2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【血税】コロナ予備費「掴み金11兆円」はどこに消えた? 大メディアは4630万円や給付金詐取事件に大騒ぎ [minato★]

1 :minato ★:2022/06/03(金) 08:37:22.56 ID:pRKiBXRs9.net
 シャンパンタワーに公用車購入──。コロナ対策として地方自治体に配られた「地方創生臨時交付金」が、感染症対策とはおよそ無関係な事業に使われていた問題に注目が集まっている。

 5月30日の参院予算委員会で、立憲民主党の蓮舫議員が問題事例として指摘したのは「入籍するカップルにシャンパンタワー、2次会経費などを贈呈」「ゴミ袋配布」「公用車購入」など。とても理解できない使い道だが、蓮舫氏が暴いた“目的外使用”は氷山の一角。まだ他に問題事例が隠れている可能性が高い。この交付金は、「コロナ予備費」の枠組みに含まれているからだ。

 予備費は本来、災害など不測の事態に備え、国会審議を経ず機動的に対策を実施できるように計上する予算。使い道は政府の閣議で決める。近年は5000億円程度の計上に過ぎなかったのが、コロナ禍に対応すると称して急拡大。20年度補正予算で9.65兆円という破格の予備費を積んで以降、21年度と22年度の当初予算と合わせ3年で総額20兆円に達した。

 ところが、国会に使い道を報告した12兆円余りのうち約11兆円分が使途不明状態になっている。大半が不透明で、わずかに明らかになったのは“デタラメ使用”。これじゃあ「掴み金」も同然だが、あろうことか岸田政権は31日成立した補正予算で、掴み金をさらに1.5兆円も積み増したのだ。法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)がこう言う。

「国民の監視が及ばない予備費を拡充するなど、財政民主主義を無視した蛮行です。当たり前のように予備費を膨張させる岸田政権は、感覚がマヒしているのでしょう」

大メディアは「4630万円誤送金」問題ばかりを追及
福井県は対象期間中に婚姻した夫婦を対象に5万円分のカタログギフトや打ち上げ花火イベントなど贈呈

 テレビをはじめとした大メディアも的が外れている。「消えた掴み金11兆円」よりも、コロナ給付金4630万円が個人に誤送金された問題や、持続化給付金9億6000万円を詐取した親子が逮捕された事件に大騒ぎだ。ツイッターでは〈消えた11兆円の説明求めます〉というハッシュタグがトレンド入りするほど話題になっているのだから、“消えた11兆円”の闇を暴くのが先ではないか。

「国民の税金がコロナ名目で不当に扱われている実態を暴くなら、小さな事件より、コロナ予備費の解明を優先するべきです。大手メディアも国民感覚からズレています」(五十嵐仁氏)

 放っておくと、また血税がシャンパンタワーに消えてしまいかねない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d192d981408559c5893e17d611118ea86db50dc9

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:39:26.56 ID:Yge2fxG70.net
マスコミにばら撒いたんでしょ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:39:52.99 ID:urC4jg2/0.net
>>1
ソースが書いてない。
記者はく奪決定。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:40:02.80 ID:t8lzUvHh0.net
>>2
いきなり核心つかないで

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:41:20.33 ID:hxTVhB4c0.net
フィリピンみたいな国になってきたな。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:41:24.90 ID:UsCYHDQC0.net
そりゃ、電通に回ってさらにアイドルの肉便器営業に回るんだから言えるわけなかろう

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:42:03.12 ID:Jwf/z4Ba0.net
資産税で全て解決

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:42:31.26 ID:Jm46RFk+0.net
消えた年金800兆もすぐ忘れたし税金なんていくら遊びに使っても大丈夫なんだろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:43:35.33 ID:VDohALUd0.net
これどの財源がどこに振り分けられたかが分からないだけで、何に使われたかは分かってるやつだろ?
そりゃ話題にもならねえよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:43:38.16 ID:wfcH5rl80.net
あれ?おかしいな どこへ消えたんだろ?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:44:05.46 ID:h31al4S60.net
マスコミ「聞こえんな~?(笑)」

12 :反日ゲンダイ:2022/06/03(金) 08:45:01.96 ID:WahouCjh0.net
違反すれ


在日立憲の

ブルージャパン横流しは

かくす

在日ゲンダイ

つぶれるまで不買

反日ずれてるのは

ゲンダイ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:45:12.67 ID:ahWJNkSy0.net
持続化給付金の不正受給者の認定及び公表について
中小企業庁は、持続化給付金を不正に受給した者として1218者を認定するとともに、持続化給付金給付規程第10条第2項第2号の規定に基づき公表しました。
(5月26日時点、不正受給総額12億2557万3000円)

1218者のうち、984者は、不正受給金額(総額9億8958万5000円)に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を国庫に納付済みです。

個人事業主 持続化給付金不正受給者認定一覧(PDF形式:263KB)PDFファイル
法人 持続化給付金不正受給者認定一覧(PDF形式:83KB)PDFファイル
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka_fusei_nintei.html

家賃支援給付金の不正受給者の認定及び公表について
https://www.meti.go.jp/covid-19/yachin-kyufu/fusei_nintei.html

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:45:42.14 ID:JT3hWSte0.net
>>9
何に使われてたか分かってるなら振分も分かるだろw

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:46:04.32 ID:C6QqJzwO0.net
こんな底の空いたバケツに税金が足らん言われてもふざけんなとしかならんよな

プロ臣民は増税や負担増を望むのだろうけど

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:46:14.48 ID:88GNwAVM0.net
>>3
ソースは蓮舫の国会質疑
それが適切かどうかは別にして
書いてあることを書いてないと断じるのはどういう料簡だ?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:49:17.87 ID:1jUE4SX80.net
そりゃ日本の報道ランキング下がる一方なわけだ
年々劣化していってるし

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:49:34.46 ID:Ae+rERrQ0.net
とりあえずcocoaがいかに無駄金だったか突き詰めろよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:50:00.31 ID:29+YayLU0.net
パヨチョン最低だな

総レス数 161
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200