2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府、高齢者にスマホ操作を無給で教えるボランティア2万人以上を確保へ 岸田政権の目玉政策 ★6 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/03(金) 07:48:46.40 ID:pRKiBXRs9.net
 岸田文雄政権が、目玉政策「デジタル田園都市国家構想」の基本方針をまとめた。この構想の柱の一つが「デジタル推進委員」。高齢者などにスマートフォン操作を教えるボランティア的な役割で、政府は2022年度中に全国で2万人以上を確保する方針を掲げる。ただ、具体的にどんな活動をするのかはナゾだ。インターネット上では、そもそも無給で「そんなに人が集まるの?」と疑問の声も上がっている。

(略)

デジタル相が任命するスマホ指導員?
 デジタル推進委員は一体、何をするのか。

 デジタル庁のホームページに掲載された募集要項によると、企業や団体の主催するセミナーなどでスマホ操作を教えたり、セミナーへの参加を促したりするのが主な仕事だ。近所の高齢者を訪ねて教えたり、町中で声をかけられたら教えたりする、というようなものではなさそうだ。

 デジタル関連の講習を受けるなど一定の要件を満たした人はデジタル相から任命を受け、SNSや名刺で使える電子画像のバッジをもらうことができる。給料や手当はなく、任期は原則1年で年度ごとに更新できる。

(略)
https://mainichi.jp/articles/20220601/k00/00m/010/019000c.amp
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654177516/

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:31:10 ID:tGFQTG500.net
>>718
そりゃその世代だと、「がつこおの おべんきよ」の一環で習わされたからな。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:31:14 ID:jzxtzh+U0.net
何これまた実はパソナに雇われてることになってたなんてことはないのか?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:31:50 ID:3MprZ33k0.net
セキュリティリテラシー低すぎて草
マジでこの国マヌケばっかだわ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:32:19 ID:BElvjO9S0.net
>>725
身内が勤めてたけど無知な客に端末を投げつけられ怒鳴られるらしい
理不尽この上ないわな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:32:56 ID:vwT5+R2f0.net
日本の若者に金渡して子供作るかとか言い出したら大変だからな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:32:59 ID:GSRCLjJq0.net
他にやる事あるだろ
ひろゆきにやらせろよ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:33:04 ID:BpVSGUDp0.net
若者と同じスマホを使いこなすのは無理だな
かといって現行のラクラクスマホみたいなのもだめ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:33:55 ID:wAwe7iRy0.net
>>708
60なのかそれは厳しいな
70以上で普通に使えてる人は
10年20年前からパソコンやスマホを元々触ってた人ってことか

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:34:30 ID:EUwBQ6b/O.net
>>709
ちげーわ
物理ボタンで覚えた操作をタッチパネルに切り替えて覚え直すことが難しい高齢者が多数いるんだよ
加齢で新しいことを覚えにくくなってるのと気力体力がなくなってるのとが合わさってこれまでと違うことをするのをとにかく億劫がる

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:34:30 ID:BElvjO9S0.net
>>732
某senseは簡単モードと通常モードあるから疎い連中に持たせるならあんなのがいいだろな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:34:47 ID:rnsYJOs20.net
>>728
俺もそう思う
そして、このスレの奴もその辺分かってなさそうなアホが多すぎる
まあアホだから自分や家族の身を守れない奴は自業自得という事でいいんだろう

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:35:17 ID:D1pl1dmA0.net
これで事件起きたら、もう隠蔽する以外に無い。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:35:29 ID:BElvjO9S0.net
>>733
絶対にあてはまる訳ではないけどね
高齢者でも意欲ある人は独学で使えるようになるから

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:35:30 ID:18sTF3rF0.net
牛丼屋の券売機ですら毎日店員に操作聞いてくる爺さんとかいるよな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:36:42 ID:BElvjO9S0.net
結構前に政府がMVNOにも手厚いサポートを!とかほざいてだから( ゚д゚)ポカーンとなったわ
何処まで他人にやらせるつもりだよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:37:00 ID:989xzQbZ0.net
>>701
個人差が非常に大きい
50でダメな人から、80で行ける人まで様々。
覚えられない人の特徴として、習ったことと個人的な解釈が混じって区別がつかないこと。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:37:02 ID:6aclHEP/0.net
やりがい搾取

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:37:10 ID:XeuNPVAD0.net
老人に教えて実際に結果出す人はボランティアだけど
その人を集めるだけのお仕事には何億の予算が付くのかな?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:37:16 ID:18sTF3rF0.net
らくらくホンが偉いのは新型が出てもボタン配置は旧型と同じにして操作感を変えない配慮されてる

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:37:54 ID:XeuNPVAD0.net
>>43
そう思うわ
あるいは介護離職独身

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:38:02 ID:6aclHEP/0.net
>>701
教えるだけ賽の河原
翌日には忘れてる

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:39:37 ID:wAwe7iRy0.net
>>741
50でもダメってそれはまたすごいな
ずっとガラケーでいいスマホなんかもたないと思って生きてきたけど
マジでスマホないと生活がめんどくさくなって今からデビューするとかなんかな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:39:41 ID:0chX9PEk0.net
スマホ使える年寄りは教わらなくても使える
使えない年寄りは教わっても使えない

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:40:06 ID:EUwBQ6b/O.net
>>738
独学できる人はスマホ先生を必要としないからこのボランティアを頼ってくるのは十中八九加齢で覚えが悪くなってる横着老人ばかりだぞ
自分から教えを乞うたくせに理解できないと不機嫌になったり投げ出したりするタイプの

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:40:24 ID:Ins9K+NS0.net
>>733
人によりだと思うよ
老人でも新しいことに取り組みたいと積極的な人だと70でも80でもやるし
うちの祖母は80の時にマイコンブームだったけどMSXベーシックでゲーム作ってた
その息子の親父は今70過ぎたけどうちの息子とAPEXとかマイクラとかやって、通話はほとんどdiscordだし
もちろんスマホなんか教える必要も無い
昨日、ディアブロイモータルクソ面白いとLINE来たよ、こちとら仕事忙しくてチュートリアル終わってないわw

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:40:30 ID:XeuNPVAD0.net
>>67
ほんとは通販とかやってほしいんでない?
あるいは預金通帳のペーパーレス通帳化して家族と共有とか
まあ年寄りにこういうセミナーでネット手続き教えたところで
フィッシング詐欺多発だろうけど

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:41:45 ID:wAwe7iRy0.net
>>750
いやそれ
あんたんとこの家系がすごすぎw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:41:58 ID:Aid6kLy90.net
ボランティアw

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:42:06 ID:dwnUNdMz0.net
>>749
一番個人情報引き出されやすい層だね
銀行、クレカ、株
根こそぎいかれるんちゃう?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:44:20 ID:HOoQaEkh0.net
32億弱もダラダラ盗ませてるんだから雇えばいいじゃない、盗ませるお金はいくらでもあるのね、不思議ね?

https://youtu.be/nc5qPNEZwfc

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:45:05 ID:rrflIIJn0.net
身内にスマホの扱いを教えてくれる人がいない≒身内からも避けられてるような年寄ってことだろ

金もらってもやりたくないような仕事を無給とか罰ゲームかよ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:45:13 ID:989xzQbZ0.net
>>747
50歳のケースは、iPhoneをもっていたが、通話とyoutube しか使っておらず、他の機能も使いたくなったものの理解難航。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:45:44 ID:tGFQTG500.net
>>749
そういう人にもスマホ使わせないとならないってことなんだろな。買い物とか。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:46:29 ID:s/Eq2CdX0.net
>>754
老人経由で本人、ご家族、孫家族の情報までやられたら目も当てられないな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:46:46 ID:9s/Zn48c0.net
わかんねぇって言われたら「はい次の方ー」
うるせぇって言われたら「はい次の方ー」
タメ口だったら「はい次の方ー」

でいいならやってやるぞ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:47:05 ID:G6uiLTOQ0.net
それより小学校でIT教えてくれ
教員がITリテラシー低すぎる

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:47:31 ID:EUwBQ6b/O.net
>>750
そんな特殊例を出されてもなwww
高齢者でも現役時代に仕事でPCを使ってた人はスマホを覚えるのにもあまり抵抗ないっぽいけど
紙の事務仕事が主だった人とかハイテク機器に苦手意識を持ってる人が多い女の高齢者にスマホを教えるのは根気と忍耐力が不可欠で大変だよ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:48:18 ID:yEpKlnE/0.net
>>1
ボランティア業務を委託するのに何千億かかってんのかな?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:49:11 ID:XBWNei5X0.net
>>756
そんなこと思ってる奴は応募せん
老人の資産を根こそぎさらおうとする奴が応募する
まあ、反社だわな
他人名義の銀行口座や証券口座持ってたり、後は仮想通貨ってのもあるな
あいつらは足つかない方法に詳しい

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:49:30 ID:wAwe7iRy0.net
>>757
マジか
通話とYouTubeだけでも使ってたらそんな苦労しないはずなのに
こんなこと言うのなんだけどそれってギリ健ってレベルの人ではなかったん?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:50:42 ID:Ins9K+NS0.net
>>752
興味のチャンネルなんだと思う
職場や周囲に居るスマホ出来ない人とうちの親などと比較すると、否定から入る人ほどダメな人が多いと感じる
今の若い奴の○○はダメだとか言ってYOASOBIとかウマ娘とか否定して美空ひばり棍棒だとか昔のドラマ棍棒とか持ち出すような人w
まあ5chにも多いタイプだけど、彼らも今後の技術革新とかでは置いてけぼりになってこういうボランティアみたいなのに悪態つくようになるのかもなと思って見てる

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:51:16 ID:Vekf09Zi0.net
教えた高齢者からチップをもらえばいいんだよね

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:51:38 ID:IuohVGe70.net
これは高齢者騙したくてうずうずしてる元ホステスみたいなのも混じってるな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:51:39 ID:ViN4K7rd0.net
ボランティアか犯罪者混じってそう
かなり高くつくんじゃねぇの

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:51:45 ID:eouraBQ30.net
なー死にゆくご老人にスマホを与えてどーしたいの?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:52:16 ID:NisQ179U0.net
教えても教えても憶えられない爺婆が再度わからないと言う頃にはボランティア解散してるだろ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:52:39 ID:BxIEiuPe0.net
かね払えよ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:52:50 ID:eouraBQ30.net
>>771
認知症とか考慮してねーだろうな
まじで金の無駄

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:52:57 ID:tGFQTG500.net
>>765
You Tubeに投稿してるってならともかく、視聴してるだけなら単に受け身だからな。テレビ見るのと同じ。
能動的に品物を探さなきゃならないネットショッピングも困難だってのもありうるよ。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:54:37 ID:InhhbxLT0.net
無給w

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:54:43 ID:tTZ+1kgo0.net
オリンピックの時もやってたな
タダ働きさせられた人文句言ってた

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:55:44 ID:12Cs46H70.net
ほかにやるべき事がたくさんあるよなあ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:56:18 ID:h10GDRVi0.net
富を再分配するために、スマホ操作の最低賃金は
通常の倍にすればいい

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:56:32 ID:hSM7EnyX0.net
>>122
>>627
ネトウヨ増産計画か
J-NSC会員も増えて一石二鳥

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:56:41 ID:qeg8gzWg0.net
年齢でも性別でもなくて人間なんでも好きか嫌いかでしょ。
20代でも自分をきれいに見せることもできない人もいれば50代でも自分がナニべかも解ってて肌色と似合う髪色服色などまでわかってる人もいるわけで。ネット環境も同じよ。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:56:56 ID:ZxnKV7xc0.net
老人天下でお金持ってる側の方が生活切り詰めて大変な世代側にボランティアを求めるって神様と閻魔様はちゃんと見てますよ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:56:57 ID:uXpujRCp0.net
お爺ちゃんお婆ちゃんに身に覚えの無い請求がきました
お爺ちゃんお婆ちゃんが年金を降ろそうと銀行に行くと残金が10円でした
お爺ちゃんお婆ちゃんの証券口座の残額がゼロになっていました
でも、全て証拠は掴めませんでした
これがリアルになるのか…

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:01:37 ID:EUwBQ6b/O.net
>>758
3G停波が迫ってるせいもあるんじゃないだろうか
ドコモがガラケー廃止になると大量のスマホ初心者な高齢者が発生するから確実にカスタマーサポートがパンクする
スマホメーカーも覚悟しといた方がいいぞ
「ボタンを押したのに画面が真っ黒」「通話ボタンがない」とかの相談が爆増するからな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:01:45 ID:eouraBQ30.net
はいじゃーここで個人情報登録しましょうねー
そしてここを押してと、はい送金完了。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:01:50 ID:3MprZ33k0.net
ATMやタッチパネルなどなど対面や電話で年寄りにいちいち教えなきゃならない企業のコストって凄そうだよな

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:02:02 ID:BElvjO9S0.net
興味ないから覚えない
なら使うなよw
使いたいなら少しはやる気出せ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:04:32 ID:nv2n1HZn0.net
>>757
今の50代ってピッチポケベルPDAガラケースマホと数々のプラットフォームを渡り歩いた経験値の高い世代なんだけど
つまり世代間格差よりも個人格差の方が遥かに大きいってことだよね

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:05:41 ID:BElvjO9S0.net
>>783
こんなのが日常茶飯事なのだが更に加速するな

画面が真っ黒でウンともスンとも言わない!

バッテリー切れ

ネットに繋がらない!壊れた?

知らずのうちに機内モードになってる

ラインとインスタが居なくなったぞ!どうしてくれるんだ?

ホーム画面のショートカットを知らずのうちに移動してしまって見つけられない

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:05:52 ID:EUwBQ6b/O.net
>>786
2026年でガラケーは廃止になるから興味の有無に関わらずスマホを使わざるをえなくなるんだわ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:05:56 ID:kn2pXxYR0.net
日本政府は国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだが、国民が税金を払えないと徹底的に絞り上げる。介護保険料が払えない高齢者からも、無慈悲に財産差し押さえをするほどのアコギさだ。サラ金顔負けの極悪さ。まさに搾取マシーンである。


国民から税金を取って取って取りまくっている国税庁職員どもが、国の給付金をだまし取って約2億円の大半を暗号資産に投資して逮捕されている。こいつらも国民の税金を自分たちのものだと思っているようだ。国民の税金は完全にATMとでも思っているのだろう。クズばかりだ。

結局税金上げても若い子持ち世帯や低所得者層にはお金は向かわないんだよ

中抜きや使途不明金という形で上級とその関係団体、犯罪グループのポケットマネーになるだけ

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、大学教授などに【賄賂としてキックバックします】

搾取マシーンと化したFラン大学は、要するに学生をATMと見ている
上級国民にとって都合の悪いことは下級国民に報道されず認知されず、こうして格差は埋まることなくやり過ごされてきたんだね。

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

政治家、官僚、上級達は今のゴウジャスな生活は諦めません。

下級国民達よゴミどもよ税金払えー
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、大学教授などに【賄賂としてキックバックします】

あと「今の時代に資本家はないだろww」とちょっとまえまで思ってたが、「今の時代に階級はないだろwww」と同じ事だよなとも思う。もうとっくの昔になくなったはずのものが全部復活してる。世襲政治家に世襲経営者。格差社会だってつまりは階級社会のことだろ。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:06:57 ID:BElvjO9S0.net
>>785
銀行ATMは老人がモタモタしてる間に紙幣投入口が閉まってしまうらしく最近のは紙幣入れてボタン押さないと
閉まらなくなったしな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:07:41 ID:kn2pXxYR0.net
日本政府は国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだが、国民が税金を払えないと徹底的に絞り上げる。介護保険料が払えない高齢者からも、無慈悲に財産差し押さえをするほどのアコギさだ。サラ金顔負けの極悪さ。まさに搾取マシーンである。


国民から税金を取って取って取りまくっている国税庁職員どもが、国の給付金をだまし取って約2億円の大半を暗号資産に投資して逮捕されている。こいつらも国民の税金を自分たちのものだと思っているようだ。国民の税金は完全にATMとでも思っているのだろう。クズばかりだ。

結局税金上げても若い子持ち世帯や低所得者層にはお金は向かわないんだよ

中抜きや使途不明金という形で上級とその関係団体、犯罪グループのポケットマネーになるだけ

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、大学教授などに【賄賂としてキックバックします】

搾取マシーンと化したFラン大学は、要するに学生をATMと見ている
上級国民にとって都合の悪いことは下級国民に報道されず認知されず、こうして格差は埋まることなくやり過ごされてきたんだね。

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

政治家、官僚、上級達は今のゴウジャスな生活は諦めません。

下級国民達よゴミどもよ税金払えー
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、大学教授などに【賄賂としてキックバックします】

あと「今の時代に資本家はないだろww」とちょっとまえまで思ってたが、「今の時代に階級はないだろwww」と同じ事だよなとも思う。もうとっくの昔になくなったはずのものが全部復活してる。世襲政治家に世襲経営者。格差社会だってつまりは階級社会のことだろ。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:08:00 ID:wAwe7iRy0.net
>>787
テレホーダイのパソコン通信からやってる世代だよな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:08:05 ID:BElvjO9S0.net
>>789
4年後になってもそう簡単にゴマンと居る無知を無くす事は出来ないだろうな

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:09:11 ID:uej/Klqg0.net
アホがいらんことすな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:10:04 ID:wAwe7iRy0.net
らくらくスマホってやつもそうらくらくではないんか?
触ったことないからどんなもんかしらんのだけど

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:10:11 ID:BElvjO9S0.net
>>787
Widows95が出て喜んでPC買ってもちゃんと使って覚えたのか
2~3日で飽きてホコリ被らせて豚に真珠にしたのかでも
ずいぶん違うだろうしなあ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:11:11 ID:NTDT+O/U0.net
お爺ちゃんお婆ちゃんの財産全部奪われたらおまえらの遺産も無くなるな
おまえらが十分な生活費があるならお爺ちゃんお婆ちゃんに毎月資金援助が必要になるかもな
まあ、おまえらは見捨ててしまうんだろうが

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:11:34 ID:kn2pXxYR0.net
日本政府は国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだが、国民が税金を払えないと徹底的に絞り上げる。介護保険料が払えない高齢者からも、無慈悲に財産差し押さえをするほどのアコギさだ。サラ金顔負けの極悪さ。まさに搾取マシーンである。


国民から税金を取って取って取りまくっている国税庁職員どもが、国の給付金をだまし取って約2億円の大半を暗号資産に投資して逮捕されている。こいつらも国民の税金を自分たちのものだと思っているようだ。国民の税金は完全にATMとでも思っているのだろう。クズばかりだ。

結局税金上げても若い子持ち世帯や低所得者層にはお金は向かわないんだよ

中抜きや使途不明金という形で上級とその関係団体、犯罪グループのポケットマネーになるだけ

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、大学教授などに【賄賂としてキックバックします】

搾取マシーンと化したFラン大学は、要するに学生をATMと見ている
上級国民にとって都合の悪いことは下級国民に報道されず認知されず、こうして格差は埋まることなくやり過ごされてきたんだね。

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

政治家、官僚、上級達は今のゴウジャスな生活は諦めません。

下級国民達よゴミどもよ税金払えー
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、大学教授などに【賄賂としてキックバックします】

あと「今の時代に資本家はないだろww」とちょっとまえまで思ってたが、「今の時代に階級はないだろwww」と同じ事だよなとも思う。もうとっくの昔になくなったはずのものが全部復活してる。世襲政治家に世襲経営者。格差社会だってつまりは階級社会のことだろ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:11:38 ID:EUwBQ6b/O.net
>>794
まずスマホを使いこなせず連絡がとれなくなって孤立する老人が一気に増えると予想してる
そしてそこにつけ込む詐欺も急増する

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:12:18 ID:BElvjO9S0.net
>>796
まず普通のスマホとUIが違うので仮に少しは使えるようになったとしても
ステップアップで普通のスマホ買ったらもう使えなくなってしまう
何故なら応用が出来ないし基礎が分かってないから

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:13:40 ID:iV566sij0.net
はぁ?無給?ボケか?誰がやんねん

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:13:55 ID:wAwe7iRy0.net
>>801
らくらくスマホではたとえばPayPayで決済したりネットバンキングで送金したり
Amazonや楽天でネットショッピングとかはできないってこと?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:14:45 ID:vdEfJnjp0.net
>>802
詐欺師が喜んでやる

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:17:24 ID:BElvjO9S0.net
>>803
それはない
アプリのインストールは出来るので特に不便にはならないよ
普通にスマホ使える人が使いにくいと思いながらも使う事は可能なんだけど
教える側が違和感を持つのは避けられない

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:21:20 ID:UD5zMDZB0.net
お爺ちゃん!PayPayで10万円も誰に送金したの!
いや、ワシは何も知らん
もう勘弁してよね

1ヶ月後

お爺ちゃん!PayPayで50万も誰かに送金してるじゃん!何考えてんの!
いや、ワシは何も知らん

受け取り先は裏売買されていたPayPayの口座であった…

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:21:35 ID:NTO5tXG10.net
20歳代の国税局職員らの持続化給付金詐欺グループと違って、
具体的な美味しい詐欺の手口は思いつかない。

でも高齢者のスマホに、その人が口座を持ってる銀行のアプリ入れて、
ATMじゃなくスマホを操作させるかたちで振り込みをさせることはできそう。
固定電話にかけてスマホを操作させる。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:25:45 ID:vZA8k9ZQ0.net
アホだな認知治せんのかよwww

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:25:56 ID:RXH/73Uy0.net
いや、馬鹿なの?
ボランティアって
国策ボランティアかよ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:26:49 ID:RXH/73Uy0.net
岸田ってボケてるのじゃない?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:27:05 ID:4kNbOGlw0.net
こんなことよりスマホの国産OSを作った方がいいと思うがね。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:29:08 ID:suKufQ830.net
高齢者なんかより少子化解消に金とエネルギーを使えよバカ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:29:13 ID:wAwe7iRy0.net
>>805
そっか
じゃあらくらくスマホだけ使ってる分には困らないのね
教える側はそれ用に覚えなきゃならないから面倒だけど

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:30:15 ID:+PsQqQ3P0.net
少ないながらも賃金を払っているブラック企業がホワイトに見える

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:30:21 ID:OLOfWGaq0.net
就活のネタ作りにはええんじゃね

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:30:31 ID:9W841rvC0.net
>>698
ボランティアは本人が無給を了承し応募するのが前提

最低賃金も払わないでボランティア募集する方の厚顔無恥さ、まで書かなきゃわからない?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:31:55 ID:6KX6qzlu0.net
目玉なのに出すのは舌でも嫌っていうね

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:32:20 ID:Ne5CWFCi0.net
日本の
ニート(15歳~39歳) 約90万人
引きこもり(40歳~65歳) 約60万人

この無駄な人口をどうにかすれば?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:33:21 ID:9VppO4OM0.net
脳細胞死んでるから一日中テレビ大音量で観てるんだよ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:34:19 ID:FMGBifcd0.net
docomoの700店舗閉店した従業員にやれと?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:34:32 ID:e5ZRpcwb0.net
これって商売に繋げてもいいならやるかな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:34:42 ID:rSV6ILEo0.net
利便性を享受出来ず紙媒体を未だに欲して企業に無駄なコストを掛けさせる哀れで残念な存在。
90歳とかでスマホ使いこなす老人もいる訳だから使えないのは甘えなんだよな。放っておいて良いんじゃないかな。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:34:55 ID:l2aR985x0.net
お婆ちゃん!オンラインカジノにいくら使ってんの!
あたしゃ何も知らないよ
これとんでもない額だよ
いいかげんにしてよね!
警察行くよ!

調べた結果、ログは全て海外のもので、オンラインカジノも海外のものだった…
そして仮想通貨で海外の貴金属が買われるのだった…

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:34:57 ID:0TGMoiXs0.net
エアコン修理で窃盗
スマホ操作指南でお財布携帯からの銀行口座盗みか?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:34:59 ID:nIo1rapN0.net
スマホをすっごい難しいものだと思っちゃってる人もいるよね

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200