2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

防衛費倍増に必要な「5兆円」教育や医療に向ければ何ができる?(東京新聞) [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/06/03(金) 09:16:27 ID:k/iY6aL29.net
防衛費倍増に必要な「5兆円」教育や医療に向ければ何ができる? 自民提言受け考えた

 自民党は国内総生産(GDP)比2%以上を念頭に防衛費の大幅増を政府に提言し、岸田文雄首相も「相当な増額」を表明した。2022年度の防衛費はGDP比1%程度の約5兆4000億円で、2%以上への増額には5兆円規模の予算が必要となる。自民党は、厳しさを増す安全保障環境の下、国民を守るために防衛費の増額が必要と説明するが、5兆円の予算を教育や年金、医療など暮らしのために振り向ければ、どのようなことができるのか、考えてみた。(村上一樹)

 「コロナで国民の生活は萎縮し、物価高で生活苦に沈む年金生活者やワーキングプアはあふれている」「防衛装備より環境問題や貧困・格差問題に充てるべきだ」。政府や自民党が防衛費の大幅増を打ち出して以降、本紙には読者から切実な訴えが寄せられている。
 一方、自民党の安倍晋三元首相は2日の派閥会合で、GDP比2%以上への防衛費増額を経済財政運営の指針「骨太の方針」に明記するよう求め、「国家意思を示すべきだ」と訴えた。
◆教育...児童手当の所得制限撤廃も大学、給食無償化も
 5兆円とはどんな規模で、何ができるか。教育施策に使う場合、立憲民主党の試算によると、大学授業料の無償化は年1兆8000億円で実現。家庭の経済事情で進学を断念せざるを得ない若者の支援につながる。
 さらに、児童手当の拡充にも充てられる。支給対象を現在の中学3年までから、高校3年までに延長した上で、親の所得制限を撤廃して一律で1人1万5000円を支払う場合、年1兆円で賄えると立民は試算する。
 小・中学校の給食無償化は、末松信介文部科学相の国会答弁によると、年間4386億円で実現する。大学無償化、児童手当の拡充、給食無償化の三つを組み合わせても3兆円台で収まる。
◆年金...全員に月1万円上乗せ
 食料品や電気・ガスなどの急激な値上がりに苦しむ年金生活者のために使うとすれば、4051万人の年金受給権者全員に対し、月1万円、年12万円を上乗せして支給することができる計算となる。
 物価高対策では、立民や国民民主党、共産党が消費税の減税を求めている。5兆円あれば、税率を10%から8%へと引き下げる2%分の財源になる。食料品などの負担が大きい低所得層ほど減税の効果は大きい。
◆医療...自己負担ほぼゼロに
 医療に使う場合はどうか。厚生労働省の資料によると、19年度の医療費のうち、国民の自己負担額は5兆1837億円。5兆円は、自己負担をほぼゼロにできる規模だ。
 共産の志位和夫委員長は5月の記者会見で、医療費の規模に触れ、「軍事費2倍というのは生易しい額ではない。仮に(5兆円の確保を)医療費負担にかぶせるとしたら、現役世代は3割負担が6割になる。国民の暮らしをつぶすという点でも反対だ」と批判した。


東京新聞 2022年6月3日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/181138

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:01:58 ID:VUDYQSLj0.net
北海道や沖縄が取られるならともかく、尖閣なんてほとんどの日本人がどうでもいいと思ってる。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:02:05 ID:NrNpuxR70.net
ウクライナの前でいえんのそれ?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:02:09 ID:2sq652h40.net
朝から晩まで病院のハシゴするジジババの医療費とか、
酒飲んでパチンコや競馬、競輪に金使う連中の生活保護を減らせば良いだけだろ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:02:11 ID:/LFqgf7K0.net
ロシアに乗っ取られたら元も子もないんだが

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:02:29 ID:wcmF9NRi0.net
最近の中日東京新聞はもうすごいよ
選挙近いから、露骨な反自民反政府キャンペーンを全力展開中

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:02:50 ID:T68nw1JS0.net
亡国にまともな教育や医療が提供されると思ってんのか?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:02:57 ID:gHdi8iaD0.net
>>158
それ国が出してる金じゃねーから

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:02:59 ID:7+WBdafQ0.net
誰か男女共同参画の予算貼ってあげて!

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:03:06 ID:cl/b38XU0.net
>>182
思ってませんけど?尖閣を許したら、次は沖縄、沖縄を許したら次は本土。当たり前だよね?馬鹿なの?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:03:11 ID:+D/wQuoe0.net
車や家を安心して維持するための保険代を

ケチればそりゃ学費や医療費が助かるわな

国にそれをやれとw

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:03:16 ID:RRpvXLtR0.net
>>177
武器輸出緩和に向かうよ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:03:21 ID:q6nH+GYi0.net
中抜きで消えるだけやろ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:03:28 ID:pv29BGv60.net
庶民は税金安くすればよいとしか思っていないし
防衛費とか無駄、米軍がいるから
自衛隊とかも無駄、むしろ全部米軍の思いやりで良い
自衛隊も日系、米軍に編入するほうが現実的
自民より米軍、バイデン大統領の方が100倍信用できる

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:03:37 ID:WYCxGEuk0.net
>>174
換言すると、日本は核保有するってことなんだろうね
これはもう既定路線

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:03:37 ID:yzXgJksD0.net
>>142
即座に降伏するんだよw
そうしたら矯正施設で雇って貰えるかもしれないだろ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:03:59 ID:cl/b38XU0.net
>>193
なんでも中抜きのせいってのも思考停止やね

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:04:06 ID:wL8778uZ0.net
まぁもう斜陽国家で衰退後進国だから
社会保障削って軍拡してカジノみたいに一発逆転狙うのも仕方ないよなって諦めてるわ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:04:35 ID:eUq+oPlr0.net
>>1
反日マスゴミ、中国、半島、ロシアいなくなったら意味あるけど、国が無くなるかもしれないのに教育?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:05:00 ID:1pcszGUj0.net
平和じゃないと教育とか医療はやってられないよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:05:09 ID:cl/b38XU0.net
>>196
甘い、日本人は良い環境で良いもの食べているから、真っ先に臓器取られて残りは豚の餌だろうな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:05:29 ID:q6nH+GYi0.net
>>197
暗記義務教育やめん限り金かけても意味ないし
ディスカッションできん日本人どんなけおるねんw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:05:37 ID:Myet9DfB0.net
>>103
>まともな研究費用ではない
 日本学術会議のような日本のお花畑研究者に、研究費を
増やしても、役に立つ実は期待できない。名ばかり研究者も
自浄整理してから、国外と比較しろよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:05:40 ID:t4pRbmFQ0.net
NHKを解体して防衛費として払う方が遥かに良い

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:05:44 ID:eB6s38sc0.net
両方やったらいいじゃん
デフレギャップ30兆だぞ?
こんな手垢にまみれた手法の批判よりもっとまともな提言しろよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:05:47 ID:cl/b38XU0.net
日本人の臓器なら、高値で取引されそうよね

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:06:07 ID:WeM3TVQr0.net
脱炭素やめればいい

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:06:21 ID:TVM4D9fi0.net
オネアミスの翼でも乞食とプロ市民記者が同じことほざいてたな

防衛費も上げる
教育や医療も上げる
安倍やその他の売国奴が中抜きしてる国のリソースを全部ぶっ殺して吐き出させる

これがこの国が生き残るための唯一のルートだが、それができない、やろうとしない以上、なにやったってデッドエンドしか待ってないw

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:07:08 ID:JxnuNY1R0.net
>>196
中国の歴史で、鉄壁の法則がある。
天下を取ったとき、最初に粛清されるのはその最大の功労者。
侵略に協力しても後で待ってるのは粛清だけだから。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:07:09 ID:qa5yi0Of0.net
>>207

それも国が守れる前提の話なw GDP2%が基本ラインです。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:07:41 ID:wL8778uZ0.net
>>205
経済成長出来てたら両方やれるけど
どっちか削るしかないのよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:09:20 ID:wL8778uZ0.net
>>194
防衛費増額するならアメリカ軍基地から使用料とか徴収しないと割が合わないんだよなぁ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:09:44 ID:CE8xjgRG0.net
>>12
なんかしようとすると財源が無いって政治家は言うが使途不明のコロナ予算やら金満オリンピックとなると財源が出てくるんだよな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:09:48 ID:rUBRjast0.net
侵略「されるかもしれない」より大増税で確実な自害を選ぶのがヤマト魂ってもんだろ?🥹

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:10:13 ID:gHdi8iaD0.net
研究というのも利権だからな。大学なんて公務員と変わろんし、そんなとこに金注ぎ込むんじゃなく企業の研究施設に出すべきだ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:10:21 ID:/6qPQpt30.net
だからなんやねん
クーラー止めて浮いた電気代食費に回したらご飯が豪華にできてハッピーですってか

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:10:24 ID:qa5yi0Of0.net
>>211

経済成長ができないから困っているだろう?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:11:13 ID:PpjVvxL90.net
フリップ芸とデマクズww
標語ほざいてるだけの詐欺クズ壺被り

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:11:19 ID:pv29BGv60.net
自民や政治家に信用が無いのが原因だし
今後も自民や日本の政治家は信用ゼロ
敗戦国として、歴史的に正常な動きをするなら
普通に考えたら、アメリカの準州に編入が最も正しい
アメリカも日本を大統領選挙には入れたくない
グワムの大きい状態なら受け入れ可能
ドルにもなれるし、米国にもなれる、良い事しかない

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:11:27 ID:Q2AThJge0.net
男女共同参画予算を教育や医療に充てれば?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:11:41 ID:XIWmE2HX0.net
これ以上医療に金払う意味あるの?

コロナ始まりの頃の医療機関の態度覚えてるのか?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:11:53 ID:qa5yi0Of0.net
>>215

そんなこというからシナが大学でも企業でも餌をぶら下がっていて、近視的な馬鹿どもが食いついていて、シナまで滞在しはじめたぞ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:12:38 ID:H5xPSCvU0.net
教育にあてるっても現状じゃいらなそうな天下り私大の補助金になりそうだし
医療にあてるっても今以上老人が使い込むだけだし
それこそプーチンがやろうとしてる子供生んだ数に応じて補助金はどうなんだろか

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:12:48 ID:lwV/G2sn0.net
教育費や医療じゃあねえんだよ!また国民一人当たりいくら貰えるか考えろや!

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:12:54 ID:D9FCgCe+0.net
「だから、新聞を軽減税率対象から外すべき」ぐらい言えば、少しは主張を聞いてもらえるのになw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:13:23 ID:qa5yi0Of0.net
>>221

高齢者をより高齢に育って、医療負荷をあげて、そしてまた増税やらできるだろう。

ブサヨが自分のことしか考えられないのさ、

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:13:31 ID:gHdi8iaD0.net
学術会議なんて7割が文系だからな、文系が研究者を名乗ってるのが日本、そんなとこに金つぎ込んでも無駄金

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:13:34 ID:rK/p5V130.net
中国には軍事費上げるより社会保障に回せと決して言いませんよね~

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:14:04 ID:BhjerQaN0.net
>>1
ウクライナ見ろ
破壊されたら終わりだ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:14:20 ID:eB6s38sc0.net
>>211
その認識が根本的な間違い
そのやり方が日本経済を縮小させてきた

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:14:41 ID:oNh5IJ0X0.net
防衛費増やしたって駐屯地の自衛隊員のトイレットペーパーすら買わずに
役に立たない高いだけのおもちゃ買って自民党のお友達に金が流れるだけなんだろ。
アホらし

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:14:48 ID:PqnxBI+l0.net
>>214
共産党と立憲とれいわ全党員をスパイ防止法で収監し、膿を出して国会改善
浮いたカネで教科書新しくした方が良い

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:14:58 ID:MvUAdqB+0.net
>>1
教育とか医療とかいいから少子化をどうにかしろ無能政府

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:15:00 ID:bpM9c2hO0.net
バカマスコミが煽ったコロナ対策費を教育、医療に回せたらなあ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:15:00 ID:Dm1saJVM0.net
自衛官も集められないのに、倍増してどうすんの?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:15:26 ID:1R+TK7FJ0.net
焼け石に水。男女云々予算を組み替えればいい。
ただし、高齢介護者の経済支援はしてあげるべきで、今まで無視してた家庭内介護者をそれに入れる。
それで支援詐欺商法が活発化するが、全体の経済活動の活発化に繋がる。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:15:42 ID:qa5yi0Of0.net
>>228

だって、現実主義者ですから、平和ボケ利権で脳死状態のわが国と違うのよ。

ようは目の前の利権しか興味ないのさ、国家?なにそれ?べつに占領されても飯が喰えればそれでいいみたいな

238 :あみ:2022/06/03(金) 10:16:07 ID:n+cqfoxl0.net
とりあえずベーシックインカムに回してよ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:16:24 ID:o22Jte3V0.net
今の自民創価党政府なら4兆円くらいのNAKANUKIかな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:16:59 ID:tbZLElZs0.net
>>1
中抜きができますねぇ😎

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:17:00 ID:Fi6/4oKO0.net
侵略されたら教育もへったくれもないんだけどね😙

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:17:18 ID:0WPnrrEp0.net
政権選択選挙で共闘によるジェンダー推進を肯定評価した後だし
しんどくね?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:17:25 ID:R3T4+I6p0.net
未来の命を守る国防
よりも
明日の命を守る老朽化インフラ整備
が先決だろうなあ。
のんびりのろまな堕落した社会主義者
の岸田地蔵君、大丈夫か?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:17:33 ID:8ZkgFNs40.net
ボランティアで徴兵制にすれば防衛費少なくて済む
20式小銃ぐらい使える教科は必要かな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:17:43 ID:l9CoegY70.net
>>1
底抜けのバカ

か、スパイかどっちかだなw

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:18:03 ID:0WPnrrEp0.net
ゼロコロナ推進してたしなぁ・・・

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:18:09 ID:0p2hCbzK0.net
医療費は減らせよ!年間45兆円の医療費を増やすな減らせよ!
子供は無料だからとか医療費安いからとか病院ばっか行く暇人とか
楽だし国民皆保険で安いからと夜にデリバリー医師呼ぶ人間
年間45兆円の医療費を見直し働いてる人や健康な人に還元すべき

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:18:27 ID:itPp4/KW0.net
防衛なんて不要だろう、福祉に回せ、中国人になづてもかまわない太郎

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:18:48 ID:j3CwuCCA0.net
日本国の医療費は43兆円ですが

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:19:07 ID:R3T4+I6p0.net
核保有無しの国防に何の意味があるのか?
ママゴト?
社会主義者はボケすぎ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:19:10 ID:gNPbLvoB0.net
「平和なくして文化なし、生活の保障なくして文化なし」

↑総評とか日教組が組織した国民文化会議ってのが
 冷戦期に唱えていたスローガン

今のウクライナを見ても分かるけれど
戦争になったら教育も医療もあったものじゃないからこそ
平和を守る為の防衛費は必要なんじゃないかね?
平和主義者でも泥棒対策として自分の家に鍵はかけてるだろ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:19:18 ID:WiXxFMZ+0.net
中抜きされて終わるだけ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:19:27 ID:MsqWnujX0.net
>>235
省力化と無人化

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:20:15 ID:MCuWk7wz0.net
>>229
女子供は他国へ脱出成功
武器もアメリカさんや先進国がガンガンくれる
あれ?防衛費いらなくね?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:20:25 ID:9EycVFz90.net
 
 
ユダヤ国際金資本「防衛費をGDP比2%以上にしろ 軍事産業を儲けさせろ」



売国自民党「御意 仰せの通りに」



https://i.momicha.net/politics/1651811671438.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651811695156.jpg

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:20:26 ID:DW6/YJJK0.net
北海道なんてロシアと近すぎるから米軍も基地を置かない、ロシアに攻撃されたらどうしょうもない訳だよ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:20:36 ID:WAis5aYx0.net
露宇戦争で日本人の意識も変わったからな、何をおいてもまずは国防だよ安全あってこその教育だ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:21:12 ID:nu7zsfa30.net
その前に東京新聞の原料にされる木の伐採を止めるべきでは?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:21:13 ID:jmxyKBB70.net
>>1
アメリカみたく国防産業育てれば国防費の増額は景気対策にもなるよ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:21:36 ID:Nf2zFrNg0.net
新聞代を他に向ければ何ができる?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:22:02 ID:p6Y1uP/K0.net
医療や教育つーのは金が循環しないから無駄
それより、自衛隊基地の防衛だな
潜水艦、航空機なんかテロで破壊される環境

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:22:18 ID:gHdi8iaD0.net
>>249
GDP費で7%、先進国で1番少ないけど

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:22:30 ID:mxhos14f0.net
なぜわざわざ防衛費から回そうとする?他の無駄遣いを指摘してみろよ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:22:45 ID:5iuWZGT40.net
脳内戦時中のネトウヨの鼻息は荒いが戦争になったら
即逃げるアニオタ豚おじさん

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:22:52 ID:qa5yi0Of0.net
>>259

平和ボケの国ですから、兵器開発はタブーになっているのがいまの土壌な。ブサヨに感謝だろう!

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:23:18 ID:ngGYUqaq0.net
後方支援が充実するwwwwwwwww

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:23:21 ID:O+81OTUo0.net
軍事に対して医療や福祉で逆張りするのもメディアの仕事だけど、ウクライナ以後では説得力が落ちるなぁ…

もともと日本の国力からして5兆なんて周辺諸国とのバランスでやって来た金額なんだし、中国が軍事費爆増させた現在では日本も増加させてバランス取るべき頃合いじゃねかな

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:23:47 ID:CTnJ7ygJ0.net
つーか戦争回避するために普段から外交公務員に貴族特権あたえてるんだろ
役に建たない無能なら貴族特権剥奪しろよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:24:21 ID:/ZTGpeBF0.net
5兆あったら韓国への賠償金だろう
クソジャップなんぞのために使うのはもったいない。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:24:41 ID:DUAypQLF0.net
>>2
そのために戦争してたのか
なんかもう古いな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:24:53 ID:8RFJT1Hk0.net
他国に侵略されて教育や医療が機能させられなくなったら意味ない訳で

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:25:27 ID:qa5yi0Of0.net
>>266

なにを支援するの?前線が持ちこたえないと後方支援もできないのがいまのウクライナな。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:25:39 ID:pv29BGv60.net
自衛隊の組織を変えないで
予算増やしても、高額で使わない武器だけ買うことになる
今までずっとそうだった、ウクライナ戦争に
義勇兵として、隊員を1万人、ローテーションで
送ったほうがはるかに役にたつ、死んでもロシアとおなじ
12万円支給で遺族補償ゼロにする

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:26:08 ID:wL8778uZ0.net
国民の福祉や教育や生活より戦争を優先するようになったら終わりだよな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:26:10 ID:8Pns4k6+0.net
コロナの不明金11兆円で2年分
これは追及しないんだw

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:26:15 ID:3YpJStwj0.net
5兆円、塾などの教育業界や開業医を中心に金が落ちて終わり。それより、軍需産業を育て主要輸出品の1つにすれば5兆なんてすぐ元がとれる。中国の強さが増してきてるから需要はある。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:26:25 ID:Vn2gJKAN0.net
不安倍増安倍晋三

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:26:27 ID:X6AOtZ810.net
防衛費2%を目指すという事は水面下で他国との軍事同盟を見据えてるのだろう
最近お隣がやたらと日本がAUKUSやNATOの会合に参加するのに対してギャーギャー煩いのもそういう事

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:26:48 ID:0SoJB+sp0.net
自国防衛に反対するメディアは売国奴

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:26:48 ID:5iuWZGT40.net
ウクライナでバカ国民の頭に血が上ってるうちに
大幅増とか自民はいつも姑息なクズだなパンツも盗むし

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:26:54 ID:e/7ionE10.net
男女共同参画の9兆6000億を突っ込めば?

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200