2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲームチェンジャー】英、ウクライナに多連装ロケットシステム「M270」供与へ ★2 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2022/06/03(金) 01:05:19.81 ID:d16xdicv9.net
 【ロンドン共同】AP通信は2日、英政府がウクライナに対し、多連装ロケットシステム「M270」を供与する方針だと伝えた。ウォレス国防相が明らかにした。

6/2(木) 19:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bbd71fe9d85dc3e0fd6ef17dac5a8f3ee4eaa8a

★1:2022/06/02(木) 20:18:09.47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654168689/

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:15:37.76 ID:LTQMWpMt0.net
https://twitter.com/CanadianUkrain1/status/1532242077970583557
前にポテトチップ食ってた人
装填要員で撃ってる時は暇なのかな?

ああ、鹵獲した武器なんだ
https://twitter.com/UAWeapons/status/1532407343891234817
ウクライナ軍によってロシア軍から捕獲された2基のBM-21グラッド122mm多連装ロケット砲が、現在イジューム近郊のロシアの位置で発射されています。ハルキウ州。
(deleted an unsolicited ad)

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:15:50.20 ID:n1OaimJd0.net
どうでもいいけどウクライナ調子乗りすぎないようにね
ロシアに攻め込んだらそれはもう戦争だからどこも助けてくれないよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:17:01.82 ID:Wdp7MgAg0.net
もしロシアに攻撃したら逆にロシア国民に火を着けないか?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:19:11.94 ID:U94KVyaA0.net
ロシアのデフォルトから、かなりロシアに暗雲が漂い始めだしてきたなw

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:19:51.60 ID:hb/xERZE0.net
>>4
配備されたら強力やな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:21:46.61 ID:LTQMWpMt0.net
ベルジャンシクってロシアの占領下だっけか
https://twitter.com/WarSvitla/status/1532416468402544642
ビデオは、今日のベルジャンシクでの爆発の1つを示しています...

https://imgur.com/a/zIuFPvw
位置
(deleted an unsolicited ad)

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:22:04.19 ID:m/7kxWTs0.net
ロシア本土をやりますよと恫喝すれば交渉は有利だろうね

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:22:24.86 ID:Yx6OiZVL0.net
バイデンが最低限の兵器しか供与したくないのに対し、ボリスはめっちゃ殺る気だな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:22:35.57 ID:4FsoufWC0.net
>>9
最先端やってるソニーはすでに裏で関わってるでしょ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:23:11.19 ID:mcDqwxtH0.net
ロシアの手の届く重要施設あれば撃たないわけにはいかないだろ
しーらね

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:23:22.54 ID:XhqQf2I00.net
もはやアメリカの兵器見本市

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:23:34.88 ID:YeiLz2gD0.net
>>629
高性能っていうのは設計図が作れたらいい。
つくるのが難しいのは集積度を上げて小型化すること。

軍事用のはそこまでの小型化をする必要がない。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:23:43.52 ID:RZBClwN30.net
ロシア寄りの人が、ここには多いけど、名前出されたらどうなるかな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:24:05.21 ID:FHChSm4q0.net
東西ウクライナで終結

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:24:53.52 ID:II/saowE0.net
>>656
そもそもウエハーが作れるのかよ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:25:29.34 ID:m1PZZ9xy0.net
>>657
ガチなロシア寄りってそんな多くないと思う
多分アメリカ嫌い

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:25:46.02 ID:p3DkTpmo0.net
露助がどんどん4んで欲しい

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:26:48.87 ID:mcDqwxtH0.net
深夜~朝はわりかし中立意見
昼からウク信が活発

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:27:14.05 ID:YeiLz2gD0.net
>>641
この戦争のバックは
ロンドンのオフショアvsロシア

バルト海にロシアが入ってこられるとロンドンがターゲットになる。故にトルコが反対するとか関係なく英国が必死でNATO加入を進めた。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:27:54.51 ID:Fe2mE1Tp0.net
ウクライナの語源は田舎、または地方。

もとから国ではありません、ソ連崩壊時のどさくさで独立宣言しただけなのです

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:28:12.44 ID:Zwl21QlC0.net
ロシアを逃がさないって感じだろうな。
相当弱まってるのは事実だからな。
「ホラ、これで本土やっちゃえよ…」って感じで戦争が終わらないようにゼレンスキーのケツを掻いてる。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:28:54.33 ID:fpSx4rtp0.net
>>580
正直言っていい?ロシアをヤれる国はないからな、気はあってもな!だから米も本気で参加しないし、ミサイルの射程まで選んで渡す、ロシアは核を使ってないから苦戦(苦戦してないがw)してるように見えるが核戦力だけはアメ以上や発射するプラットホームもあらゆるタイプ、場所からで威力と量が桁違い、英?ポーランド?まあ気はあってもいいと思うが虚しい妄想やね(笑)

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:29:37.84 ID:YeiLz2gD0.net
>>659
クラスハの重要チップを国外で作ってるわけがない。
安く大量に集積度の高いチップを作るのが難しいだけ。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:30:42.69 ID:t39om0/K0.net
>>664
それだけ関係深くて逃げたいってよっぽどだよ
他の地方も同じでしょ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:32:56.36 ID:bEkeIiDh0.net
ロシア「核!核!核!」

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:33:42.00 ID:3RbbMtxj0.net
MLRS運用国
実は日本が第三位の運用国

アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 - アメリカ陸軍が991両を運用。
イギリスの旗 イギリス - イギリス陸軍が67両を運用。アフガニスタンにも派遣された。
イスラエルの旗 イスラエル - イスラエル陸軍が"מנתץ(Menatetz)"の名称で運用。Menatetzはヘブライ語で破城槌の意。
イタリアの旗 イタリア - イタリア陸軍が22両を運用。
エジプト - エジプト陸軍が26両を運用。既に退役。
オランダの旗 オランダ - オランダ陸軍が30両を運用。既に退役し、一部はフィンランド陸軍に売却。
ギリシャの旗 ギリシャ - ギリシャ陸軍が36両を運用。
大韓民国の旗 韓国 - 韓国陸軍が58両を運用。
デンマーク - デンマーク陸軍が12両を運用。既に退役。
ドイツの旗 ドイツ - ドイツ陸軍が"MARS(Mittleres Artillerie Raketen System)"の名称で252両を運用。
トルコの旗 トルコ - トルコ陸軍が12両を運用。
日本の旗 日本 - 陸上自衛隊が99両を運用。前述を参照。
ノルウェー - ノルウェー陸軍が12両を運用。既に退役。


フィンランド - フィンランド陸軍が中古の22両を運用。

フランスの旗 フランス - フランス陸軍が56両を運用。既に退役。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:35:51.91 ID:rciQaWvh0.net
これ射程はどれくらいなんだろ
台湾から北京に届くくらい?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:36:10.65 ID:kH80sVvn0.net
>>646
ウクライナの子供達がロシアに連れ去られているって報道あったから、子供達を助け出すためって言えば、日本は拉致問題あるから反対できないよな。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:36:55.37 ID:fpSx4rtp0.net
>>619
中国がロシアへ大量にチップを輸出と報道あり X86というやつな
あとマレーシア経由あり
あと韓国→北朝鮮→ロシアのルートも確保、この前、北チョンに珍しく長い間、ロシアのトップ高官行ってたやろw
バカは制裁されたらどーのこーのって同じ事しかいわんからな(笑)

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:40:49.74 ID:W9yC6Cha0.net
でもロシアは世界最新鋭の戦車がある

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:42:56.77 ID:rciQaWvh0.net
なお制裁によりロシア国債は無事デフォルトした模様

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:43:09.85 ID:3uisjx5k0.net
実際のところ戦車工場も止まってるし、ロシアは兵器作れてないよね

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:43:42.63 ID:n1OaimJd0.net
>>672
各国はロシアによる侵略に対してウクライナ国土防衛の為に兵器を提供してるわけであって、正式な露宇での戦争となれば支援も辞めるだろうね世界大戦になっちゃう
日本が半ば約束してるのは復興支援
後ろ盾をなくしたウクライナはロシア領になるのは間違いないので、日本による支援は履行されずに終わるんじゃない?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:44:29.49 ID:fpSx4rtp0.net
ほぼ中東全域ロシア支持完了!
サウジアラビアは前からやな!
UAE、最近な
クウェートNEW
シリアは同盟
イランは最近同盟結んだ
イスラエル(ウクライナへのイスラエル製兵器輸出禁止)までロシア寄り
イラクは?忘れたw
トルコは敵の振りしてるがロシア寄り(エルドアンはプーチンと対等と思ってる)
※これ中東はロシアの覇権確w

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:44:55.03 ID:FzhXVlvg0.net
送った武器をチェチェン兵に奪われるウクライナ
何故敵に塩を送る送り続けるのか

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:44:58.22 ID:lW37JFNw0.net
ただの兵器の実験場やね

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:45:11.66 ID:4cW6rCVW0.net
アメリカもイギリスの属国

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:47:35.21 ID:jksmj6Iq0.net
>>680
『月刊 ゲームチェンジャー』
毎月、実戦未使用の最新兵器が届く!

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:48:24.19 ID:6ocBzr/b0.net
>>9
ソニーは今は解らんが昔(ブラウン管の時代)レーダのモニターを作ってたよ
業務用のモニターを納品してた

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:51:30.75 ID:rciQaWvh0.net
秋にも台湾防衛戦があるのだから実戦データが取れるのは良いことでしょ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:51:45.13 ID:slzlLFg30.net
自分が撃て腑抜け

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:52:37.51 ID:ccvWTntq0.net
運用国は、エゲレス 67両、イタリア 22両、ドイツ 252両、フィンランド 22両、
日本 99両などだねえ(アメリカ 991両)。すでに退役してるところもあるようだ。

相変わらず問題児のドイツは知らん顔だね。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:54:14.99 ID:6Z1S/8bK0.net
>>674
ジャベリンの標的になったねw

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:54:27.25 ID:qWriYdhU0.net
>>686
ドイツは敵国条項あるからな
やりすぎて戦略核投下で皆殺しにされても、アメリカすら庇いきれない
なんせルール上で正しい行動だから

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:54:35.31 ID:mz6ZUGHH0.net
ゲームチェンジャーって言葉も早速陳腐化したな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:55:08.63 ID:XhqQf2I00.net
来年電磁カタパルトとのシナ空母が進水するらしいな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:56:09.08 ID:6Z1S/8bK0.net
>>657
ロシア寄りというより、ガチにロシア人工作員だよ。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:56:56.80 ID:FfW6LWAA0.net
英国のロシアへの敵愾心の高さはなぜだ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:58:10.47 ID:rciQaWvh0.net
どうも陸の帝国と海の帝国は地政学的に敵対する宿命らしい

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:58:36.23 ID:3uisjx5k0.net
興味ないのは理解できるが、ロシア有利だと言って嬉しそうにしてるのは意味不明だな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:58:41.45 ID:EPqi4jS90.net
>>631
チャーチル「大英帝国以外全部敵」

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:59:15.02 ID:976DiV570.net
それでも金利25%

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:01:20.19 ID:ghMup9UW0.net
欧米のプロパガンダ信じてロシアは弱いと思い込んでる奴多過ぎ
頭悪そう

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:06:00.88 ID:3uisjx5k0.net
なるほど、真実に目覚めちゃった系か

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:06:24.34 ID:5bq7cXwU0.net
>>697
実際弱いじゃんw
3ヶ月かかっても東部2州も取れてないw
しかもそのほとんどは前からロシアの支配地域w

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:07:35.53 ID:h9X98pYy0.net
>>623
ロシアが首都を移転させたほうがいいんじゃないのか
今後は中国やインドとの結びつきのほうが大きくなるんだし
なんで周りがNATOで敵だらけの陣地内にいるの?って感じw
国の防衛を真剣に考えたら人と首都機能を移転させたほうがいい
フィンランド、バルト三国からもペテルブルクやモスクワなんてすぐやで

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:10:27.83 ID:nG9FgxHX0.net
>>688
いや普通に条約でアメリカが核の報復だわな。
まだ敵国条項なんて言ってるバカいるんだなw

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:10:44.69 ID:oqbZ9zAR0.net
>>697
別にロシアは弱く無いけどカタログのスペック通りの強さでは無かったってのが実情
今攻め込んでるのってロシア連合軍でしょ?
一方的に蹂躙されて終わりかと予想されてたのに武器が届かないウクライナといい勝負してる状態

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:12:16.84 ID:sgkJQZ8V0.net
>>80
パトリオットで守ったMLRSあれば無敵だもんな。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:15:06.44 ID:X2dWVbxd0.net
アメリカからの縛りでロシア国土は攻撃できないし勝ちはありえないんだよな
武器渡してるのは後々瓦礫になったウクライナを実行支配するためだろ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:15:55.66 ID:oqbZ9zAR0.net
>>698
逆張りガイジの荒らしも多いぞ
反ワクと一緒
ネットでマウント取ることが目的で逆張りしてくるのとか
構ってもらう為に逆張りして荒らしてるのとか

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:15:59.31 ID:/i/oU1S20.net
>>699
全く分からないけどなにと比較して弱いと言ってるの?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:17:20.01 ID:nG9FgxHX0.net
>>706
強いところ教えてくれよw

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:17:41.77 ID:++h9kAZb0.net
>>691
自演レスご苦労w

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:18:02.67 ID:lnKCvqKZ0.net
遠距離
精密
墳愼弾

多ければ多いほど、ありがたい話

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:19:47.43 ID:oqbZ9zAR0.net
>>706
例えば戦車
ロシア製の戦車は設計上の欠陥があって誘爆起こして砲塔が吹っ飛ぶことが多いらしい

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:21:17.84 ID:alCQocLm0.net
80kgのじゃなく300kgの爆弾を発射できるのに擦れば良かったのに。
アメリカは戦争を長期化させて衰退させようとしているだろ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:22:44.37 ID:ccvWTntq0.net
>>711
ひょっとしてそれはぎゃぐでいっているのか?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:24:28.71 ID:alCQocLm0.net
>>712
吁、イギリスだったか

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:25:29.80 ID:II/saowE0.net
>>667
その生産設備や材料を西側が禁輸しても作れるのか
お前の信念だけではどうにもならないがw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:25:43.04 ID:ccvWTntq0.net
>>713
高度な返しだw

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:26:45.61 ID:II/saowE0.net
>>667
半導体の生産設備や素材は欧米や日本生産だけどな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:27:58.95 ID:qWriYdhU0.net
>>701
NATOは相互防衛条約
ウクライナの侵略に便乗したという判定なら無効になる

そもそも今ウクライナとロシアは戦争中ですらない
ドンバスの民族自決を守るためにロシアが平和維持軍を出してるだけ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:28:45.30 ID:alCQocLm0.net
>>715
アメリカが供与するHIMARSと勘違いしたんだよ。しつっこいな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:35:12.00 ID:G8EfZdtu0.net
ゲームチェンジャーって言いたいだけちゃうんかと

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:38:34.55 ID:G1mrs39S0.net
>>717
後半部分はまんまロ助の詭弁な。
誰も認めてない。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:39:53.73 ID:lnKCvqKZ0.net
>>719
少なくとも

 現状の
 非対称

ばバランスを変える(拮抗にまで近づく)な兵器であることは間違いがない

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:41:12.69 ID:Zxxiazy4O.net
だめ押しで「火にガソリン」になったな。(笑)

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:42:13.68 ID:lnKCvqKZ0.net
>>722
あまま

弱い人?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:42:36.00 ID:h9X98pYy0.net
>>706
イラクは中東の軍事国家で戦闘機、戦車ともにウクライナより遥かに多い数を所有してたし、艦隊まで持っていた
でも湾岸戦争は一か月でカタがつき、イラク戦争も一か月で首都バクダットが陥落

ロシアも核がなかったらモスクワとペテルブルクと軍事基地や空港を爆撃砲撃しまくって無力化させた後
侵攻してチョロいんだけどな~ってNATOは思ってるはずw

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:42:49.73 ID:LTQMWpMt0.net
>>697
池沼ロシア工作員よりはまとも

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:43:02.34 ID:dODvySHY0.net
ロシアを過度に刺激しないためイギリスも射程80kmに制限か
これではウクライナ軍にとって不利な状況はあんま変わらないな
ロシア軍は多連装ロケット砲のスメルチ(射程90km)やウラガン(射程120km)でウクライナ軍を攻撃してるから



英、ウクライナに射程80キロの多連装ロケットシステム供与へ
6/2(木)

英国のウォレス国防相は1日、ウクライナに対し、ロシアの侵攻から国を守ることを支援するため、多連装ロケットシステム「M270」を供与すると明らかにした。

英国が供与するM270の射程距離は最長80キロ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8a432accb65ea9ea686b685f59bd53747ed8ee4

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:43:03.97 ID:qWriYdhU0.net
>>720
国連は認めてるからウクライナよりロシア優先してるし、マリウリポリの民間人退去もやったわけ
英米は認めたくないだろうが、ルールに基づいて粛々と事は運んでる

オルブライトは運が良かったわ
自身が出世のためにやった残虐行為の正当化による歪みを、ロシアに利用されてる様を見ずに済んだんだから

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:43:44.99 ID:pvq+hr0+0.net
ゲームチェンジャーは戦略兵器でないと
戦局変えられんよ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:44:21.15 ID:ULvAElxV0.net
大量のデコイと、携帯SAMをセットで提供すればいい。
ロシア機が空爆に来たところを撃墜しまくる。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:45:37.48 ID:PIC2TY/40.net
>>710
低コストと戦車砲の高初速の双方を実現するためにああいう設計にしてるだけで、欠陥という程のものでもない
西側第三世代戦車と正面からタイマン勝負をするなら効いてくるが、普通は影響ない程度の特性
ウクライナ戦と同様に歩兵に大量の犠牲者を出すことを前提に寄ってたかってジャベリンを打ち込めば、どんな戦車でも撃破されるのよ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:47:05.61 ID:1L83uJ7i0.net
>>714
>>715

ネオンガスはw
素材の輸出管理とかどうやってするんだ。しかも大量ではない。御花畑とはおまえらのことをいう。

強い信心をお持ちのようだがw

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:47:29.09 ID:fWQBJUrO0.net
>>18
イギリス国内で誰が暗殺されたような
面子潰された恨みはあるんじゃね

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:47:45.81 ID:IZ1jFwLP0.net
旧ソ連の三流国同士でとことん殺し合ってくれ。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:47:46.47 ID:Zxxiazy4O.net
いやいや、踊るのはロシア兵の番だからゲームチェンジャーだよ。また命令拒否の手榴弾で上官を脅すかもな。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:49:47.83 ID:pvq+hr0+0.net
>>729
携帯用SAMは低空から侵入する
ヘリや航空機しか落とせない
高高度の戦略爆撃機tu95とか射程外で
ハナホジで絨毯爆撃できる
だから中長射程のSAMをゼレンスキーは
クレクレしてる

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:50:08.16 ID:SywpGyCC0.net
武器を渡して、誰も戦争を止めようとしない🥺

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:50:08.33 ID:h9X98pYy0.net
ロシアの人口のほとんどはヨーロッパに近い都市部に集中してるからね
核無しでの戦いだったら、モスクワとペテルブルク潰されたら終わりでしょう
海軍弱いし、パイロットの練度は低いし、日米で人口少なくて手薄な極東から攻めていったらすぐに制圧地が広がって
ロシアの国土半分くらい占領できるわw ほとんど人住んでないところだしw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:53:22.81 ID:1L83uJ7i0.net
>>716
日本製の生産設備は大量に集積回路を作れるだけ。

それが必要な汎用半導体は制裁に参加してない韓国からだだ流れ。ウクライナからの武器供給が止まって変わりをくれと北朝鮮がロシアに泣きついたら。お預けくらってそれをネタに韓国を脅したら。韓国はわたりに船でどんどん供給でぼろもうけ。

バイデンガ慌てて韓国に行って日米韓半導体同盟とかw

台湾に中途半端な態度とったものだから、近代的なものは送らない=それ以外のものは送ると米国に安全保障の確約要求しているところ。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:55:23.32 ID:G1mrs39S0.net
>>667
電子、電波戦やんのに先端チップ要らないとか笑わせんな。
ガラケーでスマホと戦えるかよ。
お前無知すぎ。
オルラン10ですら20ナノクラスのFPGA積んでるぞ。
KA52ヘリはアメリカ製チップ20個以上使ってる。
禁輸されたうえに豚朝鮮ルートとか終わってんな。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:55:38.26 ID:k1M79J1n0.net
>>54
ロシアは日本の潜水艦探知できるんか?
陸続きでこんなに苦戦してるのにどうやって上陸するの?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:55:47.55 ID:rs9OESTz0.net
敵味方入り乱れての市街戦の最中だから面制圧の兵器は使い所がないだろ
今使えるのはエクスカリバーのような精密誘導兵器じゃね

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:55:59.25 ID:ImGo1kto0.net
>>9
1UPキノコで兵士が死んでもやり直せる!

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:56:13.15 ID:1L83uJ7i0.net
>>739
現実を見た方がいいw

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:01:50.32 ID:1L83uJ7i0.net
ウクライナのようなテロ支援、中国北朝鮮支援国家を必死で応援するビジネス右翼が日本の姿。

ソロスはビジネス右翼のお客様。昭和天皇とかどうでもいいという本音があらわに。

そしてウクライナのロシアによる占領地が日々増える。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:03:47.36 ID:G1mrs39S0.net
>>743
お前もバカか。
現実しか書いてないぞ。夢見んな。

韓国から駄々流れとかどこのソースだよ。言ってみろよ。

半導体の話になるとお前らみたいな無知が必ず湧いてくんな。

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200