2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 ウクライナ領土の20%をロシアが支配 ★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/03(金) 09:08:00.41 ID:xbkmq8jo9.net
※2022年6月2日7:54 午後ロイター編集

[2日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は2日、ルクセンブルク議会でビデオ演説を行い、領土の20%をロシアが占領していると述べた。

続きは↓ロイター (Reuters Japan): ウクライナ領土、ロシアが20%を支配=ゼレンスキー大統領.
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zelenskiy-idJPKBN2NJ0SA?feedType=mktg&feedName=topNews&WT.mc_id=Partner-Google
※前スレ
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 ウクライナ領土の20%をロシアが支配 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654207289/

★1 2022/06/02(木) 23:10:07.91

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:38:29.72 ID:uuOfze3B0.net
>>193 2kmしか射程ないのに、データなしではもっと全滅してるよ
待ち伏せ出来てるら、露軍戦車が潰されてるわけね、初期に他に戦車潰せる武器を他にウクライナは持ってなかったよ
対戦車手榴弾を手作りドローンで飛ばすというのをちょっとやってたようだが、そんなので戦車対応できるとは思えないからね
ロシア無敵論を唱えて、何かそれで露側の助けになると思ってるのか?それでは馬鹿がはやし立ててるのと変わりないよ 

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:38:30.50 ID:MUjhIYfR0.net
>>226
そのとおり
日本列島は韓国列島になるべき

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:38:40.73 ID:T73uk6u20.net
NATOに入れるよEUに入れるよも嘘だったんだな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:38:41.29 ID:y6Lh2Xxj0.net
双方プロパガンダ祭り開催中と思って見とかないとね

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:38:49.67 ID:MUjhIYfR0.net
>>229
いつもこの大きさだ
ざまあ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:39:17.31 ID:cl/b38XU0.net
>>231
え?韓国なんて国あったかな?どこよ?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:39:17.34 ID:whL5EA9C0.net
>>224
勝ち馬に乗るって話なら安倍信者も混ぜた方がわかりやすい

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:39:25.93 ID:QAtOyjgq0.net
>>140
すり替えとおかしなこじつけの文章は反論されないから気持ちいいんだろうな。
人件費やサービスの値上がりであって、物の価格が上がってるわけじゃない。
何が「怒りの」だw

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:39:34.69 ID:cyMv/8uV0.net
>>218
だから仲間割れしてロシア軍はプーチンが望まない成果を上げてるんでしょ
キエフから東部に戦線移行した意味を
わかってない奴は喜んでるけどね

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:39:44.87 ID:cl/b38XU0.net
>>234
あらかわいチョーねぇ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:39:46.77 ID:lZR8G9++0.net
自衛隊も民間人を盾にするのかな、なんせ旧軍の沖縄での前科が山盛りだからな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:40:09.47 ID:MUjhIYfR0.net
>>232
水戸に退避してくればNATTOには入れる
これ豆な

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:40:10.71 ID:wL8778uZ0.net
>>223
英米のプロバガンダが上手すぎ強すぎるわ
毎日あんなウクライナ優勢のニュース流されたら誰だって勘違いする

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:40:14.54 ID:FK306ujm0.net
3か月ちょいで20%か
あと1年頑張ってくれよなw

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:40:16.39 ID:NTO5tXG10.net
確定申告書を偽造して持続化給付金を詐欺ってた日本人を
義勇兵として送り込みたい。
ロシアの白リン弾で死ぬのは詐欺師ならよかったのに

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:40:28.01 ID:N0oFsITJ0.net
>>1
やっぱり



核兵器持つべきってのが


日本で一番必要なことやね

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:40:28.31 ID:cl/b38XU0.net
>>240
大和が沈んでしまってどうにもならなかったでしょう?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:40:31.52 ID:C8D8U3vm0.net
>>232
当たり前じゃん。
いくら可哀想でも、テロリスト仲間に入れるわけないだろ。
欧州あちこちでウクライナ難民が問題起こして、新規受け入れ停止してるくらいなのに。
喜んでやる人たち面白かったけど、それだけ。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:40:39.93 ID:Vn22Wi8S0.net
>>229
釣り針どころかサビキだよサビキ
針は小さいけど量だけはあるという

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:40:50.98 ID:cl/b38XU0.net
>>245
そ。核武装こそ正義。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:41:02.03 ID:BNiUw3sM0.net
ウクライナはもうここから自力で巻き返すことは無理だろ
ゼレンスキーが戦犯扱いになるのも時間の問題だな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:41:05.82 ID:MUjhIYfR0.net
>>235
既にマスメディアも大企業も韓国の支配下な
ネット広告もピッコマだらけで韓国の支配下な
ざまあ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:41:08.01 ID:aMR/9lIg0.net
いくらゼレンスキーがアホでも国土の20%も支配されてしまったら普通は停戦交渉するよね?
反撃予定してて反撃する余力があるならなおさらその余力のあるうちに交渉するのが普通だと思うんだけど
ひょっとして英米に無茶言われて停戦させてもらえない可能性ある?

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:41:11.99 ID:EGrfMjvZ0.net
>>207
プロパガンダそのもので勝ちたいんならアメリカや全盛期のソ連みてぇに天文学的数字ばら撒かないと無理だからな
ネット工作なんて金のかからん方法をセットに据えた時点で結果は見えていた

ネットで喚くバカどもが現実での影響力なんか絶無、
そもそも社会にさえ出てるか怪しい手帳持ちクラスの方々なんてお前ら2ちゃんねらー自信がこの10年で嫌というほど知っているだろうw

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:41:17.29 ID:+tlmcZFE0.net
>>78
5chもジャプ大本営の工作が入ってたんだろ
あとネトウヨ非番の自衛隊クズ説もあるw
役立たず自衛隊クズが公務員クズがロシア弱い宣伝してた

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:41:27.41 ID:21ZJsfO70.net
はよモスクワにサリン爆弾落せよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:41:29.79 ID:GbQ+tjMM0.net
危なかったな
日本だったら半日で陥落してたな
まぁ、ウクライナに飽きたら
次は日本かもしれんが・・・
北海道は捨てだわ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:41:44.59 ID:MUjhIYfR0.net
>>249
日本は憲法9条があるから禁止な

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:41:55.93 ID:cl/b38XU0.net
>>250
キエフ裁判で絞首刑かぁ、南無阿弥陀仏。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:42:00.95 ID:C8D8U3vm0.net
>>242
しない。
あんなのにのせられたのは、ウクライナの事を何も知らなかった日本人だけ。
欧州なんて米英の圧力を政府が受けただけで、プロパガンダの効果なんてない。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:42:17.88 ID:XNxmQf9e0.net
>>128
まぁそうだよな。
英米メディアは信頼できると言う謎のイメージ戦略で
日本でも日本周辺の韓国、台湾とかもろくに精査せずにそのまま放送していて
それを信じてしまっているしな。
でも、アメリカ人やイギリス人自体は嘘も多い事を知っているから
メディアの言葉なんて信用してないし

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:42:22.68 ID:o3dAD05L0.net
やっぱロシアつえーんやな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:42:25.95 ID:MUjhIYfR0.net
>>254
そもそも自衛隊は憲法9条違反
この世に存在してはいけない

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:42:34.46 ID:cl/b38XU0.net
>>257
鮮人は口を閉じてろと何度も言わせるなよー

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:42:54.17 ID:MUjhIYfR0.net
>>263
絶対に閉じない
お前に俺は止められないね
ざまあ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:42:56.26 ID:cyMv/8uV0.net
>>252
可能性もへったくれも
ここで停戦したらゼレンスキーが何故か暗殺されて
ラビン首相みたくなるだろうね
その時暫定大統領は
さらに親露でもなんでもないっての

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:42:56.31 ID:5VLNB3Sl0.net
>>197
まぁバイデンが台湾を守る発言したから仕方なかったのかもな
でも尖閣諸島は台湾領土って主張してる相手だから日本はハブられるだろ
アメリカが台湾領土を守るだけ 日本を守るわけじゃない

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:42:56.54 ID:6Zlc3kWh0.net
>>218
5月9日うんぬんは、西側メディアが勝手に言ってた事でしょ?
オリンピックがどうのこうのも。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:42:59.08 ID:wL8778uZ0.net
>>252
これから最後に残ったドネツク州スラビャンスクの戦いになるから
そこでどれだけウクライナ側が守れるかでしょ
ドネツク州も完全に制圧されるともう降参するしかないだろうし

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:43:03.21 ID:a85ar/L50.net
DSイライラ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:43:10.64 ID:GbQ+tjMM0.net
>>257
日本は先の戦争で負けた時点で
自爆措置つけられてるな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:43:19.43 ID:JDi2K5a40.net
ウクライナの東部と引き換えに北欧が中立放棄でロシア軍被害大でアゼルバイジャンとか周辺国に睨みが効かなくなるか
結構なマイナス収支だな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:43:32.71 ID:cl/b38XU0.net
>>261
強くないけど核武装してるから攻め込まれない。
ゆえに勝てないけれど負けない、みたいな。資源国ってお得よね。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:43:47.19 ID:lZR8G9++0.net
ウクライナを見習って国民総動員の徹底抗戦に憧れる奴は、まあ最前線に真っ先に出て貰おうか、憧れを味わえ。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:43:59.97 ID:AVgHUF+E0.net
プーチンくんさぁ早く核うちまくって世界を終わらせてくれや
やるべきことをしろ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:44:02.90 ID:i33bWaBW0.net
>>181
OPEC+は率いる湾岸諸国はロシアに制裁をせず引き続きロシアを支援すると最近の会談で言ってました🤣

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:44:13.65 ID:MUjhIYfR0.net
>>270
そもそも日本は戦争を仕掛けた悪なんだから当然だろ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:44:18.91 ID:1P62IQhL0.net
今までロシア不利の記事ばっかりだったのに、
現実はこれだからな。
情報統制で騙されてたのは俺たちなんだよ。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:44:40.87 ID:C8D8U3vm0.net
>>271
テロリスト万歳国家を中立と呼ぶのはなかなか新しい発想ではあるなw
各国の党首がぶっちゃけてるけど。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:44:52.76 ID:cl/b38XU0.net
核武装こそ正義。ウクライナは核武装解いたせいで露助に侵攻された間抜け。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:45:04.00 ID:bQqE3xJI0.net
>>211
低強度戦争ではとにかく、どんだけ人的・物的な被害を被っても戦力を出し続けられるかが大事な勝因になる。
ソ連軍の時代から戦争で攻撃する時に受ける損害への無頓着さは、低強度戦争でロシアの強みとも言える。

3ヶ月で兵が3万人死んでウクライナの2割が取れたなら、あと3ヶ月で3万人死なせても4割取れると計算するのがロシア人

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:45:06.04 ID:9dW/L5xS0.net
第一部 プーチン帝国の侵略
第二部 ウクライナの逆襲
第三部 和平

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:45:08.18 ID:3F33NQVl0.net
>>224
野球はあんまり、安倍嫌い橋下宗男は雑魚、ガースーは頑張った派、ワクチンは効果に懐疑的だけど社会的にやむなし派、ロシア派
>>236
まだロシアが勝馬とも思えない
だいぶ軟化してきたけど初めはロシア対世界みたいだったし

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:45:58.49 ID:3F33NQVl0.net
>>241
ネバネバするやつ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:46:02.25 ID:C8D8U3vm0.net
>>277
日本人は先進国のみならず、世界でも有数のプロパガンダに弱い民族だぞ。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:46:23 ID:5VLNB3Sl0.net
>>267
違うだろ ナチスに勝った記念日やロシア建国記念日とかで大統領大活躍の日ですよ オリンピックとか参加資格すら無いぞ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:46:25 ID:iwQUcvVH0.net
>>4
兵器弾薬限界に関しては西側マジで嘘ばっかだったな
ウクライナ兵が「こっちが一発撃てばあっちが十発で返してくる」と嘆くような状況

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:46:33 ID:h+11K8zI0.net
たった20%か
冷戦時代のソ連の恐ろしいイメージを引きずってただけだったな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:46:38 ID:MUjhIYfR0.net
>>283
そのとおり

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:46:40 ID:1pQ1enfc0.net
>>164
先日ハリコフに視察に行ったとき、ポケットに手を入れて立ってたね
勲章授与ではジャンパーのファスナーを締めずに羽織ったまま
せめて勲章授与では上着をきちんと着ろといいたい

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:46:46 ID:cl/b38XU0.net
>>284
みんなテレビ捨てればいいのに、馬鹿だなぁ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:46:48 ID:jUlswFkD0.net
>>275
ロシアをはぶるって聞いたけど本当か?
まぁ油増産してくれるならいいんやけど
中東の支援
産油国同士で何の支援ができるのか

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:46:51 ID:JDi2K5a40.net
>>278
ならロシアからしたら痛くも痒くもないなwよかったなw

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:47:24 ID:BcbORP2r0.net
>>242

むしろ英語のニュースみてたら決して優勢ではない、特に東部はやばいてわかるじゃん

反ワクか?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:47:32 ID:AxugqwEz0.net
>>270
日本はアメリカの属国だろ
ウクライナもゼレンスキーがアメリカの傀儡で代理戦争やらされた、次は日本がアメリカの為に代理戦争やらされる番だよ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:47:32 ID:d8DhimQ70.net
それでも安倍は安倍晋三😡

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:47:45 ID:Ta1F/v320.net
玉川、橋下が正しかったのがどんどん証明されていく

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:47:47 ID:NI8fBvzn0.net
どこから区切るかで見方は大きく変わるけど押し返していると言えるでしょう
東部押されていると言っても日程ありきのロシア軍を削りながら少しずつ引いてる
ヘルソンや今後の反撃を考慮すれば一方的では無いと思う

目まぐるしく制裁や支援が決まってるからそのキャンペーンじゃないかな
EUでも各国の議会でも、やばいとなれば決まりやすい

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:47:48 ID:jUlswFkD0.net
>>286
それはミサイルの話

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:47:58 ID:6Zlc3kWh0.net
スラビャンスクの戦いで、ウクライナがどれだけ持ちこたえられるか。
ここ落とされると、ロシアの条件呑んでの停戦になりかねない。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:48:01 ID:7P9txSg50.net
そもそもアメリカは核保有国にめっぽう弱い
攻めるのはいつもイラクやシリアだけ
つまり北の将軍が核を持ったのはアメリカのせい

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:48:03 ID:cl/b38XU0.net
ロシアをハブっても日本と違って資源豊富な国なんだから、痛くも痒くも無いような、、、日本は輸入停められたら即死だけどね。肥沃な領土欲しいー!!!

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:48:10 ID:UF5ltpYV0.net
ゼレンスキーは世界に助けを求めたからには世界に対する責任がある

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:48:27 ID:+tlmcZFE0.net
>>242
アジアでも東側の映像や情報をニュースに流してバランスしてる国もある
たとえば昨日かセベロドネツク近郊の化学工場のタンクが爆発してた
ジャプ大本営はロシア軍の仕業やってたけど
劣勢のウク軍が市民を300人か人質にとって人間の盾やって
逃げる時にタンク爆発させて混乱に乗じたらし真実だろ
双方の主張を流さない

NHKの大本営で洗脳されて喜んでるのはジャプくらい

公共放送とか受信料まで払って嘘デマありがたがってるジャプ低脳すぎるw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:48:40 ID:C8D8U3vm0.net
>>290
メディアはテレビだけじゃないなw
SNSでも日本人の情報弱者ぶりは世界一かも知らない。
日本人が情報に強い場所なんてない。

ただし政府は別。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:48:41 ID:9ITKgqFB0.net
ウク信はM270スレで戦ってるな
ここにも来て盛り上げて欲しい

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:48:45 ID:xL+pTCL40.net
>>146
ウクライナを神奈川県、ロシアを東京に
例えると、石炭の宝庫で油田もある
重工業地帯の東部が経済の要の
横浜.川崎にあたり、そこを東京に
取られてしまったのでかなり
神奈川県的にはツライ。
オデッサは湘南から小田原までの海岸線を守る要所だか、そこまで東京に
取られてしまうと内陸地だけの
神奈川県でやって行くしか無くなる

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:48:56 ID:8ZkgFNs40.net
そういえばプーチンは秀吉の晩年に似てる
電光石火で朝鮮領土の8割を取って朝鮮王子もひっ捕らえたが
結局明国が出張ってきて兵糧補給もままならず秀吉病死で家康は停戦撤退
世界は歴史に学んだほうがいい
大義ない戦は負けるよ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:49:20 ID:C8D8U3vm0.net
>>292
そうだよ。知らなかった?
ウクライナ参加で揉めてるのはEU内やNATO参加国だ。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:49:29 ID:cl/b38XU0.net
>>303
鮮人は口を閉じてろよ
半島に掲示板ないの?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:49:29 ID:3F33NQVl0.net
>>302
アイツのことだからありがとう動画でもアップすればいいほうかもね

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:49:34 ID:Jok4Vj1p0.net
ScramЫe化まだ?  ョ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:49:46 ID:cl/b38XU0.net
>>310
ナイナイ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:49:50 ID:iwQUcvVH0.net
>>281
二部はいつになりそうなんだ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:49:51 ID:wfACf+EE0.net
>>297
もう一方的だよ
ロシアはゲームチェンジャーの多連装ロケット砲ジャンジャカ使ってんだぞ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:49:55 ID:tfPlkEsH0.net
もう誰もがオデッサの重要性を理解し始めたようだが

オデッサ奪われたらウクライナ(西部)の主要産業である穀物を海運で輸送できなくなるので
オデッサを奪われることはウクライナにとって致命的
なのでロシアがオデッサを奪うかどうかを駆け引きの材料にすることは絶大な効果がある
だから今はまだ手を出していない
しかし東部戦線でウクライナの主力をすり潰し東部ドンバスをロシアが確保した後に
その勢いを駆ってオデッサまで奪うことは容易この上ない
かと言ってオデッサまで奪ったらあとはロシアもやることがなくなる部分があるとも言えるし難しい
だからオデッサは勘弁してやるからこれまでロシアが切り取った土地を諦めて
ウクライナの中立化NATO非加盟を約束するのが落とし所だろうが
いかんせんゼレンスキーはゼレンスキーでこの戦争をエスカレートさせ
大量の国民を殺しているからそもそも始めっから落とし所を設定できる人間じゃない
黒幕の欧米はウクライナ国民を無限湧きの武器渡してロシアに特攻させる道具としか思ってないし
この戦争をできるだけ続けてロシア人をできるだけ殺して
プーチン体制を弱体化させることができればいいと思っているし
結局先が見えない感じになる
最悪核戦争すらありえるっていう

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:50:04 ID:Vn22Wi8S0.net
Gigazineもアホだぜ?このネタ何ヶ月前のネタなんだよ?

ロシアで政府機関や国営企業が「VPN」を使いまくっているとの調査結果、民間人から役人まで検閲逃れに必死か
https://gigazine.net/news/20220603-russia-vpn-spending/

ロシア人が「補佐官だって「えっ?なんでVPN使っちゃダメなの?」って言ってた」って書いてたし
それ最低でもモスクワ沈没前に見た話なんだけどな?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:50:05 ID:C8D8U3vm0.net
>>297
押し返してるとか、そんな現実はないよ。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:50:06 ID:MxhgpMf+0.net
ID:MUjhIYfR0みたいな奴がロシア政府からカネ貰って世界中で全人類に嫌がらせしてるんだぜ
ウンザリするだろ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:50:16 ID:+tlmcZFE0.net
>>262
9条はずして世界どこでも国益のため死ぬ正規軍なら防衛費もいいけど
お飾りで米軍の負担を少し減らすだけ自衛隊クズ役立たず公務員は1%で十分だよ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:50:18 ID:AxugqwEz0.net
>>300
アメリカは核攻撃のリスクを嫌うからな
戦争は他国の領土で金儲けの為のもので、自国が攻撃されてまでして、やるものではないと認識している

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:50:21 ID:tCFGPR3u0.net
>>139
君も死ぬ確率が猛烈にあがるぞ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:50:22 ID:i33bWaBW0.net
>>291
あれはな会談日程に合わせてロイターが空気を入れただけのデマ🤣🤣🤣
それだけアメカスは動揺してるねんで

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:50:23 ID:3F33NQVl0.net
>>312
だよね

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:50:24 ID:JDi2K5a40.net
>>300
北朝鮮は北朝鮮じゃなくてすぐ近くに首都がある中国への配慮だと思う
ロシアがウクライナやフィンランドのNATO入りの話でヒス起こしたのと同じことが起こるから

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:50:31 ID:0PeJAvNK0.net
ウクライナに憲法9条植菌まであと365日しかないのだ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:50:58 ID:5VLNB3Sl0.net
>>291
安いロシア産原油をタンカーで混ぜて高く売るんだとよ 価格はOPECが決めるアメリカ・日本に文句を言わせない

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:51:00 ID:0UACjhj20.net
>>300
核保有国に強い国あるのか?w

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:51:08 ID:cl/b38XU0.net
>>305
ウクシンとかワクシンとか直ぐ縮めて略すの頭悪そうよね

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:51:15 ID:tfPlkEsH0.net
ていうかネトウヨみたいなアメポチ売国奴が
四六時中ネット工作を公然とでかい面してやりまくってる国で恥ずかしいわ

なんだこの国は?
完全にアメリカの植民地じゃねーか

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:51:47 ID:cl/b38XU0.net
>>327
無い!だから日本も核武装することだよ。

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200