2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府、高齢者にスマホ操作を無給で教えるボランティア2万人以上を確保へ 岸田政権の目玉政策 ★6 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/03(金) 07:48:46.40 ID:pRKiBXRs9.net
 岸田文雄政権が、目玉政策「デジタル田園都市国家構想」の基本方針をまとめた。この構想の柱の一つが「デジタル推進委員」。高齢者などにスマートフォン操作を教えるボランティア的な役割で、政府は2022年度中に全国で2万人以上を確保する方針を掲げる。ただ、具体的にどんな活動をするのかはナゾだ。インターネット上では、そもそも無給で「そんなに人が集まるの?」と疑問の声も上がっている。

(略)

デジタル相が任命するスマホ指導員?
 デジタル推進委員は一体、何をするのか。

 デジタル庁のホームページに掲載された募集要項によると、企業や団体の主催するセミナーなどでスマホ操作を教えたり、セミナーへの参加を促したりするのが主な仕事だ。近所の高齢者を訪ねて教えたり、町中で声をかけられたら教えたりする、というようなものではなさそうだ。

 デジタル関連の講習を受けるなど一定の要件を満たした人はデジタル相から任命を受け、SNSや名刺で使える電子画像のバッジをもらうことができる。給料や手当はなく、任期は原則1年で年度ごとに更新できる。

(略)
https://mainichi.jp/articles/20220601/k00/00m/010/019000c.amp
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654177516/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:48:58.77 ID:ADjwyABy0.net
からのオレオレ詐欺

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:49:19.30 ID:IKN0+os30.net
ボランティアは草

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:49:28.20 ID:xTTkx34W0.net
金払えよ
無駄に税金増やしまくってるんだから

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:49:34.16 ID:pJIWIaWI0.net
これでどれだけの税金が中抜されるんだろうか

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:49:49.38 ID:xb/tQSue0.net
どうしても総理大臣にしがみつきたい感

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:50:28.97 ID:6ocBzr/b0.net
ガソリン卸にはバンバン配るのに
こっちはボランディアかよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:50:52.05 ID:kASs62zh0.net
学会員にでもやらせるのか?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:52:15.57 ID:aDeP/a340.net
ボランティアとか民業圧迫かよ
経済縮小させてどうすんの?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:52:30.85 ID:QSv37L1X0.net
金よこせ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:52:48.74 ID:4Xc/EGt90.net
老人は金持ちで馬鹿

つまり…

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:53:16.88 ID:w45mMSM50.net
ダメだこりゃ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:53:20.87 ID:B+cEV0/R0.net
無給で教えるってのかもう糞

14 :どうですか解説の名無しさん:2022/06/03(金) 07:53:38.43 ID:AFq6m/kE0.net
セミナーで金を取るからいわゆる資格詐欺だな国主導の

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:54:12.04 ID:i3RcZDVU0.net
ほんと国民に金渡すの嫌なんだな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:54:31.66 ID:hxTVhB4c0.net
無料って、共産主義かよ。
頑張っても怠けてもいっしょw

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:54:41.18 ID:D2wKvRiC0.net
なんでタダ働きの政策を自慢げにだしてんだよ
てか、こんなの政策でもなんでもないわ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:55:10.27 ID:WI4lK+Cx0.net
まずネットバンクに預金を移します

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:55:13.18 ID:tqDUqBON0.net
金ドブ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:55:55.61 ID:8ahzwfdI0.net
ボランティアを監督する者は時給3600円です。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:56:16.08 ID:7iNVGxBc0.net
詐欺グループがさっそく!

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:56:32.75 ID:QZL5cFcs0.net
ボランティアを統制する中抜きや役所の担当者も無給なんだよな?
まさかボランティアだけ無給にするほど政府はクズではないよな?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:56:37.67 ID:k21upXLc0.net
経済回す気ゼロの岸田
老人から金とって若者に配るんだろうがバカか
あの世に持って行けるわけでもなし

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:56:48.31 ID:wNbS3Ibh0.net
キャリア「閃いた!」

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:57:04.07 ID:mPzhOPs40.net
まず政治屋と官僚をボランティアにしろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:57:13.31 ID:K7I0DT+20.net
お仲間で税金ウマウマ
庶民からは搾取したうえタダ働きしてもらいます

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:57:16.41 ID:zK/v5LW80.net
はぁ、、何で福祉に回す財源を減らす高齢者が寝たきりにならず健康寿命を全う出来るような政策をやらないんだろう
増税路線堅持しますっていう宣言にしか聞こえないわ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:57:23.51 ID:Z/nd598g0.net
若者搾取好きすぎやろ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:57:40.18 ID:MY0l9CAa0.net
パソナが請け負ってボランティアを募集しむす

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:57:49.11 ID:5R+I2/mz0.net
年寄りにスマホ教えるとかスケールが小さい

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:58:11.23 ID:8ahzwfdI0.net
ケーコジ容認と言える。
生活費はケーコジして稼げ。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:58:18.95 ID:3YpJStwj0.net
歯科の検診義務化と同じ利益誘導の匂いがする

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:58:31.38 ID:NTMeTnSO0.net
スマホのどんな事を教えるのよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:58:33.16 ID:QmtsI6TA0.net
おまえらはボランティアだけど
担当する役人は手当が上乗せされるんだよね

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:58:44.11 ID:D2wKvRiC0.net
労働の対価を払う気ないんかよ
ボランティアって言葉を都合よく使うな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:58:57.16 ID:FzhXVlvg0.net
岸田老人を詐欺のカモへ導き始めたか

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:58:59.08 ID:Ww5ea/RZ0.net
1次元請け電通

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:59:02.90 ID:rXPzUEAO0.net
ボランティア装った詐欺師がジジババ食い散らかす未来しか見えない

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:59:49.19 ID:ag1x9kjG0.net
2万人くらいなら集まるだろうが、2万人じゃ足りないんじゃないか
問題はこれで下地作って何するつもりなのかだな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:59:50.08 ID:kUFPMq+E0.net
ムダにやってる感だけのボランティア

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:00:02.60 ID:aXgHAZg80.net
たまにいるガジェット好きのお人好し爺さんに頼んだらいいぞ
うちの親戚にもいて数人集めてスマホ教室やってる

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:00:06.10 ID:qPgrpe//0.net
どうやって奴隷集めるのかな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:01:22.63 ID:7LW1Ng+/0.net
氷河期を一時的にも
順公務員にしてやれば多少救われるのに

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:01:43.74 ID:UyVop6X00.net
賃上げの先導のはずの国が
中抜き100%

賃上げの先導のはずの国が
中抜き100%

賃上げの先導のはずの国が
中抜き100%

賃上げの先導のはずの国が
中抜き100%

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:02:01.19 ID:87HgcCNI0.net
政府がこの程度の認識だからな
国民の生活を苦しくするのが国策なのよ
こんなのに応募するやつがいるから国が調子に乗るんだぞ
政府が金出さないんだから企業だって賃金を上げるわけがない

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:02:02.52 ID:QSv37L1X0.net
>>43
彼らはもう積極的無業者だよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:02:12.98 ID:bBjVQ4xb0.net
高校生大学生の単位にしてしまえ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:02:19.99 ID:HeIMEuPV0.net
自分達の懐に金入れる事には必死だけど、国民は奴隷としか思ってないという完璧なる図式の様


こんだけあからさまに馬鹿にされても何も言わない美しい国日本


自民党が負ける事なんてあり得ないんですよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:02:25.88 ID:aXgHAZg80.net
ボランティア高齢者集めて下さいね

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:02:50.43 ID:7PemTLIP0.net
こんなイラつく仕事を無給で?!?!

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:03:00.40 ID:Jal+cLXQ0.net
いいカモを大量生産してどうする

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:03:09.65 ID:sIGcnX3u0.net
老人を釣りたい職業の奴が集まるかな?
それとも詐欺や泥棒が集まるか?w

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:03:10.57 ID:1HElmG/h0.net
高齢者は金を持っている
ボランティア近づいて、持ってる資産を根こそぎ奪い取る
反社にとってはビジネスチャンスだな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:03:38.94 ID:aXgHAZg80.net
引退した安倍ちゃんにピッタリのボランティアだな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:03:45.31 ID:EdsdQQ0t0.net
これ以上老人にリソースかけるのやめにしようや

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:04:31.65 ID:nNN97RmB0.net
すばらしい、まさに日本国の目玉政策だ。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:04:40.51 ID:UVK6dC0r0.net
今の若者が無給で2万人も集まるわけないやろ。身内ならともかく全然関係ない年寄りのために

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:05:16.55 ID:ccvWTntq0.net
こんなんが目玉かよ、トホホ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:05:22.86 ID:uDiJ/W/a0.net
何この無駄なタダ働きwww

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:05:29.65 ID:596o9qQb0.net
>>1
ここからどれくらい事件に発展するかが楽しみだな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:05:41.80 ID:LCu3gnvR0.net
ジジババにスマホの使い方教えるの難しいよ。ある程度、何がしたいかはっきりしてるなら、まだマシだけど。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:05:43.99 ID:bBjVQ4xb0.net
老人にスマホ教えても無駄

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:05:46.56 ID:tiHWSeBg0.net
高齢者が高齢者にボランティアで教えるならありだよね

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:05:51.25 ID:M42z/sdz0.net
>>1
初期の痴ほうを発症している高齢者はスマホ操作を覚えることはできない
痴ほう症予備軍を発見するのに役立ちそうなので医者の卵がやるべき

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:05:56.32 ID:IS1FUJKL0.net
この資格持ってたら合法的に老人に近づけるじゃん
資産家見つけたら

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:06:24.66 ID:KxHMF1QQ0.net
民生委員みたいに、無給の公務員くらいにしてあげれば?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:06:30.60 ID:slAH7OVH0.net
高齢者にスマホ教えてどうすんの?
電話が出来ればそれで良いだろwww

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:06:36.46 ID:hzW+fasy0.net
ボランティアに頼る政策…

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:07:02.27 ID:0OGoZ5JW0.net
老人になにやらせてぇんだよ?この国は?
そもそも老眼がネックだわ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:07:14 ID:87HgcCNI0.net
役所の職員が無給でやれば文句はない
一般人になぜタダ働きをさせるんだよ
もっと日本を貧しくさせたいんだろ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:07:57 ID:nni0TC1F0.net
そもそも老人がスマホなんて学ぼうとしないから無駄

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:07:59 ID:JoPr45Aj0.net
つかせこすぎ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:08:52.98 ID:ccvWTntq0.net
>>67
ガチャづけにでもさせようってんじゃないのw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:08:54.38 ID:aXgHAZg80.net
無給ってことは働かず不労所得で生活できている人
資産家か年金生活者しかおらんやん?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:08:54.94 ID:w4BtYNi20.net
高齢者にスマホ操作教えても使わねーよ
例えば男性にボランティアでフランス料理を教えたとするだろ?それでちゃんと料理しますか?って言えば大半の男は面倒くさいからやらない
人間は知識や技能があったって必要無ければ使うことないんだよ
で高齢者はスマホ使って何かする必要がありますか?ってのが問題よ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:09:11.68 ID:9HIT9uKG0.net
操作を教えるボランティアなのに操作代行にされて結局何ひとつ覚えず期間満了すると放置するのは無責任だ!とか的外れなキレ方される未来が見えました

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:09:11.81 ID:RQk7VZcn0.net
詐欺師が集まりそう

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:09:28.83 ID:nni0TC1F0.net
これだけ必死なところをみるとマイクロチップ代わりなのがスマホなのは明白だなwww
こんなものは持たない使わない関わらないが最も賢い

そもそも支配者層の人間は子供にスマホを持たせないらしいしなwww

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:09:54.30 ID:ueay9WkY0.net
自分の親でも無償サポートは苦痛でしかないのに

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:09:58.46 ID:wMMr6vkx0.net
法律を改正して、公務員に無料でやらせろや

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:10:01.77 ID:ygBVBSP60.net
ここから雇用を生み出そうとは考えないんだな
とことん国民を馬鹿にしていて呆れるわ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:10:02.86 ID:cfr9fJs80.net
終わってるwwww

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:10:23.30 ID:uDiJ/W/a0.net
パソコンすらまともに使えないのにスマホだけ使えるようになっても意味ないだろ
身銭を切らずなんの痛みも伴わない教えて爺婆量産するだけだぞ
最初だけ教えてって言うだけで10分もしたらメンドクサイから代わりにやってって言い出すに決まってる

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:10:31.83 ID:f+Wvveaq0.net
労働者を奴隷以下の待遇にするのが
キシダの言う新しい資本主義なんだよね

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:10:41.78 ID:MWjRXvXd0.net
あやしすぎるw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:10:51.68 ID:0rEEl+b/0.net
罰ゲームじゃん

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:11:37.59 ID:zJQg36GS0.net
メーカーが指導員に委託料を支払う方式にしたら?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:11:42.32 ID:ZzLZT8hO0.net
この広告費やら委託料の中抜きだな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:11:51.43 ID:I+iIBghF0.net
詐欺師が集まってくるよ危ないよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:11:52.97 ID:f+Wvveaq0.net
コイツの実際の支持率は3%以下

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:12:12.88 ID:OJ06tdDv0.net
政府公認タダ働き
しかも2万人
でもこの2万人を手配する人間はガッツリお金貰いそうな気がする

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:12:34.15 ID:m4BBlooN0.net
元開発技術者だが親戚知人有人や紹介で頼まれての
「お願い仕事」は基本的に断ることにしてるし、金くれてもよほどじゃないと断る
以前「いい人」やってもう懲り懲り

やるのは有償+赤の他人限定だな
「友人と金銭の貸し借りはするな、金と友情の2つ失う」そのものだから

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:12:44.51 ID:eeHmwONj0.net
政府にいいように利用されるだけだな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:12:46.14 ID:SpajcKbW0.net
やべえ国だな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:12:48.25 ID:PJmFRWaA0.net
リソースが無駄なんだよ。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:12:52.94 ID:HZ66ro1g0.net
俺らがジジイになったときも、理解し難いUIの機械が日常的に持ち歩く必須アイテムになってたりするのかね

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:12:53.98 ID:ZGabTDwL0.net
日本のカタカナ英語教育みたいだな
要するにほぼ無意味

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:12:59.43 ID:ccvWTntq0.net
>>89
おじいさん、銀行アプリの設定と使用法を教えてあげますね。パスワードはなににします?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:14:07.30 ID:slAH7OVH0.net
>>83
10分じゃない5分だwww

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:14:29.88 ID:JFmyWKs20.net
票集め、今度はこうきたか
お金を配るより親切にされてる感の方が年寄には効くのであろう
いいから氷河期世代を救済しろよ
凶悪事件が起き始めてからでは遅いぞ?

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200