2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

防衛費倍増に必要な「5兆円」教育や医療に向ければ何ができる?(東京新聞) [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/06/03(金) 09:16:27 ID:k/iY6aL29.net
防衛費倍増に必要な「5兆円」教育や医療に向ければ何ができる? 自民提言受け考えた

 自民党は国内総生産(GDP)比2%以上を念頭に防衛費の大幅増を政府に提言し、岸田文雄首相も「相当な増額」を表明した。2022年度の防衛費はGDP比1%程度の約5兆4000億円で、2%以上への増額には5兆円規模の予算が必要となる。自民党は、厳しさを増す安全保障環境の下、国民を守るために防衛費の増額が必要と説明するが、5兆円の予算を教育や年金、医療など暮らしのために振り向ければ、どのようなことができるのか、考えてみた。(村上一樹)

 「コロナで国民の生活は萎縮し、物価高で生活苦に沈む年金生活者やワーキングプアはあふれている」「防衛装備より環境問題や貧困・格差問題に充てるべきだ」。政府や自民党が防衛費の大幅増を打ち出して以降、本紙には読者から切実な訴えが寄せられている。
 一方、自民党の安倍晋三元首相は2日の派閥会合で、GDP比2%以上への防衛費増額を経済財政運営の指針「骨太の方針」に明記するよう求め、「国家意思を示すべきだ」と訴えた。
◆教育...児童手当の所得制限撤廃も大学、給食無償化も
 5兆円とはどんな規模で、何ができるか。教育施策に使う場合、立憲民主党の試算によると、大学授業料の無償化は年1兆8000億円で実現。家庭の経済事情で進学を断念せざるを得ない若者の支援につながる。
 さらに、児童手当の拡充にも充てられる。支給対象を現在の中学3年までから、高校3年までに延長した上で、親の所得制限を撤廃して一律で1人1万5000円を支払う場合、年1兆円で賄えると立民は試算する。
 小・中学校の給食無償化は、末松信介文部科学相の国会答弁によると、年間4386億円で実現する。大学無償化、児童手当の拡充、給食無償化の三つを組み合わせても3兆円台で収まる。
◆年金...全員に月1万円上乗せ
 食料品や電気・ガスなどの急激な値上がりに苦しむ年金生活者のために使うとすれば、4051万人の年金受給権者全員に対し、月1万円、年12万円を上乗せして支給することができる計算となる。
 物価高対策では、立民や国民民主党、共産党が消費税の減税を求めている。5兆円あれば、税率を10%から8%へと引き下げる2%分の財源になる。食料品などの負担が大きい低所得層ほど減税の効果は大きい。
◆医療...自己負担ほぼゼロに
 医療に使う場合はどうか。厚生労働省の資料によると、19年度の医療費のうち、国民の自己負担額は5兆1837億円。5兆円は、自己負担をほぼゼロにできる規模だ。
 共産の志位和夫委員長は5月の記者会見で、医療費の規模に触れ、「軍事費2倍というのは生易しい額ではない。仮に(5兆円の確保を)医療費負担にかぶせるとしたら、現役世代は3割負担が6割になる。国民の暮らしをつぶすという点でも反対だ」と批判した。


東京新聞 2022年6月3日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/181138

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:17:39 ID:BVQ9QArL0.net
でもロシアや中国に占領されたらどうなるかウクライナで見たろ?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:18:11 ID:KV2rN59e0.net
防衛に失敗したらつぎ込むはずの教育や医療も無くなっちゃうけどなw

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:18:35 ID:yeJL8JQm0.net
日本原子力発電や東電の無駄な税金を整理すれば、軍事費は用意できるからな

その5兆円を全て子育て教育支援財源はアリ
無駄な待機児童対策財源や、東京のためだけの保育士の財源も子育て教育支援財源に回せばいい

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:18:49 ID:O7kVcxLv0.net
占領されたらもとも子もないですよ

6 :血ヶ滝ルナ:2022/06/03(金) 09:19:35 ID:ts4eAYYk0.net
そうだね
電気も水道も止めれば
そのぶん生活費が少なくて済むよね

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:20:18 ID:nqA7Mv9X0.net
外敵が攻め込みやすくなるよねw

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:20:27 ID:Eck0oWEm0.net
そもそも戦時になったら教育や医療がどうこう言ってられなくなる

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:20:28 ID://IpkQKR0.net
どこに流してもパソナ絡んでまともに使われるのは5%って統計あるんだからいっそ防衛費でいいです

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:20:29 ID:z4e3bWlj0.net
高校や幼児教育無償化が3兆円だった

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:20:37 ID:6bRA5zYZ0.net
>>1
国防こそ最高の福祉

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:21:24 ID:dMS9F3Vl0.net
財源がありませんがな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:21:40 ID:iUOB7LUq0.net
防衛関連企業が儲からなくなって、失業者が増える

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:22:01 ID:vSN6uPMh0.net
入院旅行行くアルヨ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:22:02 ID:B20KUJxU0.net
これこそ机上の空論やろ
特に医療なんてどれだけの金が注ぎ込まれてるのか

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:22:08 ID:bpNPjbbh0.net
それ、パチンコに言え

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:22:12 ID:T4gRSXVo0.net
>>1
中国に占領されたらチベットウイグルルートなんですがそれは

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:22:13 ID:h31al4S60.net
安定の反日東京新聞
日本を売り渡す記事ばかり

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:22:15 ID:KTm+hSY00.net
介護はなんにもGDPには反映しないが
軍事はしっかりGDPがあがる
できれば日本製兵器の生産とか自衛隊基地の建設とかにあてればもっといい

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:22:25 ID:sAKmJJUB0.net
ジジババに金使うよりはよっぽどマシだと思うけど
1番使うべきは子供と研究だろうけど

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:22:43 ID:A6j2Dms70.net
教育でも医療でも中抜きされて末端には届かないのだから丸々国防になるならこっちのがマシだ
オリンピックで学んだわ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:23:01 ID:iUOB7LUq0.net
>>10
その結果、なんか良くなったか? というと何もないよな。
教員も保育も給料増えない労働時間は減らない。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:23:04 ID:f39Rqsb/0.net
防衛費増やさなかったらガレキの山になるだけ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:23:08 ID:WJcgezby0.net
安定の売国新聞

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:23:20 ID:RRpvXLtR0.net
ジェンダー関連の2兆円を削ればいいよ
どうせ左翼の資金源にされてるし

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:23:23 ID:FAgLa2vC0.net
できてもやらねーだろ
中抜きするだけだし

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:23:26 ID:vI3vERER0.net
教育はともかく、「医療」は底のないバケツ。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:23:27 ID:iLaRJP1U0.net
中抜きで設ける業界企業が変わるだけで、国民への還元なんて大差ないのではないか。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:23:53 ID:painx7BI0.net
防衛費をどんだけ増やそうが日本が異国に屈服した属国であることは変わらない
降伏文書に署名した属国だから

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:24:23 ID:XiDDvZrY0.net
ウクライナの現状を見れば、教育だの医療だのの
前に防衛だって、理解できそうなもんだろうに

アメリカは助けてくれない
ならば武装中立が日本の最適解だと思うけどねぇ
もちろん尖閣に基地は絶対必要だし

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:24:32 ID:JxnuNY1R0.net
>防衛費倍増に必要な「5兆円」教育や医療に向ければ何ができる?

防衛費を増やさない分、中国が侵略しやすくできる。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:25:19 ID:xFMbfvjg0.net
ドイツのマネをしたいんだろうが無駄なこと
自民議員が勝手に食い潰して組織の体を成さない
歪な買い物をするだけだ ロシア軍と一緒

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:25:23 ID:Yjm3Qoyf0.net
10億もあればカリアゲを殺せる

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:25:36 ID:iPFvJos70.net
教育では搾取される奴隷が増え、医療では高齢者の平均寿命が伸び高齢者が増える。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:25:44 ID:i9TwcicQ0.net
防衛費は5兆なんてけちくさい2倍3倍でいい。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:25:44 ID:W3rAGzkF0.net
さすがパヨク新聞だな
気持ち悪い

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:25:54 ID:e2S4qYvo0.net
中国人になれる

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:25:58 ID:Yjm3Qoyf0.net
何でカリアゲに懸賞金かけて殺させないのか

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:26:06 ID:xzqw/5sK0.net
政府累積債務、なんと1400兆円
1標準家庭あたり4,000万円の未納税の状態

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:26:27 ID:RqqmYH2q0.net
反日組織の中日(東京営業所)にしても

昨日身内のドラゴンズが勝ったからって調子にして乗ってるよな。

そんなことより身内のドラゴンズ乗ってるよな立浪和義監督が根尾昂の起用法について何か言ってたぞ。

それはいいのか?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:26:52 ID:Ba+OQGXI0.net
防衛費を無駄と捉えてるんだろうな
国家安全保障の為の保険みたいなものなのに

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:27:41 ID:J7pwyq5V0.net
>>1
全ての予算に難癖つけてみろよクソ売国パヨクがよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:28:39 ID:68SM2cKV0.net
やってること北朝鮮ってことに気づいたほうがいい

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:29:51 ID:pmrxAakF0.net
程度の低い記事だな、the東京新聞って感じw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:29:51 ID:XbefA4sG0.net
うっわ始まったよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:30:04 ID:g4R122IC0.net
>>1
全員10万の予算と大して変わらない

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:30:22 ID:w1GZTZIe0.net
必要なことなら国債発行してどっちもやればいいだけの話

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:30:37 ID:WtABcnoG0.net
医療費は無駄。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:30:40 ID:tkPFe1/c0.net
治安・国防は大事だよ

検討すべきは金額ではなく
国を守れるか否かでしょうに

アメリカは中露と戦う気はなさそうだしな
中露に攻め込まれたら日本は見捨てられる

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:30:52 ID:Mg9ndVKc0.net
他国の反応な
日本に対する警戒度引き上げるだろ

全てにおいて
更に 日々危険になったわけです
日本国民

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:31:09 ID:myIOVWDn0.net
>>1
批判の仕方が昭和の自称しんぽ的文化人を思い出す。

「戦車一両で○○ガー!」って共産党の町会議員のオバサンがよく言ってたわ。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:31:25 ID:F8KEnozr0.net
出たよ左翼新聞w
何時ものヤツw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:32:05 ID:zz5Tpkay0.net
何ができたとしてもブチャやマリウポリみたいになれば灰燼に帰すけどな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:32:20 ID:F8KEnozr0.net
とりあえず無駄な新聞の軽減税率を辞めよう。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:32:25 ID:1N0G/drs0.net
この手の論法が通用しなくなって久しいのに、未だにと言うか、この期に及んでまだそれ?って話だわな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:32:26 ID:bBjVQ4xb0.net
未だお花畑

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:32:26 ID:ImvwE8V10.net
>>4


58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:32:39 ID:5Ic23Zqt0.net
その昔、料金が安いから購読したことがあったけど・・・
政治記事や社説・特集面がアジビラまがいに感じられて、程なくして取るの辞めた

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:32:48 ID:+ucb7i/I0.net
新聞代、毎月4000円あれば何ができる?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:32:53 ID:BUFggJpF0.net
ここは本気なのかなー
朝日は営利目的らしいけど

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:32:54 ID:ImvwE8V10.net
>>29
意味が…

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:33:13 ID:6nQLtH9Z0.net
>>41
無駄とかじゃなく
とにかく日本の手足を縛ってシナ朝鮮に対抗出来ないようにさせたいのがパヨクだから

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:33:19 ID:FkKlWCz30.net
>>30
だからどうした?
なら基地を作る前に国会を占拠するだろ
天ちゃんの身柄を抑えるだろ(笑)

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:33:28 ID:IlTdmZYK0.net
別にそこにもプラスで5兆円出せばええやん
なんでトレードオフになってんの
国債発行すればええやん
いつまで金本位制の会計で経済語ってんのか

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:33:28 ID:tcFul9350.net
ウィグルみたいになれば大人も国が運営する寮付きの教育施設で生活できるから生活費も要らなくなるね

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:33:30 ID:2h1UBKyH0.net
無能な大学の教員や、やぶ医者が儲かるだけでしょ。
防衛費なんて国民の生活を守る保険なんだから、中国朝鮮ロシアが隣りにある限り必要だろ?リスクが増えれば当然掛け金も増える。
東京新聞の優秀な記者さんは自分には必要ないと言って生命保険や車の任意保険に入ってないの?他人に迷惑を掛ける前にお家に引きこもったほうがいいよw

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:33:44 ID:RGE5JPBM0.net
ワクチン接種費用やら感染隔離施設やらを防衛省が担当して厚労省の予算をがっつり削って防衛省に割り振れば良いよ
無能保健所、文句ばっかりの民間医療施設や支援金ちょろまかす幽霊病床とかもううんざり
そもそも中国が世界相手に起こしたバイオテロなんだし
防疫だって国防を担う防衛省の仕事だ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:33:53 ID:myIOVWDn0.net
>>41
3,5歳児の親が自宅に掛けてる火災保険地震保険の意味を理解できないで
自分にそれでゲーム買ってくれよって言うのに似てる。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:34:14 ID:FkKlWCz30.net
>>41
増やす前に攻めてきたら?
皇居を地雷原にしたら?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:34:22 ID:TnjRosXA0.net
いつものトンキン新聞w

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:35:08 ID:iuYAtuli0.net
ロシアに言えよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:35:15 ID:5HGQxwXm0.net
社会保障給付費(実質的に高齢者福祉)が年間130兆円あるんだから
たった4%削るだけで5兆円なんて捻出できるんだけど。

日本がなぜこれだけ苦しいかって、この高齢者福祉の支出が恐ろしいほど莫大な額で
さらに悲惨なのはこれがさらに毎年毎年2~3兆円のペースで増え続けていること。
防衛費5兆円なんて少子高齢化に比べれば些細な問題。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:35:43 ID:tcFul9350.net
>>39
国民は金を貸してる方だけどな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:36:09 ID:kCIbxF2B0.net
なんもかんも無償化して
税金が上げられる流れ
もうウンザリ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:36:18 ID:0jUGtEzv0.net
死んだら終わり

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:36:21 ID:Ywn04oWr0.net
防衛出来なければ教育なんて簡単にすっ飛ぶものだけど理解してるのかなあ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:36:25 ID:F8KEnozr0.net
>>30
ウクライナの現状を見て武装中立ってネタ的に?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:36:32 ID:PFG22ib60.net
>>1
ウクライナみたいなったら医療も教育もクソも無いけどな
仮に戦争に勝っても残るのは国民の死体と瓦礫の山だし

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:36:48 ID:jvKJrODi0.net
この理屈だと各種保険とか各々の趣味とか全否定だな
マスコミの言う事かよ…

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:36:50 ID:QSv37L1X0.net
理学部系の基礎研究に回すには額が足らんかな?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:37:02 ID:PpjVvxL90.net
帝政明治
主権国で富国強兵とい筋は通ってる

レーワ
衛星国で腐敗貧国弱兵のカタワ軍備で私服肥しwwwwww

何がおかしい?ただただ脳がおかしい
いくらとかいう問題じゃねぇ
頭そのものがおかしいので無駄wwwwwww

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:37:03 ID:F6QBOrAq0.net
自民党の爺さんたちの取り分はいくらなんだよ
1人1億か?5億か?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:37:27 ID:Ywn04oWr0.net
国がなくなれば教育や福祉なんてなくなるの当たり前だよね

ウクライナ見てて思わなかった?それとも見てないのかな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:37:33 ID:QF+WsCHK0.net
世界第3位の経済国なのに防衛費は
ストックホルム国際平和研究所によると、日本の防衛費は世界9位と低い。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:37:34 ID:kyFdbttR0.net
そして日本は侵略され教育も医療も年金も機能しなくなった

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:37:52 ID:Sh5VlNEH0.net
アホじゃないのか
教育や医療も命あっての物種だろ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:38:24 ID:XSsuSAL80.net
何度も言うが法人税と金融所得課税の増税で賄え
それを出来ないならやるな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:38:25 ID:1P62IQhL0.net
侵略で国が滅べば教育や医療も崩壊でしょうに。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:38:30 ID:FQsUNXP40.net
独身の変態パヨクがいっぱいつくれるな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:38:38 ID:JDi2K5a40.net
>>1
中国人様に貢ぐためですねわかりますw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:38:59 ID:BUFggJpF0.net
マスコミの人って学歴高くて裕福だろうに日本に対する憎悪をどこで育ててしまうんだろう
選民意識ゆえの逆張りかね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:39:01 ID:rUBRjast0.net
小中高大学の学費を完全無料にできるね
将来日本経済も復活できるかもしれない


だけどよ…そんなのより愛国保守がアメリカ製武器を買ってイキる方が遥かに大切だろうがよ…😏

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:39:19 ID:2xpk0TfI0.net
教育や医療に糞の役にも立たない糞新聞に出してる税金をカットしてそれを教育や医療に向ければ幾分か役に立つってもんだな
そうだろう糞新聞よぉw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:39:19 ID:g4R122IC0.net
>>1
もっと愛国教育しろと?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:39:27 ID:XSsuSAL80.net
更に言うなら
対中には軍備拡張するしかないが
対露には再エネ投資した方が良い

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:39:32 ID:ubgCfrlJ0.net
中露系メディアが防衛費増額に反論書いてるのほんま面白い

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:39:35 ID:XWghRGZu0.net
外国の軍に蹂躙されたら福祉もクソもねーからな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:40:10 ID:1vlIMqDF0.net
ソースが東京新聞
堂々と中国の機関紙が日本で活動している現状が異常

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:40:16 ID:XSsuSAL80.net
ネトサポの言うこと聞いてると国が滅びるからなぁ……

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:41:07 ID:rsG5R2Jv0.net
共産党がずっとやってきた古色蒼然なロジックを
今の時代に持ち出す東京新聞のそのセンスよ

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200