2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府、高齢者にスマホ操作を無給で教えるボランティア2万人以上を確保へ 岸田政権の目玉政策 ★6 [minato★]

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:33:04 ID:BpVSGUDp0.net
若者と同じスマホを使いこなすのは無理だな
かといって現行のラクラクスマホみたいなのもだめ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:33:55 ID:wAwe7iRy0.net
>>708
60なのかそれは厳しいな
70以上で普通に使えてる人は
10年20年前からパソコンやスマホを元々触ってた人ってことか

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:34:30 ID:EUwBQ6b/O.net
>>709
ちげーわ
物理ボタンで覚えた操作をタッチパネルに切り替えて覚え直すことが難しい高齢者が多数いるんだよ
加齢で新しいことを覚えにくくなってるのと気力体力がなくなってるのとが合わさってこれまでと違うことをするのをとにかく億劫がる

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:34:30 ID:BElvjO9S0.net
>>732
某senseは簡単モードと通常モードあるから疎い連中に持たせるならあんなのがいいだろな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:34:47 ID:rnsYJOs20.net
>>728
俺もそう思う
そして、このスレの奴もその辺分かってなさそうなアホが多すぎる
まあアホだから自分や家族の身を守れない奴は自業自得という事でいいんだろう

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:35:17 ID:D1pl1dmA0.net
これで事件起きたら、もう隠蔽する以外に無い。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:35:29 ID:BElvjO9S0.net
>>733
絶対にあてはまる訳ではないけどね
高齢者でも意欲ある人は独学で使えるようになるから

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:35:30 ID:18sTF3rF0.net
牛丼屋の券売機ですら毎日店員に操作聞いてくる爺さんとかいるよな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:36:42 ID:BElvjO9S0.net
結構前に政府がMVNOにも手厚いサポートを!とかほざいてだから( ゚д゚)ポカーンとなったわ
何処まで他人にやらせるつもりだよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:37:00 ID:989xzQbZ0.net
>>701
個人差が非常に大きい
50でダメな人から、80で行ける人まで様々。
覚えられない人の特徴として、習ったことと個人的な解釈が混じって区別がつかないこと。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:37:02 ID:6aclHEP/0.net
やりがい搾取

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:37:10 ID:XeuNPVAD0.net
老人に教えて実際に結果出す人はボランティアだけど
その人を集めるだけのお仕事には何億の予算が付くのかな?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:37:16 ID:18sTF3rF0.net
らくらくホンが偉いのは新型が出てもボタン配置は旧型と同じにして操作感を変えない配慮されてる

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:37:54 ID:XeuNPVAD0.net
>>43
そう思うわ
あるいは介護離職独身

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:38:02 ID:6aclHEP/0.net
>>701
教えるだけ賽の河原
翌日には忘れてる

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:39:37 ID:wAwe7iRy0.net
>>741
50でもダメってそれはまたすごいな
ずっとガラケーでいいスマホなんかもたないと思って生きてきたけど
マジでスマホないと生活がめんどくさくなって今からデビューするとかなんかな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:39:41 ID:0chX9PEk0.net
スマホ使える年寄りは教わらなくても使える
使えない年寄りは教わっても使えない

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:40:06 ID:EUwBQ6b/O.net
>>738
独学できる人はスマホ先生を必要としないからこのボランティアを頼ってくるのは十中八九加齢で覚えが悪くなってる横着老人ばかりだぞ
自分から教えを乞うたくせに理解できないと不機嫌になったり投げ出したりするタイプの

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:40:24 ID:Ins9K+NS0.net
>>733
人によりだと思うよ
老人でも新しいことに取り組みたいと積極的な人だと70でも80でもやるし
うちの祖母は80の時にマイコンブームだったけどMSXベーシックでゲーム作ってた
その息子の親父は今70過ぎたけどうちの息子とAPEXとかマイクラとかやって、通話はほとんどdiscordだし
もちろんスマホなんか教える必要も無い
昨日、ディアブロイモータルクソ面白いとLINE来たよ、こちとら仕事忙しくてチュートリアル終わってないわw

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:40:30 ID:XeuNPVAD0.net
>>67
ほんとは通販とかやってほしいんでない?
あるいは預金通帳のペーパーレス通帳化して家族と共有とか
まあ年寄りにこういうセミナーでネット手続き教えたところで
フィッシング詐欺多発だろうけど

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:41:45 ID:wAwe7iRy0.net
>>750
いやそれ
あんたんとこの家系がすごすぎw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:41:58 ID:Aid6kLy90.net
ボランティアw

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:42:06 ID:dwnUNdMz0.net
>>749
一番個人情報引き出されやすい層だね
銀行、クレカ、株
根こそぎいかれるんちゃう?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:44:20 ID:HOoQaEkh0.net
32億弱もダラダラ盗ませてるんだから雇えばいいじゃない、盗ませるお金はいくらでもあるのね、不思議ね?

https://youtu.be/nc5qPNEZwfc

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:45:05 ID:rrflIIJn0.net
身内にスマホの扱いを教えてくれる人がいない≒身内からも避けられてるような年寄ってことだろ

金もらってもやりたくないような仕事を無給とか罰ゲームかよ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:45:13 ID:989xzQbZ0.net
>>747
50歳のケースは、iPhoneをもっていたが、通話とyoutube しか使っておらず、他の機能も使いたくなったものの理解難航。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:45:44 ID:tGFQTG500.net
>>749
そういう人にもスマホ使わせないとならないってことなんだろな。買い物とか。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:46:29 ID:s/Eq2CdX0.net
>>754
老人経由で本人、ご家族、孫家族の情報までやられたら目も当てられないな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:46:46 ID:9s/Zn48c0.net
わかんねぇって言われたら「はい次の方ー」
うるせぇって言われたら「はい次の方ー」
タメ口だったら「はい次の方ー」

でいいならやってやるぞ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:47:05 ID:G6uiLTOQ0.net
それより小学校でIT教えてくれ
教員がITリテラシー低すぎる

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:47:31 ID:EUwBQ6b/O.net
>>750
そんな特殊例を出されてもなwww
高齢者でも現役時代に仕事でPCを使ってた人はスマホを覚えるのにもあまり抵抗ないっぽいけど
紙の事務仕事が主だった人とかハイテク機器に苦手意識を持ってる人が多い女の高齢者にスマホを教えるのは根気と忍耐力が不可欠で大変だよ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:48:18 ID:yEpKlnE/0.net
>>1
ボランティア業務を委託するのに何千億かかってんのかな?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:49:11 ID:XBWNei5X0.net
>>756
そんなこと思ってる奴は応募せん
老人の資産を根こそぎさらおうとする奴が応募する
まあ、反社だわな
他人名義の銀行口座や証券口座持ってたり、後は仮想通貨ってのもあるな
あいつらは足つかない方法に詳しい

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:49:30 ID:wAwe7iRy0.net
>>757
マジか
通話とYouTubeだけでも使ってたらそんな苦労しないはずなのに
こんなこと言うのなんだけどそれってギリ健ってレベルの人ではなかったん?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:50:42 ID:Ins9K+NS0.net
>>752
興味のチャンネルなんだと思う
職場や周囲に居るスマホ出来ない人とうちの親などと比較すると、否定から入る人ほどダメな人が多いと感じる
今の若い奴の○○はダメだとか言ってYOASOBIとかウマ娘とか否定して美空ひばり棍棒だとか昔のドラマ棍棒とか持ち出すような人w
まあ5chにも多いタイプだけど、彼らも今後の技術革新とかでは置いてけぼりになってこういうボランティアみたいなのに悪態つくようになるのかもなと思って見てる

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:51:16 ID:Vekf09Zi0.net
教えた高齢者からチップをもらえばいいんだよね

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:51:38 ID:IuohVGe70.net
これは高齢者騙したくてうずうずしてる元ホステスみたいなのも混じってるな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:51:39 ID:ViN4K7rd0.net
ボランティアか犯罪者混じってそう
かなり高くつくんじゃねぇの

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:51:45 ID:eouraBQ30.net
なー死にゆくご老人にスマホを与えてどーしたいの?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:52:16 ID:NisQ179U0.net
教えても教えても憶えられない爺婆が再度わからないと言う頃にはボランティア解散してるだろ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:52:39 ID:BxIEiuPe0.net
かね払えよ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:52:50 ID:eouraBQ30.net
>>771
認知症とか考慮してねーだろうな
まじで金の無駄

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:52:57 ID:tGFQTG500.net
>>765
You Tubeに投稿してるってならともかく、視聴してるだけなら単に受け身だからな。テレビ見るのと同じ。
能動的に品物を探さなきゃならないネットショッピングも困難だってのもありうるよ。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:54:37 ID:InhhbxLT0.net
無給w

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:54:43 ID:tTZ+1kgo0.net
オリンピックの時もやってたな
タダ働きさせられた人文句言ってた

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:55:44 ID:12Cs46H70.net
ほかにやるべき事がたくさんあるよなあ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:56:18 ID:h10GDRVi0.net
富を再分配するために、スマホ操作の最低賃金は
通常の倍にすればいい

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:56:32 ID:hSM7EnyX0.net
>>122
>>627
ネトウヨ増産計画か
J-NSC会員も増えて一石二鳥

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:56:41 ID:qeg8gzWg0.net
年齢でも性別でもなくて人間なんでも好きか嫌いかでしょ。
20代でも自分をきれいに見せることもできない人もいれば50代でも自分がナニべかも解ってて肌色と似合う髪色服色などまでわかってる人もいるわけで。ネット環境も同じよ。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:56:56 ID:ZxnKV7xc0.net
老人天下でお金持ってる側の方が生活切り詰めて大変な世代側にボランティアを求めるって神様と閻魔様はちゃんと見てますよ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:56:57 ID:uXpujRCp0.net
お爺ちゃんお婆ちゃんに身に覚えの無い請求がきました
お爺ちゃんお婆ちゃんが年金を降ろそうと銀行に行くと残金が10円でした
お爺ちゃんお婆ちゃんの証券口座の残額がゼロになっていました
でも、全て証拠は掴めませんでした
これがリアルになるのか…

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:01:37 ID:EUwBQ6b/O.net
>>758
3G停波が迫ってるせいもあるんじゃないだろうか
ドコモがガラケー廃止になると大量のスマホ初心者な高齢者が発生するから確実にカスタマーサポートがパンクする
スマホメーカーも覚悟しといた方がいいぞ
「ボタンを押したのに画面が真っ黒」「通話ボタンがない」とかの相談が爆増するからな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:01:45 ID:eouraBQ30.net
はいじゃーここで個人情報登録しましょうねー
そしてここを押してと、はい送金完了。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:01:50 ID:3MprZ33k0.net
ATMやタッチパネルなどなど対面や電話で年寄りにいちいち教えなきゃならない企業のコストって凄そうだよな

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:02:02 ID:BElvjO9S0.net
興味ないから覚えない
なら使うなよw
使いたいなら少しはやる気出せ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:04:32 ID:nv2n1HZn0.net
>>757
今の50代ってピッチポケベルPDAガラケースマホと数々のプラットフォームを渡り歩いた経験値の高い世代なんだけど
つまり世代間格差よりも個人格差の方が遥かに大きいってことだよね

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:05:41 ID:BElvjO9S0.net
>>783
こんなのが日常茶飯事なのだが更に加速するな

画面が真っ黒でウンともスンとも言わない!

バッテリー切れ

ネットに繋がらない!壊れた?

知らずのうちに機内モードになってる

ラインとインスタが居なくなったぞ!どうしてくれるんだ?

ホーム画面のショートカットを知らずのうちに移動してしまって見つけられない

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:05:52 ID:EUwBQ6b/O.net
>>786
2026年でガラケーは廃止になるから興味の有無に関わらずスマホを使わざるをえなくなるんだわ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:05:56 ID:kn2pXxYR0.net
日本政府は国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだが、国民が税金を払えないと徹底的に絞り上げる。介護保険料が払えない高齢者からも、無慈悲に財産差し押さえをするほどのアコギさだ。サラ金顔負けの極悪さ。まさに搾取マシーンである。


国民から税金を取って取って取りまくっている国税庁職員どもが、国の給付金をだまし取って約2億円の大半を暗号資産に投資して逮捕されている。こいつらも国民の税金を自分たちのものだと思っているようだ。国民の税金は完全にATMとでも思っているのだろう。クズばかりだ。

結局税金上げても若い子持ち世帯や低所得者層にはお金は向かわないんだよ

中抜きや使途不明金という形で上級とその関係団体、犯罪グループのポケットマネーになるだけ

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、大学教授などに【賄賂としてキックバックします】

搾取マシーンと化したFラン大学は、要するに学生をATMと見ている
上級国民にとって都合の悪いことは下級国民に報道されず認知されず、こうして格差は埋まることなくやり過ごされてきたんだね。

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

政治家、官僚、上級達は今のゴウジャスな生活は諦めません。

下級国民達よゴミどもよ税金払えー
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、大学教授などに【賄賂としてキックバックします】

あと「今の時代に資本家はないだろww」とちょっとまえまで思ってたが、「今の時代に階級はないだろwww」と同じ事だよなとも思う。もうとっくの昔になくなったはずのものが全部復活してる。世襲政治家に世襲経営者。格差社会だってつまりは階級社会のことだろ。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:06:57 ID:BElvjO9S0.net
>>785
銀行ATMは老人がモタモタしてる間に紙幣投入口が閉まってしまうらしく最近のは紙幣入れてボタン押さないと
閉まらなくなったしな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:07:41 ID:kn2pXxYR0.net
日本政府は国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだが、国民が税金を払えないと徹底的に絞り上げる。介護保険料が払えない高齢者からも、無慈悲に財産差し押さえをするほどのアコギさだ。サラ金顔負けの極悪さ。まさに搾取マシーンである。


国民から税金を取って取って取りまくっている国税庁職員どもが、国の給付金をだまし取って約2億円の大半を暗号資産に投資して逮捕されている。こいつらも国民の税金を自分たちのものだと思っているようだ。国民の税金は完全にATMとでも思っているのだろう。クズばかりだ。

結局税金上げても若い子持ち世帯や低所得者層にはお金は向かわないんだよ

中抜きや使途不明金という形で上級とその関係団体、犯罪グループのポケットマネーになるだけ

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、大学教授などに【賄賂としてキックバックします】

搾取マシーンと化したFラン大学は、要するに学生をATMと見ている
上級国民にとって都合の悪いことは下級国民に報道されず認知されず、こうして格差は埋まることなくやり過ごされてきたんだね。

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

政治家、官僚、上級達は今のゴウジャスな生活は諦めません。

下級国民達よゴミどもよ税金払えー
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、大学教授などに【賄賂としてキックバックします】

あと「今の時代に資本家はないだろww」とちょっとまえまで思ってたが、「今の時代に階級はないだろwww」と同じ事だよなとも思う。もうとっくの昔になくなったはずのものが全部復活してる。世襲政治家に世襲経営者。格差社会だってつまりは階級社会のことだろ。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:08:00 ID:wAwe7iRy0.net
>>787
テレホーダイのパソコン通信からやってる世代だよな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:08:05 ID:BElvjO9S0.net
>>789
4年後になってもそう簡単にゴマンと居る無知を無くす事は出来ないだろうな

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:09:11 ID:uej/Klqg0.net
アホがいらんことすな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:10:04 ID:wAwe7iRy0.net
らくらくスマホってやつもそうらくらくではないんか?
触ったことないからどんなもんかしらんのだけど

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:10:11 ID:BElvjO9S0.net
>>787
Widows95が出て喜んでPC買ってもちゃんと使って覚えたのか
2~3日で飽きてホコリ被らせて豚に真珠にしたのかでも
ずいぶん違うだろうしなあ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:11:11 ID:NTDT+O/U0.net
お爺ちゃんお婆ちゃんの財産全部奪われたらおまえらの遺産も無くなるな
おまえらが十分な生活費があるならお爺ちゃんお婆ちゃんに毎月資金援助が必要になるかもな
まあ、おまえらは見捨ててしまうんだろうが

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:11:34 ID:kn2pXxYR0.net
日本政府は国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだが、国民が税金を払えないと徹底的に絞り上げる。介護保険料が払えない高齢者からも、無慈悲に財産差し押さえをするほどのアコギさだ。サラ金顔負けの極悪さ。まさに搾取マシーンである。


国民から税金を取って取って取りまくっている国税庁職員どもが、国の給付金をだまし取って約2億円の大半を暗号資産に投資して逮捕されている。こいつらも国民の税金を自分たちのものだと思っているようだ。国民の税金は完全にATMとでも思っているのだろう。クズばかりだ。

結局税金上げても若い子持ち世帯や低所得者層にはお金は向かわないんだよ

中抜きや使途不明金という形で上級とその関係団体、犯罪グループのポケットマネーになるだけ

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、大学教授などに【賄賂としてキックバックします】

搾取マシーンと化したFラン大学は、要するに学生をATMと見ている
上級国民にとって都合の悪いことは下級国民に報道されず認知されず、こうして格差は埋まることなくやり過ごされてきたんだね。

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

政治家、官僚、上級達は今のゴウジャスな生活は諦めません。

下級国民達よゴミどもよ税金払えー
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、大学教授などに【賄賂としてキックバックします】

あと「今の時代に資本家はないだろww」とちょっとまえまで思ってたが、「今の時代に階級はないだろwww」と同じ事だよなとも思う。もうとっくの昔になくなったはずのものが全部復活してる。世襲政治家に世襲経営者。格差社会だってつまりは階級社会のことだろ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:11:38 ID:EUwBQ6b/O.net
>>794
まずスマホを使いこなせず連絡がとれなくなって孤立する老人が一気に増えると予想してる
そしてそこにつけ込む詐欺も急増する

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:12:18 ID:BElvjO9S0.net
>>796
まず普通のスマホとUIが違うので仮に少しは使えるようになったとしても
ステップアップで普通のスマホ買ったらもう使えなくなってしまう
何故なら応用が出来ないし基礎が分かってないから

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:13:40 ID:iV566sij0.net
はぁ?無給?ボケか?誰がやんねん

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:13:55 ID:wAwe7iRy0.net
>>801
らくらくスマホではたとえばPayPayで決済したりネットバンキングで送金したり
Amazonや楽天でネットショッピングとかはできないってこと?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:14:45 ID:vdEfJnjp0.net
>>802
詐欺師が喜んでやる

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:17:24 ID:BElvjO9S0.net
>>803
それはない
アプリのインストールは出来るので特に不便にはならないよ
普通にスマホ使える人が使いにくいと思いながらも使う事は可能なんだけど
教える側が違和感を持つのは避けられない

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:21:20 ID:UD5zMDZB0.net
お爺ちゃん!PayPayで10万円も誰に送金したの!
いや、ワシは何も知らん
もう勘弁してよね

1ヶ月後

お爺ちゃん!PayPayで50万も誰かに送金してるじゃん!何考えてんの!
いや、ワシは何も知らん

受け取り先は裏売買されていたPayPayの口座であった…

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:21:35 ID:NTO5tXG10.net
20歳代の国税局職員らの持続化給付金詐欺グループと違って、
具体的な美味しい詐欺の手口は思いつかない。

でも高齢者のスマホに、その人が口座を持ってる銀行のアプリ入れて、
ATMじゃなくスマホを操作させるかたちで振り込みをさせることはできそう。
固定電話にかけてスマホを操作させる。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:25:45 ID:vZA8k9ZQ0.net
アホだな認知治せんのかよwww

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:25:56 ID:RXH/73Uy0.net
いや、馬鹿なの?
ボランティアって
国策ボランティアかよ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:26:49 ID:RXH/73Uy0.net
岸田ってボケてるのじゃない?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:27:05 ID:4kNbOGlw0.net
こんなことよりスマホの国産OSを作った方がいいと思うがね。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:29:08 ID:suKufQ830.net
高齢者なんかより少子化解消に金とエネルギーを使えよバカ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:29:13 ID:wAwe7iRy0.net
>>805
そっか
じゃあらくらくスマホだけ使ってる分には困らないのね
教える側はそれ用に覚えなきゃならないから面倒だけど

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:30:15 ID:+PsQqQ3P0.net
少ないながらも賃金を払っているブラック企業がホワイトに見える

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:30:21 ID:OLOfWGaq0.net
就活のネタ作りにはええんじゃね

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:30:31 ID:9W841rvC0.net
>>698
ボランティアは本人が無給を了承し応募するのが前提

最低賃金も払わないでボランティア募集する方の厚顔無恥さ、まで書かなきゃわからない?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:31:55 ID:6KX6qzlu0.net
目玉なのに出すのは舌でも嫌っていうね

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:32:20 ID:Ne5CWFCi0.net
日本の
ニート(15歳~39歳) 約90万人
引きこもり(40歳~65歳) 約60万人

この無駄な人口をどうにかすれば?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:33:21 ID:9VppO4OM0.net
脳細胞死んでるから一日中テレビ大音量で観てるんだよ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:34:19 ID:FMGBifcd0.net
docomoの700店舗閉店した従業員にやれと?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:34:32 ID:e5ZRpcwb0.net
これって商売に繋げてもいいならやるかな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:34:42 ID:rSV6ILEo0.net
利便性を享受出来ず紙媒体を未だに欲して企業に無駄なコストを掛けさせる哀れで残念な存在。
90歳とかでスマホ使いこなす老人もいる訳だから使えないのは甘えなんだよな。放っておいて良いんじゃないかな。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:34:55 ID:l2aR985x0.net
お婆ちゃん!オンラインカジノにいくら使ってんの!
あたしゃ何も知らないよ
これとんでもない額だよ
いいかげんにしてよね!
警察行くよ!

調べた結果、ログは全て海外のもので、オンラインカジノも海外のものだった…
そして仮想通貨で海外の貴金属が買われるのだった…

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:34:57 ID:0TGMoiXs0.net
エアコン修理で窃盗
スマホ操作指南でお財布携帯からの銀行口座盗みか?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:34:59 ID:nIo1rapN0.net
スマホをすっごい難しいものだと思っちゃってる人もいるよね

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:36:13 ID:eFtYJtaY0.net
人件費は無料!! by 日本政府

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:36:19 ID:N0SY+AAe0.net
ホントにこの国は末期なんだな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:37:50 ID:dNFV/ylZ0.net
>>758
うちのは会員登録ができない、教えてもずっとできない、文字入力から途中でイライラして送信してもさらに確認、確認メール送られてくるってのがあって途中どこか嫌になって出来ない
ラインは普通にやってる

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:40:05 ID:9VppO4OM0.net
寿命だけ延ばしても不幸になるだけ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:40:29 ID:s+/1DDG50.net
>>825
実はツイッターが良く分からないw

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:41:57 ID:nIo1rapN0.net
っていうか、そもそもスマホを持ってるの?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:42:18 ID:989xzQbZ0.net
>>765
スマホばかりいじっている人はバカみたいと思ってあまり使っていなかったという。
でも損をしている気がしてきて、契約プランの見直し、各種SNS、各社のポイントサイト利用なんかを一気にやろうとしてパンクした。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:42:53 ID:CIRd8czt0.net
とうとう下級国民は0円まで値下げされたか

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:45:06 ID:wAwe7iRy0.net
>>832
なぜそんだけのことをいっぺんにやろうとするw
自分は新しくオトクそうなアプリ入れても
会員登録しろって画面が出てきたらとりあえず放置してるわ
気が向いたら登録するけどそのまま放置して結局消すことも多いw

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:46:32 ID:WC8Kn5Oa0.net
PCデポは悪くなかったんやなあって

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:47:19 ID:uOhhQFNN0.net
岸田は賃金どうこう言ってるのに
なんでこうやって奴隷が当たり前みたいな事やろうとしてるの

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:49:23 ID:Df1iGDDc0.net
ジャァァァァァアアwwwwwwwwww

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:50:13 ID:989xzQbZ0.net
>>834
会員登録や認証という手続きや概念を理解するのが大変なんだよ。
ラインやインスタグラムの仕組みを理解するのもけっこう大変。
人に弱みを見せたくない人だったようで、使いながらわからないことがあれば人に聞きなが慣れる戦略は無理だった。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:50:15 ID:CZuOPUQC0.net
>>836
高齢者が票を入れてくれるから高齢者に受けそうな政治をすれば次もまた票入れてくれるからじゃないかしら

顧客は大事にしないとな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:51:21 ID:wMMr6vkx0.net
アベノマスクに次ぐウンコ政策

予算は必要ないハズなのに予算がたっぷり付けられ
何に使ったかわからなくなる

いつもの無能自民党政治

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:52:19 ID:c5uyKhgh0.net
ボランティアには金を払いません
全部電通に払いますって何度繰り返すのよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:53:10.67 ID:PmyIH0SF0.net
家族にやらせろよ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:53:12.00 ID:BElvjO9S0.net
>>825
自分が使いたいアプリをインストールして使うだけでいいのにな
全ての設定を理解しろとは言わないからそのくらいはやって欲しい

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:53:30.31 ID:1ODDmg8b0.net
高齢者は頑固だから紙で説明しろ!とか
固定電話で何十分も電話相談付き合わされる
とかが落ちだろうな。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:53:51.01 ID:MuvU2azJ0.net
無給とかふざけんな
高齢者に根気強く教える労力がどれほどのものか分かって言ってんのか?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:54:38.30 ID:ORbCz1FE0.net
どうせボケるから意味ないぞ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:55:06.66 ID:s7sHAghn0.net
>>219
うちはハナからメールやる気なかった。電話だけ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:55:28.29 ID:BElvjO9S0.net
>>845
言い出しっぺの奴にやらせたら10分も持たずにギブアップするだろな
何せ無能だから何も出来ない

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:56:13.08 ID:rmGflEid0.net
高齢者は使いこなせないのに何を企んでやがる…

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:57:25.67 ID:wAwe7iRy0.net
>>838
へー
50代でスマホできないって聞いて
てっきり機械に弱い女の人だと思ってたけど男の人だったんかな
おじさんって人に弱み見せたがらないもんね

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:58:58.49 ID:0ebwq5Cn0.net
皆さんは知らないかもしれませんが、世の中にはスマホを遠隔操作できるアプリというのがあるのですよ
これだと振り込みもできてしまうんですよ
海外からでもできてしまうんですよ
お爺ちゃんお婆ちゃんが寝てる間にできてしまうんですよ

反社の温床になるだろコレ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:00:13.18 ID:KBz2dw/M0.net
高齢者の年金や介護や諸々面倒見てやった挙句
無給ボランティアでスマホの使い方を教えろと
ふざけた政府だな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:01:12.12 ID:s7sHAghn0.net
>>819
ほんと1日大音量でつけっぱなしそして通販を見るや買おうかな~

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:02:33.93 ID:Ne5CWFCi0.net
スマホ使った会員登録なんて
それこそマイナンバー使って数字入力するだけとか
マイナンバーカードを画像認証させるだけとかすりゃいいのに

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:02:45.50 ID:s7sHAghn0.net
>>850
女の方が娘に教わりつつ覚えるよ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:04:01.88 ID:514BfZw90.net
で集まらなくてパソナの派遣社員を投入だろ。
オリンピック方式ね。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:07:22.00 ID:Nqe0WliF0.net
指導員に安易に口座のアカウントやパスワード教えてしまい金取られる事件が頻発するわな

オレオレ詐欺チームが今ごろ体制整えて待ち構えてるぞ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:12:54.87 ID:U+04MwoU0.net
止めた方がいい
時間、労力のムダ
役所、郵便局、ショッピングモールなど限定されたところにリアル窓口を置いて窓口手数料を取ればいい
85のオフクロは今でも現金をおろすのは銀行支店の窓口で通帳で行う
ATM、ATMカード、クレジットカードなんて知らない
スーパーのポイント付きプリペイドカードだけは使っている

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:13:09.49 ID:kmZxqvi/0.net
ビジネスをする時はまず誰が顧客かを具体的にイメージするんだよ
国の場合だと一番人数の多い票が集まる高齢者がターゲット
じゃあ、その高齢者に刺さるサービスは何かって考えるんだよ
ターゲット層以外にサービスしても何も得が無いからね
菅さんはターゲットを国民全員にしてくれてたんだけどなぁ
スマホ代も安くなっただろ?別に高齢者は金持ってるからそんなに安くしなくても良かったんだよ
でも、みんなして叩くからまた元に戻っちゃった

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:13:42.49 ID:hvEzKN2o0.net
こういう所に教わりにくる人は覚える気あるだろうから少しはマシなのかな?
うちの母親は最終的に子供がやってくれるからいいやって思ってるのか、そもそも覚える気皆無でイライラする
教えてもありがとうすら言われないし

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:15:39.80 ID:Nqe0WliF0.net
>>807
そんな難しいことしなくて


それでは銀行口座のアプリ設定しますね
口座番号は?
パスワードはなんにします?
二段階認証用の連絡先は私の番号も念のため登録しておきますね


大体必要そうなアプリは入れたかな?
あっ今後何か質問あった時用に連絡用アプリも入れときますね
利用にお金かかりますけど大丈夫ですよね?
ついでに毎月課金と自動追加課金するようにしときますね。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:15:41.01 ID:BElvjO9S0.net
>>858
詐欺被害に遭わないであろう実に賢い母親だな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:16:52.24 ID:G+G/Vf2/0.net
まず自民党の先生方や高級官僚たちがボランティアで無償に教えたらいい

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:16:52.60 ID:BOVGOQrV0.net
今は票田掘りおこす必要ないからすべてがええ加減よね

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:18:55.63 ID:6a2WWlyp0.net
>>860
うんうん、ボランティアが代わりに全部やってあげるよ
お婆ちゃんは言われた通りにしてたらいいんだよ

お婆ちゃんここに暗証番号入れると銀行に行かなくてもスマホで全部できちゃうんだよ
忘れないようにメモしながらやろっか

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:21:12.27 ID:kAdnbelY0.net
中国はスマホケース普及率が半端ないって聞いたけど高齢者どうしてんだろね?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:21:50.80 ID:hVfzJ1Nr0.net
また訳のわからないばら撒き

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:30:26.60 ID:HuYBA9Lc0.net
応募するやつがアホなだけ
なんのキャリアにもならしねーぞ
オリンピック後を見てみろよ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:30:32.16 ID:tacknotA0.net
お爺ちゃん、毎回指紋認証や顔認証するのめんどくさいでしょ
めんどくさいから全部オフにしとこうね
2段階認証とかもオフにしとくと楽だよ
何でもシンプルが一番だよねっ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:31:55.05 ID:R9FFpAMb0.net
「試しにお金の振込の練習してみましょう」とか
「ネットで物を買いましょう 練習なので私の名前を使っていいですよ コンビニ受け取りにしてください」とか
「年金や給付金を受け取る口座新設しましょう 練習なので私の、、、」とかされたりしないの?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:32:05.88 ID:pOHPda7L0.net
>>868
キャリアにはならんが詐欺師の資産は増える

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:33:00.34 ID:2vS7zgfT0.net
>>725
だからこそ、ahamoやらpovoやらネットオンリーで店頭では教えません!ってすれば、かなり安くしても商売が成り立つわな

逆に店頭で買って契約して、一切有人対面サポート受けないのは、ぼったくり搾取されてる

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:35:27.20 ID:2vS7zgfT0.net
そもそも、老人のアカウントIDパスワードを取るところからやるんだろ?
これで詐欺の犯罪が起きないと思う方が、どうかしてる

岸田政権は頭おかしい

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:39:24.59 ID:uptqw4FL0.net
こういうのを氷河期世代にやらせりゃいいのに

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:39:31.36 ID:GJcWXEdx0.net
今やIDとパスワードが無いとどんなサービスも受けられないからね

お爺ちゃん、
IDとパスワードは大切なものだから忘れないように全部同じのにしとこうね
万が一忘れた時の為に紙に書いておこうねっ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:42:39.51 ID:WmcrQU3v0.net
>>1
詐欺師が2万人集まる

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:46:31.10 ID:afcwkAxn0.net
>>57
年寄りが年寄りに教えるんだよ

878 :名無しさん@13周年:2022/06/03(金) 17:05:55.00 ID:i45lUc3ZJ
ボランティアは無給だけど人集めるパソナには税金投入されんだろ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:48:26.04 ID:lRubWFuv0.net
これのどこが目玉なんだ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:49:59.15 ID:tzz/GHG10.net
>>875
そのパスワードも6桁や12桁とかあるからな
メモしないと若い世代も無理と言ったら納得してたが6桁考えなきゃ行けないから途方に暮れてたな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:52:24.59 ID:afcwkAxn0.net
>>292
若者じゃないよ
年寄りが年寄りに教えるんだよ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:53:23.79 ID:eoJRdQPW0.net
商売でやってる携帯ショップですらお手上げなのにボランティアで高齢者に教えろとか

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:55:07.22 ID:9Wg06xUN0.net
>企業や団体の主催するセミナーなどでスマホ操作を教えたり、
>セミナーへの参加を促したりするのが主な仕事だ。

何だか匂いますね

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:59:04.60 ID:BVNeAkr20.net
>>880
お爺ちゃん、パスワードはこれになるからとりあえず忘れないように紙に書いて壁に貼っておこうか
最近のスマホはカメラも進化してるから写真に残しとく事もできるんだよ
私も忘れないように撮っておくね
パシャッ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:01:17.56 ID:vExoUzPd0.net
>>1
また中抜きかよ酷過ぎだろ馬鹿ウヨどうなのこれ?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:03:34.97 ID:ibT/atf30.net
無給でも余裕で集まる
詐欺師が
むしろ詐欺師の枠の争奪戦で倍率高いまでありえる

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:10:14.19 ID:9jRIzrWM0.net
>>3
目を疑ったわw

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:11:05.22 ID:9jRIzrWM0.net
>>885
中抜きどころか全抜きです

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:11:11.29 ID:UFqnNCdQ0.net
税金ガッポリ取ってるくせに国民様に何でもかんでも丸投げすんなや中抜き野郎が

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:16:38.59 ID:Df1iGDDc0.net
俺ら中抜きお前ら無給!
おいちぃおいちぃ税金おいちぃ!

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:17:37.09 ID:htayBFRr0.net
ボランティアで老人にスマホを教えてデジタルが推進されるの?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:20:24.58 ID:0B/MKYvB0.net
緊縮増税で老人にボランティア
これで出生率が上がるはずもない

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:22:31.29 ID:9VppO4OM0.net
年寄りにボランティアさせろよ

894 :妖輝緋 :2022/06/03(金) 15:33:57.83 ID:L3T0mvKw0.net
ボランティア搾取商法

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:35:43.52 ID:dn5R/+210.net
うちの市でワクチン接種の予約を取るのに市内の施設に「お助け隊」が待機するってのはあった。そういうのでいいんじゃない?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:38:08.01 ID:GcZLUSc20.net
年寄りは教えてすぐは覚えてるけど1日経てば忘れるからエンドレスよ
らくらくフォンが全然らくらくじゃないと怒っておるw

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:46:24.58 ID:R4CEYHqQ0.net
手取り30万くれるなら
ババアが何十回同じ事聞いてきても笑顔で答えてあげるよ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:46:55.71 ID:tTFJdE4H0.net
なんで無償ボランティアに頼るのよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:48:37.73 ID:i6sBBNF70.net
そろそろボランティアに頼るのやめない?
雇用生み出す気ねーだろww

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:51:05.44 ID:ZCe8jZ6R0.net
ガースーの時の五輪のボランティアかwww
完全に岸田は逝ってる
にほ岸田外交で餌釣っていかにもヤッテルって風にしてるが西側海外に追随してるだけだけの事だ
現に露助のミサイルの部品はどういうルートで言ってるのは不明だが日本製が使われているらしいしな
全然制裁していないのと一緒

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:52:22.39 ID:VB8etbRO0.net
オリンピックでボランティアやってた連中はこっちもやれよな
こっちの方が社会の役に立つぞ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:52:52.66 ID:VB8etbRO0.net
テックキャンプとかで勉強したけど就職できてない人とかがこういうのやるのかな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:54:43.09 ID:0B/MKYvB0.net
>>898
集まらない

パソナに依頼

税金ロンダリングキックバックウマー

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:55:29.22 ID:UKmz8Ioy0.net
本当に支持率60%なのか?
メディアの捏造だろう。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:55:48.76 ID:ADjbk4Hc0.net
知らない人を家庭にあげてはいけません

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:56:03.17 ID:F3USsPyO0.net
まず自分達が無給でやってから要求しろよ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:56:35.18 ID:8vtNJbNQ0.net
家電屋に居た時はさせられてたな
携帯販売員じゃねえんだけど

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:57:54.99 ID:BEeIcLo90.net
利権システムだろw

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:59:54.07 ID:rlmcXN040.net
岸田政権の目玉政策!! キリッ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:01:55.89 ID:M2upZv280.net
こんな奴らを支持率60%近く高評価してる馬鹿な国民がいるらしいですよ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:02:27.71 ID:2UuC2tZw0.net
事なかれ主義をリーダーにすると、組織はゆっくりと死んでいくんだよ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:03:12.71 ID:M2upZv280.net
大体もうじき死ぬ奴にスマホなんか教えてなんになるっての
ほんと無駄金使うことだけは知恵が働いてしかも仕事早いんだよな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:10:50.05 ID:83Sx5MGh0.net
>>8
犬作に号令かけさせたら、喜んでやるだろうな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:15:39.25 ID:S2E+0o8N0.net
ボランティアはやりたい人がやればいいでしょ
お前らが文句言ってるのがわからんw
別に強制やないで

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:20:07.56 ID:G+QXJBtm0.net
技能実習生より悪い扱いだ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:22:37.00 ID:dn5R/+210.net
>>896
らくらくフォンはアプリ入らないし、ネット接続の度に「1回だけ」って確認されるし、iPhoneの方が楽々だと思う。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:22:37.86 ID:u6eaxROL0.net
国民の善意にたかる悪徳政治家それは岸田

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:27:13.83 ID:11S+UwCN0.net
ボランティアwwwwwwwwww

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:28:47.82 ID:0f9fUPiz0.net
ボランティアには一銭も払わず管理会社にはたっぷり予算をつける
仕切りはパソナなのかな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:31:11.54 ID:APucyXGJ0.net
 
企業が設備や人材に投資し付加価値を「生産」し、「所得」を得る。
さらにそこから再投資し、レオンチェフの産業連関的に波及して乗数効果が働くから、
国家経済そのものも成長する。

ところが岸田の「Invest in Kishida」は、家庭の金融資産が、株式に変わるだけ!
株式は財でもサービスでもないので、
売買されても株価が上かってもGDP=国民の所得は大きくならない(株式売買手数料を除く)。

なのに資産所得(配当金)だけ倍増させると、「働く生産者」の所得は減ってしまう!
実際、97年以降は、売上・人件費・投資が横ばいなのに、一方的に配当金だけ増えてきた。

岸田の「資産所得倍増」とは、日本経済を凋落させたグローバリズム=新自由主義、の衣替え!
Invest in Kishida は、国民困窮化と亡国の政策(怒り)
 

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:31:19.96 ID:APucyXGJ0.net
 
参議院選では

高市派を全員当選させ、
国賊宏池会と特亜親衛隊公明のシンパは全員落選させるのが

国民の義務!
 

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:33:36.85 ID:9VppO4OM0.net
ボランティアじゃないと躊躇なくクレームつけてくるだろ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:35:07.29 ID:zughs1Hs0.net
>>8
ついでに布教

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:43:50.13 ID:tg+vMG/m0.net
いや教えても経験上覚えられない

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:20:20.27 ID:GcZLUSc20.net
>>916
なるほど
今年持たせたばかりなのよね
アプリの通知がうるさいと言うけど設定でほとんどオフにしてあげるしかないかな?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:32:07.93 ID:b7KdCGRC0.net
>>910
省庁ですら改竄してんだから
報道の自由度低いマスゴミが改竄してないわけないわな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:35:41.16 ID:KBz2dw/M0.net
パソナが年間2万人の講習委託料貰うだけじゃん
バカじゃねぇの
竹中死刑にしろよ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:37:53.71 ID:9tk9KVqE0.net
自助、共助、公助がそのままだな。
まずはおまえら同士で頑張れ、って。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:38:52.14 ID:IjXcifSE0.net
情報手に入り放題だな
セミナーでも結局住所も手に入るだろ
ある程度たまったとこで一気に金取って逃げて
まぁ捕まるだろうけど金はなければ返さなくても良いしな
返す意思だけ見せれば

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:39:01.89 ID:iHNTU4DK0.net
生産性のない事にばっか税金使うなぁ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:39:30.08 ID:BcTw7o0U0.net
誰がそんな罰ゲームみたいなことするのか

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:40:12.65 ID:IjXcifSE0.net
>>914
やりたい人=メリットのある人だからなぁ
後で問題になるよね 金だけで命までとられなきゃいいけど

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:41:56.88 ID:w6LUQbmJ0.net
現状でも身内とか御近所さんの爺様婆様のスマホのサポートやってる人いるだろ?

まあ思うんだが出来るだけ御本人が出来るように仕向けてるんだが老境の人が出来る範囲を超えてる事が多すぎる
本人認証にボット対策の入力とかこんなの理解出来るのかな、と言いたくなる時がある

デジタルディバイド問題って過渡期なのかな
もう少ししたらAIがコンシェルジュのように振る舞ってくれる事を祈る

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:44:25.61 ID:IjXcifSE0.net
指先乾いてて指がこまかく動かない人が多いから
スマホ自体が老人に合わないんだよな
リウマチで指変形してる人もいるし
音声入力とAIでどうにかなるよう進化してくれるといいが
声も出なくなる場合もあるからなぁ。。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:47:14.24 ID:b7KdCGRC0.net
成長戦略がボランティア!

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:48:23.52 ID:sBcx2SAP0.net
いやなこった

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:48:58.25 ID:sBcx2SAP0.net
岸田が家族総出でやれば解決。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:49:07.62 ID:i10SuQto0.net
スマホの必要のない社会にすればええやん
なくても人は生きていけるぞ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:55:19.84 ID:IjXcifSE0.net
>>938
本人に連絡がついて本人が物理的に移動しなくても
手続きなどが出来るようなものがあればスマホでなくてもいい
老人が移動しないと手続きが出来ないとなると
老人には車の免許返納させて運転させたくないし
その為の公共交通機関が必要でそのコストが高い
東京はバスも電車もそろってるがそれでもバス停から自宅までの
移動が厳しい人が多いし車椅子仕様のバスもあるけど高いだろ
地方は公共交通機関ないから完全な赤字で運行してる状態
誰か人間が呼び出されてその人の自宅にいって手続きするのも
コストが高い

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:01:57.02 ID:VmA+WH/+0.net
ボランティアが目玉政策ってwww
どんだけ貧しい国になったんだ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:15:57.86 ID:n65RFhuV0.net
全国のお爺ちゃんお婆ちゃん
「いやぁー、前からスマホ分からなかったから助かるわぁ、息子も娘もめんどくさそうだし困ってたの、岸田ちゃんナ・イ・ス!」

政府支持率アップ!

無給ボランティア「お爺ちゃんお婆ちゃん、スマホを使うとなんと家に居ながら年金の残高を見たり買い物できちゃうんです、わざわざ銀行に行ったり買い物に出掛けなくてもいいんですよ
今日はそのやり方を教えますね」

そうして預金とクレカの情報が2万件以上抜かれるのであった…

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:16:39.33 ID:BqzWYOT10.net
酷いひとまかせ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:17:12.39 ID:zBGGQ/bG0.net
馬鹿なのか?
菅のを踏襲したら良かっただけなのに。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:18:32.74 ID:iHNTU4DK0.net
覚える気のある奴は年寄りでもスマホ使ってる。
今使ってない奴は覚える気がないんだから教えても無駄だよ、そもそも誰でも使えるように作ってんのに。
自閉症のあうあうあな親戚の子ですらタブレットでYouTube見てんだぞ?障害者一級以下の年寄りなんかに今更何教えんだよ?アホか

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:19:50.12 ID:v7vtEkcN0.net
誰でも使えるスマホなんてないから
手がしわしわで乾燥してると反応しないんだよ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:20:43.45 ID:rXPzUEAO0.net
× 所得倍増計画
○ 中抜き倍増計画

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:20:45.53 ID:iHNTU4DK0.net
>>945
ペン使えば良いじゃん、これ以上年寄りに構うなよ政府は

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:23:10.67 ID:YYs/sn9h0.net
なんでボランティアだよ
金持ってる高齢者もいるだろ
そいつらからボランティアで金吸い取ることを考えろって
若年層干からびるぞ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:24:03.76 ID:YYs/sn9h0.net
>>944
まあそれだよな

ビデオのリモコンは苦手で予約できないと言いながら
スマホは殆ど自力マスターしてたりな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:25:33.86 ID:jGrIF11s0.net
>>944
その覚える気のある年寄りってのに罠があってな
変な情報商材やらサプリやらに高額はらっちゃうのよ
やる気はあるんだが、リスクにまでは対応できないという…
残念ながら身近な実話…

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:28:33.06 ID:FyVn10Hd0.net
年寄りにこそiPhoneなのに安い価格に釣られてAndroidを選ぶんだよなあ、使いにくいのに

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:38:24.25 ID:eQA7vj4n0.net
>>951
ほんとの年寄りはまず指紋認証ができない、顔認証ももたつく
指紋なんて指置いて押せばいいだけだと思うだろ?
その指を置いてから押すという2つのアクションができない
1アクションなら可能
だからセキュリティ機能は全てオフにする
あと、タップも長押ししてしまって電話アプリを開けなかったりする
その点はかんたん携帯の方がマシ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:38:48.96 ID:LvIjc5FD0.net
現場はボランティア頼みで上だけでお金動かすとか政策じゃないよ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:43:54.34 ID:6LINijD10.net
営業なら無償で老人に教えるふりしていろいろ売りつけられるな
と思うと思うぜwwww

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:47:45.88 ID:ShKxJuMQ0.net
>>1
五輪や震災は非日常的な出来事ゆえボランティアが集まったのであって、
老人にスマホ操作を教えるなどという、もっとも敬遠されそうな日常の一コマに
ボランティアが集まるとは到底思えない。手伝う側に何のメリットも無い。
例えば「老人のオムツ交換のボランティア募集」で、どれだけ集まるだろうか?
歯周病や膿栓の臭い吐息を吹き掛けられながら、無関係なプライベートの事とか
聞かれて上から目線な意味不明アドバイスをされても笑顔で対応する、、、
オムツ交換と同じレベルの苦行としか思えませんね。
集まらない事を見越した上で人材派遣会社に発注して中抜きまで決まってるなら、
あー、そういう事なのね、ってなるが、本当に人が集まると考えてるなら
政策立案者は何を考えてるんだろうって思う。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:49:07.51 ID:1XSrKAsi0.net
辞めとけwwwww

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:49:23.93 ID:v7vtEkcN0.net
国税勤務でも詐欺するご時世だからな
性善説が崩れた今、ボランティアなんてのは全く信用できない

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:50:38.45 ID:1XSrKAsi0.net
ボランティアwwwwwwwwww

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:52:48.88 ID:W0fagpQA0.net
>>955
>>941
集まる集まらないで言えば、
残念ながらメリットのある奴が集まるだろう
世間ではそれを詐欺師という

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:54:45.37 ID:6edAf1vk0.net
ボランティアとはいえ最新機種とその通信費くらいは出るんじゃ無いの?
これでアンドロウンコの出荷台数もウマーってことでは?
流石に本当に0ではないだろ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:55:36.62 ID:QUBkifYV0.net
>>959
あーなるほど…

騙される老人増えそうだな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:55:46.49 ID:7HmyGCkE0.net
iPhoneの初期設定は流石に敷居が高すぎる
Apple IDとかパスワードの設定なんて無理無理無理無理

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:56:08.10 ID:Gvs7urJU0.net
きしだっぴー「竹さん、この金でボランティア集めて^^」
へーぞー「OK^^無償で働けボランティアどもwwww」

何故なのか

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:01:20.26 ID:tTZ+1kgo0.net
そもそも若い子がスマホ得意ったって、自分で使ってる範囲に限られるぞ
じじいに妙なところ突っ込まれて人間がフリーズするのが、目に見えるようだ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:04:14.16 ID:LDs86tWi0.net
高齢者が若者に金を使う流れを作れよ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:04:48.07 ID:10gwCNsN0.net
給料は国会議員から差し引けばよいのでは。寝てるだけなんだから本来俺でも出来る

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:07:40.22 ID:ShKxJuMQ0.net
いくらスマホの操作に詳しくても
それと「他人に上手く教える能力」は全く別物だからね。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:08:49.50 ID:Y2XH+rQJ0.net
俺の親は株の為にパソコン持ってるけどメールは勿論コピペでググる事すら出来ない
パソ歴40年の俺でも教えるのは無理だった
結局は本人のやる気次第で興味ない事は全く覚えないから

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:09:05.09 ID:Q7TuBBLL0.net
特殊詐欺グループ「え」

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:10:45.41 ID:7qfU9i7Z0.net
なんか草

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:12:32.95 ID:ShKxJuMQ0.net
この国の政治家は「ボランティア」をちょっと勘違いしてるんじゃないか?
だから「ボランティア義務化政策」とかいう意味不明な事を言ったりするのだろう。
ボランティア義務化政策、、、もう15年くらい前だっけ?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:13:13.17 ID:iqK6pdV+0.net
>>1
政府が給料下げる要因作ってどうする

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:14:50.56 ID:qV2Y+c540.net
無給でいいけど、ロマンスグレーの渋いイケ爺の*はいただきますが?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:18:36.57 ID:scpO0hun0.net
>>701
人によるとしか
中卒59歳だけどPC98買ってMSDOSやWindows3.1使ってて
Windows95はOSやらメモリやらオーバードライブプロセッサ買ってきてインストールして使ってて

秋葉原でパーツ買い集めて自作機作ってWindows98インストールして
などなどの遍歴を経てきた経験上ようは本人のやる気と
経験を積むことが何より大事だと思う

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:21:54.14 ID:QQzfPTrZ0.net
ひらめいた(´・ω・`)

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:29:15.76 ID:FEL2wse+0.net
>>975
どうせろくでもないことだろ…
相当のプロじゃ無い限り、winwinになる事しないと後々苦労するぞ…

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:30:56.55 ID:N+4/eFrf0.net
教えるフリしてポチッと送金

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:31:30.80 ID:kARkLpXh0.net
デフレ派氏ね

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:34:31.73 ID:d5OrtgJO0.net
ボランティアじゃなくて1回3万円ぐらい負担させろよ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:34:33.59 ID:9GJPDLsz0.net
>>977
そういう素人の浅知恵は田口と同じケースをたどるからやめとけ
全部ログに残ってるからね
玄人だと話は別だが、まあやめとけ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:46:44.69 ID:Yovuh9Ip0.net
ドコモのスマホ教室のほうが安心

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:47:10.78 ID:iNET5EXo0.net
仏の顔も三度目までだって実感してもらおうじゃねーか

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:49:50.54 ID:kHR7zx6l0.net
教えなくていいしやりたけりゃ有料でいい
無駄なコストとリソース割く必要ない

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:55:02.33 ID:OzoKvWya0.net
なんで無給なんだよ?
日当五万円貰えるなら引き受けてもいいぜ。
ルート化、ブートローダーアンロック、ROM焼きも教えられるぞ。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:58:27.47 ID:1PoxZXZF0.net
>>984
五万なら完全代行でもいいくらいだろw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:02:04.94 ID:ZUqE+YAk0.net
高い変なサービス契約されたり、オレオレに名簿売られたり。
つか、オレオレ詐欺系がこんなチャンス見逃すわけないwm

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:02:42.89 ID:k97gqlGn0.net
5時に仕事終わる公務員がボランティアでやれば?
役場とかで

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:05:56.28 ID:57lC9pmm0.net
さすがチョン顔キッシーはかなり斜め上。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:26:26.20 ID:M6BhKxnw0.net
ドコモショップに任せればいいじゃん

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:35:21.50 ID:e4XFdaDy0.net
>>987
年寄りは早く寝ちゃうから
目も悪いから暗い時に出歩かないほうがいい

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:42:01.84 ID:owlgq7Xb0.net
何度教えても理解出来ない老人を虐待する事案が予想される

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:44:57.17 ID:bR4YLH5P0.net
これが国の目玉政策?町おこしでなく?しょぼすぎだろ。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:48:04.03 ID:FGk+a66P0.net
裏ミッション「高齢者のスマホユーザー2万人以上捕獲せよ」

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:50:00.57 ID:8v6KFLgE0.net
いやもうスマホ利用する意志がある高齢者は使いこなしてるし、
いまだにスマホ使わない老人にスマホ教えてなにさせたいんだよこいつら

IDやらパスワードとかめんどくさくてイラって俺でもするのに老い先短い老人がこんなもん使うかよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:50:28.69 ID:8v6KFLgE0.net
結論・自民党はバカしかいない

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:21:04.87 ID:AyEmz19O0.net
教えて何がしたいの?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:12:43.37 ID:xYsgd1A/0.net
夜中にゆうちゅうぶが見れん!つって起こされて馬鹿みたいな質問される
しかも何回も教えてること

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:12:41.79 ID:Ts4CyyNg0.net
ライオンの調教をボランティアでやらせられるようなもん

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:39:57 ID:21M3DvOq0.net
>>994
ほんとその通り

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:42:15 ID:OzoKvWya0.net
>>996
マイナンバーカードを登録させる

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:16:36 ID:XBfc19SQ0.net
ここに銀行のパスワードを入れてください
今から言う数字を入れてポチってください

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200