net
近所の王将は、餃子と他の料理がくるタイミングがかなりバラバラなのがなあ。
ラーメンが来て、餃子がくるのが10分後とかやめて

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:59:56 ID:fD3RuW5H0.net
冷凍餃子ばっか食ってて
久々に餃子の王将で食べたらめちゃめちゃうまくて驚いた

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:01:17 ID:2UuC2tZw0.net
天津飯の不味いことにびっくりしたw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:01:54 ID:qXSaTvfo0.net
京都王将だっけ?セントラルキッチン方式
大阪王将は各店舗ごとに毎朝作ってた気がする

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:03:50 ID:e08xd+bi0.net
>>734 王将の多くの店では、餃子は即時提供できるようになってるね
でもダメな店もあって、そういう支店ではそういう遅れが出ている 

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:06:14 ID:e08xd+bi0.net
>>737 京都王将は以前はわざと見えるところで、手作業で高速で餃子つつむのを見せていたね、しかしもう何年もいってないからとっくに
セントラルキッチンで出来合いとなってるのかな 

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:06:32 ID:9ASM+ybq0.net
お前ら、餃子の王将いったら
ジャストサイズ(ミニサイズ)の天津飯で京風ダレで食べてみろ!

絶対に満足するから

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:15:36 ID:MAv8uRzY0.net
もともと安いからね。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:20:55 ID:8vtNJbNQ0.net
吉本芸人がステマしてた時期あったよな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:21:21 ID:jbvjjAtK0.net
餃子は好きだからどこでも有れば大体頼むけど本当に美味しい餃子ってなかなかない。
有ったと思ったら何故かすぐ潰れる。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:22:28 ID:RKLLa7rB0.net
今までが安すぎただけでは
京都とか王将めっちゃ多く食べてる量だけなら最上位なのに餃子ランキングいうほど高くない理由が王将だから

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:26:27 ID:ujvAFFrz0.net
美味しいとは思わないけどちゃんと商売すれば満員御礼よ

これに比べクソ汚い店内と外国人店員ばかりの大阪王将はw

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:36:19 ID:cb2857yn0.net
>>600
全然ちゃうわw

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:44:20 ID:hF0O6d+u0.net
>>593
殺された原因はそのへんにあるのかしら

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:01:55 ID:Exo1vnzk0.net
センターキッチンにして餃子まずくなった

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:04:36 ID:fiyQbzlc0.net
>>37
店舗でも売ってる冷凍餃子をパートのおばちゃんがタイマーセットして機械的に焼いてるだけだぞ
手包みしてる店なんかあるのか?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:14:43.73 ID:WgDyqwpW0.net
>>739
近所の京都王将は暇なときにテンチョウが自分で包んでいるよ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:17:03.60 ID:hrWwBj750.net
餃子の王将と言うわりには餃子が美味しくないのはなぜ?

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:17:34.61 ID:Vq8blxpV0.net
>>110
関東は甘酢でケチャップ使ってるんだと

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:18:37.40 ID:TdeRFUNg0.net
体に悪いのに

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:20:03.40 ID:N4Vze5BN0.net
中華は王将で十分かなと思ってたけど、たまに浜木綿行くとやっぱそれなりに出した方がうまいなと思う

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:20:37.12 ID:8FSwi10/0.net
そんなに餃子食いたいか

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:26:26.08 ID:WgDyqwpW0.net
>>751
他の単価高いやつも買ってもらうため

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:27:23.93 ID:ZCe8jZ6R0.net
家で作るクズ餃子とプロじゃやっぱり違うんだよなあ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:38:36.32 ID:hBNWkhGm0.net
>>732
餃子の王将、大阪王将、鹿児島王将があるな。
大阪王将は餃子の王将創業者の親族がやってて
鹿児島王将は京セラ稲盛和夫の親族がやってるのか

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:40:15.97 ID:x3VLnEYZ0.net
>>1
値上げしてしても需要が有れば客は来るということだな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:41:34.69 ID:x3VLnEYZ0.net
>>751
そんなに餃子食わないけど、少なくとも日高屋よりは美味いよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:43:57.72 ID:TOaFBBDE0.net
>>11
わかる
ホワイトミートうまい

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:44:02.52 ID:0uOlzCmZ0.net
キャンペーン終わったらどうなるんやろね

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:44:40.49 ID:EP/uRAPG0.net
貧困層御用達しの代表みたいな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:45:32.57 ID:0uOlzCmZ0.net
貧困層なら眠眠餃子買えよ糞安いだろ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:49:55.61 ID:A1hWGfr/0.net
>>1
ヴィトンもエルメスも売上すごい上がってるし、富裕層向けの商売は強いよな

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:50:25.93 ID:A1hWGfr/0.net
>>763
富裕層向けだから売上上がってるんだよ!

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:50:30.61 ID:w0lmCCWk0.net
皮から作って無いんでしょ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:52:38.82 ID:+4WqJwNF0.net
>>718
自分ところの王将は無料チケット出してない。
ありがとう。教えてくれて

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:53:19.29 ID:+4WqJwNF0.net
>>712
赤萬だったのかな?
覚えてないや

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:55:58.20 ID:+4WqJwNF0.net
>>767
それどころか、餃子のあんも工場から来るんじゃなかったっけ?
昔はそれぞれの店でネギを切って餡に入れてたりしたな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:03:33.98 ID:im2EHmU90.net
>>722
元々すごい安さだからねぇ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:04:08.94 ID:HeIMEuPV0.net
直営店のチャーハンのマズさが異常

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:06:10.10 ID:xhJD3lmj0.net
他がもっと上がったしな。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:12:20.67 ID:or0Piq6m0.net
>>25
嫌なら食わなきゃいいだけなのに、わざわざこんなスレきて!そんなしょうもないレスしかできないお前が哀れ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:42:47.65 ID:cOwh8NOS0.net
40年前は大学の門前で餃子のタダ券配ってたな。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:43:06.20 ID:VKuFVb6u0.net
冷凍餃子も値上がりしてんな、
298が当たり前だったのな350円しとるぞ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:43:57.10 ID:cOwh8NOS0.net
>>772
チャーハンの美味い店は他のもん食べてもだいたい旨い

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:44:05.88 ID:mQ0WSSMr0.net
>>5
王将でさえ、揚げそばにニラレバ炒めつけたら、1000円超える。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:48:32.51 ID:5i6KELaI0.net
>>755
あるときー。ワッハッハ
ないときー。万里を超える
食べたくなるなる餃子の王将

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:48:53.90 ID:kOiE3IoI0.net
>>714
創業者は親族だか兄弟だか…
喧嘩別れ(訴訟までした)して今は完全に無関係な企業

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:49:21.37 ID:kOiE3IoI0.net
>>716
不味くは無い。コスパは良い

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:50:53.46 ID:kzgyz0UD0.net
餃子一日百マンコ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:51:02.34 ID:diLgDudF0.net
これで調子に乗って再値上げして一気に凋落するココイチパターン

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:53:30.90 ID:kOiE3IoI0.net
>>733
京都王将系列でも、老舗とニュージェネとは別だもんね
老舗店舗は“当たり外れ大きい”し、ニュージェネ系は“旨くも不味くも無い、画一的な味”だから

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:59:25.99 ID:kOiE3IoI0.net
30年程前、御影店で店長やってた方(暇時に近所でスロットばっかりだったけど)が喧嘩別れ?して近所で大阪王将始めたけど…直ぐに潰れたなぁ…

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:01:23.03 ID:F1nYJUne0.net
>>768
アプリ入れれば月イチ無料だよ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:15:11.34 ID:N/eiWhHF0.net
餃子の王将って何を食べるところなんだ?餃子以外に

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:31:15.88 ID:U9pvG1I80.net
うちの近所の王将、餃子の満州に客取られて閑古鳥なんだけど不思議な世界線だな…

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:41:27.48 ID:Ew0WYPEg0.net
無意識の同情があるのか、王将に関しては
不味くても高くても文句を言う気になれない

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:44:49.61 ID:EP/uRAPG0.net
>>766
w

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:45:46.41 ID:tuAmqmzU0.net
王将に行ったら生ビールセットを所望する

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:50:28.30 ID:ifaSZEIb0.net
>>11
安上がりな舌で羨ましい

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:50:41.41 ID:VaJ8LEvl0.net
店の前通りがかったら結構並んでたが、
そこまでして食いたいか。
それ程ウマイと思わないし。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:51:45.28 ID:DWRSzizT0.net
前は餃子、後ろは焼売

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:53:01.77 ID:ULQyfIP40.net
ネラーのソウルフードだな。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:53:02.25 ID:f/YgirqB0.net
>>16
とにかくメシが進む

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:53:34.49 ID:wi0brhOo0.net
>>777
店長がみんな慢性の腱鞘炎になっちまうのでは商売として続けられないから

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:53:42.29 ID:4xAxbcfM0.net
他所がより一層値上げしてるとか?
つか王将の餃子不味くね?ラーメン屋の餃子の方が美味いと思うレベルなんだが

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:54:19.33 ID:jTwss3YH0.net
餃子の満州の方が美味い

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:55:06.34 ID:le1hIS9A0.net
>>599
分かってる大人は満洲
バカ舌子供舌は王将

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:55:14.85 ID:y0dvjInW0.net
まあ20円くらいだったらまだ許せるわ
ひどいとこはランチで100円くらい値上げしてるからな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:56:19.35 ID:f/YgirqB0.net
>>66
ジャスト頼めばいいじゃん

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:56:54.78 ID:hjB2HVD40.net
値上げしてから今まで天津飯食ってたのをチャーハンに変えた
王将ラーメンだったのを醤油ラーメンに変えた
なので支払金額はあんま変わってない

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:57:54.77 ID:4xAxbcfM0.net
>>801
切りのいい数字にしてるんでしょ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:58:35.65 ID:f/YgirqB0.net
>>102
今は200万個な

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:01:28.82 ID:DWRSzizT0.net
凄いマムコ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:01:49.62 ID:f/YgirqB0.net
>>87
俺は暑い日は
生中x2 餃子x2 醤油ラーメン
お腹が空いている時は
生中x1 餃子x2 チャーハンと醤油ラーメンのセット
1500~2000円前後で腹いっぱい食えてビールでクー出来て安上がりの王将って大好きw

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:02:00.22 ID:EtgKJomP0.net
>>11
確かに旨いけどむね肉の割にはね
モモ肉の方がもっと旨い

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:02:39.47 ID:EtgKJomP0.net
王将は中華丼を食べに行く店

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:03:09.40 ID:nb//5pRd0.net
ほかが高くてまずいから相対的にね

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:05:48.93 ID:f/YgirqB0.net
まぁ王将の魅力の一つに
店舗によってオリジナルセットメニューがある

堺のお店でチャーハン、ラーメン、餃子のセットがあった時は感激したな
俺的にはご飯大盛 餃子x2人前 からあげ少々とスープがついて700円ってのが希望よ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:07:14.58 ID:DWRSzizT0.net
オマエラのように貪欲になれん自分を恥じた

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:10:36.32 ID:4YxYA9xS0.net
ギョーザ←くさそう
餃子←うまそう

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:11:19.43 ID:M54ITVwF0.net
餃子もチャーハンも満洲の方が全然美味しい

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:12:15.33 ID:ifaSZEIb0.net
>>796
餃子でメシなんか食えるか!

ビールだろ常考

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:12:26.30 ID:or0Piq6m0.net
満州とかどこの田舎?
聞いたことないな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:13:22.07 ID:2j97uJXz0.net
みよしのが縮小傾向なのが痛い

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:15:35.81 ID:Y2XH+rQJ0.net
王将に限らず普段使いしてる所は多少の値上げなんて気にしないだろ
滅多に行かない高い所に行く頻度は減ってると思うけど

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:22:01.83 ID:MS1b9UPW0.net
>>685
そうそう、イズミヤの近く。もう何十年も行ってないけどグーグルマップには載ってるからまだやってるぽいなあ。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:29:07 ID:+Mr9kwtk0.net
京都王将は市内にずっと6か所あるけど今のところどれも潰れてないな
一か所小さいところが二年くらい閉めてたから潰れるのかと思ってたがいつのまにか再開してた

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:30:56 ID:DWRSzizT0.net
王将の冷凍のヤツ食ったけどマズかったー
あれは買わない方がいい

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:37:34 ID:M8D6NG4o0.net
>>816
埼玉の名物だよ
知らねーのかい、カッペが

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:37:36 ID:hjB2HVD40.net
>>816
関東と関西にしかないからお前はそれ以外のど田舎ってことだな

総レス数 927
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200