2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府、電気使用制限を検討 今冬、違反した場合は罰金 ★2 [神★]

1 :神 ★:2022/06/03(金) 08:09:09 ID:KlpXs/cF9.net
 経済産業省は27日、電力需給の逼迫が見込まれる今冬に大規模停電の恐れが高まった場合、大企業などを対象に「電気使用制限」の発令を検討すると明らかにした。違反すれば罰金が科される強制的な措置。また一般家庭などの節電が不十分な場合に備え、必要なら計画停電も円滑に発動できるよう、電力会社に準備状況を確認するとした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/06430a9d50d8bc234ce1e51a4db9fd236afda952

2022/06/02(木) 19:46:45.00

※前スレ
政府、電気使用制限を検討 今冬、違反した場合は罰金 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654166805/

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:20:17 ID:vjo4VcGz0.net
安倍晋三に感謝しろ

2014.07.25
電力の自由化は安倍内閣の三本目の矢の目玉の一つだ。
https://www.taro.org/2014/07/post-1502.php
【社会】電力逼迫なぜ? 専門家「電力自由化の副作用」警戒呼びかけ [シャチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647997495/

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:20:24 ID:uY3s4aOs0.net
何だかんだ理由付けて金取りたがるな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:20:40 ID:RkyF5geX0.net
文句は反原発パヨクまでどうぞ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:20:46 ID:oRjuXBaG0.net
どのみち東電管轄内は原発再稼働は無理ゲーだからな

残念でしたw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:20:50 ID:MYUTw1Ji0.net
島根県原発再稼働だっけ?
西は安泰?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:20:57 ID:491hEU9B0.net
日本を停電に出来るチャンスだね

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:21:09 ID:Lb7/Z+mC0.net
太陽光の買い取り価格下げろ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:21:09 ID:r5hTbLo20.net
原発無くても電力供給は余裕と言ってたパヨクの家だけ制限してほしい

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:21:21 ID:WAis5aYx0.net
原発再稼働すれば解決する話だけど小泉がまたしゃしゃってるなホント親子揃ってろくでもねえわ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:21:24 ID:A7/57S1J0.net
工業稼働強制的に週1日休み増やさせろ。
だからといって平均の時間増やさずに。
それで何とかなる。
節約効果家庭の比じゃないから。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:21:39 ID:A6DAhCrl0.net
>>1
あれ?
民主党の時は原発全停止でも再生エネルギーだけで賄えてたのに?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:22:00 ID:Z/Hk1rUO0.net
一億歩譲ってパチンコ屋は営業停止とか時短は無しにしよう。
電力需要が落ち着く夜の7時に開店で
閉店を朝の8時にすりゃいいよ
客も結構来るだろ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:22:12 ID:40kCo/rV0.net
>>9
夏のクーラー事情には確実に助けになるはず。
もちろん熱帯夜は無理だよ。でも昼よりは食わんでしょ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:22:15 ID:mj2AdIdQ0.net
衰退国

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:22:41 ID:/qKLHQL50.net
実際はたいしたことない。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:22:42 ID:2PGpNYQG0.net
完全に発展途上国、そのうちコンセントを巡って戦争はじめるんじゃないか

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:22:43 ID:9izxxXTL0.net
鬼屍堕「大停電後にシナに降伏。これを以って大虐殺。」

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:22:52 ID:DIh7+7c10.net
桐灰の株でも買っとくか w

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:22:59 ID:UF7BcsWO0.net
こんなことしかできない岸田政権が高支持率という謎。
国民負担増える一方なのに日本人はマゾなのかな。

クソ暑いのに99%がマスクしてる日本人を見て、実は頭悪いのかなって思うことが増えた。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:22:59 ID:hR0qLoe+0.net
とりあえず電気消費するだけの寄生虫県を先になんとかしろ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:23:06 ID:Ith88M9Q0.net
反原発は原発止まってるからって安心安全とか思っているだろうが、
燃料の冷却コストは発電の有無に関わらず莫大な金がかかってる。

そりゃ原発と火力維持していかなきゃならんから電気代上がりますよねww

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:23:14 ID:OL2qGMpb0.net
これ、頭おかしいやろ
政府の責任を企業に押し付けるのかよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:23:17 ID:MqXp6/Xm0.net
>>86
自民が決めたことだから自民支持者だけで

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:23:32 ID:jVmNqzHK0.net
>>89
火力発電が減ってるんじゃねえの?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:23:33 ID:mj2AdIdQ0.net
>>89
賄えてませんよ
輪番停電
天然ガス発電をリースで臨時に設置(今は撤去)

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:24:00 ID:epNQY/Vb0.net
EVどうすんねん

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:24:04 ID:0MtUzBKA0.net
原発事故で一般人が死んだか?
逆に近くの奴は助成金たんまり貰っただろ
電気代高くなれば全員の生活が苦しくなるだろ

つまり原発再稼働させろってことだよ
もう電源総壊失なんて起きないだろ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:24:13 ID:scmon6rt0.net
EV充電はピークずらせばいいだけなのに
総量とピークの違いのわからん池沼おるねw

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:24:19 ID:LFARbwAd0.net
節約節約言うならまずお前ら自身が減るべきだろ
寝てるやつとか全員首切れよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:24:27 ID:nHnpZrDM0.net
石油やLNGガスに頼り、原発動かさないので、
日本の産業用電気代は世界一高い。
比較すると中国や韓国の3倍も高いとか、
電気代高いので企業が日本国内に立てず外国に工場立てる、
日本人労働者の賃金がずーっと上がらない。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:24:31 ID:qJVjEYss0.net
原発再稼働 反対者は電気使わないでください

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:24:33 ID:Dm+f7z5P0.net
個人向けは 段階式従量料金だけど 高圧の業務用は安いみたいだからね。
個人向けは120-300kWH:26円、300kwH以上:30.57円
特別高圧は、昼間16.24円、重付加時間19.07円

このあたりを段階的にするだけで、変わってくるんじゃない

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:24:33 ID:iWN994sp0.net
上級「下級国民よ死ね🖕」

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:24:35 ID:w5W9eB8k0.net
原発動かせば?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:24:41 ID:Hgn597P00.net
電力に余裕のある県に工場移すって話が今後出て来たりするんだろうか。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:24:56 ID:KbRShCJ60.net
ばっきんばっきん

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:25:03 ID:wtQSCxWX0.net
日本衰退し過ぎだろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:25:13 ID:/qKLHQL50.net
デブりを大気解放して放置してるは日本だけ。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:26:00 ID:fa8bRGYW0.net
>>16
エアコン代ってことじゃん

118 ::2022/06/03(金) 08:26:04 ID:g49LLtLZ0.net
すぐ停電するな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:26:26 ID:BbMWXZ+/0.net
電活が流行り
モバブが文鎮に

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:26:40 ID:qItVpmsR0.net
原発再稼働って言うけど東電が審査を通せないだけで、他の会社は動かせるものは稼働させてるよね。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:26:53 ID:gg3J6Ghn0.net
甲州盆地をまるごとダムに沈めればなんとかなるかもしれない

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:27:26 ID:scmon6rt0.net
暖房にガンガン電気使うからこうなるんだよ。今だに夜間煌々と照明つけてる郊外店とかも潰せばいい。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:27:34 ID:sxiskXzs0.net
クリーンエネルギー
https://i.imgur.com/zGkPOzk.jpg

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:27:45 ID:NKpiwzVE0.net
EVは現実的ではなくなったな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:28:09 ID:N9M4KesW0.net
おまえらが原発許さないからやぞ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:28:12 ID:xtpbkgmT0.net
まだEVとか言ってんのか?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:28:18 ID:htxXn8T10.net
灯火官制?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:28:18 ID:3A/jF5yk0.net
変な国になったなぁ
工夫して電力どうにかしようじゃなくて物作るな罰金だって酷い話だ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:28:33 ID:HIrM+NpQ0.net
原発を建てまくれよ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:28:33 ID:scmon6rt0.net
まだ原発再稼働とか言ってんのか

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:28:49 ID:wj82uRN+0.net
西日本は原発ある程度動いてるからそんな逼迫しないんじゃ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:29:10 ID:V9pSVZ2H0.net
一人100でキャップかけてくださいよ!!!!!!!!!!

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:29:10 ID:kE92uvKq0.net
日本企業は外国に逃げたほうがいいぞ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:29:12 ID:SYuV/AAR0.net
大企業などを対象?
お友達は除外されるやつかな?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:29:21 ID:m7IDZ5Rd0.net
>>125
核のゴミどうするか答えろ!

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:29:32 ID:4ed6hIma0.net
>>123
これ、明らかに外側が損だよね(´・ω・`)

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:29:33 ID:DL+AREfn0.net
>>1
インフラすらまともに出来ないのなら政府としての存在価値が疑われる
阿呆の戯言聞いてないで原発動かせ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:29:33 ID:lWg45IEU0.net
政府をスーパークレイジーくんと呼んであげよう

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:29:40 ID:aBdFXatZ0.net
北朝鮮かよ!!!

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:29:44 ID:WiXxFMZ+0.net
まずパチ屋全部潰せ
どれだけ電力使ってんだよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:29:55 ID:mLkF033Y0.net
>>1
原子力発電所動かしたら…?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:30:21 ID:dUpd+uM10.net
首都圏だけでよろしくな
東京一極集中は政治の責任

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:30:22 ID:kXWTigX70.net
日本の夏で停電してクーラー止まったら死人が出るね
食べ物も腐るし

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:30:24 ID:bFYI7UWM0.net
すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有すんじゃないのか?(笑)

増税、減給、値上げに罰金とは(笑)

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:30:34 ID:lBNx4hzK0.net
パチンコとかは冬の間閉めておけばいい

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:30:39 ID:Beonq5qm0.net
>>94
出川「コンセントだけ貸してもらえませんか」

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:30:43 ID:Tr8n/sIn0.net
>>123
これってさ労働としては単純労働でモチベーション上がらないけど、発電により食物生産に片寄らせて食料供給できるなら人員入れ替えに休日作れば体もムキムキになって効率的ではあるよね。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:30:43 ID:0MtUzBKA0.net
原子力発電由来の電気
火力発電由来の電気
自然エネルギー発電由来の電気

これをミックスして割合で電気代を決めろよ
消費者に選ばせろよ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:30:58 ID:aBdFXatZ0.net
資源高騰が痛いな、、露助が悪い!!

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:31:00 ID:kFF/oeuH0.net
電気を使えば使うほど単価を上げていけばいいだけだし、すでにそうなってんじゃないの?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:31:02 ID:E0hVNPj10.net
>>1
馬鹿なの?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:31:10 ID:rvaP41iT0.net
いいこと思いつた、東京湾に原発立てればよくね?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:31:11 ID:Gfgy1q8x0.net
公務員で実験してみよう

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:31:17 ID:scmon6rt0.net
>>135
再稼働派はゴミはのちの世代に負担させて自分だけ得しようとするクズ
何で若者も再稼働賛成なのか分からんわ単なる無知なんだろうけど

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:31:22 ID:WiXxFMZ+0.net
>>135
都庁にでも捨てとけ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:31:29 ID:WGhac9v90.net
Kの法則って以前は隣の国に関わるとどんなに絶好調でも衰退する恐るべき法則とあったが、
いまこのKは隣の国ではなく、関わった事業をことごとくダメにする省を指すようになってきたな。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:31:42 ID:Q6VAX6a10.net
一般家庭での煌びやかな電飾は自粛するかも知れないけど、ディズニーあたりは罰金払ってでもクリスマスイベントやるのかな?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:31:45 ID:SklmI9hH0.net
発電しない転売専門で薄利多売の新興電力が増えて利益を掠めとり最終的なしわ寄せは余力が失くなった大手電力に押し付ける制度的な失敗だね。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:31:46 ID:SO389bne0.net
東日本はいびつで東電から他電力への送電網が細い
東電が電力供給受けることしか考えてない

西日本は関電を中心に北陸、中部、中国、四国がお互いに送電網が絡み合ってる

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:31:52 ID:9sF9FxFs0.net
32度設定したらダメなんですか?😱

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:32:23 ID:21KcqX410.net
戦時中かよ
だから制裁なんてやめろと
ロシアの安い油買え

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:32:27 ID:4fGK43tA0.net
>>12
日本は世界で一番成功してる社会主義国だよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:32:33 ID:Z9XPCMzM0.net
>>2

>>2
ネトウヨは困らないのか、外国から書き込みですか
時給いくらですか

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:32:35 ID:Hia0b1Ba0.net
テレビ消したらいい

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:32:35 ID:NNo6FIQ50.net
我が国のエネルギー政策がこれだもんな「できればご家族で、この夏場、部屋をわかれてエアコンを使うのではなくて、テレビなど一つの部屋に集まって見て頂くような、ちょっとずつの試みをして頂くことで乗り越えていける」

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:32:37 ID:I7rBoAAn0.net
倹約して工夫して生きてるのにこの上、寒さに震えてしまうんか・・・

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:32:37 ID:h2yAJzWD0.net
どこの発展途上国だ???

日本だ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:32:58 ID:nQSMdtbf0.net
>>1
つーか 海外みたいに原発フル稼働 しろ火力発電もフル稼働しろ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:33:18 ID:nHPzHBG40.net
>>137
>>141
東電がアホやから再稼働でけへん
管理がルーズ過ぎて原子力規制庁キレさせた電力会社は東電くらいなもんだよ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:33:22 ID:nHnpZrDM0.net
中国政府の紐付き上海電力と太陽光発電
あっちこっちの緑の山が伐採され、無残な姿
地元民が反対しても経産省と政治家が主導している
原発動かせば解決するのに、政治家は選挙怖い、マスコミが怖いから原発動かすにはダンマリ。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:33:45 ID:Z/nd598g0.net
原発はよ動かせ
電気代高いし、再エネなんとかも高すぎやねん
地球の前に人類が滅んでまう

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:33:55 ID:r/R3FF6l.net
>>150
燃料価格の上昇分を転嫁できる上限が設定
上限額は電力会社があらかじめ設定した基準価格の1.5倍
上限価格を超えると、その超過分は電力会社が自己負担
経済産業省に値上げ申請をしない限り、燃料費が上がっても電気料金を値上げできない。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:33:58 ID:k0KR1N890.net
>>16
エアコンのフィルタ詰まってね?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:34:05 ID:Z9XPCMzM0.net
国会議員と経団連連中は冷房禁止な

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:34:12 ID:BkwRH9Ru0.net
>>3
これに尽きる
少なくとも原油高収まるまで原発動かすしかないだろ。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:34:32 ID:S6xnyRAS0.net
中国みたいになって来たな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:34:34 ID:aBdFXatZ0.net
>>156
大学受験科目に韓国語なんか入れてチョンゴキほ侵入を許したせいで、公官庁人員の腐敗が酷い

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:34:47 ID:scmon6rt0.net
俺太陽光で去年70万kwh発電したわ。世の役に立ってるわ。

総レス数 1003
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200