2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 ウクライナ領土の20%をロシアが支配 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/03(金) 07:01:29.12 ID:b24F8UVp9.net
※2022年6月2日7:54 午後ロイター編集

[2日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は2日、ルクセンブルク議会でビデオ演説を行い、領土の20%をロシアが占領していると述べた。

続きは↓ロイター (Reuters Japan): ウクライナ領土、ロシアが20%を支配=ゼレンスキー大統領.
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zelenskiy-idJPKBN2NJ0SA?feedType=mktg&feedName=topNews&WT.mc_id=Partner-Google
※前スレ
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 ウクライナ領土の20%をロシアが支配 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654179007/

★1 2022/06/02(木) 23:10:07.91

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:17:07 ID:FeaNBElk0.net
>>70
日本の領土を奪い
日本企業の財産を奪い
国同士の約束さえ簡単に破って日本の金をむしり取ってきたのはアメリカさんだぞ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:17:23 ID:i1X7FoMe0.net
>>65
実情は体内に大量に寄生虫が居る状態で、戦時になれば即テロリストに化けるだけ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:17:29 ID:TcM+/sNH0.net
>>7
今は朝日から産経まですべてのメディアが機能不全に陥ってるし庶民が騙されるのはある意味仕方が無い
だましの大元はこれらメディアではなく米英の諜報機関(CIAやMI6)発だからなおのことたちが悪い
日本のメディアだけでなく西側のメディアが総じてフェイクニュースに踊らされている

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:17:30 ID:kVCony1U0.net
>>57
分かるよ。逆に分からないやつなんて居ないだろ?w
だからみんな本気でロシアはやべぇって思って連帯してる訳で

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:17:57 ID:w0lmCCWk0.net
最初は3日で終わるとか言ってなかった?
3ヶ月かかって20%とかウクライナやるじゃん
まあ持久戦に持ち込めばロシアは支配地域の経済回せなくなるだろうしいいんじゃね

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:18:02 ID:pinnxMRS0.net
民族が混住してる所はややこしくなってくるな。
ロシアからすれば解放したという大義は一応ある。
ロシア系住民が出てきてロシアの旗振ってんだからな。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:18:13 ID:P5d0pv260.net
南部絶好調じゃないですかウクライナさん、黒海もやっちゃってくださいよー

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:18:16 ID:wTV+uh9I0.net
だから何?って感じなんだけど

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:18:24 ID:nHnpZrDM0.net
ウクライナ全土をロシア領にする計画だったプーチン
たって20%くらいで何ヶ月かかってんだ
そろそろタマも尽きてプーチンが和平でエルドアンかよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:18:24 ID:4zvnfCYP0.net
なら本当は80%か

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:18:32 ID:AxugqwEz0.net
>>1
ウクライナが勝ってるって言ってたネトウヨ、どうすんのこれ?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:18:40 ID:jvQb4vXO0.net
シャブスキーやっちまったな。


ソロスに支援をたのめよ。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:19:07 ID:w0lmCCWk0.net
>>76
軍事進攻するってわかってたやつなんて日本でひとりもいなかったろw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:19:12 ID:4JyRbjSC0.net
>>29
じゃあいきなり侵攻して来た敵に降参するわけね、ばーか。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:19:12 ID:AxugqwEz0.net
>>80
強がるなよ、ネトウヨw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:19:17 ID:igTillLa0.net
>>72
ポーランドルートのトンネル攻撃してるから一歩遅かったかもしれん

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:19:33 ID:ybPW8SWm0.net
一方ロシアさんは100%の信用を失った

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:19:47 ID:WrG2U0/t0.net
ウクライナが言う事なんて誰も信じないだろうに(笑)

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:19:55 ID:a9sq9zfB0.net
>>72
最近のロシアは東部で善戦して
南部で負けつつある。
東に集中し過ぎて

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:19:57 ID:ZS8pB/E80.net
>>62
関東東海のベルト地帯だろ
北海道は撤収w

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:19:58 ID:gmM26Cjk0.net
ウク信連呼厨のキチガイって何ww

ウクライナ通信の略かw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:20:02 ID:kVCony1U0.net
>>85
それって、発言どうこうじゃなくて未来予測じゃんw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:20:04 ID:M5u7gZbE0.net
>>81
そんな計画ははじめからないよ 

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:20:04 ID:RGGyCMCR0.net
>>35
当たり前だろギブミーチョコレートwww
12歳だぞwww

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:20:18 ID:uCJDJlcF0.net
どうせ最後になったらチンポ大統領は武器横流しやポッポナイナイした支援金もって逃げるんだろ?w

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:20:45 ID:i1X7FoMe0.net
>>78
同じ事を日本でやられたらどうなんだ?
朝鮮人に中国人の仕込みは終わってるだろう

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:20:46 ID:Fe2mE1Tp0.net
今やってる南部の攻撃、陽動作戦だぞw

あくまでも東部の包囲兵の気を引くためだけにやっている。この作戦で死ぬ兵士は浮かばれない

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:21:05 ID:kmFHeALm0.net
何でゼレンスキーの場所にミサイル撃たないの?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:21:07 ID:CxTJYpfz0.net
>>7
最初のスピーチ動画はすごいと思った
だけど、凄すぎてなんか怪しいなって思った
出来すぎてた

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:21:08 ID:LhS8PtzF0.net
ロシア人を世界中で殺そう

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:21:08 ID:QC1Qpcul0.net
>>83
3日で首都落とせるとかほざいてたんだぜ?
3ヶ月経っても首都は落ちないどころか
北部は壊滅して撤退、南部は制空権失っていつ取り戻されてもおかしくない
これから物資、兵器揃ってくる、

ロシア禿げどうすんの?w

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:21:22 ID:AxugqwEz0.net
>>85
ロシアがウクライナとの国境付近で軍事演習してる時に、軍事侵攻の可能性は叫ばれてたぞ
だからバイデンが、わざわざロシアが軍事侵攻してもアメリカは派兵しないと宣言したんだから

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:21:30 ID:IsZ2unWk0.net
なーに、たかが主要産業地帯を取られただけだ、まだまだウクライナは戦える!

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:21:33 ID:pFzIz01S0.net
>>7
いまの君の方が恥ずかしくなってるけど

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:21:43 ID:igTillLa0.net
>>91
南部は空爆で軍事基地が破壊された
モルドバと繋がる橋も潰されたから陸からはもう物が入ってこない

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:21:46 ID:i2e6AHN70.net
「デニーです」

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:21:46 ID:OlDjyNg/0.net
>>67
ロシアはブロック経済圏を築いて対応する。
経済制裁はウクライナにNATOの核兵器が置かれる危機に比べれば安い代償だよ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:21:56 ID:gmM26Cjk0.net
クソちょん
五毛
クズパヨク
死刑でおk

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:22:16 ID:AxugqwEz0.net
>>103
それ西側メディアの都合の良いプロパガンダ情報だろ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:22:19 ID:gFUQ3L+K0.net
これロシアが力尽きたらどうなるん?
お家帰っちゃうの?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:22:22 ID:gunaKR6i0.net
100%になるのも時間の問題
ゼレンスキーざまあ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:22:41 ID:ksEhi8+y0.net
>>7
逆に、仮にお前ならどう戦争回避したんだ?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:22:47 ID:pinnxMRS0.net
>>98
だから俺もそれを考えてる、特に離島なんかでは
人口比が逆転して有りえない理由で侵攻されるかも

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:22:50 ID:23TQ+1FF0.net
もうこいつのスレ立てんなって言ってるだろ!
チョンライナとか自爆しろ!目障り!

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:23:01 ID:EeanMRI10.net
核さえなければ今頃ロシアなど皆殺しだったのにな
北方領土どころか千島全島取り戻せたわ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:23:04 ID:cJq1xTn90.net
スラブ人以外は消耗品?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:23:06 ID:36i/W4kN0.net
頑張って日本の敵ロシアを衰退させてくれ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:23:17 ID:mz6ZUGHH0.net
過大に言う必要も無いし実際はそれより多そうだな(´・ω・`)

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:23:20 ID:CxTJYpfz0.net
>>103
誰が?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:23:25 ID:IsZ2unWk0.net
>>109
世界人口の半数以上のブロック経済って、もはや開かれた自由経済じゃねーかw

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:23:29 ID:+ZvyHub50.net
沖縄は戦後50年アメリカ軍の占領下に有りました
日本本土に行くにはビザが必要でパスポート持参でした
沖縄ジンはアメリカ軍より沖縄を見捨てた本土日本人と日王を怨んでいます

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:23:43 ID:QC1Qpcul0.net
>>111
戦況マップみりゃわかるたろ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:23:53 ID:FeaNBElk0.net
>>112
ロシアが力尽きるって国内で革命とかでもない限りないやろ
過去の独ソ戦や第一次大戦でゴリクソ被害出しながらやってたんだから

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:23:59 ID:Zwl21QlC0.net
常に攻撃し続けられるかが鍵だよな。
ロシアはへたばる寸前だから一定の成果として格好つけてもう戦争辞めたがってる。
兵器の補充があっても兵隊がなー。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:24:06 ID:LTQMWpMt0.net
>>103
ハ…ハゲてへんわ!
https://imgur.com/a/NofCHJS

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:24:19 ID:QaEU80rl0.net
>>73
そうだよね。この戦争だって日本全く関係ないのにアメリカがしろって言うから今価格地獄だよね

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:24:35 ID:ea2NNKGi0.net
もうダメポ…?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:24:38 ID:d7DVoLB00.net
>>109
イラン北朝鮮組に入るのか
先は長そうだな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:24:44 ID:OlDjyNg/0.net
>>122
まあある意味ね。
しかもインドはまだまだ経済的に伸びる。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:24:47 ID:bJiEnw/30.net
>>114
ミンスク合意を履行して東部自治権を認めていれば国体は維持できたし将来的に統一のチャンスもあっただろう
ゼレンスキーはすべてをぶち壊した

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:24:56 ID:4OhXfqcw0.net
>>28
民間人の戦闘行為や人間の盾を美談・美化するメディアを何も考えずに受け入れてる連中だらけだったもんな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:25:03 ID:0feZbZ690.net
ロシアがやりたかったのはこれな
https://i.imgur.com/hlduTO7.jpg

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:25:03 ID:4xAxbcfM0.net
>>85
日本に侵攻してくるか分かる?今後100年以内で

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:25:18 ID:AxugqwEz0.net
>>123
薩摩軍の侵攻までは琉球王国として政治的には日本より中国との関係のほうが深かったからな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:25:23 ID:IsZ2unWk0.net
>>125
ロシアよりも欧米の方が経済破綻しそうな勢いでインフレ進んでるしな

まぁ日本さんがなぜか一番酷いから笑えるな(笑えねーよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:25:25 ID:csPSO5f00.net
こんなの元々ソ連なんだから内戦だろ
また一緒になればいいやん
それで平和になるをだから

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:25:43 ID:CxTJYpfz0.net
>>124
軍師かよw

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:25:54 ID:QaEU80rl0.net
>>126
だから6月12日にもう占領したところにロシア国旗掲げるつもりなんだろう。この時点でアメリカとEUは負けたってこと

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:26:01 ID:9CJ1+Vv+0.net
世界有数の製鉄所とられた八幡製鉄所 釜石製鉄所合わせたより大きい

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:26:19 ID:AxugqwEz0.net
>>132
そうだな
ゼレンスキーが一切譲歩しなかったのが失敗だった

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:26:19 ID:wtQSCxWX0.net
>>7
調子乗ってドローンぶち込んでミンスク合意破綻という口実与えちゃって、自国を戦場にしたのは国のリーダー失格よな

>>75
ちょっと戦慄してるわ
CIAの統制メディアに効きすぎだろ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:26:24 ID:gGRZw6At0.net
他人事じゃないぞ
日本も島を支配されてるからな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:26:24 ID:rOo8ANv00.net
この20%もどこまで本当なのやら……

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:26:30 ID:1YvaM9wN0.net
なんかマスコミの嘘に騙されてるやつまだいるのな
日本語だけしかツカエナイ馬鹿はネットしないほうが良いぞ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:26:31 ID:+N/gXYMj0.net
コメディアンに国を任せてはいけない

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:26:43 ID:CxTJYpfz0.net
>>85
佐藤優は言ってなかった?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:26:54 ID:LTQMWpMt0.net
>>134
モルドバ(沿ドニ)結局偽旗に引っ掛からなかったな…

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:26:58 ID:arMxVIUi0.net
糞雑魚じゃん
米英の支援で圧倒的優勢報道はなんだったんだ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:27:02 ID:RGGyCMCR0.net
正直ウクライナに継続戦争できる余力あるのか

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:27:10 ID:AxugqwEz0.net
>>143
日本のメディアはアメリカの影響下にあるからね

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:27:18 ID:ktCKFgd80.net
>>137
欧米の経済破綻レベルは
ロシアの普通の国民レベルよりもはるか上

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:27:24 ID:7/33KndP0.net
本当はロシアが悪いのは分かってるんだけども
プーチンは動画みてるとまるで武士みたいだし
ゼレンスキーはパフォーマーみたいで
ロシアが正しいような錯覚を覚える時があるわ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:27:36 ID:mz6ZUGHH0.net
朝っぱらから五毛かパヨクか知らんがウキウキで嘘書いてるな(´・ω・`)
嘘吐きは泥棒の始まりとはよく言ったもの

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:27:47 ID:4xAxbcfM0.net
>>124
ウクライナには人的被害はないようで何より
それなら兵器が来れば扱える人沢山いて何とかなるかもね

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:27:50 ID:2C/jsQxh0.net
>>1
は?何言ってるの?
西成の80%は焼肉屋だよ?🐖

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:27:56 ID:EOyQ5g3s0.net
1人だけ丸々肥えてやがるし

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:27:56 ID:rciQaWvh0.net
キーウ防衛と北東部奪還を成し遂げてだいぶ取り返してはいるな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:27:59 ID:0feZbZ690.net
>>149
ドニは武器兵員輸送が撃沈されまくったからなにもできない状態のまま

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:28:07 ID:gFUQ3L+K0.net
>>125
軍の士気低そうだし市民も反対してるんじゃないのか?革命くらいすぐ起きそうな気もするけど

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:28:27 ID:EOyQ5g3s0.net
>>157
部落だからな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:28:30 ID:dZQE1Li50.net
>>154
手を出したのはウクライナだぞ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:28:41 ID:AxugqwEz0.net
>>137
資源大国に経済制裁したか返り討ちのセルフ経済制裁になるんよ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:28:45 ID:X/cfluqj0.net
ロシアの戦力の25%を喪失しているのに領土の20%か。
ウクライナを占領する前にロシア軍が無くなっていそう。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:28:52 ID:grpxAoX10.net
ウク信「ロシアは3か月もかけてウクライナの2割しか奪えていない。ロシアは弱い」

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:29:00 ID:Z6J/JclN0.net
正しい読みは
にじっぱーせんと

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:29:03 ID:HkcFGUI10.net
弱すぎ。
支援なかったら完全に終わってた。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:29:23 ID:uO7Y/KDV0.net
徐々に制圧されて行ってる中、
連日ウクライナ優勢の報道ばかりで
違和感しかなかったもんな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:29:33 ID:f3GwApox0.net
北海道も南部20%取られたら終わったようなもんだわ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:29:38 ID:LTQMWpMt0.net
>>163
そりゃ殴られれば殴り返すだろ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:29:51 ID:epNQY/Vb0.net
>>52
近代兵器の的にしかならん戦車に乗せられる兵隊はかわいそうだな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:29:52 ID:AxugqwEz0.net
>>155
嘘つきはマスコミに洗脳されたネトウヨの始まりだろ?

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200