2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 ウクライナ領土の20%をロシアが支配 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/03(金) 07:01:29.12 ID:b24F8UVp9.net
※2022年6月2日7:54 午後ロイター編集

[2日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は2日、ルクセンブルク議会でビデオ演説を行い、領土の20%をロシアが占領していると述べた。

続きは↓ロイター (Reuters Japan): ウクライナ領土、ロシアが20%を支配=ゼレンスキー大統領.
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zelenskiy-idJPKBN2NJ0SA?feedType=mktg&feedName=topNews&WT.mc_id=Partner-Google
※前スレ
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 ウクライナ領土の20%をロシアが支配 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654179007/

★1 2022/06/02(木) 23:10:07.91

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:30:50 ID:bDZK6tCZ0.net
侵略者ロシアは滅べばいい

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:30:50 ID:AxugqwEz0.net
>>169
日本のマスコミはマジでアメリカの息が掛かった御用マスコミしかないからな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:31:05 ID:C8tZzjFi0.net
ヨワライナ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:31:06 ID:JvAu8EZh0.net
進撃のウラジミール

最高だな

笑いが止まんねえよwwwwww

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:31:12 ID:2s7H65CT0.net
世界中からお金と武器を貰ったのに何してるん?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:31:23 ID:JT3hWSte0.net
まだ80%もある勝ってる勝ってるって事ですね

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:31:31 ID:lW37JFNw0.net
しかし西側のプロパガンダも露骨で強烈やな
大差ねえなほんと

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:31:32 ID:iwQUcvVH0.net
>>182
ウクライナこそ滅べばいい

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:31:34 ID:gFUQ3L+K0.net
ウクもロシアもNATOも全部糞だから早く終わりにしてくれ
原油上がって迷惑なんだよ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:31:44 ID:an2MzBlb0.net
テレビで火炎瓶の作り方を流して民間人総戦闘員にするとか、キエフにロケット飛ばされても文句が言えないことをしていたとき、
狂っていると思ったら、嫁はゼレンスキー格好いいっていっていたから、ああ、あああああ、って思ったわ。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:31:48 ID:+tPuxbao0.net
>>169
俺もそのフェイクニュースに騙されていた

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:31:53 ID:LTQMWpMt0.net
キーウとハルキウ手に入れてたら何%になったんだろうねえ。しかしキーウ捨てて東だけに絞ったのに全然進まなくて頭プーチンしてんじゃないの?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:32:00 ID:3ExWFhMQ0.net
面積の比率で言うとかもう終わりやん

そこが重要地点がどうかが問題なのに誤魔化してよ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:32:11 ID:CxTJYpfz0.net
>>153
行ったこともないくせにw

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:32:24 ID:QaEU80rl0.net
>>133
広島に原爆落とされたときアメリカ「罪なき民間人はいない」って言ってたんやで。戦闘行為自体を美化ってのは戦争自体をウクライナが容認しロシアが正義ってことになるんですけどね。ロシアをアメリカにおきかえてみたらよくわかる

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:32:40 ID:4xAxbcfM0.net
>>161
ロシアに住んでるロシア人の大半は心からこの戦争に賛成してるぞ
勿論プロパガンダに引っかかってるのもあるがロシアから見ればウクライナは裏切り者且つその領土合併は何百年もの悲願だったし

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:32:50 ID:H/9JT6QM0.net
>>161
プーチンの支持率はまだ高い
でもプーチンが手ぬるいという不満を持ち始めてるようだ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:32:54 ID:CxTJYpfz0.net
>>183
隠すことすらしないからな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:32:55 ID:C8tZzjFi0.net
ユダヤ人ざまぁw

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:33:10 ID:aLgmCzL/0.net
でも停戦合意しないんでしょ?
まぁそれもいいんじゃね?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:33:14 ID:4OhXfqcw0.net
>>169
ちょっとでもウクライナのやり方に疑問を持ったりアメリカに言及したら声張り上げてキレる専門家ばかりテレビで重宝されてるもんな、今も

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:33:37 ID:ktCKFgd80.net
>>178
まあそれ(ストレス)は確かにあるだろうな
でも、西側諸国には技術と言うものがある
リスク高いロシアに頼るしかない道より、ここで違う道を探し、技術革新を目指すと予想

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:33:39 ID:9CJ1+Vv+0.net
ウクライナがボロボロになればゼレンスキーの仲間の
英米ユダヤが2ソク3モンでウクライナの土地を買うので
ウクライナ人はもっとボロボロ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:33:45 ID:CxTJYpfz0.net
>>189
ウクライナは8年前に滅びてる

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:33:47 ID:EOyQ5g3s0.net
一昨日の夜中にスターリンとプーチンて番組やってて、プーチンがどうやって大統領に上り詰めたか映像で解説してたけど、プーチンの自作自演テロをイギリスに亡命してばらした元側近がすぐに暗殺されてんだよな
あんだけ情報を集められるんならゼレンスキーをこうなる前に暗殺するのは簡単だった気もするけどな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:33:47 ID:IsZ2unWk0.net
>>190
戦争が終わっても、日本は通貨安で自爆してるだけなので原油安になることはないだろw
つーかエネルギーに関してはロシアはほとんど輸出を止めてないから戦争の影響は少ないぞ 

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:34:21 ID:CxTJYpfz0.net
>>202
みんなウクライナカラーつけてるし

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:34:22 ID:HCUbc7R20.net
>>1
勝利宣言ってなんだったんだ?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:34:29 ID:DN56sV7o0.net
クリミア入ってんだろうな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:34:47 ID:4xAxbcfM0.net
>>202
そりゃウクライナのやり方なんか目に留まらんくらいロシアのやり方は卑劣だからなw
ウクライナを1つ非難する間に100は非難できる。それを無視してウクライナを責めりゃそりゃそうよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:34:54 ID:bJiEnw/30.net
セベロドネツクは戦略価値が低いとか
プーチンは大局を見誤ったとかホント西側のプロパガンダ酷いよな
プーチンのもくひよはアゾフの殲滅でアゾフの本拠地はマリウポリとセベロドネツク
順番に着々と戦略目標撃破してるのにね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:35:04 ID:AxugqwEz0.net
>>191
一見、ロシアに譲歩しない勇ましさはカッコ良く見えるんだろな
しかし、譲歩した場合より遥かに戦争により国益を損なってる訳で、ゼレンスキーみたいな奴を売国右翼というんだろうな
ハル・ノートを蹴って真珠湾攻撃した軍部の連中とゼレンスキーは同種の人間だよ、売国右翼だ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:35:10 ID:QaEU80rl0.net
>>202
アメリカがイラクイランでメチャ殺人行為レイプしまくってたのにそれを何故今出さないのか分からん。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:35:21 ID:LTQMWpMt0.net
>>197
してない。クリミアすら要らないと思ってたから。
>因みにロシアでは、人口の16%がウクライナとの統一を支持しています

クリミア投票が行われる一か月前、12%がロシアとの連合、68.0%がウクライナは独立したままがいいとの回答だった
https://www.kiis.com.ua/?lang=eng&cat=reports&id=236&page=1
ウクライナ全域でロシアとの連合に対する支持を調べた2014年2月8-18日のキエフ国際社会学研究所(KIIS)による世論調査では、回答者全体の12%がロシアとの連合を支持していることが判明した。調査した4地域の回答の68.0%が、ウクライナは独立したままでロシア=ウクライナ間の友好関係が維持されるべきだとする意見に同意した。因みにロシアでは、人口の16%がウクライナとの統一を支持しています

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:35:23 ID:H64R42z50.net
世界皇帝のプーチン様に逆らうからや

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:35:57 ID:T4vXGYUf0.net
>>3
領土を多少取ったところで、国際社会からロシア排除されてるのに、この先どうやって戦争利益を得るのよ?
半導体不足でロシアは兵器も作れなくなるのに、ウクライナは西側の武器援助が続く。
時間はかかっても取り戻されるやろ。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:36:15 ID:grpxAoX10.net
>>177
そう、起きるんだったらもっと早々に起きてるか
負けがこみ始めてないと起きない
あるいはロシア内の欧米工作員が頑張るか
今は東部2州だけじゃなくて黒海沿岸まで切り取れる状況だから
ここで退いた方が不満が爆発する

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:36:25 ID:4xAxbcfM0.net
>>206
プーの字にしてもここまで反発するのは予想外だったんじゃねぇか?
キーウ攻撃されたらへタレて降伏すると思ってたと予想

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:36:31 ID:bJiEnw/30.net
>>217
支援はもう終わりだよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:36:43 ID:OlDjyNg/0.net
>>172
戦車の中はかなり安全。
攻撃で動けなくなっても、中の兵士は大概生き残れる。戦線兵器だから。
死ぬとしたら、外に逃げ出た時に攻撃受けた時。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:36:53 ID:aBdFXatZ0.net
ダメリカとエゲレスの負けだな、こりゃ
日本は骨折り損のくたびれ儲け

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:37:01 ID:CgmgOkcM0.net
ロシア系の住民が多い東部を全部取られた感じか

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:37:02 ID:LOxeRP1I0.net
>>215
プーチンの目的がウクライナ全土の併合じゃなけりゃそんな世論操作は意味ないだろ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:37:04 ID:CxTJYpfz0.net
>>215
ウクライナとクリミアを一緒にしてる時点で無知

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:37:13 ID:LTQMWpMt0.net
キングボンビーに20%支配されたか…南無

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:37:19 ID:3ExWFhMQ0.net
漫画やアニメだと2~3割の損害で全滅やろ?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:37:25 ID:ObM8VrIr0.net
>>185
ゼレンスキーのこと?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:37:28 ID:fRa/WeN90.net
ウクライナ頑張れ
アカに負けんな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:37:32 ID:aLgmCzL/0.net
>>217
金取るんだから援助じゃなくて強請な

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:37:39 ID:sSxbpG3B0.net
勝った!勝った!
って高らかに自慢してるのにそんなことないだろw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:37:47 ID:LTQMWpMt0.net
>>224
日本語喋れ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:37:49 ID:82IEMHMp0.net
>>213
チンチャそれな
ニホンもハルノート受け入れてれば不要な死者も出ず
国連でも常任理事国で居られただろうに

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:37:56 ID:AxugqwEz0.net
>>207
世界的な原油高と通貨安の巡り合わせって最悪だよな

ネトウヨは民主党時代の円高を批判するけど、あのときもイラン問題とかで世界的な原油高になってて、もし今みたいな通貨安だったら大変な事になってた事はスルーしやがる

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:38:03 ID:4xAxbcfM0.net
>>215
何処の情報か知らんが知り合いにロシア人何人いるんだ?
こっちは仕事の関係でロシア人の知り合い何人もいるがその人たちはほぼ戦争反対だがロシアに住んでる家族はほぼ全員賛成してる
ロシアに帰ろうものなら裏切り者としてどんな目に合うか分からんからもう帰れないと嘆いてた。お前の知り合いはどうよ?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:38:05 ID:t7z/4gZK0.net
ロシア国内でクーデターが起きるまで全力で支援しよう。
そんで崩壊したら核放棄させるという流れ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:38:08 ID:grpxAoX10.net
>>225
つかマイダン革命の前のデータを持ち出してる時点でアホ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:38:19 ID:wn2FSVd10.net
>>206
さすがに他国のトップを暗殺はロシアもやらないんじゃない?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:38:22 ID:LTQMWpMt0.net
>>225
全土なら上がったとでも?w

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:38:33 ID:ObM8VrIr0.net
>>227
土地の占拠率と軍隊の消耗率とは違うやろ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:38:46 ID:1WVbSrHx0.net
いつまでもやってろw
日本は関係ない

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:38:47 ID:H23H+wc80.net
ロシア勝利後のシナリオ

欧米は敗北したという空気感が濃厚になり
バイデンは敗北する
そしてトランプ大統領が勝つ
その後にアメリカは世界から軍を引き上げるとぶち上げる
自国ファーストがさらに加速する
そして欧州も混乱が一気に拡大していく
ロシア、インド、中国が互いに手を取り合う
韓国は急に中国ロシアに接近し始める
そして日本では核武装が真剣に議論されるようになり核武装が現実化する

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:38:51 ID:88kPBwFY0.net
>>11
他民族排他主義者をネオナチと呼ぶんだよ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:38:54 ID:aBdFXatZ0.net
>>233
ハルノートの中身も知らん癖に良くいうわ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:39:02 ID:LTQMWpMt0.net
>>235
ソース貼ってるだろ
読んでから書けや

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:39:05 ID:RwaY/Vqy0.net
>>101
侵攻に至るまでの体たらくを知ってたら急にキメ出して胡散臭さしかなかったけどね

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:39:24 ID:pFV48uDr0.net
>>212
それ言ったら初期の報道と齟齬が生じるからな。
もう嘘つき続けるしかないんだろう。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:39:27 ID:l8dlGR/v0.net
支配したところで維持できる金無いのにどうするんだって話は侵攻前からされてただろ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:39:30 ID:4OhXfqcw0.net
>>211
いやいや
ロシアなんて毎日朝から晩まで非難されてるじゃんw
その上でウクライナやアメリカ、NATOにちょっとでも言及したらキレる連中なんだよ、なんとか専門家は

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:39:37 ID:fRa/WeN90.net
北朝鮮がロシアサイドに付いてる時点でロシア頑張れはねぇわ日本人として

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:39:37 ID:grpxAoX10.net
プーチンだって別にいきなりクリミア併合したわけじゃないでしょ
する意図があったならずっと前にしようとしてるわけだし
マイダン革命で反ロ政権が立ち上がってロシア系排除の機運ができたから
クリミア側からロシアに保護を求めてきたんじゃん

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:39:49 ID:H/9JT6QM0.net
>>235
ロシアに帰れなくなったロシア人ユーチューバーがいるらしいね

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:39:55 ID:BZghe8/z0.net
>>1
勝てば官軍負ければ賊軍
賊軍についたヨーロッパとアメリカと日本の負けやな
ロシアに謝る準備しとこ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:39:59 ID:4O+QidVA0.net
Proロシアが沸いてるな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:40:04 ID:Hqvv1eLx0.net
何度もいうが西側諸国にとっちゃ元々ロシアにぶち込む兵器なんだからウクライナにジャンジャンあげてロシアにぶち込んでもらったほうがいい
型落ち兵器がほとんどだしな
処分費もかからないし一石三鳥だわ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:40:27 ID:ckhOG6xk0.net
ロシアに欧州攻めさせた方がいいよ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:40:28 ID:4xAxbcfM0.net
>>222
負けてもいいんだよ。それまでにどこまでロシアを弱めれるかの戦いだし
まさかウクライナ人の心配とかしてんの?あんな北に兵器販売してる半テロ共どうなってもいいわw

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:40:30 ID:vsRAnAUI0.net
欧米が加わって、支那も参戦してみたらいいのに

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:40:35 ID:1WVbSrHx0.net
バイデンの傀儡

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:40:45 ID:AxugqwEz0.net
>>233
核保有国にもなれたし、今みたいなアメリカの経済植民地にはなって無かったろうな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:40:52 ID:aBdFXatZ0.net
民主主義だからと舐めた奴を適当に代表に選出すると痛い目に遭うという教訓、なのかな。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:40:55 ID:IsZ2unWk0.net
>>214
それは西側諸国にとって、人類とは白人だけという思想があるからだよ
白人以外は人もどきなのでいくら殺しても獣を狩るのと同じなので犯罪ではない感覚なんだ
例えばBLM運動などに参加する白人は、イルカやクジラは知的だから保護しましょうの延長上に存在してるんだよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:41:05 ID:1deRfGYW0.net
>>240
兵力なんてそれこそ民兵しかいないレベルだろ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:41:06 ID:5fUtHoiC0.net
降伏しとけよw

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:41:08 ID:7kq5wAbr0.net
あれ?ロシア勢い無くしたって報道出てなかった?
何だか今日明日にでもロシア負けて崩壊するかのように報じて無かったっけ?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:41:17 ID:Gsvo8ijS0.net
無尽蔵に湧いてくるロシア兵と西側からウクライナに延々と入ってくる武器で終わりが見えないね
ロシアはイランや北朝鮮みたいな貧しい国に
ウクライナはシリアやアフガニスタンみたいな戦争が延々に終わらない国にになっていくんだろうな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:41:19 ID:X6pdG5OE0.net
ロシアはウクライナ全土を落とさないと軍費が増えていくからロシアもキツそう

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:41:29 ID:4xAxbcfM0.net
>>249
あぁ、そうなん?そりゃ問題だな
片方にだけしか見ないのは大問題だわ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:41:30 ID:QNeHLK7z0.net
ロシア帝国絶好調やな…

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:41:42 ID:ZS8pB/E80.net
>>236
其れはロシアで無く
他の地域で起きるだるw

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:41:56 ID:1WVbSrHx0.net
一切口ははさまない

日 本 は 関 係 な い

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:42:11 ID:gGzpWwYs0.net
いつまでもあると思うな親と金っていうだろ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:42:12 ID:T003S19a0.net
なんでもいいから早く終わってほしいわ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:42:20 ID:88kPBwFY0.net
>>261
他民族排他主義者を中心に置いた革命なんかやるからだよ
だから止まらなくなる
マイダン革命は全てが間違いだった

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:42:23 ID:YDutfPBf0.net
>>7
戦争を始めたのはロシアだし辞めることが出来るのもロシアだけ
ゼレンスキーが即刻降参してロシアの衛星国になる場合のみ戦争を回避できたけどウクライナ国民がそれを望んでない
国全体を侵略されなかったのも停戦交渉をより有利に進められるのもここまでウクライナが戦ってきたからだよ馬鹿

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:42:30 ID:N+WIVANB0.net
>>89
100%どころかプーちゃんの首が飛んでも許されない未来が待ってると思えば120%超えてるだよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:42:36 ID:CgmgOkcM0.net
西側の経済制裁も効いてるのか効いて無いんだか
よく分からないしな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:42:37 ID:aBdFXatZ0.net
>>258
みたら?日本は地政学的に確実に巻き込まれる羽目になるけど、それは良いの?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:42:39 ID:AxugqwEz0.net
>>257
アメリカがやってるのは、ウクライナを生贄にしたロシアとの代理戦争だろ?

ウクライナが終わったら、今度は日本を生贄に中国と代理戦争になるのは理解して言ってるのかな?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:42:40 ID:CxTJYpfz0.net
>>215
ロシアとの統一を望むのは、地域別だと、クリミア(41%)、ドネツク(33%)、ルハンスク(24%)、オデッサ(24%)、ザポリージャ(17%)、ハルキウ(17%)

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:42:54 ID:LOxeRP1I0.net
>>236
クーデター起きてるならもう起きてるだろ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:42:59 ID:mH90WOAh0.net
やっぱり橋下が正しかった!

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200