2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府、電気使用制限を検討 今冬、違反した場合は罰金 ★2 [神★]

1 :神 ★:2022/06/03(金) 08:09:09 ID:KlpXs/cF9.net
 経済産業省は27日、電力需給の逼迫が見込まれる今冬に大規模停電の恐れが高まった場合、大企業などを対象に「電気使用制限」の発令を検討すると明らかにした。違反すれば罰金が科される強制的な措置。また一般家庭などの節電が不十分な場合に備え、必要なら計画停電も円滑に発動できるよう、電力会社に準備状況を確認するとした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/06430a9d50d8bc234ce1e51a4db9fd236afda952

2022/06/02(木) 19:46:45.00

※前スレ
政府、電気使用制限を検討 今冬、違反した場合は罰金 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654166805/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:09:30 ID:yRiyDNx90.net
パヨクざまみろwwww

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:09:37 ID:+7ZGY2zr0.net
原発再稼働させろよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:10:01 ID:XZsDY6cx0.net
アフリカかよw

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:10:01 ID:2NOWgC+y0.net
EVどうすんの?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:10:04 ID:Z/nd598g0.net
原発はよ全部動かせよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:10:19 ID:pGaJe1Mo0.net
不足させる東電にやれ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:10:25 ID:snBKhV950.net
ジミンのおかげで日に日に貧しくなるジャップランド

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:10:40 ID:JvwbzFv60.net
あれあれ?再エネで十分なんじゃなかったっけ?ねえ?
再エネ推しのみなさんw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:11:03 ID:Nh7doxgf0.net
まあ抜け駆けは許されるべきじゃないよな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:11:35 ID:y9IDVTUm0.net
同じ部屋でテレビ見れば大丈夫とか言ってなかったか?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:11:49 ID:pD6PtP7b0.net
この国も民主主義じゃ無くなってきたな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:11:53 ID:qmcXsEvM0.net
原発再稼働であっけなく解決する問題

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:12:03 ID:Re6t/udE0.net
よし!鉄道止めようぜw

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:12:06 ID:2IdWnskw0.net
原発再稼働で解決

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:12:16 ID:iWN994sp0.net
2月の電気代15000円

5月の電気代2200円

何かがおかしい

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:12:23 ID:juZgwJri0.net
んなバカなことやってないでさっさと原発動かせよ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:12:27 ID:IKN0+os30.net
ファーwwwwwww

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:12:44 ID:zKfbIkD40.net
東京に多すぎるだけだろ
四国いけ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:12:46 ID:4NEEpQAU0.net
社会主義きたな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:12:50 ID:9P9rcfcT0.net
ほんとパヨクのせいで迷惑

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:12:50 ID:Ta1C8ids0.net
便座あっためるの禁止な

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:13:04 ID:T2WqRyJt0.net
ロシアから燃料買ってる国はそんなことやっちゃダメ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:13:06 ID:c9hELFtG0.net
今夜は夜通し自家発電するでえええええええ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:13:19 ID:+44aQowV0.net
企業にとって電力はコストだから、無駄な電力は使ってないわけで、その上電気を使うなと言われれば、生産するなと言うことだよな。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:13:29 ID:i4Ximg9h0.net
ユートピアかな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:13:50 ID:Imy5f2zV0.net
(´・ω・`)工場に付設してる自家発電をガンガン回せばいいやろ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:14:01 ID:UdrcYWuX0.net
発電タービン人力で回せば無問題。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:14:02 ID:dWfV7dbJ0.net
インフラ整備整えない政府の責任やろ
こっちは税金払ってんだから中抜きばかりせんと、適切に税金使って整備してくれよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:14:10 ID:Kh60B0RE0.net
電気食うパチンコ店を摘発しないとな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:14:16 ID:UF7BcsWO0.net
原油もガスも高くなってんだから、国民に制限かけるんじゃなくて、とっとと原発再稼働しろよ。
この、クソ政権は。

マスクもお願いだけで国民が言うこときいたから、調子こいてるな。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:14:24 ID:OsPJKlri0.net
政府「電気を使うなよ。絶対に使うなよ。あっ、EVの普及のために補助金補助金」

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:14:32 ID:hTr8ODMZ0.net
はよロシアに土下座しろや

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:14:36 ID:KeuOgOkx0.net
原発動かせよな。何やってんだ?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:14:39 ID:YGox8OZU0.net
EV車は夏専用?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:14:51 ID:OdHvniKK0.net
東日本大震災以降、まともに舵を取れてない経産省と電力会社こそ怠慢で罰せられるべきでは?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:15:03 ID:zKfbIkD40.net
お前らが四国にいけばいい
四国減税しとけ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:15:14 ID:fEmEKPMc0.net
薩摩川内市は責務を果たしている
東京が集まりすぎ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:15:23 ID:zgD9EpBR0.net
原発再稼働しろよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:15:24 ID:Q+lDmBIl0.net
違反したら逮捕、労働力として北鮮に輸出すれば良い

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:15:29 ID:nQSMdtbf0.net
>>1
ニュースもおそいし
くだらないanimeやドラマも垂れ流すし、必要ない教育番組もいらねーんだよ

人頭税をモデルにした徴収方法は時代遅れ

暗号化して契約者だけ見られるようにしろ

イギリスのbbcを手本にしろ

様々なサービスが選べる現代で
NHKのサービス料金徴収方法は時代錯誤

みたいやつだけが登録して視聴できるようにしろ

アマゾンプライムは500円

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:15:30 ID:ZutTqGkZ0.net
>>35
家でガソリン回して発電

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:15:44 ID:0dnIVMvQ0.net
だからロシアに喧嘩売るなと言ったのに
岸田はアホ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:15:44 ID:UGHY/dhv0.net
原発再稼働待ったなし。
日本の富をエネルギー購入費用として海外に流出させてしまおうという輩に騙されてはいけない。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:16:03 ID:NTP9/fwy0.net
発展途上国みたいになってきたな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:16:16 ID:kV5XWgpr0.net
電気自動車オワタ…

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:16:17 ID:Jok4Vj1p0.net
ScramЬle化まだ?  ゙

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:16:18 ID:+DxeiZiq0.net
罰金より儲けが有れば普通に使うだろ
儲かってるパチ屋とか罰金なんか鼻くそみたいなもんやし

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:16:19 ID:bBjVQ4xb0.net
頭悪過ぎ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:16:30 ID:xh57BZqI0.net
こうやって企業活動を封殺していくのか。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:16:32 ID:ppv6jtQ30.net
北朝鮮か中国の話かと思ったら俺たちのクソ国家かよ(笑)

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:16:38 ID:oMvckPJl0.net
>>2
↑ 国民の不幸を喜ぶいつものネトウヨ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:17:11 ID:Te2n6usW0.net
どんどん社会主義国化していく日本

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:17:13 ID:opD+wpQ90.net
発展途上国化してきた
どんどん悪くなっていくのかな?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:17:30 ID:LdjrqjyI0.net
大企業だけか?なら関係ないね
どんどん罰金取っていいよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:17:46 ID:UF7BcsWO0.net
だいたい何で科学的な知見を持たない裁判官が原発再稼働するしないを決めてんだって話だわ。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:17:53 ID:HhAulWoa0.net
>>9
太陽光は冬の曇天では無力だから意味ないんだわ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:17:59 ID:N0t9TW/f0.net
EV(爆笑)

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:18:07 ID:Lb7/Z+mC0.net
原発動かせよ
馬鹿?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:18:07 ID:I2kMBnrn0.net
>>48
    間違い無い ニダ~♪
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    <丶`∀´∩
     (つ  ノノ
     (  ヽノ
     し(_)

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:18:10 ID:AU+2mrPW0.net
原発の適切な安全対策をやらずに審査が遅れている電力会社を罰金にしろよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:18:30 ID:aN9Y3fb+0.net
原発動かせよ。カス

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:18:45 ID:kCIbxF2B0.net
再稼働はよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:18:59 ID:r/R3FF6l.net
原発反対している左翼

なんかコメントしろよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:19:02 ID:nhcCiaUa0.net
社会主義国家だよ、日本は

しかも政治家や官僚は亡国の徒しかいない

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:19:08 ID:I2kMBnrn0.net
>>58   (`・ω・´) コラ、ヤメタマエ!!

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:19:21 ID:YezglhqG0.net
まーた国民に皺寄せかよ
何もできないんなら政治家はやめろよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:19:22 ID:OsPJKlri0.net
>>42
さらに天才的な発想でいうなら、その発電機をEVに積めばよくね

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:19:23 ID:m7IDZ5Rd0.net
さすが、平均年齢50歳の絶望しかない国

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:19:28 ID:Z/Hk1rUO0.net
日中停止しても国防や経済、医療福祉に一切関係なく
電力消費してるパチンコ屋は日中の営業停止

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:19:28 ID:UF7BcsWO0.net
>>43
国益無視の欧米の犬だよな。岸田は。
ロシアに制裁するときも、カッコ付けてんじゃねえよって思ったわ。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:19:35 ID:oRjuXBaG0.net
>>64
東京湾にどうぞ、って言ってるが?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:19:36 ID:JT3hWSte0.net
ワロタ
途上国やんw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:19:38 ID:Z/Is0qhH0.net
今年の冬は凍死と餓死が捗りそうだな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:19:53 ID:XdBA7pbp0.net
発展途上国のまさにそれ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:19:58 ID:SO389bne0.net
余力もなく電力会社間の送電網も貧弱な
東日本だけで西日本は関係ないだろうに

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:20:04 ID:I3zTGhNk0.net
マスコミもさ~
現実見ようぜ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:20:11 ID:fZmsTBDZ0.net
>>72
それな
そして東京だけで使おう

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:20:17 ID:vjo4VcGz0.net
安倍晋三に感謝しろ

2014.07.25
電力の自由化は安倍内閣の三本目の矢の目玉の一つだ。
https://www.taro.org/2014/07/post-1502.php
【社会】電力逼迫なぜ? 専門家「電力自由化の副作用」警戒呼びかけ [シャチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647997495/

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:20:24 ID:uY3s4aOs0.net
何だかんだ理由付けて金取りたがるな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:20:40 ID:RkyF5geX0.net
文句は反原発パヨクまでどうぞ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:20:46 ID:oRjuXBaG0.net
どのみち東電管轄内は原発再稼働は無理ゲーだからな

残念でしたw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:20:50 ID:MYUTw1Ji0.net
島根県原発再稼働だっけ?
西は安泰?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:20:57 ID:491hEU9B0.net
日本を停電に出来るチャンスだね

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:21:09 ID:Lb7/Z+mC0.net
太陽光の買い取り価格下げろ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:21:09 ID:r5hTbLo20.net
原発無くても電力供給は余裕と言ってたパヨクの家だけ制限してほしい

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:21:21 ID:WAis5aYx0.net
原発再稼働すれば解決する話だけど小泉がまたしゃしゃってるなホント親子揃ってろくでもねえわ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:21:24 ID:A7/57S1J0.net
工業稼働強制的に週1日休み増やさせろ。
だからといって平均の時間増やさずに。
それで何とかなる。
節約効果家庭の比じゃないから。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:21:39 ID:A6DAhCrl0.net
>>1
あれ?
民主党の時は原発全停止でも再生エネルギーだけで賄えてたのに?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:22:00 ID:Z/Hk1rUO0.net
一億歩譲ってパチンコ屋は営業停止とか時短は無しにしよう。
電力需要が落ち着く夜の7時に開店で
閉店を朝の8時にすりゃいいよ
客も結構来るだろ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:22:12 ID:40kCo/rV0.net
>>9
夏のクーラー事情には確実に助けになるはず。
もちろん熱帯夜は無理だよ。でも昼よりは食わんでしょ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:22:15 ID:mj2AdIdQ0.net
衰退国

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:22:41 ID:/qKLHQL50.net
実際はたいしたことない。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:22:42 ID:2PGpNYQG0.net
完全に発展途上国、そのうちコンセントを巡って戦争はじめるんじゃないか

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:22:43 ID:9izxxXTL0.net
鬼屍堕「大停電後にシナに降伏。これを以って大虐殺。」

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:22:52 ID:DIh7+7c10.net
桐灰の株でも買っとくか w

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:22:59 ID:UF7BcsWO0.net
こんなことしかできない岸田政権が高支持率という謎。
国民負担増える一方なのに日本人はマゾなのかな。

クソ暑いのに99%がマスクしてる日本人を見て、実は頭悪いのかなって思うことが増えた。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:22:59 ID:hR0qLoe+0.net
とりあえず電気消費するだけの寄生虫県を先になんとかしろ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:23:06 ID:Ith88M9Q0.net
反原発は原発止まってるからって安心安全とか思っているだろうが、
燃料の冷却コストは発電の有無に関わらず莫大な金がかかってる。

そりゃ原発と火力維持していかなきゃならんから電気代上がりますよねww

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:23:14 ID:OL2qGMpb0.net
これ、頭おかしいやろ
政府の責任を企業に押し付けるのかよ

総レス数 1003
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200