2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府、電気使用制限を検討 今冬、違反した場合は罰金 ★2 [神★]

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:59:46 ID:AQ2ZC98q0.net
>>928
ゆるゆるの地盤で面白いことになりそうだな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:00:16 ID:4SZc9dH10.net
ようは、柏崎刈羽原発動かせって話だろ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:01:07 ID:AQ2ZC98q0.net
>>931
これからだろ
ワクチンの副作用は
エイズや癌発症も

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:01:16 ID:qUpMUC6f0.net
>>934
そんなことしたいなら今から量産される廃棄パネルをただで貰って取り出せばいいだろ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:01:36 ID:8yCCo6aV0.net
EV信者はどうするのこれ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:01:41 ID:eouraBQ30.net
>>921
その頃には日本は電気代が死ぬほど上がってる(すべての発電所を稼働させても)上に供給が間に合わず
停電しまくるクソみたいな国にってます。
すでにそのデータは出てる
今のうちに原発増やすか自前のエネルギーを発掘する以外解決方法はない。
今作っても稼働するのは5年後
原発は10年後

なので既につんでる
そんななか脱炭素20兆円ぶちこんどる

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:02:15 ID:4SZc9dH10.net
>>942
イギリスで作っている洋上原発

原発事故が起きたらそのまま海に沈めれば冷却できるのでメルトダウンの心配がないし
テロに襲われたらそのまま太平洋のど真ん中まで移動

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:02:47 ID:8ncDmXED0.net
原発再稼働せずにこれやったら政権終わるぞ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:03:27 ID:eouraBQ30.net
>>939
そうだよ国民と政治家がバカなんだから
そうなってく
再エネとかいうアホなことやったつけがあと数年で出てくるが、その頃に暴動起こしてもどうにもなんねーな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:03:29 ID:4SZc9dH10.net
火力発電時ををもっと作ればいいだけの話

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:04:07 ID:SaIEGY7x0.net
電気が自由に使えない新興国

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:04:20 ID:oAyBi3JO0.net
電気代上げろw
皆んな節約する

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:04:27 ID:AQ2ZC98q0.net
>>78
東京だけで国を作れば?
東京だけで衣食住経済も水も電力も全て賄えばいい。東京が日本の全てでほかは価値がないんだし東京以外切り捨てて仕舞えばいいな。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:04:57 ID:A9gBNZvU0.net
直球で全体主義的統制始まったな
いよいよアカの本性むき出し

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:05:03 ID:PQ58dBEy0.net
安全と言われる小型原発を
東京、横浜、大阪、福岡、名古屋、札幌に100程設置しろ。
海水不要ならできる。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:05:26 ID:AQ2ZC98q0.net
>>945
今だって太陽光発電は窃盗が絶えないが?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:06:08 ID:GGZ1wzU50.net
>>943
東電管理じゃムリだろ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:06:15 ID:frQc6i4w0.net
>>1
頭オカシイ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:06:50 ID:2YIyleWn0.net
罰金じゃなくて携帯のデータ通信みたいに制限掛ける仕組みを作ってくれ
やり方が前時代過ぎて驚く

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:07:16 ID:dDsnJN8Q0.net
>>944
老人だけ、4回目、5回目打って・・

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:07:16 ID:4SZc9dH10.net
液化天然ガスの火力発電所をあと10個ぐらい余計に作って
電気が足りなくなったらそれを稼働諭せる

あと、大企業とか公共施設に太陽光発電作りまくれ
大企業の工場なんて敷地はあるし屋根に何も乗っていないんだからまだまだ太陽電池を設置する余裕があるし、
工場はどうせ昼間しか動かさないんだから、昼間の太陽電池は十分効果がある。

今までこれをしてこなかったのは、日本の電気代は大口ほど安いからあえて太陽電池を設置する意味がないから
それは大規模公共施設も同じ

まずは都庁のビルの外壁に太陽電池パネル貼りまくれ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:08:49 ID:vhH7m6FG0.net
でも政府は節電しません
節約させた分国会議事堂の電気はたっぷりと使います

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:09:43 ID:E8fbGLv00.net
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は大幅に低減します。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します。
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→デマです。厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0097.html
・ワクチン2回接種者と未接種者の感染率が変わらないからワクチンは意味ない
→そもそもワクチンの目的は致死率や重症化率、後遺症が残る割合を減らすことです。また感染率だけ見てもワクチン3回接種者と未接種者の感染率は3回接種者の方が遥かに低い為、効果あります。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000940730.pdf
・ワクチンは2回で大丈夫
→ワクチン2回の抗体では流行しているオミクロン株に効果はありません。また2回目では性能が低いため半年過ぎると効果を失います。3回目の接種が重要です。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:09:51 ID:qUpMUC6f0.net
>>957
単純に新しいソーラーパネルはレアメタルをほとんど使わないから
わざわざそれから取り出すのは辛くね?と思ったんだが

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:10:19 ID:Ogf/SMoc0.net
なにこの茶番
日本は必要ないだろ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:10:42 ID:4SZc9dH10.net
>>963
ああそうだ
国会議事堂の周りにも太陽電池パネル貼りまくる必要があるな

外観が悪い ?
いや、おまいら国民に強制しているやん → 東京都の一軒家に太陽電池設置義務

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:10:54 ID:Wkgy/vvZ0.net
>>1何なんやろこの無能組織、予め潤沢な電源確保しとけやこの寸足らず

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:11:23 ID:dWG4NItW0.net
従量料金値上げすればよくね

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:12:15 ID:AQ2ZC98q0.net
>>954
東京様にみんなしてもらいましょうよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:12:35 ID:hqT/Eig00.net
>>960
罰金も制限もおかしい

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:12:43 ID:Gbj/4NtD0.net
震災から10年たっても相変わらず火力頼み
電力会社ってバカしかいないの?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:13:00 ID:eouraBQ30.net
>>966
茶番?
今年の夏すら電気需要やばくて停電しそうなのに何が茶番なの?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:13:11 ID:AQ2ZC98q0.net
都民だけが日本国民ということで都民だけで
日本を回してください。
はい、論破。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:13:27 ID:e4vyxl390.net
原発再起動しかないだろ。

あと再エネ賦課金も止めろ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:13:33 ID:L6fres2a0.net
>>1
自転車こげw

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:13:57 ID:frQc6i4w0.net
はい、罰金ですか
金額を上乗せする事は抑止効果があるわけですね
消費税で何かが解決とかありえないわけです

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:14:18 ID:AQ2ZC98q0.net
東京だけが日本なので、東京だけで勝手にどうぞ。
東京を出ればよろし。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:14:19 ID:PixADqGo0.net
生存権に関わらないか?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:14:29 ID:Uft8ZgFr0.net
原発再稼働については、国民的議論を経て、しっかりと検討し、綜合的に判断する覚悟だ。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:14:30 ID:cUCxXYHJ0.net
電気使ったら罰金ってw
ホントこの国先進国なのか

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:14:47 ID:6LlKeTKh0.net
北側物件区分所有の俺大勝利。

冷蔵庫は最小限の多きkさ
消費電力で選んだダイキン基本機能のみエアコン
は基本使わない。
今年の夏も扇風機だけでいく。
照明はすべてLED。パソコンは無音機。
21インチのテレビモニター。
洗濯機は2槽式。

それでも3000円割れの電気代が4000円台になり驚いてる。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:15:00 ID:AQ2ZC98q0.net
宝物の外人様に日本を救って頂いたら?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:15:19 ID:C1BLj+D30.net
ソーラー会社の人が電気をつくって国のために寄付してくれるでしょう。そのためにソーラー会社あるんよね?
ソーラー推し進めてんだからそれくらいしてよ。あと山削ってソーラーとりつけてるとこもばらまけな。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:15:55 ID:PixADqGo0.net
2台サーバーとアプライアンス置いてあるけどどうするかな
罰則付きか
企業は罰則つかなそうだな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:15:59 ID:i1X7FoMe0.net
>>979
まずは企業から
パチ屋にパチ屋にマスゴミだな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:16:22 ID:6LlKeTKh0.net
広くて密閉性が低いボロアパートに
すきまだらけのウインドエアコン運転
している奴らは数万だろうね。
貧乏人は電力を使いざろうえない。
金持ちは省エネに投資できる。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:16:38 ID:PixADqGo0.net
え?
法制化されてるじゃん
100万円以下の罰金

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:16:48 ID:6LlKeTKh0.net
パチよりゲーセンのほうが電力つかってそうだな。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:16:54 ID:DQfHOBPO0.net
電気自動車ヤバいじゃん

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:17:30 ID:PixADqGo0.net
>>987
自動化したの全部止めるの?
きっつい

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:17:35 ID:pv29BGv60.net
ビルとか電車とか、冬に暖房とか
罰金に決まってるし、冬にビルで明かりとか
禁止、スマホ充電禁止、全て罰金

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:17:41 ID:AQ2ZC98q0.net
山も海も水も電力も食料も資源も経済も全て
東京だけで賄えるし宝物の外人様が助けてくれるでしょう。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:18:10 ID:eouraBQ30.net
>>984
IQ3か?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:18:33 ID:6LlKeTKh0.net
狭くて密閉性が高く、
省エネエアコンなんで29度
せってい冷房24時間運転しても
3000円台だったよ。
いまだと5000いくのかな。
どのみち、扇風機だけでいくので
4000円に抑える。
涼しい涼しい北側物件。
中部屋なので冬も暖かい。
冬は厚着でOKさ。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:19:03 ID:eqmTml0u0.net
>>909
もう今は90歳くらいかな?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:19:38 ID:6LlKeTKh0.net
スマホとかミリアンペアを節電しても意味ないよ。
㌔アンペアの冷蔵庫とエアコンがポイント。
とくに24時間運転必須の冷蔵庫な。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:20:03 ID:AQ2ZC98q0.net
>>990
電気自動車が最高の技術だと日産は日々それを売り文句にしてますけどね?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:20:08 ID:6LlKeTKh0.net
大きな家は大変だね。^^

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:20:24 ID:6LlKeTKh0.net
車なし、ぼろちゃり。へへへ

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:20:34 ID:6LlKeTKh0.net
HJJK

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :名無しさん@13周年:2022/06/03(金) 12:42:11.35 ID:Q5AknF8RV
安心して大丈夫だよ

総レス数 1003
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200