2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲームチェンジャー】英、ウクライナに多連装ロケットシステム「M270」供与へ ★2 [樽悶★]

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:25:39 ID:BRFD03aJ0.net
>>371
https://i.imgur.com/Dd6gcyW.png
はずかしいよお

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:26:34 ID:BRFD03aJ0.net
>>380
全然出て無くて草

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:27:52 ID:MSdY1mDi0.net
>>381
ロシア人?w

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:30:25 ID:iDSoEUDi0.net
戦略核のISDNまだですか?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:30:47 ID:1jLdE2AY0.net
弾倉が300kmじゃないからなw
ロシアはいらない国になったんじゃないか?
中共もいらないよ、と宣言した。
ロシア人です…恥ずかしい世界になる。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:31:40 ID:3DlUF8i80.net
ロシア擁護してるのはやはりロシア人工作員だったかw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:33:05 ID:BRFD03aJ0.net
>>386
そう思ってくれるなら光栄だがお前らが欲しい情報を流してやると言ってるんだが
どうもウクライナが不利だという情報は死ぬほど嫌がるから面白いよな

教えてやる

と言ってるんだが

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:33:06 ID:oqbZ9zAR0.net
>>382
他の表紙も出てくるぞ?
なんでネットに落ちてる画像なのに初出なんて言ったの?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:35:02 ID:BRFD03aJ0.net
>>388
表紙まで見れたなら、記事もたどれるよな?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:35:18 ID:eXSaGrhy0.net
滑稽だな

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:35:24 ID:lZR8G9++0.net
西側の豚は奴隷に囲まれた宮殿生活を捨ててロシアと心中する覚悟など皆無だからな 利権と特権の危機に敏感な豚たちは掲げた看板など即挿げ替えるだろう

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:36:40 ID:wqtkvG1s0.net
>>12
前線への輸送が難しそうだし、イギリス(だけでなくアメリカ以外のNATO加盟国全般だが)じゃあ大した量を供与出来ないだろうからね。
ロシアも作戦が上手く行ってなかった時に色々投入したけどゲームチェンジャーにはなり得なかったし、
大戦末期のドイツ軍や日本軍然り、新兵器・秘密兵器に期待をかけるのは宜しくない傾向だわな。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:38:44 ID:BRFD03aJ0.net
>>388
もっと出してやろうか

https://i.imgur.com/wyjn4MT.jpg

この生意気なクソ野郎はカナダの外交官だ
探せ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:38:48 ID:oqbZ9zAR0.net
>>389
さあ
そこまで調べるの面倒臭いんだけど
それ必要?
表紙はネットに落ちてるよ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:39:53 ID:wOh/BMoF0.net
>>387
ロシアのフェイクプロパガンダはいらないねw

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:40:08 ID:BRFD03aJ0.net
>>394
必要だろ 俺が言ってることの真偽を暴きお前は論破しなければ俺が正しいことを認めてしまうだろ
さあ、新しい画像出したぞ、探せ、論破しろ、かかってこい

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:40:24 ID:mQgN2U9h0.net
>>392
それとこれとは話が違うだろ 欧米が本気で武器援助をすればウクライナ有利になることは分かっている だけど、アメリカはそこまでする気はない。 だからアメリカはわざと戦争を長引かせるつもりでないのかと疑われている

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:40:29 ID:nG9FgxHX0.net
ロシアのフェイク飽きたわ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:40:59 ID:eTTLIjt40.net
人も寄越せよ人
まあ時間稼ぎにはなるのか
つうか本当に送るんだろうな?

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:41:06 ID:oqbZ9zAR0.net
>>393
はい
これかな?

Командування полку АЗОВ зустрілося із канадськими дипломатами

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:41:20 ID:wrE9CVc80.net
●祝! 世界統一国家がまもなく誕生します。
その実態は地球唯一の国にして共産主義国家。
支配者層か奴隷しかいないやさしい世界。
奴隷枠の99%以上の人間は
チップを埋められ常に監視され人間の形をした家畜になれます。
すばらしい!!
マルクスレーニン主義万歳!共産思想万歳。中国共産党万歳!

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:42:56 ID:T73uk6u20.net
なんか冷めた戦いだな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:43:42 ID:BRFD03aJ0.net
>>400
近いけどちょっと違うがまあいいか
翻訳して読んでみてそのサイトを辿ってみろよ

戦前のアゾフが書いてあるぞ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:43:58 ID:nNZ+ZmCG0.net
>>7
まさかのガス代戦争…

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:44:51 ID:nG9FgxHX0.net
>>403
まだアゾフとか言ってるのかよw

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:45:02 ID:BRFD03aJ0.net
待った、ORGに再掲してるのか そこじゃないやつもう一回探してみ

ORG、UAは新しい方だ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:45:25 ID:nNZ+ZmCG0.net
>>399
ゼレンスキーが その時間稼ぎ役なんだろ?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:45:32 ID:BRFD03aJ0.net
>>405
アゾフの何が問題あんだよ親衛隊だぞ?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:46:01 ID:oqbZ9zAR0.net
>>403
近いも何も全く同じ画像なんだけど
その記事読んでなんになるの?

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:46:09 ID:nG9FgxHX0.net
>>408
だから何?って感じだわなw

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:47:23 ID:BRFD03aJ0.net
>>409
全く同じ画像だが掲載されてた元のサイトとは別なんだよ

>>410
だから何?って感じだわなってアゾフはネオナチだからな だから何って感じだよな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:48:50 ID:nG9FgxHX0.net
>>411
まだネオナチなんて言ってるバカって工作員しかいねーよw
日本人は興味ない事ぐらいわかんねーのか?w

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:49:57 ID:BRFD03aJ0.net
>>412
いや、ネオナチだが?アゾフのアイデンティティ否定するお前は逆に何をいいたいわけ?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:52:21.74 ID:BV/LhVht0.net
>>412
見苦しいぞ
今日のところは負けを認めて退いとけ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:52:29.51 ID:BRFD03aJ0.net
KGBが教えてやると言ってやってるのにお前らときたら
それだけしか情報収集能力しかないなら戦争に負けるぞ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:52:35.07 ID:nG9FgxHX0.net
>>413
ネオナチっていってしつこいw
日本人って興味あると思ってるの?
ただの工作活動だよなw

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:54:09.63 ID:nG9FgxHX0.net
>>414
何が?w
日本人の事何も分かってないから指摘してやってるんだよ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:54:31.25 ID:BRFD03aJ0.net
>>416
他のやつにも「見苦しい」と言われてるぞ
そうではない証拠等集めて論破しようと頑張れよ、証拠もない感情論で吠えても
赤ちゃんが泣いてるのと同じで、なだめてくれるかも知れんが
誰もお前の主張を信じない

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:54:46.56 ID:eTTLIjt40.net
>>407
まあウクライナ兵は捨て石だな
このままだと

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:54:49.07 ID:ct5luj6I0.net
ロシアのメディアやSNSの無数のコンテンツに現れているロシア人の武力信仰、ウクライナ人に対する嘲笑、
ナチスやネオナチの悪魔視といったものは、5chのロシア寄り投稿にまったく忠実に再現されているので、
その意味で日本のロシアシンパはよくやってるとは思う。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:55:20.17 ID:UWBQObA70.net
MLRSとか配備だと周囲一面焦土だぜ
かつてのイラクはこれで一斉に投降するハメになった

しかし逆に言うと陸上部隊の一気にロシアは追い詰められる。攻め込めなくなって焦ったロシア側は残るは長距離ミサイルICBMそして最終的に核と歯止めがきかなくなり第三次世界大戦へ引き金を引きかねない

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:55:29.05 ID:3ARC5TXm0.net
>>412
残念だけど西側じゃネオナチって言葉は普通に使われてる

あと恥ずかしいから日本人を代表するみたいなことは言わないでくれ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:56:12.94 ID:nG9FgxHX0.net
>>418
まぁネオナチ使ってどうにか停戦にでも持っていきたいから かねw
まぁバカだなと思ってスルーしとくよ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:56:49.76 ID:BRFD03aJ0.net
>>423
敗北宣言と受け取っていいか?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:57:11.11 ID:JonVnP+d0.net
日本も戦争やれよ ジョーカーも現れないし平和過ぎてつまらん

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:57:45.13 ID:nG9FgxHX0.net
>>422
西側が使ってるから日本人に使うの?w
もっと日本人の事勉強しろよw

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:58:25.70 ID:0+Ycc4EC0.net
プーチンやロシア軍よりネオナチの方がマシだろ。
むしろプーチンの方がヒトラーに近い。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:59:07.07 ID:lwnur0LQ0.net
>>420
ロシアシンパじゃなくて、ロシア人そのもの。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:59:40.48 ID:mQgN2U9h0.net
>>421
アメリカはそれを恐れて中途半端な武器供与になっている面もあるんだよな ただその結果として戦争が長引いてアメリカの利益になっている。核戦争にならずにロシアの軍事力、国力が低下していくのだからね 犠牲になるのはウクライナ人だけ。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:59:47.64 ID:mqg/Goiz0.net
>>15
まあ 止まって撃つんじゃなくて全速力で進みながら撃てば多少飛距離は伸びるかもな どこに飛んで行くかは知らん

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:59:49.88 ID:lwnur0LQ0.net
>>422
ロシアは西側じやないぞw

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:00:16.38 ID:BRFD03aJ0.net
>>427
ナチスのイデオロギーが軸なのにネオナチの方がマシで
プーがヒトラーに近いとは一体

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:00:32.09 ID:7geTjk260.net
行春や 露助の骸に 花が散る

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:01:01.42 ID:BRFD03aJ0.net
>>431
ID変えて来たか?もっと吼えろ、「論」をしろ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:01:06.54 ID:ct5luj6I0.net
平時の5chは、ナチスは"絶対悪ではない"という主張が大量に湧いてくるし、移民反対のネオナチはむしろ
そういうレッテル貼りはやめろと同情をもって理解されてる。
そういう土壌に、反ナチの投稿を浴びせてくるロシアシンパの熱心さには驚く。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:01:32.51 ID:0+Ycc4EC0.net
>>432
戦争批判で逮捕とかまともじゃないだろ。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:01:45.37 ID:lwnur0LQ0.net
>>432
ところで、ユダヤ人のゼレンスキーがなんでネオナチなの?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:02:03.00 ID:ct5luj6I0.net
>>428
まあ自分は国籍透視はまだできないので。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:02:15.67 ID:igTillLa0.net
ネオナチ=ナチスではないぞ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:02:27.84 ID:DsX8wsn80.net
>>421
ロシアを持ってるんですがそれも大量に
もしかしてMLRSを西側にしか無い新兵器だとでも思ってるんですか?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:02:55.26 ID:sGIlZmRi0.net
もーさこの勢いでモスクワまで進軍しようぜぇ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:03:37.18 ID:BRFD03aJ0.net
>>436
それをしているのが、ウクライナ政府な

>>437
ネオナチとはユダヤ人の迫害を目的ではないんだよ
ナチス、ではないから「ネオ」なんだ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:04:21.74 ID:0+Ycc4EC0.net
>>442
ロシアがやってないと嘘でもつきたいの?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:04:34.95 ID:lwnur0LQ0.net
>>442
ウクライナ政府がしていろというソース。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:05:22.94 ID:xW4ojkfm0.net
欧米ってこんなに武器供与して
なんで核ミサイル飛んでこないと思ってるの?
米と一体である日本も当然やばいわけだが

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:06:15.85 ID:mQgN2U9h0.net
まあ、ロシアがどこまで武器を供給できるかだよね 

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:07:11.29 ID:painx7BI0.net
自衛隊のを10個ぐらい送ればいいと思う
射程300kmの弾もな
アメリカには怒られるかもしれんがいいじゃん
日本が送ったやつでロシア軍がバンバンバーベキューになるとか痛快やん

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:07:51.46 ID:0jUGtEzv0.net
モスクワを廃墟に

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:08:44.34 ID:OsPJKlri0.net
日本も多連装千羽鶴システム供与へ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:09:02.67 ID:mQgN2U9h0.net
>>447
上でも書いていたがアメリカ製の武器はアメリカの許可がないと色んな制約があるのじゃないの?

451 :ネトサポハンター:2022/06/03(金) 05:12:45.71 ID:MyNYxAf00.net
精密爆撃食らって終わりじゃねえの?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:13:37.13 ID:ZgHLvEZg0.net
正方形ドーナツの建物の位置は: 47.23690, 33.18622.だそう
https://twitter.com/RALee85/status/1532128362931621891
2022年6月2日伝えられるところによると、ヘルソンのダビドフ・ブロドでのロシアの陣地に対するウクライナのM777榴弾砲による砲撃を示すビデオ。

https://twitter.com/Nrg8000/status/1532022929730715649
5月31日の衛星画像は、ロシア軍が過去数日間にダビドフ・ブロドから撤退し、町の周辺に陣地を設置したように見えることを示しています。ウクライナ軍が町に入ったかどうかは明らかではありませんが、彼らはAndriivkaとBilohirkaの近くに位置しています。
(deleted an unsolicited ad)

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:13:49.97 ID:BRFD03aJ0.net
>>444
ウクライナが戒厳令という特殊な状態にあるというのは知っているかな?
そうだな、この戒厳令中には様々な悪法があったが
妊婦を最前線に送る、とかそういうものから教えてもいいぞ


>>443
何が嘘?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:16:57.91 ID:gcWLR2DP0.net
>>81
GMLRSの拡張範囲バージョンというのがあるらしい。射程80km

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:18:08.91 ID:xQh0ZgDv0.net
>>453
いいから、ソース出せよw

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:18:50.45 ID:BRFD03aJ0.net
「世界一のママ天国で幸せにね」 ロシア軍に母を殺された9歳の手紙

[5日 ロイター] - ウクライナの首都キーウ近郊ブチャの教会付近で見つかった集団墓地に、150─300人の遺体が埋葬されている可能性がある。ウクライナの人権オンブズウーマン、リュドミラ・デニソワ氏が5日明らかにした。
とあるこの人は

政府に解雇されている 知ってたか

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:19:22.74 ID:SQe+D/8S0.net
ウクライナも当然だけど
この戦争が終わってもロシアも戦後復興があるよね
戦争辞めました、じゃあ経済制裁やめます、撤退した企業全部戻ります
にはならないよね

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:20:27.75 ID:ZgHLvEZg0.net
適当だよね
https://twitter.com/UAWeapons/status/1532082272765153281
ロシアの兵士が「捕獲されたアメリカのMk19自動擲弾発射機」を撃ち、そのような優れた武器をプレゼントしてくれた米国に感謝しているというビデオを発表しましたが、これはMk19ではありません。ウクライナで開発されたUAG-40です。

バイラクタル会社が絶対ロシア頃すマンになってるw
https://twitter.com/stoneheart53/status/1532394394468470786
2022年6月3日リトアニアの人々は、ウクライナのためにバイラクタルTB2を購入するために名誉ある資金を調達しました。これを知ると、バイカルはバイラクタルTB2をリトアニアに無料で贈り、それらの資金を人道援助のためにウクライナに送るように依頼します。
(deleted an unsolicited ad)

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:20:32.98 ID:BRFD03aJ0.net
>>455
逆に一生懸命だから出し渋ってみたくなるな
今すぐ出すことは簡単だぞ、
戒厳令のウクライナ政府の法案ナンバー付きでな。
でも、すぐにお前らが消えてしまうと、俺のおもちゃが壊れてしまう

それは面白くないからもう少し必死に煽れ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:20:35.60 ID:ey9Vc9+20.net
ロシアおワタ\(^o^)/

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:21:29.96 ID:xQh0ZgDv0.net
>>457
ロシアはウクライナに巨額の賠償金を支払わないとw

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:21:34.35 ID:tfPlkEsH0.net
ランチャーに装備するミサイルがどんなものか想像すらついてない奴と
アメポチネトウヨみたいな実際どうかなんてまったく気にしてないキチガイプロパガンダ業者がいるからそりゃ実際のアメリカが供与する兵器の性能とかそれが与える影響なんてわかりっこない
今更だけどマスコミも完全に嘘を吹聴する側だから
このミサイルの性能を射程3百キロってとこばっかり繰り返す

相当ひどい状況だよな、日本が文明社会じゃないことだけはまあ間違いないな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:21:56.06 ID:7geTjk260.net
ウクライナに原爆を供与すればいいのでは🤔

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:22:26.47 ID:BRFD03aJ0.net
>>463
バカだろ 今時あんなのメクソだぞ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:22:37.03 ID:/YK0ZY240.net
>>60
それ出張のついでに日本橋で買った思い出

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:22:40.29 ID:xQh0ZgDv0.net
>>459
ソースないのw
どうせ、ロシアのフェイクプロパガンダだろ。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:22:49.62 ID:ZgHLvEZg0.net
どっから撃ったんでしょうね?
https://www.pravda.com.ua/news/2022/06/2/7350021/
防御側は2隻のロシア上陸用舟艇を破壊しました
2022年6月2日
6月1日、ウクライナのミサイルと砲兵部隊は、国の南部にあるロシアの占領軍の2隻の高速上陸用舟艇を破壊しました。侵入者がドニエプル・バグ河口に上陸用舟艇を隠したと報告されています。彼らは妨害活動と偵察活動を実行する準備ができていました。さらに、防御側は21機の占領者、1機の対空砲、1機の自走砲、4両のT-72戦車、4両の装甲車、3両の車両、3機のUAV、3機の野戦弾を破壊しました。占領者は、先に並んでいた2隻のラプターボートを蛇島からセヴァストポリの基地に引きずり込み、そこで蘇生する予定です。
https://imgur.com/a/C9n2SRF

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:22:56.77 ID:QAWsz1Uf0.net
ウクライナ弱いな。2014からあれだけ軍備増強したのに
圧倒的にロシア有利じゃないの

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:24:10.63 ID:BRFD03aJ0.net
>>466
あるよ。でもお前みたいなバカにほいよ、とエサをやるのはつまらないからな
もっと発狂して俺を叩いてもらわないと、味わいってものがないだろう?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:24:51.84 ID:suJ63Blh0.net
>>457
西側資本が経済攻撃のための埋設兵器でしかないのが判明しているのに二度とロシアに入り込めると思うなよ
これは中国内などでも同じことだからな、段階的に排除していく流れが決定した

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:25:31.95 ID:BRFD03aJ0.net
ところでエイデンアスリンは今ロシアでユーチューバーやってるから、ウクライナ信者は登録しろよ
https://www.youtube.com/channel/UCFNB2gdTvzAXW9LQ1GS5wfg?app=desktop

ロシアが処刑した

あれは「うそだ」

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:26:37.26 ID:ct5luj6I0.net
ロシアの文化に対する評価も戻らないかもしれないな。
武力による恫喝、特定の他民族に対する嘲笑と嫌悪、あからさまな嘘、
ロシア語で流れてくる情報にそういったものが多くなった。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:28:00.25 ID:BRFD03aJ0.net
>>472
知的障害を患ってるお前がロシアの文化を理解していたとは思えないが
日本から見ても恥ずべき思想の人間だからお前がいなくなることが日本のためになるだろう

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:28:06.47 ID:49zOE4PL0.net
>>451
ロシアにはもう精密爆撃できる弾がない
ルハンシク侵攻のため後先考えず戦力投入したので、反攻に耐える兵力もない
南部やクリミアの兵力も東部で使いきったので、占領地の維持も出来ない

どうにかするには国民総動員かけて、モスクワで肥太ってる連中も戦地に送るしかないけどね
それでも現状維持できるかどうか

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:28:07.68 ID:ZgHLvEZg0.net
もうセベロドネツクの一般人ころしてんのかロシア兵は。これ見てたら親ロシア工作員の反応が頭おかしすぎることがよく分かるわ。
https://twitter.com/MalcontentmentT/status/1532093323363557376
セベロドネツク6/1/22
48°57'14.6"N 38°29'23.6"E
それらの遺体は48時間前には存在せず、ロシアの記者は、明らかな戦争犯罪の証拠でショットをフレーミングすることは良い光学ではないと考えていませんでした。リマインダー-ロシアは2日前にこの地域の完全な支配権を主張した。

https://twitter.com/Damien94475559/status/1532069037194477569
建物はこれか。
(deleted an unsolicited ad)

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:28:53.07 ID:ct5luj6I0.net
>>473
口ぶりがロシア人に似てきたな。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:29:44.67 ID:igTillLa0.net
昨日ウクライナの軍事基地がキレイに爆撃されたぞ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:30:06.58 ID:BRFD03aJ0.net
>>475
他にはないのか?もっと道に転がってる死体出せるけど
死んで喋らなくなったらウクライナ人ってルールが通用すると思うなよ?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:31:00.08 ID:BRFD03aJ0.net
>>476
KGBと言ってるだろ
さて・・・
口ぶりがどうかより証拠を出していかないとな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:35:09.37 ID:ct5luj6I0.net
>>479
コテハン名をKGBにするってこと? たしかにキャラ作って連投はしてるようだが。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:37:30.72 ID:oqbZ9zAR0.net
>>479
>>242では自分のことをアゾフだと言ってるけど?
設定は統一しておきなよ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:38:20.81 ID:edAH4c9e0.net
戦況が知りたいんであって軍ヲタしか分からんネタ秋田

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:38:30.55 ID:BRFD03aJ0.net
お前らが嘘だ、捏造だ工作員だ、テレビで見た話はこうじゃない、西側メディアが真実なんだといくら言ったって
こっちは事実と現実を淡々と突き出していくだけだからな

ロシアは捏造はしない、泣き言も言わない、事実を出すだけだ

ソビエトからの伝統だ
待ってやる、論破できる答えを出してこい
明日また俺を論破する時間をやる、素材を揃えておけよ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:40:13.14 ID:LTQMWpMt0.net
>>475
古いのか。何でこんなの今更加工して出すんだろうな。ホント分からん。
https://twitter.com/c0mmand0_2022/status/1532212861292146688
セベロドネツク都心部で戦っている兵士ウクライナのクリップ。(ロシア兵のものを腕章を黄色く塗って偽装していると思われる)

https://twitter.com/c0mmand0_2022/status/1532213463594184704
場所は北のミールホテルセベロドネツクの近くであると判断されました。おそらく、クリップは新しいものではありません。
(deleted an unsolicited ad)

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:41:53.94 ID:ct5luj6I0.net
ソビエト情報局って、独ソ戦の初期に、ドイツ軍がロシア人の目玉をくりぬいているというニュースを
繰り返し配信してた。中世のような残酷さという話だったが、たぶんロシアの歴史にもとづく想像だよ。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:43:40.02 ID:biOiZltk0.net
みんな小出しに助けツールを送ってやってるんだな
あくまでウクライナ人が自力でやれ、と
ウクライナ人カワイソス

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:44:39.24 ID:Y4NM9zYz0.net
>>7
全く逆だな
イギリスは日露戦争の頃からロシアを自国から遠いところで滅ぼせ派だよ
チャーチルも第二次世界大戦直後からスターリンを滅ぼせ、冷戦やれって言ったろ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:44:42.98 ID:0XT249Tj0.net
>>397
長引けばロシアの弱体化を図れるからな
弱った所でロシア資源の分割

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:44:43.66 ID:2Rkj3c+o0.net
核戦争で人類文明の滅亡しか見えない

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:45:40.52 ID:2Rkj3c+o0.net
>>485
ロシアの拷問で目玉スプーンでくり抜く行為はよくみてるよ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:45:55.23 ID:zO/OJOY+0.net
兵器の実験場だな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:45:59.96 ID:LTQMWpMt0.net
>>484
これもロシア兵の腕章にCGで色付けしてる。ウクライナ目線の動画をカディロフが流してること自体おかしいっつのw
https://twitter.com/alesi_enrico/status/1532167317286682627
敵の目で戦う。 「生放送」でAFU兵士に弾丸が当たるウクライナの戦闘機のカメラで撮影されたセベロドネツクの市街戦のエピソード。
Polygraph_95 |ラムザン・カディロV |ニュース👈今すぐサインアップ
(deleted an unsolicited ad)

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:46:23.71 ID:oqbZ9zAR0.net
>>482
大雑把に言うと戦況はまだ五分五分
大きな動きはまだ無い
前から言われてるように時間が経てばロシアが不利になる
それまでにロシアは一定の戦果をクリアして勝利宣言したい

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:46:59.29 ID:egrn5r+t0.net
これが国際条約で禁止されてるクラスター兵器だってことは誰も報道しないのね

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:47:27.59 ID:SL5tIL4u0.net
兵器与えるだけでどうにかなるんか?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:48:33.43 ID:HxRCLGhk0.net
欠局、敵国内の基地の攻撃ができなければ勝てない

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:48:50.47 ID:Y4NM9zYz0.net
旧ソ連ナンバー1のロシアとナンバー2のウクライナが死闘を繰り広げて勝手にロシアがボロボロになる展開、日本人が誰も死なずに国防上の脅威が減るメリットだらけじゃね
ウクライナはロシアに降伏しろとか言ってる奴なんなん

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:49:05.21 ID:LTQMWpMt0.net
ああ、これ中華製なのか。撃つたびに位置がずれるからこんなんで目標物撃てるんかいなと疑問に思った武器
https://twitter.com/bigrussianshop/status/1532164592285122566
中国製迫撃砲
アクマット特殊部隊の兵士たちは、セベロドネツク近郊でAFUから奪還した陣地で、中国製の60ミリ63式迫撃砲をワルゴンゾプロジェクトに見せてくれた。正直言って、笑ってしまった。このような兵器が人民共和国に届き始めたのだ。

因みにスタグナ大隊は6月1日にハルキウDementiivkaにいるので鹵獲されたのは彼らの中華迫撃砲ではない。
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1531733977769320449
スタグナ大隊が働いている
(deleted an unsolicited ad)

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:49:47.01 ID:2Rkj3c+o0.net
ドボルニコフもあっさり解任か
20年プーチンに逆らいそうなのは全部殺してきたんだろうな。モスクワ高層アパート爆破で300人死んでるからな
隠蔽が上手くいかなかったのでほんと
逆らうの全部しらみつぶしに殺してる

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:49:49.97 ID:oqbZ9zAR0.net
>>494
違うよ
クラスター兵器ってどんなものか具体的に理解してる?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:50:22.19 ID:igTillLa0.net
オデッサの橋を破壊、ポーランドと繋がるトンネルをミサイル攻撃(こっちは破壊されたか不明)軍事基地を空爆してM777を12基破壊


五分五分だな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:51:36.38 ID:3m4MAKfU0.net
>>6
仕様性能上つかえはたくさん、死ぬだろうな。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:56:04.85 ID:egrn5r+t0.net
>>500
子爆弾を大量にばら撒く兵器だろ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:00:27.75 ID:oqbZ9zAR0.net
>>503
それ弾ね
『多連装ロケットシステム』だからクラスター爆弾も飛ばせるけどソレ以外の弾も入れられる
クラスター用として運用はしてたけども

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:02:23.62 ID:LTQMWpMt0.net
>>492
lusa.pt/article/jHriJ5qV4NC0sEG4FrjlQTMSZM5iuSI1
(url頭にエイチティーティーピーエスコロンスラッシュスラッシュダブリュダブリュダブリュドット)
ロシア軍はセベロドネツクで攻撃を続けています
2022-06-02
ロシア軍はルガンスク地域東部のセベロドネツクのウクライナの都市で攻撃を続けており、最近数時間にいくつかの暴行作戦が行われている。ファイヤーマップ見てたらずっとルビージュネが赤いのはやはりウクライナ兵があそこら辺で活動しているかららしい。でも昨日からそれもなくなったから撤退したのかも。

https://twitter.com/UKikaski/status/1532091643553361921
「 セベロドネツクのルビージュネ北東部でウクライナ軍に襲われた後のロシア戦車。この地域でのロシアルートの主張は
時期尚早のようです。
(deleted an unsolicited ad)

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:03:02.74 ID:YeiLz2gD0.net
ところで英国のハープーンはどこいった?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:04:43.28 ID:elqQPCkO0.net
やはりモスクワ攻撃してロシアの軍をモスクワ近辺に引かせるしかない

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:05:26.61 ID:hhbbwZc60.net
>>474
お前 アメのポコチンやろ?w
ロシアは広大な敷地を焼き尽くす燃料気化爆弾が後約18000発あると言われてます、もうすでにウクライナでは使われており、マウリポリなどの街の廃墟は燃料気化爆弾で破壊された後ですww
まあ頑張って英から何発貰ったんが知らんが頑張れwww

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:08:30.53 ID:Y4NM9zYz0.net
まあこんな少数の武器提供より
ロシアも加盟するOPECプラスが欧米の要請に応じて原油生産をこれまでの43万バレルから64万バレルの1.5倍に増産決定したことの方がゲームチェンジャーだけどな
中東はロシアから距離を置き始めたし、原油が高騰しないなら西側はロシア制裁を緩めない

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:09:38.21 ID:lKXLQANl0.net
何かと思ったらMLRSじゃんよ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:11:26.67 ID:ol5Vx8CV0.net
>>440
ロシアからすると「俺たちがぶん殴るのは当たり前。俺たちをぶん殴ったら核戦争だ」ってことを言っているんだが、日本語はまだ苦手なのかね?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:11:36.13 ID:LTQMWpMt0.net
貨物輸送の60%がここから運ばれるそう。この報告の仕方は破壊は免れたのかな?
https://twitter.com/Seifoleslam/status/1532178632801767424
2022年6月2日ロシアは昨夜、ポーランドとウクライナの国境近くの2つの鉄道トンネルでロケットを発射しました。塹壕の弾薬が使用され、トンネルが破壊されると、重機やNATOが寄贈した兵器の西から前への移動が大幅に妨げられます。ベスキディトンネル

https://twitter.com/Flash43191300/status/1532097809826070529
リヴィウ地域軍事管理局の長であるMaksym Kozitskyは、予備的なミサイル攻撃が輸送インフラ施設に対して行われたと述べた。 2人が負傷した。死者についての情報はまだありません。
(deleted an unsolicited ad)

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:13:10.55 ID:Kdm5rgpv0.net
>>493
時間が経てばウクライナ有利ってなるわけねーだろ
どこからか援軍寄越さない限りウクライナの敗北はほぼ確定だ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:17:04.32 ID:Ogf/SMoc0.net
また不良品じゃないか

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:18:13.18 ID:rGUP+eTN0.net
前々から強気だったけど
イギリスはガチでロシア潰すつもりだなぁw

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:19:16.13 ID:igTillLa0.net
むしろ弱気では
こんなもんとっくにロシアは使ってたのに

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:19:46.18 ID:V9w2LdaU0.net
>>1
もう、あれだけ大勢が投降してしまった今、簡単に使えませんよ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:19:53.30 ID:Y4NM9zYz0.net
>>513
なんで?侵略する側のロシアは国の滅亡がかかってるウクライナに動員力で負けてるよ?西側より先に兵器が尽きればロシアは負ける
プーチンはウクライナ人4000万人を敵に回して何百万人の兵士を死なせる覚悟があるのかな?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:19:54.67 ID:Ien0LzWH0.net
お金払えそうに無くなったけど日本は武器代出さないよ…

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:20:18.99 ID:LTQMWpMt0.net
https://twitter.com/FreeAgentBobby/status/1532252811890528257
ウクライナのソリダーヘビーガンバトル対ロシア人のこのPOV。これは生の生の最前線の映像です!

ただの頑張り屋さんのコスプレイヤーにしか見えん
https://twitter.com/Norvinsk841/status/1532171098413903872
イジュームのネオナチらしい(白目)
(deleted an unsolicited ad)

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:20:58.90 ID:kgN8W4Aa0.net
この規模もこれ以上の兵器もロシアにはあるやんけ

所詮戦いは兵器ではないんだよね

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:21:45.64 ID:O1SkOZ/x0.net
>>518
先にミンスク合意をやぶったのはウクライナ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:23:25.08 ID:LTQMWpMt0.net
https://twitter.com/Flash43191300/status/1532018405590589443
2022年6月2日ブルームバーグ・ビリオネア・インデックスによると、ロシアで最も裕福なビリオネアの全体的な財産は、2022年の初めから急落しました。6月1日までに、起業家は合計414.8億ドルを失いました。

https://twitter.com/Flash43191300/status/1532026547422502913
2022年6月2日AFUの参謀:スロビャンスクの方向で、ロシア軍はスビアトホルスクとリドネの集落の地域でウクライナの部隊に大砲を発射した。ロシア人はDovhenkeとDibrovneの方向に進んでいましたが、損失を被り、撤退しました。
(deleted an unsolicited ad)

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:23:57.95 ID:LTQMWpMt0.net
>>522
武力で侵攻した分際で偉そうに言うな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:24:00.82 ID:dd1C2xPa0.net
くたばれロシア

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:24:25.24 ID:Y4NM9zYz0.net
>>522
ロシアさん、戦争は勝ったものが正義なんですよね
シリアでもチェチェンでも勝ったからその理屈で行けると思った?
じゃあボロボロになるまでがんばって

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:24:58.46 ID:DsX8wsn80.net
>>518
ロシアのMLRSからクラスター弾や燃料気化弾を雨アラレと降り注がれたら何百万人と死ぬのはウクライナ側だよ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:25:04.95 ID:Km9bW55z0.net
>>9
中国の工作員に情報が漏れたらしいけど潜水艦のエンジンの技術にしても
日本は凄いよな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:25:21.00 ID:XFtFMLGy0.net
7年戦争ふたたび

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:25:30.87 ID:60dSvBUw0.net
>>515
寧ろロシアやシナがブルーチーム潰しに来てんのに能天気過ぎるだろ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:26:05.27 ID:DXfodVHR0.net
>>12
数台入ったとこで意味ない。
そもそもロケットを雨あられと降らす兵器なのでロケットの供給がなきゃゴミ。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:26:20.74 ID:0o+D8Xn/0.net
>>524
ミンスク合意をやぶった無法治国家ウクライナは怒られますわ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:26:34.67 ID:Y4NM9zYz0.net
>>527
小さな戦闘に勝って戦略で負け続けてるのがロシア
むしろやってみたらいいだろ、戦術核も使ってみろよ
旧ソ連ナンバー2の大国ウクライナを滅ぼすロシアの本気が見てみたい

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:26:37.22 ID:0dnIVMvQ0.net
こんなもの100や200あったところでロシアに対抗できるとでも本気で思ってるのかね

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:26:42.62 ID:PLZ29req0.net
6月末頃から反転攻勢できそうか

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:27:00.45 ID:II/saowE0.net
>>522
あんたみたいな人は韓国が日韓請求権協定や慰安婦合意を守らなくても何も言わないんだろうな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:27:01.51 ID:1AvaI2CW0.net
マップ兵器ってヤツ?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:27:21.54 ID:jPZ/v6v/0.net
多連装ロケットシステムは、長射程の阻止砲撃用としてアメリカ陸軍が開発した自走多連装ロケット砲である。
主にMLRSと呼ばれる。アメリカ軍の制式名称はM270。

アメリカ以外では計画参加国に加え、日本や韓国、イスラエルなど13ヶ国で採用され、1,300輌以上が生産・運用されている。

冷戦下、戦車などの戦闘車輌の数で勝るソビエト連邦などの東側諸国に対抗するため、
従来の長射程榴弾砲よりも広範囲の面積を一度に制圧できる長射程の火力支援兵器を目指して、
M110 203mm自走榴弾砲の後継として開発を開始した。

ロケット弾の発射間隔は約4.5秒で、全弾発射後はコンテナを入れ替えて再び発射可能となる。

数種類あるこのロケット弾の弾頭の多くは、クラスター爆弾のように高度1,000m程でキャニスターが小爆発によって分解し、
中の多数の子爆弾を地上にばら撒く。これらの子爆弾の爆発によって200m×100m程度の範囲の保護されていない兵員
や軟装甲の車輌を一度に殺傷・破壊する能力を持つ。

MLRSはロケット弾なら12発、ATACMSなら2発が発射可能で2種は混載できない。

使用ロケットの例

・M26 最大射程:32km
・M26A1/A2 最大射程:45km以上
・M30/M31 最大射程:45km以上
・AT2 SCATMIN 最大射程:39km
・PARS SAGE-227 F 最大射程:70km
・ATACMS 最大射程:165km

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Army_mlrs_1982_02.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Multiple_Launch_Rocket_System.jpg

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:27:29.67 ID:YeiLz2gD0.net
世界中の紛争地やテロリストに武器供給しまくってたからな。
横流しするのは道がついてるから。これも怪しい。

アフリカや中東が全く支持しない理由。トルコも離脱。
因果応報とはこのこと。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:27:33.91 ID:Km9bW55z0.net
>>18
BBCニュース見ていても他国と力の入れようが
違うのが分かるわ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:27:44.14 ID:Ien0LzWH0.net
>>350
HD-DVDとの戦いでゲイツやっつけてBlu-ray勝てたから偶にはいける!
MDやらベータはそんな物無かった

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:27:47.42 ID:II/saowE0.net
>>532
慰安婦合意をやぶった韓国は怒られるな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:27:58.79 ID:0dnIVMvQ0.net
>>509
頭悪そうだなぁ
ロシアが100万バレル減産になってるからそれを補っただけなんだけど

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:28:02.47 ID:DsX8wsn80.net
>>533
ロシア側が何百万人死ぬのは何処に行ったんですか?w

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:28:10.39 ID:h9X98pYy0.net
>>508
TOS-1は射程短いから、すでに何台かウクライナに破壊されてるし
先月変な情報が流れてたんだよね
ロシア軍が自軍に向けてぶっ放したって…
ウクライナ軍と間違えて自軍の陣地に撃ってしまったのか、ロシア部隊の反乱で故意にやったのか
ウクライナが鹵獲したTOS-1を使用したのか、はっきりしてないみたいだけど

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:28:11.28 ID:0o+D8Xn/0.net
EUのサイズが小さすぎる
更に言葉もみんな伝わんねー

https://i.imgur.com/YmEUuU9.jpg
https://i.imgur.com/c76X5oZ.jpg

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:29:28.60 ID:Y4NM9zYz0.net
>>544
その後でNATOや中国がどう反応するかわからないならぜひやればいいって言ってるんだよなあ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:29:49.45 ID:BZu9L4R20.net
ロシアはまた司令官が更迭されたそうだな。
4月に任命されたのにもうクビか。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:29:59.09 ID:II/saowE0.net
>>18
ウクライナ紛争の前からイギリスとロシアは犬猿の仲
英露戦争が起こるのではと思うほど

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:30:14.67 ID:nn3dp8mN0.net
>>9
何も作れない

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:30:28.24 ID:q9GzbFZX0.net
>>508
それ爆弾じゃ無くてTOS-1Aって呼ぶT-72ベースの自走ロケット砲の弾体でしょ
確かに燃料気化爆薬(サーモバリック)も運用可能だけど射程が短く精密誘導でもないから
供与済みの155mm榴弾砲や今後届くMLRSの長距離からのアウトレンジ攻撃に一方的に晒されるぞ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:30:37.17 ID:Y4NM9zYz0.net
>>543
ロシアの石油はもう要らない世界システムが数年で完成するだろう
長期戦に持ち込めばロシアは再起不能になるねw

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:30:38.04 ID:U4yxeusq0.net
日本はオーストラリアのギネスの銃メタルストームの特許権買い取って
ミサイル防衛に当てろよ
メタルストームなら一機一発でミサイル落とせるが
重要なのは
メタルストームなら日本の 法律の問題点を解決できるだろ

日本の銃弾備蓄のネックは 保存場所の選定だろう
だけどさそれってマガジンの中に入ってる玉はカウントされないだろう
メタルストーム100秒分
160万発の弾
非常時には使わないメタルストームから160万発抜けばいい

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:30:38.49 ID:LTQMWpMt0.net
news.sky.com/story/us-military-hackers-conducting-offensive-operations-in-support-of-ukraine-says-head-of-cyber-command-12625139
(url頭にエイチティーティーピーエスコロンスラッシュスラッシュ)
ウクライナを支援するために攻撃的な作戦を実施している米軍ハッカーは、サイバーコマンドの責任者は言います
2022年6月1日
独占インタビューで、ポール・ナカソネ将軍はまた、別々の「ハントフォワード」作戦により、米国が外国のハッカーを捜索し、彼らがアメリカに対して使用される前に彼らのツールを特定することを可能にしたことを説明しました。

https://twitter.com/KyivIndependent/status/1532080043631034368
2022年6月2日ロシア軍は、ウクライナ軍の制服を着て、ヘルソン州のパルチザンを捜索している。ロシア軍はウクライナの民間人を訪問し、彼らがロシア軍の位置特定に繋がる情報を提供した場合、誘拐します。
(deleted an unsolicited ad)

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:31:08.19 ID:DsX8wsn80.net
>>547
とりあえず>>518の内容は間違えてましたって事で良いですか?

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:31:11.81 ID:LTQMWpMt0.net
>>532
今絶賛怒られとるのロシアやんけw

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:31:56.59 ID:7geTjk260.net
ロシアが何をやりたいのかがよくわからん
普通戦争なんかしないでしょ
始めてしまったからやめるわけにもいかないってことか

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:32:13.60 ID:II/saowE0.net
>>534
アフガニスタンで負けたロシア

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:32:14.66 ID:0o+D8Xn/0.net
EUってこんな小国だったのか

そりゃ集団を形成するよねー

https://i.imgur.com/YmEUuU9.jpg

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:32:34.41 ID:LTQMWpMt0.net
https://twitter.com/Flash43191300/status/1532041622829076482
ロシアは、キーウの方向に「第2の戦線」を開くことができます。–ウクライナ軍のキーウ領土防衛旅団の代表であるAndriiKovalevは言います。「首都の住民がリラックスするには時期尚早です。キーウにとって、まず第一に、弾道ミサイルと巡航ミサイルによるロシアからのテロ攻撃の脅威があります」と彼は強調します。

https://twitter.com/Flash43191300/status/1532063573819928576
ドニプロに落ちた卵の大きさの雹。チャンネル登録者からの動画。
(deleted an unsolicited ad)

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:33:04.67 ID:igTillLa0.net
5月31日付でロシアの作戦行動が変わったって怪しいニュース見たけどマジだったのかな
ミサイルぼかぼか落として終わり作戦や

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:33:13.33 ID:Y4NM9zYz0.net
>>555
いや全然?圧倒的な軍事費の差がある西側諸国を敵に回してロシア軍が一方的に殺しまくれると思ってるとかバカなのキミ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:33:17.83 ID:II/saowE0.net
>>557
独裁者にすれば終わらすわけにはいかない
威信が失墜するから

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:33:30.35 ID:YeiLz2gD0.net
本来ならウクライナは明瞭なテロ支援国家で国連で問題にしてなきゃおかしい。

今回はそれをロシア系住人に向けたからロシアがぶち切れたが、武器を送りまくられてたアフリカや中東にしてみりゃザマーが本音。イスラエルもロシアよりなのはこれ。

なぜか中国や北朝鮮に空母や核ミサイル送ってた国を応援してる9条教のお馬鹿な国があるのはお笑い

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:33:37.98 ID:jPZ/v6v/0.net
一発で200m×100mはヤバいっすわ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:34:49.52 ID:II/saowE0.net
>>559
GDPがG7の24分の1のロシアw

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:35:10.00 ID:bu++yqbK0.net
>>557
プーチンが思う美しいウクライナを手に入れたい
プーチンが歴史に名を残したい
本当それだけ
ロシアとウクライナと世界はコイツに付き合わされてる…

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:35:26.52 ID:DsX8wsn80.net
>>551
BM-30もサーモバリック爆薬弾頭仕様が有るよ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:35:47.52 ID:LTQMWpMt0.net
reuters.com/business/aerospace-defense/exclusive-us-plans-sell-armed-drones-ukraine-coming-days-sources-2022-06-01/
(url頭にエイチティーティーピーエスコロンスラッシュスラッシュダブリュダブリュダブリュドット)
2022年6月2日米国は、ヘルファイアミサイルで武装できる4台のMQ-1Cグレイイーグルドローンをウクライナに販売します-ロイター。

きな粉臭くなって参りました!
https://twitter.com/yanzu27/status/1532165502315134976
2022/06/02 09:41
アメリカ海軍・無人偵察機MQ-4C Tritons
千島列島方面からサハリンを通過して日本海・ロシア領海内へ。フェイクデータでなければ大問題では??
(deleted an unsolicited ad)

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:36:08.00 ID:7Sw6tqeT0.net
>>545
距離短いわな、しかしロシアは爆撃機から落とす燃料気化爆弾持ってるから(ミサイルではない)ウクライナはやられる一方やろ、数が桁違いに多い、一応四キロは射程あるしな、動画見たらヤル気失くすでこれw

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:37:13.57 ID:YeiLz2gD0.net
オデッサは穀物だけじゃなく横流し武器の供給港。ロシアの完全管理下に入れて戦争屋のウクライナ経由による紛争地演出商売を破壊するのはおおいに価値がある。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:39:35.13 ID:DsX8wsn80.net
>>562
その圧倒的軍事費差が有っても派兵出来ないのが西側なんだけど
結局は武器を送って見てる事しか出来ないのに何を過剰に期待してるんだ?
バカなの

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:39:42.98 ID:jPZ/v6v/0.net
俺が露助の陸軍なら絶対進軍しないっす
空軍ならまだ良いとして

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:40:18.20 ID:U4yxeusq0.net
>>565
徒歩5分の範囲焼くのに数億円

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:40:26.43 ID:7Sw6tqeT0.net
今はウクライナは西部からの陸路輸出しか収入がない、悲惨な位、金が入ってこないわ、兵器は援助というツケ払いやから、もはや国としては死に体やな
可哀想に英米に嵌められてww

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:40:41.99 ID:jUYLEGaY0.net
ゲーム感覚かよ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:41:54.52 ID:LTQMWpMt0.net
三か月間寝てたん?
https://twitter.com/Flash43191300/status/1532247142118588419
3か月の沈黙の後、メルケルはウクライナとの連帯を表明した。彼女はロシアの行動を「野蛮な戦争」と呼んだ、とロイターは報告している。

https://twitter.com/jpg2t785/status/1532369364111921152
2022年6月2日ドイツとオランダがウクライナに供与するPzh2000自走榴弾砲の40日間の訓練は順調に進んでおり、最初の射撃も行われたとのこと。
(deleted an unsolicited ad)

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:42:16.82 ID:Y4NM9zYz0.net
>>572
ロシアはウクライナに動員兵力で負けてるって最初から言ってるのに
兵器だけ支援しても西側は勝てないって言われてもなあw
プーチンはもっと本気出さないとジリ貧だぞ、自分は暗殺される覚悟で大祖国戦争なみに2000万人のロシア人を殺す覚悟でやれ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:42:39.51 ID:QoILXDaM0.net
>>576
ここ最近はロシアに押し込まれてきたからな。
押し戻すためにもこれは必要だな。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:42:46.94 ID:h9X98pYy0.net
気持ちの上では、イギリスよりロシアの周辺の国のほうが、より反ロでロシア殺る気まんまんなんだがw
ポーランド筆頭にバルト三国、ウクライナ、ジョージア、ほんとどんだけ隣国から嫌われてるんだよってw
これらの国にロシアの首都が囲まれて、断交されたらロシアからヨーロッパへの陸路は絶たれる
残るはベラルーシだけだけど、現在ロシア同様、経済制裁受けて涙目なので、ルカシェンコが死んだら政変がおきるのが目に見えてるw

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:42:54.71 ID:YeiLz2gD0.net
ま、ウクライナルートがなくなればポーランド、スウェーデンを使うだろうが、旧ソ連製武器がなくなってバレバレになる。なのでウクライナに在庫を持たせてポーランドと一体化させようとしてるわけ。

フィンランドをダシにスウェーデンのNATO加入も裏ありかw

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:44:10.60 ID:U4yxeusq0.net
>>581
決着がついた段階でガチの兵器見せるのは本物のバカだ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:45:30.86 ID:U4yxeusq0.net
アメリカだってバカじゃないから
自分が流したプロパガンダに騙されないよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:45:37.03 ID:DPlRT0Mr0.net
【発明】Dr.中松、英がウクライナに提供した「多連装ロケットシステム」に抗議「私の発明を無断で使っている」 [飴★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1627101447/l50

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:46:36.32 ID:CFdCSY5e0.net
>>584
ダム板と思ったらダム板だった

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:46:54.87 ID:bJiEnw/30.net
もうアゾフ壊滅してるのに武器送ったところでどうにもならんよ
往生際が悪いな英国も

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:46:55.78 ID:LTQMWpMt0.net
https://twitter.com/Flash43191300/status/1532280523111944195
2022年6月2日台湾経済省は、ウクライナでの戦争により、ロシアとベラルーシへの
近代的なチップの輸出を禁止しました。英文台湾日報が報じています。

https://twitter.com/Flash43191300/status/1532367166347034624
ウクライナは、マリウポリの擁護者をアゾフスタリから捕虜から戻すことについて
交渉を続けている、とウクライナ国防副大臣のアンナ・マリヤルは述べた。
(deleted an unsolicited ad)

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:47:00.73 ID:U4yxeusq0.net
日本は小銃弾詰め込んだ メタルストーム買おうぜ
あれ100秒で160万発必要だから
下手な武器庫よりも詰め込めるぞ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:48:36.91 ID:+ZvyHub50.net
日本も条約で禁止されたクラスタ弾をウクライナに処分して貰おう
相模原駐屯地に隠してるらしい

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:48:37.63 ID:sLDanups0.net
武器供給しても兵士があまり残ってない

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:49:43.57 ID:4f1wLEpx0.net
一つの兵器で状況は変わらんのに
一々ゲームチェンジャーってほざくマスゴミ
f-22でも与えたなら分からんでもないけど

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:49:47.82 ID:cpxvIueY0.net
>>538
それって爆弾の代わりに小型のドローンをバラ撒いたり出来ないのかね
前線にいきなりハエみたいにウジャウジャ現れて撃ちまくれば100m×200mどころかもっと広範囲に殲滅できそうだけども

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:50:20.86 ID:bJiEnw/30.net
ウクライナはかつての日本だからな
米英のユダヤにけしかけられてロシアに戦争吹っ掛けて莫大な借金を背負わされた
連中の手口はいつも同じ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:52:37.98 ID:ysvK4wfv0.net
>>48
結構居たと思うが…
実際にはロシアが射程外砲撃をしてたみたいだけど

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:52:44.47 ID:DJxVIN6R0.net
ウクライナ兵士がドンバス地域でf-off(ここから出ていけ)と言われてしまう…ウクライナ人気無さすぎwwwww

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1532476757512708116/pu/vid/640x360/72Ur54_mC3CHtGdi.mp4

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:53:53.23 ID:LTQMWpMt0.net
イルカ部隊は大丈夫かいな
https://twitter.com/Flash43191300/status/1532362996739100672
2022年6月2日黒海で数千頭のイルカが死んだ。生態学者によると、「ツズロフスキーリマニー」自然保護区の指導者の一人であるイワン・ルセフは、負傷した動物や死んだ動物を現在のブルガリア、ルーマニア、トルコ、ウクライナの海岸に運びます。

https://twitter.com/Flash43191300/status/1532362430130561025
2022年6月2日スロバキア国防相Yaroslav Nagyは、国防相Alexei Reznikovに代表されるウクライナが、155mm自走式銃Zuzana2の供給についてスロバキアと契約を締結したと発表した。
(deleted an unsolicited ad)

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:54:22.19 ID:U4yxeusq0.net
>>590
市民がいる日本のために火の玉になって露助を削ればいいが
ウクライナの男は火の玉になって死ねばいいけど
女子供を火の玉にするのは嫌だな心が痛い

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:55:01.46 ID:h9X98pYy0.net
プーチンはもうすぐ死ぬから、後先のこと気にせず好き勝手やってるけど
これ後を任される後継者やロシアの若い連中は大変だぞ
関係が悪化した国々と関係修復するの大変っていうか、できない可能性のほうが高いし
プーチンみたいな悪い方向へ方向へ考える性格の奴選んだら、またこじらせて被害妄想に陥って戦争はじめるかもw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:55:09.69 ID:XdE0tfzE0.net
ロシア終わったな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:55:45.62 ID:U4yxeusq0.net
>>592
小型ドローンの乗せられる爆弾は
まあ普通のパイナップル手榴弾グライダー
場面によっては有効だがミサイルの代わりにはならない

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:55:49.22 ID:oqbZ9zAR0.net
>>595
反ワクの接種妨害とか昔のN党の活動とか見てる感じに似てる😇

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:57:59.09 ID:U4yxeusq0.net
ミサイル防衛のためのメタルストーム買おうぜ
小銃だん無制限備蓄できるよ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:58:00.59 ID:pkTTxk320.net
モスクワ、6月3日。/TASS/。キエフがロシア領土に対して米国から受け取った武器を使用した場合、モスクワは意思決定センターを打ち負かします。これは、カタールのテレビチャンネルアルジャジーラとのインタビューで、ロシア連邦ドミトリー・メドヴェージェフ安全保障理事会の副議長によって述べられました。

https://n.tass.ru/politika/14809169

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:58:05.90 ID:LTQMWpMt0.net
HIMARSは一か月も経たずして配備されそう
https://twitter.com/jpg2t785/status/1532224504969146368
ウクライナに送られるHIMARSはすでに先行してヨーロッパに輸送されており、訓練を開始できる状態とのこと。

https://twitter.com/Flash43191300/status/1532251329992736769
2022年6月2日ウクライナに移管された米国のヒマーズは、すでにヨーロッパにいると国防総省は述べた。米国は、ウクライナへの移管を承認するというバイデンの決定を待つ間、ヨーロッパでシステムを事前に配置しました。しかし、あと数週間はウクライナの兵士の訓練に行くでしょう。
(deleted an unsolicited ad)

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:58:09.53 ID:aIdpKflE0.net
質より量だから何も変わらん

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:58:35.50 ID:CFdCSY5e0.net
映像の世紀のスターリンとプーチン見た
プーチンはスターリンになりたいんだね

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:58:59.53 ID:YeiLz2gD0.net
>>587
近代的なチップねぇ。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:59:32.56 ID:s/WnVC7R0.net
ゼレンスキーが欲しいのはこんなちゃちな兵器じゃない

彼らが求めるのはモスクワを消し飛ばす超兵器だ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:00:03.03 ID:LTQMWpMt0.net
https://twitter.com/jpg2t785/status/1532197782961852417
ウクライナはポーランドからクラブ自走榴弾砲60門を購入することを決定。先日ポーランドから18門が供与されたばかり。

https://imgur.com/a/RbL1EnV
地獄まで永遠に道連れなら有難い
つーかあそこ単にロシア工作員疑似国だからな!ウクライナ人でもウクライナに住むロシア人の地域でもねーよ
(deleted an unsolicited ad)

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:00:31.18 ID:LTQMWpMt0.net
>>607
冷蔵庫のチップで戦車作りおるからなロシア

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:00:48.71 ID:mcDqwxtH0.net
暇ーズ?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:01:26.26 ID:YeiLz2gD0.net
>>604
配備されるのはキエフ。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:01:49.03 ID:9mqn51z40.net
まあ西側も小出しにしとかないと、ロシアの兵器が枯渇した瞬間にウクライナがロシアに侵入しだしてオイオイオイとなるからな
ドリンクはグラス交換制ですw

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:02:10.10 ID:bJiEnw/30.net
米国がハワイを侵略した経緯をご存じかね
彼らはまず自由貿易協定を結んだ
双方の利益になるからといってね
しかし米国は圧倒的な資本力でハワイの土地を買い漁り国民を奴隷が

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:03:09.86 ID:jIyMpUF10.net
プーチンひとりの妄想のために何万人死んでるの?
異常としか言いようがない。
どうやっても正当化なんてできないよ。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:04:24.61 ID:gdhTPh+w0.net
武器の見本市化になっとる

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:05:23.16 ID:MYHDdXLm0.net
アメリカ腰が引けてるよなwモスクワをミサイル攻撃しない限りプーチンは止まらないと思う。核使うなら使えってくらいの覚悟がないともう止められないよw

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:05:29.52 ID:AiJN/pOS0.net
15

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:05:32.62 ID:YeiLz2gD0.net
>>610
兵器のチップとかそんなに高性能のものはいらない。機密に関わるコアな部分は民生品は使わない。もちろん量もいらないので自国で作る。

戦争前から家電用としてロシアは大量仕入れしていた。
給湯器関係の部品やチップはいまだに市場にない。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:06:20.52 ID:LTQMWpMt0.net
ロシア側、連鎖で砂糖不足に陥ってる。ロシアはウクライナからも盗んでたしなぁ。
https://www.afpbb.com/articles/-/3407926
キルギス、砂糖輸出を半年禁止 カザフに続き
2022年6月2日AFP

https://www.currenttime.tv/a/remont-belgorod/31878729.html
ロシア国防省は、ウクライナの戦場からの映像として、ベルゴロド(ロシア)で撮影した映像を出しました
2022年6月1日

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:06:30.76 ID:CziJ4BvX0.net
プーチンが今度トルコに会談に行く飛行機を撃ち落とせー

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:06:38.64 ID:LTQMWpMt0.net
>>612
それはパトリオットミサイル

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:07:05.49 ID:mcDqwxtH0.net
キエフがモスクワに近すぎなんだよなぁ
遠けりゃ東切り捨てなんだが

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:07:08.31 ID:owXQm7zd0.net
>>18
ドイツ煽りまくってる

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:07:23.54 ID:1jLdE2AY0.net
いまから沢山のロシア人が死ぬ…
プーチンは全くわかってない!
前線はメシも何もないのに!

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:07:39.18 ID:nni0TC1F0.net
ここにいるバカどもはサムスンやtsmcの5nm7nmの半導体チップが戦争に必要だとかありもしないことを考えてるからなw
実際は中国製で十分なのにwww

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:07:42.80 ID:d7DVoLB00.net
こんな空軍が出てこない戦争あるようならNATOも5インチ級ロケット弾開発しそう
クラスター弾使いにくいし

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:07:45.25 ID:pkTTxk320.net
SBU Vovkの元部門長は、ウクライナ軍の進行中の撤退を発表しました
ヴァルヴァラ・コシェチキナ
2022年6月2日

https://lenta-ru.turbopages.org/turbo/lenta.ru/s/news/2022/06/02/general_sbu/?utm_source=share_link_button

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:07:46.99 ID:II/saowE0.net
>>619
ロシアには作れません

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:08:08.42 ID:LTQMWpMt0.net
>>619
日本もオルランに使われるキャノンカメラとエンジン何とか止めんとな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:08:21.35 ID:Q/QafL660.net
>>487
身近な敵のヒトラーを潰すためにスターリンを利用して次にスターリンを潰せか

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:08:34.82 ID:vj0cVJ5t0.net
>>9
任天堂は数を揃えられない
ソニーは初期ロットが最悪
さらに運用が軌道にのると必ず壊れる仕様

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:09:11.98 ID:uMfgP/Pe0.net
ウクライナ戦争の時系列まとめ
○○○○://www.youtube.com/watch?v=hpdESH__QqQ
ロシアは敗北か〜開戦から100日のウクライナ戦争を徹底解説
「世界中の専門家」や世界中の「シンクタンク」の解説と類似
  
反ワクとロシア報道官の主張だけは相変わらずロシアが勝つらしいけどw

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:10:15.10 ID:m2HpDhv/0.net
>>13
その前にガンダムを供与しないとな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:10:21.82 ID:xE+ePkKa0.net
ロシアにその気はなかっただろうが、こりゃウクライナ全土占領もあり得るな イギリスにとってはその方が好都合だろうな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:10:32.39 ID:nRJg20Uj0.net
>>629
作れるぞ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:10:42.33 ID:II/saowE0.net
西側企業がメンテナンスを止めたから、ロシアでは旅客機が徐々に飛べなくなります

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:10:49.64 ID:LTQMWpMt0.net
山賊、転生したらロシア人だったという異世界モノ
gordonua.com/news/war/zahvatchiki-massovo-pohishchayut-muzhchin-na-okkupirovannyh-territoriyah-i-trebuyut-vykupa-summy-dohodyat-do-30-tys-sbu-1611371.html
(url頭にエイチティーティーピーエスコロンスラッシュスラッシュ)
ロシア兵は占領地で男性を大規模に誘拐し、身代金を要求します。金額は最大$30,000です-SBU
2022年6月2日

仮面ライダーのオープニングばりにカッコいい
https://imgur.com/a/yXEbgOo
因みに被写体も撮影者も双方無事だそうです

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:11:47.01 ID:II/saowE0.net
面倒くさいからイギリスは参戦しろよw

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:12:30.45 ID:II/saowE0.net
>>635
最初は全土制圧する気満々だったろ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:13:21.79 ID:90W+N8ot0.net
アメリカは自制してたのにイギリスはロシア本土攻撃できる兵器渡しちゃったかー
これが使われたらもう第三者じゃいられないね

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:14:29.87 ID:50WOl0Pj0.net
ステージ上げてくるならロシアも使用する兵器のランク上げてくるだろうな
燃料気化爆弾で一気にまとめて焼いてきたりして

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:14:55.95 ID:mcDqwxtH0.net
最初は重要施設乱れ打ちでキエフ狙いじゃないの?
ゼレ確保、首都制圧、守りやすい

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:15:04.19 ID:LkobTlCK0.net
射程300kmのMGM-140 ATACMS Block IIA も3000発くらい付けてやれ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:15:37.76 ID:LTQMWpMt0.net
https://twitter.com/CanadianUkrain1/status/1532242077970583557
前にポテトチップ食ってた人
装填要員で撃ってる時は暇なのかな?

ああ、鹵獲した武器なんだ
https://twitter.com/UAWeapons/status/1532407343891234817
ウクライナ軍によってロシア軍から捕獲された2基のBM-21グラッド122mm多連装ロケット砲が、現在イジューム近郊のロシアの位置で発射されています。ハルキウ州。
(deleted an unsolicited ad)

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:15:50.20 ID:n1OaimJd0.net
どうでもいいけどウクライナ調子乗りすぎないようにね
ロシアに攻め込んだらそれはもう戦争だからどこも助けてくれないよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:17:01.82 ID:Wdp7MgAg0.net
もしロシアに攻撃したら逆にロシア国民に火を着けないか?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:19:11.94 ID:U94KVyaA0.net
ロシアのデフォルトから、かなりロシアに暗雲が漂い始めだしてきたなw

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:19:51.60 ID:hb/xERZE0.net
>>4
配備されたら強力やな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:21:46.61 ID:LTQMWpMt0.net
ベルジャンシクってロシアの占領下だっけか
https://twitter.com/WarSvitla/status/1532416468402544642
ビデオは、今日のベルジャンシクでの爆発の1つを示しています...

https://imgur.com/a/zIuFPvw
位置
(deleted an unsolicited ad)

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:22:04.19 ID:m/7kxWTs0.net
ロシア本土をやりますよと恫喝すれば交渉は有利だろうね

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:22:24.86 ID:Yx6OiZVL0.net
バイデンが最低限の兵器しか供与したくないのに対し、ボリスはめっちゃ殺る気だな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:22:35.57 ID:4FsoufWC0.net
>>9
最先端やってるソニーはすでに裏で関わってるでしょ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:23:11.19 ID:mcDqwxtH0.net
ロシアの手の届く重要施設あれば撃たないわけにはいかないだろ
しーらね

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:23:22.54 ID:XhqQf2I00.net
もはやアメリカの兵器見本市

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:23:34.88 ID:YeiLz2gD0.net
>>629
高性能っていうのは設計図が作れたらいい。
つくるのが難しいのは集積度を上げて小型化すること。

軍事用のはそこまでの小型化をする必要がない。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:23:43.52 ID:RZBClwN30.net
ロシア寄りの人が、ここには多いけど、名前出されたらどうなるかな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:24:05.21 ID:FHChSm4q0.net
東西ウクライナで終結

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:24:53.52 ID:II/saowE0.net
>>656
そもそもウエハーが作れるのかよ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:25:29.34 ID:m1PZZ9xy0.net
>>657
ガチなロシア寄りってそんな多くないと思う
多分アメリカ嫌い

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:25:46.02 ID:p3DkTpmo0.net
露助がどんどん4んで欲しい

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:26:48.87 ID:mcDqwxtH0.net
深夜~朝はわりかし中立意見
昼からウク信が活発

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:27:14.05 ID:YeiLz2gD0.net
>>641
この戦争のバックは
ロンドンのオフショアvsロシア

バルト海にロシアが入ってこられるとロンドンがターゲットになる。故にトルコが反対するとか関係なく英国が必死でNATO加入を進めた。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:27:54.51 ID:Fe2mE1Tp0.net
ウクライナの語源は田舎、または地方。

もとから国ではありません、ソ連崩壊時のどさくさで独立宣言しただけなのです

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:28:12.44 ID:Zwl21QlC0.net
ロシアを逃がさないって感じだろうな。
相当弱まってるのは事実だからな。
「ホラ、これで本土やっちゃえよ…」って感じで戦争が終わらないようにゼレンスキーのケツを掻いてる。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:28:54.33 ID:fpSx4rtp0.net
>>580
正直言っていい?ロシアをヤれる国はないからな、気はあってもな!だから米も本気で参加しないし、ミサイルの射程まで選んで渡す、ロシアは核を使ってないから苦戦(苦戦してないがw)してるように見えるが核戦力だけはアメ以上や発射するプラットホームもあらゆるタイプ、場所からで威力と量が桁違い、英?ポーランド?まあ気はあってもいいと思うが虚しい妄想やね(笑)

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:29:37.84 ID:YeiLz2gD0.net
>>659
クラスハの重要チップを国外で作ってるわけがない。
安く大量に集積度の高いチップを作るのが難しいだけ。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:30:42.69 ID:t39om0/K0.net
>>664
それだけ関係深くて逃げたいってよっぽどだよ
他の地方も同じでしょ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:32:56.36 ID:bEkeIiDh0.net
ロシア「核!核!核!」

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:33:42.00 ID:3RbbMtxj0.net
MLRS運用国
実は日本が第三位の運用国

アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 - アメリカ陸軍が991両を運用。
イギリスの旗 イギリス - イギリス陸軍が67両を運用。アフガニスタンにも派遣された。
イスラエルの旗 イスラエル - イスラエル陸軍が"מנתץ(Menatetz)"の名称で運用。Menatetzはヘブライ語で破城槌の意。
イタリアの旗 イタリア - イタリア陸軍が22両を運用。
エジプト - エジプト陸軍が26両を運用。既に退役。
オランダの旗 オランダ - オランダ陸軍が30両を運用。既に退役し、一部はフィンランド陸軍に売却。
ギリシャの旗 ギリシャ - ギリシャ陸軍が36両を運用。
大韓民国の旗 韓国 - 韓国陸軍が58両を運用。
デンマーク - デンマーク陸軍が12両を運用。既に退役。
ドイツの旗 ドイツ - ドイツ陸軍が"MARS(Mittleres Artillerie Raketen System)"の名称で252両を運用。
トルコの旗 トルコ - トルコ陸軍が12両を運用。
日本の旗 日本 - 陸上自衛隊が99両を運用。前述を参照。
ノルウェー - ノルウェー陸軍が12両を運用。既に退役。


フィンランド - フィンランド陸軍が中古の22両を運用。

フランスの旗 フランス - フランス陸軍が56両を運用。既に退役。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:35:51.91 ID:rciQaWvh0.net
これ射程はどれくらいなんだろ
台湾から北京に届くくらい?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:36:10.65 ID:kH80sVvn0.net
>>646
ウクライナの子供達がロシアに連れ去られているって報道あったから、子供達を助け出すためって言えば、日本は拉致問題あるから反対できないよな。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:36:55.37 ID:fpSx4rtp0.net
>>619
中国がロシアへ大量にチップを輸出と報道あり X86というやつな
あとマレーシア経由あり
あと韓国→北朝鮮→ロシアのルートも確保、この前、北チョンに珍しく長い間、ロシアのトップ高官行ってたやろw
バカは制裁されたらどーのこーのって同じ事しかいわんからな(笑)

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:40:49.74 ID:W9yC6Cha0.net
でもロシアは世界最新鋭の戦車がある

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:42:56.77 ID:rciQaWvh0.net
なお制裁によりロシア国債は無事デフォルトした模様

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:43:09.85 ID:3uisjx5k0.net
実際のところ戦車工場も止まってるし、ロシアは兵器作れてないよね

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:43:42.63 ID:n1OaimJd0.net
>>672
各国はロシアによる侵略に対してウクライナ国土防衛の為に兵器を提供してるわけであって、正式な露宇での戦争となれば支援も辞めるだろうね世界大戦になっちゃう
日本が半ば約束してるのは復興支援
後ろ盾をなくしたウクライナはロシア領になるのは間違いないので、日本による支援は履行されずに終わるんじゃない?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:44:29.49 ID:fpSx4rtp0.net
ほぼ中東全域ロシア支持完了!
サウジアラビアは前からやな!
UAE、最近な
クウェートNEW
シリアは同盟
イランは最近同盟結んだ
イスラエル(ウクライナへのイスラエル製兵器輸出禁止)までロシア寄り
イラクは?忘れたw
トルコは敵の振りしてるがロシア寄り(エルドアンはプーチンと対等と思ってる)
※これ中東はロシアの覇権確w

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:44:55.03 ID:FzhXVlvg0.net
送った武器をチェチェン兵に奪われるウクライナ
何故敵に塩を送る送り続けるのか

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:44:58.22 ID:lW37JFNw0.net
ただの兵器の実験場やね

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:45:11.66 ID:4cW6rCVW0.net
アメリカもイギリスの属国

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:47:35.21 ID:jksmj6Iq0.net
>>680
『月刊 ゲームチェンジャー』
毎月、実戦未使用の最新兵器が届く!

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:48:24.19 ID:6ocBzr/b0.net
>>9
ソニーは今は解らんが昔(ブラウン管の時代)レーダのモニターを作ってたよ
業務用のモニターを納品してた

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:51:30.75 ID:rciQaWvh0.net
秋にも台湾防衛戦があるのだから実戦データが取れるのは良いことでしょ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:51:45.13 ID:slzlLFg30.net
自分が撃て腑抜け

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:52:37.51 ID:ccvWTntq0.net
運用国は、エゲレス 67両、イタリア 22両、ドイツ 252両、フィンランド 22両、
日本 99両などだねえ(アメリカ 991両)。すでに退役してるところもあるようだ。

相変わらず問題児のドイツは知らん顔だね。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:54:14.99 ID:6Z1S/8bK0.net
>>674
ジャベリンの標的になったねw

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:54:27.25 ID:qWriYdhU0.net
>>686
ドイツは敵国条項あるからな
やりすぎて戦略核投下で皆殺しにされても、アメリカすら庇いきれない
なんせルール上で正しい行動だから

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:54:35.31 ID:mz6ZUGHH0.net
ゲームチェンジャーって言葉も早速陳腐化したな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:55:08.63 ID:XhqQf2I00.net
来年電磁カタパルトとのシナ空母が進水するらしいな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:56:09.08 ID:6Z1S/8bK0.net
>>657
ロシア寄りというより、ガチにロシア人工作員だよ。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:56:56.80 ID:FfW6LWAA0.net
英国のロシアへの敵愾心の高さはなぜだ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:58:10.47 ID:rciQaWvh0.net
どうも陸の帝国と海の帝国は地政学的に敵対する宿命らしい

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:58:36.23 ID:3uisjx5k0.net
興味ないのは理解できるが、ロシア有利だと言って嬉しそうにしてるのは意味不明だな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:58:41.45 ID:EPqi4jS90.net
>>631
チャーチル「大英帝国以外全部敵」

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:59:15.02 ID:976DiV570.net
それでも金利25%

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:01:20.19 ID:ghMup9UW0.net
欧米のプロパガンダ信じてロシアは弱いと思い込んでる奴多過ぎ
頭悪そう

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:06:00.88 ID:3uisjx5k0.net
なるほど、真実に目覚めちゃった系か

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:06:24.34 ID:5bq7cXwU0.net
>>697
実際弱いじゃんw
3ヶ月かかっても東部2州も取れてないw
しかもそのほとんどは前からロシアの支配地域w

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:07:35.53 ID:h9X98pYy0.net
>>623
ロシアが首都を移転させたほうがいいんじゃないのか
今後は中国やインドとの結びつきのほうが大きくなるんだし
なんで周りがNATOで敵だらけの陣地内にいるの?って感じw
国の防衛を真剣に考えたら人と首都機能を移転させたほうがいい
フィンランド、バルト三国からもペテルブルクやモスクワなんてすぐやで

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:10:27.83 ID:nG9FgxHX0.net
>>688
いや普通に条約でアメリカが核の報復だわな。
まだ敵国条項なんて言ってるバカいるんだなw

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:10:44.69 ID:oqbZ9zAR0.net
>>697
別にロシアは弱く無いけどカタログのスペック通りの強さでは無かったってのが実情
今攻め込んでるのってロシア連合軍でしょ?
一方的に蹂躙されて終わりかと予想されてたのに武器が届かないウクライナといい勝負してる状態

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:12:16.84 ID:sgkJQZ8V0.net
>>80
パトリオットで守ったMLRSあれば無敵だもんな。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:15:06.44 ID:X2dWVbxd0.net
アメリカからの縛りでロシア国土は攻撃できないし勝ちはありえないんだよな
武器渡してるのは後々瓦礫になったウクライナを実行支配するためだろ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:15:55.66 ID:oqbZ9zAR0.net
>>698
逆張りガイジの荒らしも多いぞ
反ワクと一緒
ネットでマウント取ることが目的で逆張りしてくるのとか
構ってもらう為に逆張りして荒らしてるのとか

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:15:59.31 ID:/i/oU1S20.net
>>699
全く分からないけどなにと比較して弱いと言ってるの?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:17:20.01 ID:nG9FgxHX0.net
>>706
強いところ教えてくれよw

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:17:41.77 ID:++h9kAZb0.net
>>691
自演レスご苦労w

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:18:02.67 ID:lnKCvqKZ0.net
遠距離
精密
墳愼弾

多ければ多いほど、ありがたい話

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:19:47.43 ID:oqbZ9zAR0.net
>>706
例えば戦車
ロシア製の戦車は設計上の欠陥があって誘爆起こして砲塔が吹っ飛ぶことが多いらしい

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:21:17.84 ID:alCQocLm0.net
80kgのじゃなく300kgの爆弾を発射できるのに擦れば良かったのに。
アメリカは戦争を長期化させて衰退させようとしているだろ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:22:44.37 ID:ccvWTntq0.net
>>711
ひょっとしてそれはぎゃぐでいっているのか?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:24:28.71 ID:alCQocLm0.net
>>712
吁、イギリスだったか

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:25:29.80 ID:II/saowE0.net
>>667
その生産設備や材料を西側が禁輸しても作れるのか
お前の信念だけではどうにもならないがw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:25:43.04 ID:ccvWTntq0.net
>>713
高度な返しだw

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:26:45.61 ID:II/saowE0.net
>>667
半導体の生産設備や素材は欧米や日本生産だけどな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:27:58.95 ID:qWriYdhU0.net
>>701
NATOは相互防衛条約
ウクライナの侵略に便乗したという判定なら無効になる

そもそも今ウクライナとロシアは戦争中ですらない
ドンバスの民族自決を守るためにロシアが平和維持軍を出してるだけ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:28:45.30 ID:alCQocLm0.net
>>715
アメリカが供与するHIMARSと勘違いしたんだよ。しつっこいな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:35:12.00 ID:G8EfZdtu0.net
ゲームチェンジャーって言いたいだけちゃうんかと

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:38:34.55 ID:G1mrs39S0.net
>>717
後半部分はまんまロ助の詭弁な。
誰も認めてない。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:39:53.73 ID:lnKCvqKZ0.net
>>719
少なくとも

 現状の
 非対称

ばバランスを変える(拮抗にまで近づく)な兵器であることは間違いがない

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:41:12.69 ID:Zxxiazy4O.net
だめ押しで「火にガソリン」になったな。(笑)

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:42:13.68 ID:lnKCvqKZ0.net
>>722
あまま

弱い人?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:42:36.00 ID:h9X98pYy0.net
>>706
イラクは中東の軍事国家で戦闘機、戦車ともにウクライナより遥かに多い数を所有してたし、艦隊まで持っていた
でも湾岸戦争は一か月でカタがつき、イラク戦争も一か月で首都バクダットが陥落

ロシアも核がなかったらモスクワとペテルブルクと軍事基地や空港を爆撃砲撃しまくって無力化させた後
侵攻してチョロいんだけどな~ってNATOは思ってるはずw

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:42:49.73 ID:LTQMWpMt0.net
>>697
池沼ロシア工作員よりはまとも

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:43:02.34 ID:dODvySHY0.net
ロシアを過度に刺激しないためイギリスも射程80kmに制限か
これではウクライナ軍にとって不利な状況はあんま変わらないな
ロシア軍は多連装ロケット砲のスメルチ(射程90km)やウラガン(射程120km)でウクライナ軍を攻撃してるから



英、ウクライナに射程80キロの多連装ロケットシステム供与へ
6/2(木)

英国のウォレス国防相は1日、ウクライナに対し、ロシアの侵攻から国を守ることを支援するため、多連装ロケットシステム「M270」を供与すると明らかにした。

英国が供与するM270の射程距離は最長80キロ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8a432accb65ea9ea686b685f59bd53747ed8ee4

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:43:03.97 ID:qWriYdhU0.net
>>720
国連は認めてるからウクライナよりロシア優先してるし、マリウリポリの民間人退去もやったわけ
英米は認めたくないだろうが、ルールに基づいて粛々と事は運んでる

オルブライトは運が良かったわ
自身が出世のためにやった残虐行為の正当化による歪みを、ロシアに利用されてる様を見ずに済んだんだから

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:43:44.99 ID:pvq+hr0+0.net
ゲームチェンジャーは戦略兵器でないと
戦局変えられんよ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:44:21.15 ID:ULvAElxV0.net
大量のデコイと、携帯SAMをセットで提供すればいい。
ロシア機が空爆に来たところを撃墜しまくる。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:45:37.48 ID:PIC2TY/40.net
>>710
低コストと戦車砲の高初速の双方を実現するためにああいう設計にしてるだけで、欠陥という程のものでもない
西側第三世代戦車と正面からタイマン勝負をするなら効いてくるが、普通は影響ない程度の特性
ウクライナ戦と同様に歩兵に大量の犠牲者を出すことを前提に寄ってたかってジャベリンを打ち込めば、どんな戦車でも撃破されるのよ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:47:05.61 ID:1L83uJ7i0.net
>>714
>>715

ネオンガスはw
素材の輸出管理とかどうやってするんだ。しかも大量ではない。御花畑とはおまえらのことをいう。

強い信心をお持ちのようだがw

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:47:29.09 ID:fWQBJUrO0.net
>>18
イギリス国内で誰が暗殺されたような
面子潰された恨みはあるんじゃね

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:47:45.81 ID:IZ1jFwLP0.net
旧ソ連の三流国同士でとことん殺し合ってくれ。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:47:46.47 ID:Zxxiazy4O.net
いやいや、踊るのはロシア兵の番だからゲームチェンジャーだよ。また命令拒否の手榴弾で上官を脅すかもな。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:49:47.83 ID:pvq+hr0+0.net
>>729
携帯用SAMは低空から侵入する
ヘリや航空機しか落とせない
高高度の戦略爆撃機tu95とか射程外で
ハナホジで絨毯爆撃できる
だから中長射程のSAMをゼレンスキーは
クレクレしてる

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:50:08.16 ID:SywpGyCC0.net
武器を渡して、誰も戦争を止めようとしない🥺

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:50:08.33 ID:h9X98pYy0.net
ロシアの人口のほとんどはヨーロッパに近い都市部に集中してるからね
核無しでの戦いだったら、モスクワとペテルブルク潰されたら終わりでしょう
海軍弱いし、パイロットの練度は低いし、日米で人口少なくて手薄な極東から攻めていったらすぐに制圧地が広がって
ロシアの国土半分くらい占領できるわw ほとんど人住んでないところだしw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:53:22.81 ID:1L83uJ7i0.net
>>716
日本製の生産設備は大量に集積回路を作れるだけ。

それが必要な汎用半導体は制裁に参加してない韓国からだだ流れ。ウクライナからの武器供給が止まって変わりをくれと北朝鮮がロシアに泣きついたら。お預けくらってそれをネタに韓国を脅したら。韓国はわたりに船でどんどん供給でぼろもうけ。

バイデンガ慌てて韓国に行って日米韓半導体同盟とかw

台湾に中途半端な態度とったものだから、近代的なものは送らない=それ以外のものは送ると米国に安全保障の確約要求しているところ。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:55:23.32 ID:G1mrs39S0.net
>>667
電子、電波戦やんのに先端チップ要らないとか笑わせんな。
ガラケーでスマホと戦えるかよ。
お前無知すぎ。
オルラン10ですら20ナノクラスのFPGA積んでるぞ。
KA52ヘリはアメリカ製チップ20個以上使ってる。
禁輸されたうえに豚朝鮮ルートとか終わってんな。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:55:38.26 ID:k1M79J1n0.net
>>54
ロシアは日本の潜水艦探知できるんか?
陸続きでこんなに苦戦してるのにどうやって上陸するの?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:55:47.55 ID:rs9OESTz0.net
敵味方入り乱れての市街戦の最中だから面制圧の兵器は使い所がないだろ
今使えるのはエクスカリバーのような精密誘導兵器じゃね

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:55:59.25 ID:ImGo1kto0.net
>>9
1UPキノコで兵士が死んでもやり直せる!

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:56:13.15 ID:1L83uJ7i0.net
>>739
現実を見た方がいいw

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:01:50.32 ID:1L83uJ7i0.net
ウクライナのようなテロ支援、中国北朝鮮支援国家を必死で応援するビジネス右翼が日本の姿。

ソロスはビジネス右翼のお客様。昭和天皇とかどうでもいいという本音があらわに。

そしてウクライナのロシアによる占領地が日々増える。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:03:47.36 ID:G1mrs39S0.net
>>743
お前もバカか。
現実しか書いてないぞ。夢見んな。

韓国から駄々流れとかどこのソースだよ。言ってみろよ。

半導体の話になるとお前らみたいな無知が必ず湧いてくんな。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:06:32.85 ID:0iRPcAot0.net
>>38
下手に高性能な兵器渡すとウクライナがロシア本土を攻撃して世界大戦になったら困るんじゃ?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:09:49.44 ID:u53bJTFS0.net
理想はロシアが諦めて停戦、2014年の占領地も返還してウクライナから完全撤収なんだけど無理だろなぁ。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:13:14 ID:gHE/Goap0.net
>>25
兵器はいくらでも作れるかもしれんが兵隊はそうはいかん

粘ってればロシア軍の根負けで撤退

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:13:58 ID:gHE/Goap0.net
>>746
困らない
困るのはロシアだけ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:14:58 ID:mz6ZUGHH0.net
>>660
ウク信は暴れ過ぎた自分達が嫌われてるって認識が無いんだよね(´・ω・`)

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:17:00 ID:bEkeIiDh0.net
>>740

まず無理だろうな。
アメリカ海軍ですらお手上げだった。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:17:18 ID:YeiLz2gD0.net
>>745
ソースソースソースw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:17:59 ID:nEUbyd5l0.net
いうほどお前ら無関心だろ?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:18:50 ID:YeiLz2gD0.net
英国のハープーンおくるのやめました。バルト海に配備しました。デンマークのは不要になったから少ないけど送るよ。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:20:13 ID:nRJg20Uj0.net
>>748
西側はやったら滅多な凝った作りだから兵器も作れてない
スティンガーやジャベリンの増産にエライ苦労してるよ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:21:02 ID:55hP4Gsl0.net
>>15
東部のロシアから入ってくる国境付近を徹底的に砲爆撃して更地地獄にして輸送を完全遮断したらいいじゃないかな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:22:17 ID:PIC2TY/40.net
>>740
船団仕立てて普通に上陸するだろ
自衛隊は岸田が防衛出動を命令しなけりゃ発砲出来ないんだぜ
岸田は上陸したロシア軍が市町村を占領して、それなりの人数の犠牲者が出るまでは防衛出動を発令せんだろうね
自衛隊はロシア軍が悠々と上陸して展開するのを指を咥えて監視してるだけ、ってなるだろう

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:24:23 ID:2oDAenQx0.net
オランダ - オランダ陸軍が30両を運用。既に退役し、一部はフィンランド陸軍に売却。
デンマーク - デンマーク陸軍が12両を運用。既に退役。
ノルウェー - ノルウェー陸軍が12両を運用。既に退役。
フランス - フランス陸軍が56両を運用。既に退役。

これ、デンマークのハープーンみたいにほとんど倉庫に残ってるだろ。
戦車に比べて構造が単純でエンジンと履帯の整備で動くようにできるんじゃねえの。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:25:30 ID:G1mrs39S0.net
>>743
もう一つ間抜けに教えてやるよ。
先端チップが不要なんて、さっき書いたようにロ助の使用実態がそれを否定してるんだよ。

線幅が狭いチップは単体ではノイズやら電磁波に弱い。
だがどこのバカが半導体チップ剥き出しで使うんだよ、間抜け。

ガラケーとスマホどっちがノイズに強い?
PC98と現代のノートPCどっちが強いか考えてみろ。
どっちも小型化と飛躍的な高性能化と同時にEMC対策も向上してんだよ。
ちなみにEMC対策も日本メーカーが世界最強だから。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:27:09 ID:G1mrs39S0.net
>>752
現実を見ろよww

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:27:22 ID:qWriYdhU0.net
>>749
困るから再三声明出してる
ロシア本土を攻撃できる長射程兵器は渡さない、と

ウクライナがロシアにパールハーバーやった時、武器はアメリカまたはイギリスから供与されてましたなんて言われたら、比喩抜きに国自体が消滅する
まだサルマトが実践配備されてないなんて嘘を信じ込めるほどバカじゃない

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:46:45 ID:6IZYDaLA0.net
兵士がいないんじゃないかなー

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:47:40 ID:EnLQ3kln0.net
バイデンはプーチンが勝たないようにゲームを上手にコントロールしてる
ウクライナがやられそうになったらロシアを刺激しない程度に援助する

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:58:52 ID:GhZrG6Dt0.net
>>757
なる訳ないやろ
完全武装の兵員満載の船が領海侵犯した時点で正当防衛発動出来るわ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:59:37 ID:yAQomhYs0.net
ロシア軍を全滅させないとこの戦争終わらない

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:00:21 ID:qa5yi0Of0.net
西から押し込め!ゼレン! 6月は種まきの時期ぞ!

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:00:35 ID:2oDAenQx0.net
老朽化していないにも関わらずオスロ条約絡みで退役したM270が
欧州には倉庫に100両以上眠ってるだろ
使え使え

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:05:47 ID:qa5yi0Of0.net
さすが近いイギリスだなw アメ公より輸送が楽だからかw

M142の兄貴M270を出したw パンチ力が倍かw

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:08:50 ID:G1mrs39S0.net
>>757
海保ですら発砲してるのに上陸船団に何も出来ないって頭おかしいの?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:11:01 ID:vZFeStsk0.net
今日の兵器の見本市

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:19:32 ID:UeoFbdJP0.net
>>14
核の炎につつまれたあと、ヒャッハー世界化して戦争どころじゃなくなるので、停戦と言えなくもない。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:33:08 ID:TbFpbLo90.net
一連の流れ見てるとアメリカは鬼畜だわ。戦争長引かせてるだけやん。
イギリスの動きかたは昔から変わってないなぁ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:33:51 ID:b8cwqCXJ0.net
米国との温度差が気になるが英国は本気だ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:34:03 ID:xxH+XQAJ0.net
>>772
長引かせてるのはロシアだろ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:34:18 ID:u53bJTFS0.net
>>469
北の不審船に発砲したら、旧民主党の連中が親の仇のように騒いで海保叩きやってたよな。
瀬取監視してた海保の哨戒機にもケチつけてたし

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:36:52 ID:Ox0stuft0.net
中国が仮に台湾を取ったら
半導体生産の4割になるから
かねてからの統一という
野望をキンペーが狙ってても
不思議はない

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:42:00 ID:1ACRx+tX0.net
訓練終わって自走砲前線に行きだしたみたいだけど
それだけでリマンからロシア軍退却させたり結構反撃してるね
あんなもの戦地で役にたつんかなと思ってたけど

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:53:39 ID:3mxa7y1s0.net
>>700
なんで移動しなあかんねん?ロシアが?目の前にプーチン立ってても撃てないがな、撃ったら国が無くなるんや!バカは黙っとけ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:55:33 ID:3mxa7y1s0.net
>>711
お前はバカ1確、小学生かな(糞笑)
キログラム(笑)

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:56:12 ID:RZBClwN30.net
反撃するかもしれないが、プーチン信者はそんなにいない

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:57:01 ID:3mxa7y1s0.net
>>716
半導体の資源はロシアとウクライナで80%やねw
だから車も売れない日本(笑)

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:59:36 ID:3mxa7y1s0.net
>>737
お前は原子力潜水艦わ知らんバカやなw
よう書き込めるな?その程度の脳ミソでww

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:02:55 ID:3mxa7y1s0.net
>>748
ロシア嫌いな英国ロイター発表
ウクライナ正規軍は実数は七分の一しかいないみたいだ70÷7=7万人
ロシア正規軍は140万人、予備入れたら500万人はいくな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:03:33 ID:LppdiJ7N0.net
>>737
戦略原潜のSLBMやトーポリMとかの
自走式ICBMは分散配置されてるから
都市潰しても残るから
必ず報復される

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:06:21 ID:3mxa7y1s0.net
ここは西側、まさか日本?の雇われバイトのバカしかいないのかね?
想像を絶するバカがたまに沸いてて恥ずかしげもなく脳内妄想の連レスかましてやがるw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:18:39 ID:gHE/Goap0.net
>>783
正規軍が7万もいれば十分だ
徴募兵が30万くらいいるんだから

あとは敵の弱いところじわじわ攻めてくだけでロシア軍は廃滅

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:19:41 ID:hZdb3LRd0.net
>>785
そういうあなたは東側の雇われバイトなの?w

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:26:37 ID:G1mrs39S0.net
>>781
半導体は作れてないんじゃなくて需要過多で足りないだけ。
ロ助の材料で困ってるもんなんてない。
夢見るな。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:27:35 ID:G1mrs39S0.net
>>776
アホだろ。
2度と作れなくなって終わりだ間抜け。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:30:06 ID:Z3+pbLGx0.net
もう決着はついてるだろ
あれだけウクライナの戦果を報道してロシア軍は壊滅状態と言ってたメディアが急に大人しくなった
今ではロシアはこの戦争がどうなろうと既に戦略的に負けているとか論点を外してくる始末
ウクライナの6月反攻なんてものは無いんだ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:42:44 ID:WoUebR0V0.net
戦力の逐次投入は失策なんだろ
それをわざとやっているってことか

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:45:35 ID:26Seg0cB0.net
戦線が膠着状態で制空権取れないから必要になるの分かるけど、
使い出すの1ヶ月後とかやろ?遅くない?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:46:04 ID:iTetEPTC0.net
侵略前の予想では露助共は強い軍隊と弱い経済だったが
フタを開けてみたら全くその逆だった

大きな損害を出したが腐っても露助の軍隊
時間が経つと共に持ち直して来た
経済は露助は資源産出国という点を
諸外国は完全に見誤っていた

20%の領土割譲とゼレンスキー氏の辞任
ここらが落としどころの気がする

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:46:46 ID:26Seg0cB0.net
今のうちに戦闘機貸して
AWACSをウクライナ領で飛ばせよ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:50:08 ID:26Seg0cB0.net
>>793
南部はウクライナが領土解放し出したよ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:50:35 ID:IugVBguI0.net
MLRSやHIMARSがゲームチェンジャーと言われてるけど、それは弾種にクラスター弾を選択することでサッカー場くらいの広さの面制圧をできるから。
日本はバカだからクラスター弾禁止条約を批准して全量廃棄したから使えず、単弾頭に換装したけど。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:52:44 ID:C8D8U3vm0.net
>>795
それ、言ってて虚しくない?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:55:26 ID:n31Bl8qU0.net
>>793 露デフォルトほぼ確定したよ
それで露経済強いというのも自由だが、世界中から笑われそうだけどね 

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:59:04 ID:26Seg0cB0.net
>>797
ぜんぜん

ウクライナはヘルソン奪還に向けて進行してる

大きな進展があったようだよ
https://www.cnn.co.jp/world/35188392.html
CNN

これ今日のニュースね

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:59:09 ID:BRFD03aJ0.net
>>796
アメリカと国交断絶しないかぎりまともな武器は持たせてもらえないぞ
だがそうすると敵国条項が発動してしまうが

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:59:15 ID:qWriYdhU0.net
>>793
キエフのみウクライナ
西部はリビウ近辺ポーランド、それ以東はベラルーシが独立承認
ドンバスと黒海沿岸はロシア、っていう所まで条件厳しくなってる

まあどんなに追い込まれようがロシアに無条件降伏しろと突き付けていた代償だわな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:59:42 ID:BRFD03aJ0.net
>>799
CNN?

本当にそれは C N N か?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:59:57 ID:Chu/XDGy0.net
ジャベリンがやらねば誰がやる

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:59:59 ID:dWG4NItW0.net
そのへんがよく分からん ロシアの方が強くて有利に進めている、はいいけど
勝利宣言はいつするんや、いつまでやってるんや。どんな戦況になったらロシア的勝利なんだろ。
鬼畜ロシアらしく逆らうウクライナ人全員消えるまでかな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:00:17 ID:+tlmcZFE0.net
日本はロシア応援しとけ

ロシアがどんどん削って
ウクライナはインフラ痛みの少ないキエフだけになると一番いい
下手に東南の復興とかアメ経由でクレクレされたら
イラク戦争の8600万ドル10兆の10倍とかもっとになりそう笑
復興はロシア自治区で勝手にやれが日本には安上り一番いい

ウクライナを応援してる馬鹿チンは全財産を復興に寄付すること

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:00:27 ID:CcHiEzy90.net
>>249
まあ誰も撃たないとは思ってたけど、初期の頃大分必死に支援すんなよ?撃つぞ?ええんか?
みたいな真似してたロシアがルール守ってるとは思えんなあ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:01:22 ID:CcHiEzy90.net
>>805
工作員もっと隠せよw
日本人はウクライナもロシアも好きじゃないの、おわかり?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:02:03 ID:Eq0N5gze0.net
ゲームチェンジャーとなるSWIFT排除でロシアはデフォルト確定で
ゲームチェンジャーのジャベリンでキエフを守りゲームチェンジャーのM777で渡河阻止
ゲームチェンジャーのトルコのバイラクタルも大活躍で
ゲームチェンジャーのハープーンがロシア海軍を牽制
そしてついにゲームチェンジャーであるM270が登場する
さて何回ゲームチェンジしたでしょう

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:03:11 ID:BRFD03aJ0.net
>>799
不思議だと思わないか CNNって海外メディアのはず

だが妙に偏った報道を朝日新聞と連携してやっているよな

https://aiasahi.jp/profile/

よく読め

朝日新聞社の100%子会社

J P はCNNの皮をかぶった朝日新聞だ 英語以外は信用するな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:03:27 ID:+tlmcZFE0.net
>>804
停戦条件でてたろ
プーチンはキエフは全土支配は興味ない
今月にも東南ゲットして満足
オデッサには侵攻しない交渉カードにして
線引きして停戦の目もあるよ
キエフの西の暴力支配から親ロの東南の解放が目的

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:04:03 ID:iOvdzMr00.net
もう核をウクライナに返還すべき。

世界3位の保有国だったのに、無惨過ぎるわ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:05:04 ID:IugVBguI0.net
>>800
クラスター禁止したのは「平和国家」を気取る日本自身のの選択だボケ
韓国はクラスター維持してるし

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:06:17 ID:+tlmcZFE0.net
>>807
ジャプあんまりアメポチしてると戦後にイラク戦争の10兆の何十倍の復興支援がとんでくるよ
ロシアが削ってくれたほうが復興はあっちが勝手にやるジャプの支援は減らせる得だよ
オマエみたいな馬鹿チンは全財産を復興に寄付してやれよ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:08:03 ID:0gSVAnss0.net
>>6
仕方ないことだな
ロシアが撤退しないからな
ロシアが撤退するまでに更に多くの民間人の犠牲は出る
これは仕方がない
すべてロシアプーチンの責任だ
プーチンを捕まえて絞首刑にするのだ!!

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:09:08 ID:C8D8U3vm0.net
>>799
可哀想にな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:09:47 ID:0gSVAnss0.net
>>811
手放せば安全保障を提供すると言われてこのざまだからな
核は使うことが出来ない兵器だけど手放してはいけない兵器
って事がこのウクライナ危機で分かった事だな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:09:54 ID:jjagxsMv0.net
>>796
そんなに狭くない
MLRSで最大東京ドーム5個分くらい

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:10:19 ID:26Seg0cB0.net
>>804
ヘルソンはもうロシアのもんだよーって勝利宣言したまでは良いけど、今や奪還されつつあるからな
西側の兵器支援とウクライナ人が諦めるまで続くで

>>809
ロシアの工作員よ。日本でプロパガンダ活動するな
そんなもん、数日経ったら事実かどうか自ずとわかることやで

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:10:27 ID:HE74Tgk10.net
>>35
馬鹿じゃないのか?

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:11:55 ID:+tlmcZFE0.net
>>811
キチガイに刃物は渡せない東西の合意だが

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:12:54 ID:DWRSzizT0.net
も、どんどんしかないだろう

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:13:14 ID:CcHiEzy90.net
>>496
これなあ
無理ゲーレベルのハンデなのにロシア強いとか言ってるガイジ応援団は弾薬無限チート以前に特大ハンデ貰えてなおここまで拮抗させられてる事を嘆くべきだろうに
日本も二次大戦で本土攻撃なければ永久に負けなかったわなそりゃあ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:13:41 ID:BRFD03aJ0.net
>>812
地雷もねえ!クラスターもねえ!

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:14:09 ID:C8D8U3vm0.net
>>816
いや、ウクライナには持たせられんよw
これは米英の今の意見だw

ウクライナ何か北朝鮮以下の泥棒国家ってわかってなさそうだなw

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:14:10 ID:26Seg0cB0.net
日本も兵器支援できるよ
武器輸出三原則とか法律じゃねーんだから、無視すりゃええだけ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:14:21 ID:BRFD03aJ0.net
>>818
そうかそうか、「数日たったら」顔真っ赤になるほど恥ずかしいのはお前だけどな
待ってやる大丈夫、焦るな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:14:57 ID:SJ0HHGC+0.net
ドローンの活躍に古い装備の押し付けが始まったの?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:15:38 ID:+tlmcZFE0.net
>>818
ウクライナが勝ったら日本には膨大な復興費がアメ経由でクレクレくる何の得もない
イラク戦争の10兆の何十倍になるだろジャプ損するだけ

ロシアが削ってインフラ痛んでないキエフとせいぜいオデッサになったほうが
西側の復興費は少なくてすむ
復興はロシアが自治区で勝手にやればいい

結論: 日本はロシアを応援する復興費負担を最小にするのが得

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:15:39 ID:Bc0/RkcM0.net
チェンジのチェンジで元に戻る

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:15:44 ID:CcHiEzy90.net
>>820
キチガイのロシアや北チョンが持っちゃってるんですがそれは

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:15:59 ID:C8D8U3vm0.net
>>818
ウクライナ投降兵の増加すら知らなそう。
しかも、キエフ、ゼレンスキー、お前たちにはついていけない、て軍隊が集まってビデオをしっかり残して。
何十もあるぞ、みてこい。


もう終わりだよ。ウクライナ。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:16:52 ID:C8D8U3vm0.net
>>830
えと、それ以下なんだよねウクライナの蛮族度w
ぼくちゃん、歴史習わなかったのかな?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:17:09 ID:26Seg0cB0.net
>>826
ロシア大使館から、報酬どれだけ貰ってんの?
とにかく日本が敵対するとロシアは困るからな
動機はよく分かるよ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:17:25 ID:CcHiEzy90.net
>>828
日本はロシアが弱る方が得だからこのままウクライナが戦争やめないのが得だぞ
ようは終わらなきゃいい、どこかでロシアが諦めたらロシアが賠償させられるしかまへんやろ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:17:36 ID:92HhNDcS0.net
>>777
やっぱり強いのは自走砲なんだよね。M777も心を落ち着けて止まってるロシア戦車に
エクスカリバーを打ち込む分には強いけど、そうじゃ無いとただの榴弾砲。

常に動く。撃ったらダッシュで逃げる。これ最強。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:17:45 ID:0feZbZ690.net
もうちょっとでクリミアの水源まで行けるな
したらクリミアを干乾びさせられるw

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:18:46 ID:n31Bl8qU0.net
>>810 それはここで戦利戦勝を確定したい露側の都合でしかないよ
ウクライナ側は最大スポンサーである米の意向を汲んで長期戦を狙うから、そんな停戦条件呑む訳ないよ
長期戦に持ち込んで体力奪って露軍撤退、もっと言うと戦況はかなりどうでもよくてそれによって対露制裁を強化続行してロシア崩壊へ
これこそが米の主要戦略とされて進められてるのだよ、ウクライナ現地の陣地取りは実はかなりどうでもよいとしてるのが米方針だよ 

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:18:48 ID:CcHiEzy90.net
>>813
ジャプってどこの言葉っすかね?
お前ってチョン?シナチク?それともピ・ロ・シ・キ?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:19:43 ID:C8D8U3vm0.net
>>833
詭弁のガイドライン

レッテル貼りをする
主観で決め付ける
事実に対して仮定を持ち出す


もうアキラメロン
知識もなにもない、ペラッペラのお前にはこのスレでまともに書き込みなんて出来ないよw

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:20:16 ID:26Seg0cB0.net
>>831
終わってんのは、経済デフォルト起こしたロシアやん

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:20:46 ID:DWRSzizT0.net
しかしロシアを倒したとしても我が国も影響あるよね
悪くしたら中国に占拠されかねない

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:21:00 ID:IuohVGe70.net
>>749
多分、日本も困る。戦争になったら日本にだってミサイル飛んでくる。米軍基地あるし。欧米はウクライナ支援は出来なくなってウクライナ全土がロシア支配下になる

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:21:22 ID:h9X98pYy0.net
>>831
ロシア兵が前線行くのを断ったり、ロシア人が徴集されるの嫌がって事務所に火炎瓶投げこんだり
作戦に参加するのを断って軍をやめるケースも多いらしいけどな
これはロシア国内の弁護士がそういう相談が殺到してるって言ってる
「辞めたい」って言ったら上官に脅されるからって

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:21:34 ID:C8D8U3vm0.net
>>834
賠償制度なんて無いよwww
知らなかった?

あ、武器代はしっかりアメリカに支払ってね。
100年以上かかる借金をかかえてな。
しかも唯一の産業がある東部がなくなるけどな。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:21:44 ID:92HhNDcS0.net
中東の民兵が強いのも自走砲(トヨタピックアップトラックと、荷台の機関銃またはRPG)だし、
ロシアが強い理由も自走砲(戦車)だし、地上戦では自走砲が最強やったんや。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:21:50 ID:CcHiEzy90.net
>>832
蛮族度とかいう謎の言葉使ってもなんの説得力もねえなあ
ガイジ応援団情けないね、歴史習ってないのお前の方やんな
あっごめんね、ロシアやら北の歴史はファンタジー小説でしたっけwww

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:21:58 ID:IuohVGe70.net
>>841
ロシアと戦争なったらロシアは核兵器使うって公言してるし
大きな北朝鮮みたいな国と戦争する勇気はどの国も持ってない

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:23:11 ID:C8D8U3vm0.net
>>840
起こして無いよw
払える金を、無理矢理受取拒否しただけだから信用が落ちるのはドルだけだよw

中東もアジアもアフリカも南米も
欧州主要国、フランスイタリアドイツハンガリーもドルを捨ててルーブルに走ってるよ。


どうすんの?


849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:23:11 ID:26Seg0cB0.net
ウクライナ批判したり、貶めたりする奴らって、なんでそんなに必死なん?
笑えるんだけど

ロシア大使館のバイト乙です

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:23:19 ID:+tlmcZFE0.net
>>830
意味がわからないけど
ウクライナは日本と貿易ない天皇を侮蔑するだけ低脳国
だけどアメが介入支援してるから戦後は復興費分担がアメポチのジャプにとんでくる
イラク戦争とおんなし
それ見えてるからロシアに削ってもらって復興はロシア自治区あっちにやらせたほうが日本は金が浮く
キエフがゼレ公がウクライナ低脳国が復興しても日本には面白くもなんともない金だすだけ無駄

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:23:56 ID:26Seg0cB0.net
>>848
ちゃんと契約どおりドルで返済しろよ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:24:30 ID:C8D8U3vm0.net
>>849
え?世界で1番の腐敗国家だから。
アメリカ認定の。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:25:17 ID:92HhNDcS0.net
>>843
兵士が戦場に行くのを嫌がるのは、人類共通で昔から変わらない。

むしろいかに同調圧力を加えたり、家族を実質人質にして脅迫したり、武器で脅して強制したり
して戦場に行かせるかが国家の手腕の見せ所。そして今の所ロシアはうまくやってる。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:25:19 ID:C8D8U3vm0.net
>>851
あるのに受け取らないって拒否した以上いらないってことだよw

それにもうドルは終わったんだよ。
もう何もかも。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:25:20 ID:CcHiEzy90.net
>>844
やったぜ、ウクライナは潰れてくれて構わんから問題ねえな
ウクライナが払うならなおのこと日本はロシアの敵してても問題ねえわ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:25:24 ID:db85go/90.net
英米日悪の枢軸

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:26:34 ID:h9X98pYy0.net
今ヘルソンは通信遮断されてネットも繋がらない状態だって話
中で何がおこなわれてるかまったくわからない
たぶんブチャと同じ状態になってると思うよ
ウクライナ人を選別して、虐殺したり拷問したり、レイプしてる最中だと思う
ウクライナ国旗かかげてデモしてた民衆に発砲するくらいだから

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:26:40 ID:n31Bl8qU0.net
>>850 今回プーチンが深入りし過ぎてきてるから、ロシア崩壊まで狙える状態となってきた
だからここでこのまま進めてロシア崩壊までもっていけば、安全保障上で大きな日本の国益となるね
実際に露デフォルトほぼ確定したし、きちんと段取りつけて約3年でロシア崩壊を西側は狙ってきてるよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:26:44 ID:26Seg0cB0.net
>>852
そうなんやー

国連が1万件以上のロシアの戦争犯罪を捜査してるから
嘘ばっかりつくし、ほんとやる事が酷いよね
ロシアと日本が平和条約結ぶとか有り得ないよね

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:26:51 ID:CcHiEzy90.net
>>850
まあ未だに拉致被害者返さない北チョンすら擁護する辺りお里が知れるってヤツだわ
さっさとキムチの国に帰ればw

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:27:00 ID:BRFD03aJ0.net
>>843
「という」ウクライナ側の内情をロシアと言ってロシア軍の士気がワンチャン落ちるのに賭けてるだけの報道だよ
https://i.imgur.com/e31z4Oc.jpg

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:27:36 ID:+tlmcZFE0.net
>>837
仮にウクライナが勝ってロシアが撤退したら
アメ公から膨大な復興費の要求がジャプに回ってくるだろ
イラク戦争の10兆の何十倍だろか
ジャプはアメポチでワンワンして金払うだけ馬鹿すぎるw

ついでにオマエも全財産をウクライナ低脳国の復興にだしてやれ

結論: ロシアがウクライナを削ったほうが日本は戦後負担が少なくなる得

↑馬鹿でもわかる

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:27:40 ID:7hPbOWkO0.net
6月にウクライナ反転攻勢って話もあまり期待してないで見てるわ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:27:50 ID:C8D8U3vm0.net
>>858
ウクライナ軍の第58機動歩兵旅団、第14旅団、第115旅団、第101旅団、第25空挺旅団などが投降。士気も低く、弾薬も底をついている。

https://twitter.com/ukraine66251776/status/1529080633108189184?s=21&t=7WR-RlyKc-2A8tt31lgNKw

無理っす。
ウクライナ軍崩壊してるっす。
(deleted an unsolicited ad)

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:28:27 ID:0feZbZ690.net
というか
米軍はこの先数年を予定してるのであせらないでいいよ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:28:38 ID:C8D8U3vm0.net
>>859
国連?
ああ、ウクライナ軍の戦争犯罪調査中だよ今。
知らなかった?
ブチャもウクライナ軍でしたってオチ付きで。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:28:39 ID:U4yxeusq0.net
>>845
もしかしたら日本の車が世界一になった理由は
島国だから驚異に成らないと放置されたからかな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:29:55 ID:BkwRH9Ru0.net
>>350
ソニーが兵器作ったら、例のタイマーでキッチリ一年で壊れるよ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:30:07 ID:qWriYdhU0.net
>>857
ブチャはウクライナの仕業だって確定したから、その煽りは逆効果

てかヘルソンで同じようにクラスター弾を使った結果、報復でヘルソンとマリウリポリの救援部隊殲滅されてるのよ
ゼレンスキーはウクライナのスラブ人皆殺しにする気を隠そうともしない

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:30:17 ID:ZqQ/WpKG0.net
>>862
別にどんな持論を力説しようが自由ではあるけど、ここで何を喚いたところで現実世界の戦況には1mmも影響は出ないわけで。
結局のところ成り行きを見てることしかできないんだが、虚しくなってこねーの?w

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:30:52 ID:+tlmcZFE0.net
>>858
ロシア崩壊とか低脳話はいいから

どこかで停戦になるだろけど
アメ経由で日本にウクライナ低脳国の復興支援分担が回ってくる
イラク戦争の10兆どこじゃない

ロシアが削ってくれたほうが日本の復興支援の分担は少なくてすむ

馬鹿でもわかる

質問: イラクの復興支援に8600万ドルだしてジャプなんか得ありましたあ?爆笑

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:31:18 ID:n31Bl8qU0.net
>>862 いやそれでロシア崩壊が更に近づくし・・・・ソ連崩壊もあったので今回も狙ってきてるね
ウクライナ復興させなきゃならない理由もないから、先にロシア潰してから考えればいいのだよ
それから日本がカネ出す場合は、現地復興に日本企業入れての日本への還元だね、いつも殆どそれだからね 

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:31:54 ID:26Seg0cB0.net
>>869

ブチャでの戦争犯罪容疑でロシア兵10人の捜査開始
https://www.bbc.com/japanese/61288652.amp
BBC

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:32:07 ID:zYuIayA30.net
ゲームチェンジャーねー
ウクライナの敗北を先延ばしするだけだろ

先延ばしすると英国は何か利益があるんだろうか?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:33:04 ID:0feZbZ690.net
>>874
米英の狙いはロシアの去勢
ちゃんと明言してるよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:33:34 ID:owA5dM3K0.net
もうアメリカの支援はあまり期待できんかもな
なんか立て続けに銃乱射事件が起こってアメリカ国民の意識がそっちに向いてしまった
こうなるとアメリカ政府の対応も銃乱射事件の対応>>>ウクライナ支援になるし
だからイギリス頑張れ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:33:37 ID:26Seg0cB0.net
このスレのロシア人も、やっぱり嘘ばっかりつくな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:33:41 ID:+tlmcZFE0.net
>>870
> 結局のところ成り行きを見てることしかできないんだが
そうだよ
今は自分はロシアがオデッサ行くか注視してるよ

ゲームチェンジャーだー反撃なんだー
ヘルソンもう取り返せるー

低脳タリンだよねw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:33:56 ID:C8D8U3vm0.net
>>871
アメリカは別にウクライナを復興させる気はないぞ。
ポーランドとロシアに分割した残りカスは、かつてのアフガンみたいになるだけ。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:34:12 ID:n31Bl8qU0.net
>>864 最大スポンサーである米の意向としては2年余りは続けて欲しいから、特に問題なさそうだけどね
陣地取った取られたで米側は考えてないんだよ 
空間軸でしか考えてないのがロシアであって、米側は時間軸で捉えてるね、米の目的は露軍と露国の体力を奪って衰退化させてのロシア崩壊だね 

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:34:48 ID:BRFD03aJ0.net
>>873
ウクライナ国防省(笑)
自演ならなんとでも言えるわな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:34:49 ID:qWriYdhU0.net
>>854
あのゴーサクが予告してるからな
バイデンの望みどおり、もっとインフレすればいいんだよバカ野郎が現実となり、その結果が出ようとしてる

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:34:49 ID:2Rkj3c+o0.net
>>849
新興宗教絡みだと思うよ。例えばIPスレにすると
ブーアノン全く居なくなるし

ロシア大使館から報酬もらってるのは幹部だけだと思う
奇妙なのは与党のはずなのに爽快学界が
ダンマリだよな。ガルージンは爽快大学によく講師してたんだよ。仏教系がなんか変、
統一教会筆頭にキリスト教系は非難しまくりだけど

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:34:57 ID:Z3+pbLGx0.net
結局、ゲームチェンジャーはNATOが軍を派遣すること以外にない
いくら武器を与えてもウクライナ単体でロシアに勝つことはない
もうまともな錬度の兵は残りわずかだろう

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:35:07 ID:C8D8U3vm0.net
>>880
もはや何を言ってるか意味不明ww
一度も実現しなかった妄想はもういいから現実見とけw

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:35:38 ID:EMLguqTe0.net
ロシアは財政的にもたないの分かり切ってるから。
元から財政ヤバイ状態だったのに、今年はマイナス成長で税収激減、
アホみたいなインフレと戦費で歳出が激増する状態で、
国債格付けが地に落ちてる。

この状態で財政がもつと思う方が不思議。

金がないと戦争は続けられず、その金がロシアにはないの。

元から戦争なんてできないの分かり切ってる財政状態だから、世界中が戦争なんてやらないだろうと思ってたら、
何故かやっちゃったのがロシア。
でも財政上の問題はなくなってないので、当たり前のように財政問題で追い込まれる。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:36:16 ID:ZqQ/WpKG0.net
>>878
「注視」かw
最近よく目にするワードだな。
岸田総理の口癖みたいだが。
今年の流行語大賞獲れるかな?w

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:36:44 ID:zYuIayA30.net
>>873
ほとんど体制が崩壊しているウクライナの法執行機関だろ
国連の調査とは違うわな

ロシアの軍事作戦によってブチャで虐殺が行われたとするゼレンスキー政権と英米が主張する容疑について国際連合人権高等弁務官事務所(OHCHR)は主張を支持することを否定しました。

OHCHRのRavina Shamdasaniが4月22日に会見を行いました。

blok-vesti.com/un-comments-on-ukraine-genocide-claims/
(2022年4月22日 国際連合人権高等弁務官事務所)

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:37:18 ID:H/guL1PN0.net
>>886
ロシアに原油も天然ガスも核兵器も無ければそうなんだろうけどな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:38:00 ID:EMLguqTe0.net
昔から原油と天然ガスあるけど、破綻してたり財政追い込まれてるのがロシアだよ。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:38:01 ID:n31Bl8qU0.net
>>871 ソ連崩壊前とそっくりになってきてるので、そっちを先に心配した方がいいだろう
ソ連崩壊は日本が画策してやったものではないから、日本は不利だの損するなど言っても、それでは西側の流れは変わらないよ 
具体的には日本がここで独自に対露制裁をやめてしまっても、ロシア弱体化とロシア崩壊への道は止まらないってことね
日本が画策した訳でもないのに、露デフォルトになってるよ、これでロシア崩壊コース突入になってない訳がない 

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:38:41 ID:0feZbZ690.net
>>885
これ>>880が理解できないって相当だなw

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:39:26 ID:V2z1PkZR0.net
>>887
どこの特亜の人かな?

最近も何も政治屋ずっと使いまくりだろw
安倍チョン政権でもそれ以前でもそれ以降も

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:40:07 ID:n31Bl8qU0.net
>>885 ロシアは今回ここまで引き延ばされて国力消耗させられてるのだよ、これどうやって否定するのかな?
露デフォルトしたのだが、これが実現してない事実なのか?なお最低でも米はまず年末まで引き延ばしたいという意向だね 

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:40:23 ID:BRFD03aJ0.net
>>877
ロシアは常に本当のことしか言ってないが
話ガバガバなのはお前がウソを聞かされているからだぞ
ウクライナを庇えば庇うほど、自爆するからな

別に誰も論破しようと思ってない
真実が出ると死ぬ、ウクライナのウソは賞味期限があって48時間以内に詰むようになっている

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:40:30 ID:+tlmcZFE0.net
>>879
復興させるよ
イラクでさえ金だした
ウクライナ国連決議までだした引っ込みつかない
但し

金はジャプがだす

馬鹿クン「ウクライナ頑張れーロシア弱めろー

あとから復興費負担の請求が回ってくるのに低脳いい気なもんだ馬鹿ジャプの極みw

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:40:32 ID:EMLguqTe0.net
原油も天然ガスも核兵器も打ち出の小づちになんてならないから、
ロシアは一人当たりGDPが酷い状態で財政も悪く、過去にも破綻してる。

西側とくに欧州と仲良くしてなんとか経済成長続けてきたのに、もうそれを失う訳だから、
今後数十年どうしょうもなくなるよ。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:41:02 ID:h9X98pYy0.net
>>877
日本でいくら工作しても無駄なのにねw よくやるよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:41:23 ID:92HhNDcS0.net
>>884
旧式でも良いから、戦車1,000両送り込めばだいぶん戦況は変わると思うよ。

ほとんど東部戦線にたどり着けないだろうが、ロシアの砲弾は消費させられる。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:41:47 ID:qWriYdhU0.net
>>888
今のウクライナは三権分立どころか人権すら消滅してるからな
国連の扱いどおり、公認された領土を持たない自称国家の反社会的組織に落ちぶれてる

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:42:01 ID:+ZH848S70.net
ウクライナゲームチェンジャーしまくりだな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:42:55 ID:0dnIVMvQ0.net
へルソンの通信をロシアが遮断したというニュースから一切のへルソンのニュースが出てこない
ウクライナは勝利したと言うが詳細を出さない
いったい何が起きているんだろう

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:43:05 ID:i+w5KYek0.net
パフォーマンスの感覚で自国民を戦争に叩き込んだクズゼレンスキー一人死んだら終わる戦争無駄に引き延ばしすぎ。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:43:16 ID:NXb80xtD0.net
イゴール・コナシェンコフ少将は、特別作戦中の6月2日の朝、ウクライナとドンバスのロシア軍の進捗状況についてのブリーフィングで語った。

https://banki.loans/news/post/novosti-specoperacii-na-ukraine-i-donbasse-karta-prodvizheniya-vs-rf-na-utro-2-iyunya-2022-goda

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:43:28 ID:uuiJwBnC0.net
大統領見たらどっちが勝つかなんて分かりきってんのよ
プーチンとゼレンスキーだぜ?w
格が違いすぎるわ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:43:51 ID:+tlmcZFE0.net
>>891
ロシア崩壊してもしなくても
ウクライナ日本には貿易ない天皇を侮蔑するだけ低脳国の
復興費は馬鹿ジャプがだすんだよ爆笑

馬鹿ジャプ「ウクライナ可哀想ロシア弱めろ
アメ公「可哀想だろ?復興費はオマエのとこな
馬鹿ジャプ「・・・

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:44:13 ID:h9X98pYy0.net
道路の舗装ばっかやってる国だから
ウクライナでそれをやってくれて全然かまわないよ
場所が変わるだけだから

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:45:17 ID:BRFD03aJ0.net
https://i.imgur.com/UCIDZWa.mp4

ロシア人がウクライナ人の子どもたちを誘拐する動画おいといてやる
サプライズが無いとウクライナ信者が死んでしまって面白くないからな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:45:26 ID:zYuIayA30.net
>>890
昔っていつの話だよ
欧米の技術を導入し、資本主義経済を取り入れたロシアはすでにソビエト連邦ではない
特にプーチンが政権を取ってからの躍進はめざましく、小麦の産出量は倍増
資源も掘削技術や輸送技術の更新で大量に産出している
GDPガーはやめとけ
アホなルーブル安演出で、ロシアのミサイルは欧米の約10分の1の金で作ることができる

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:45:50 ID:qWriYdhU0.net
>>897
なってるぞ
石油とガスだけで月間330億ドル分資金流入してる
せっせと通したウクライナ支援法案並のカネが黙ってても入ってくる

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:46:42 ID:n31Bl8qU0.net
>>906 ウクライナを特に応援してはいないんだよ、対露工作とロシア弱体化でやってるのだよ
だからウクライナではなくてジョージアでもモルドバでも良かったのだよ 
ロシア崩壊が日本の国益となるからね、とっても単純な理由だよ、ソ連崩壊時にも日本はソ連崩壊を妨害するどころか協力をしてたね 

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:47:44 ID:zYuIayA30.net
>>900
ロシアとの停戦協議に臨んだ仲間を、その日のうちに射殺するようなクズ国家だし

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:48:38 ID:q5jyKshx0.net
>>350
お前みたいな性質の悪い信者いっぱい作っとるがなw

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:48:58 ID:TGBdLU350.net
>>814
民間人を人質にしてるのはアゾフ
絶対勝ち目無いのに無理やり続けてるのがゼレンスキー

ウクライナは欧州一の劣等国

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:50:08 ID:QAtOyjgq0.net
>>906
送れるような兵器は持ってないが復興で協力する←これの何が損なんだ?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:50:42 ID:zYuIayA30.net
>>911
ソビエト連邦の崩壊は社会主義の限界によって自滅しただけのこと
別に欧米はそれを望んではいなかった

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:51:17 ID:92HhNDcS0.net
>>914
アゾフ連隊は壊滅して、もうロシア応援派でもアゾフ、アゾフ言ってるやついないよ。。。

統合失調症は妄想を更新できないのが哀れだけど、うざいから情報を更新して!

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:51:49 ID:qWriYdhU0.net
>>911
にも関わらず一番リスク高いウクライナ焚き付けて、弱味を握られる英米のグズっぷり
米としてはヌーランドをはじめとしたオバマ時代の役立たずキャリア官僚の粛清に利用できて結果オーライではあるが
英に至っては一人負けになるルートを必死に回避せざるを得ない状況になってしまった

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:51:54 ID:VIk/dI+t0.net
>>886
財政やばいのはウクライナ
ロシアの経済はマイナス15%程度
それに対してウクライナはマイナス45%

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:53:04 ID:j8SRNsUr0.net
もうイギリス軍丸ごと供与してやれw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:53:35 ID:96qvqplJ0.net
>>909 あれ?ルーブル高自慢してたんじゃなかったっけ
ところで半導体禁輸でロシアに入らなくなるから有効なミサイル作れなくなるよ
禁輸される前の露軍ミサイルで命中率7%で、飛ばないや不発があって何とか飛んだのは4割未満と今回判明しているよ
今後は禁輸されるからもっと精度も効率も落ちる事になるね、まあそいうのも自慢したいならすれは?4割未満しか飛ばない露ミサイル 

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:54:45 ID:mYzkoimv0.net
これはチキンレースなんだから先に日和った奴の負け。
ロシアは余裕かましてるけどもう後がない上に、たとえ停戦して和平を結んでも制裁は終わらないという死の宣告というオマケ付き。
どう転んでもロシアは敗北する。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:55:03 ID:BRFD03aJ0.net
>>921
ロシアの兵器は元から大雑把にあたればいいんだよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:55:33 ID:sNFq3hSQ0.net
もう誰が本当の悪か解って来ただろ
武器を小出しにして互いを衰退させる作戦だって

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:56:17 ID:jGQCZG520.net
未来のフセイン・ビンラディンコースまっしぐら

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:56:25 ID:+tlmcZFE0.net
日本に一番いいのはウクライナ領土がキエフだけになって
インフラ痛んでないまま終戦になること
∵ 日本の復興支援が最小ですむ
戦後復興はロシアに東側に勝手にやらせればいい

ウクライナ領土が多くなればなるほど
イラクの時と同じ
日本はアメ公に復興支援たかられる強制される

西側の連帯責任がまわってくる
下手するとオマエんとこ軍事支援だしてない復興は一番多くだからな
ボッタで押し付けられる

馬鹿ジャプ「ロシア弱めろーウクライナは可哀想
アメ公「ウクライナ可哀想だろ?復興支援はオマエだからな西側責任
馬鹿ジャプ「・・・

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:57:01 ID:zYuIayA30.net
>>921
違うよ
クリミア併合から8年に渡る欧米の制裁で、ルーブル安が演出されたことを言ってるんだよ
この8年で、ロシアの経済は盤石になった
ルーブル安のおかげでね

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:57:05 ID:96qvqplJ0.net
>>916 訳の分からん事を言うね
本当にソ連潰したいとなってきて、西側からの封鎖がココム規制を始めとして徹底化したために、それで約5年でソ連崩壊だよ
西側にその気はなかったというのは絶対無理な展開からソ連東欧帝国崩壊しているね 
東欧衛星国については西側がその後にすぐに取り込んでいるから、西側の利得目的の動機も十二分にあったという事だよ、中学生レベルの歴史知識は持っておこうね

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:57:10 ID:w6OMMEnK0.net
ロシアは崩壊する!ってあれだな
韓国は10年後に崩壊する!
中国はバブルが弾けて崩壊する!
に似てるよなw

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:57:49 ID:qWriYdhU0.net
>>917
劣化コピーがセベロドネツクで市民800人を人質に取って籠城してるよ
国力の殆どをロシア系の国民頼りだったのに、民族主義に走って貧困を誤魔化した糞国家の末路

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:58:04 ID:0lAqzpOH0.net
チマチマやってんなあ
核兵器供与一発で終わるだろ
核脅しには核脅しよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:59:06 ID:96qvqplJ0.net
>>923 飛ぶのが4割未満ってダメっすよ、ロシア兵器真面目に購入してた国はマジで真っ青になってるはず 
飛ばないのが4割じゃないからね、買わされてた国は激怒していいレベル 

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:00:17 ID:lgBckZg70.net
>>905
大統領じゃわかんだろ
だからウクライナが勝つと思う

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:00:38 ID:lZR8G9++0.net
ゲームチェンジャー詐欺だな 俺ゲームチェンジャーだよ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:01:01 ID:J0vNWPZR0.net
ウクライナで、戦争が変わりつつある。AIの活用で
https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531

ロシアによるウクライナ侵攻が始まって以降、米国防総省は押し寄せる紛争の情報を理解するために機械学習と人工知能(AI)の専門チームに助けを求めた。

「データサイエンティストの人員を増やしています」と、米国防副長官のキャスリーン・ヒックスは語る。こうした分野の技術者がコードと機械学習のアルゴリズムを創出し、「兵站部隊の複雑な状況を総合的に扱うために特に有用な」システムを構築したと、ヒックスは言う。

ウクライナで実行している作戦は機密性が高く、データチームの行動内容の詳細は明かせないとヒックスは説明する。だが、この詳細は国防総省の内部におけるヒックスらのかねての主張が正しいことを証明するという。その主張とは、テクノロジーが戦争の本質を根本的に変えつつあり、米国は優位性を保つためにテクノロジーに適応する必要があるということだ。

「小さな情報も銃弾と同じくらい重要だと言いたいのです」と、ヒックスはソフトウェアやデータ、機械学習の重要性について語る。テクノロジーがより早く、多様な方法で進歩しているのみならず、米国はAIなどの新興分野で新たな国際競争にも直面しているのだ。

軍事AIの実装に遅れ
現在も戦争が続いているウクライナでは、AIのアルゴリズムが使われている。これは傍受したロシア兵の無線通信の会話を書き起こして解読したり、ソーシャルメディアに投稿された動画を基に顔認識技術を用いてロシア兵の身元を特定したりすることが目的だ。探知や航行に既製のアルゴリズムが使われている低価格のドローンは、既存のシステムや戦略に対抗する強力な新兵器にもなっている。

変化するテクノロジーの状況を評価すべく米国防総省が主導している米人工知能国家安全保障委員会(NSCAI)は、中国に先を越されないよう新たなテクノロジーへの投資を増やし、民間企業とさらに緊密な連携をとる必要があると警告している。

深刻な人手不足

従来型の民間との関係に疑問符

https://jdsc.ai/news/ この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:01:54 ID:TGBdLU350.net
>>18
007死んだからもうイギリスは終了だよw

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:01:57 ID:zYuIayA30.net
>>928
仮想敵国の弱体化を望むくらいの消極的な願望はあったろうね

しかし西ドイツでさえ、東ドイツとの併合をそれほど望んではいなかった
衛星国なんて、今でもお荷物だろ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:02:55 ID:gemuvzfF0.net
アメリカ製の大砲は40km先に停めてる自動車に命中する精度で、このイギリス製多連装ロケット弾も多分似たような精度なんだろう。
こういう最新兵器でウクライナ領内のロシア軍が居なくなれば、とりあえず停戦状態。
次にロシア領内に連れ去られた民間人をどう平和的にロシアがウクライナなの返すかの交渉になるね。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:03:16 ID:EMLguqTe0.net
欧米の投資と技術と顧客なしにロシアのエネルギー産業は機能しないの。
それがあっても経済財政ヤバいのがロシアだけど。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:03:34 ID:TKwhvUYT0.net
最近増えたよな
ロシアは戦略的に失敗してるからどの道敗北する!てやつ
論点ずらしってやつだな
ウクライナが国土を削り取られて国民が死んで奪還も不可能で
賠償金も貰えず不利な条件で停戦するしかなく
ボロボロで負けることは変わらないのに

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:04:30 ID:MWhk0XcB0.net
何台供与するかによるな

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:05:03 ID:8I2zEpYv0.net
武器だけじゃ勝てないよ
ウクライナ軍は阿呆

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:05:23 ID:zYuIayA30.net
>>932
そこまで完成度が低かったら兵器としての体を成さないな
しかしロシアのミサイルで、ウクライナはボロボロ

欧米のプロパガンダをまんま信じると、いろいろ矛盾が出てくるよね

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:05:47 ID:96qvqplJ0.net
>>929 ソ連崩壊の実績があるものだから、真面目に本気になってここで西側が仕掛けてきてるのだよ
なおロシアが侵攻しないとか、もっと最初期くらいに手打ちにしてれば、ロシア崩壊まで狙うというのは多分なかっただろうね
露ガス入れ替え程度、そして具体的にはノルド2廃止くらいでも実現したいとして、米がウクライナ危機を工作やってウクライナ紛争勃発ね
ところがロシアが深入りし過ぎてそれを見て、今やロシア崩壊もイケるかなと作戦実行中となってるのだよ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:05:52 ID:0feZbZ690.net
>>940
論点ずらしではなく米英が明言してる主目的なんだけどw

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:06:19 ID:hWXPzYFq0.net
>>12
なんやかんやで最終的には北朝鮮から発射されて日本海に落ちます

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:07:16 ID:U5D5uBkr0.net
西側はウクライナが負けない程度に支援するみたいな感じだからなあ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:08:07 ID:m9At3mW40.net
ランチェスターだと兵数×兵器能力だけど
ウクライナ  0×100
あれれ?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:08:11 ID:8I2zEpYv0.net
今日もゼレ信が願望愚痴って憂さ晴らし

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:08:13 ID:WUxMj46O0.net
生かさず殺さず

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:08:22 ID:5VLNB3Sl0.net
>>939
全部中国・インドが代わってやっちゃうけどね ルーブルはすぐに戻ったでしょ 円だけ下落底値戻らず信用無しニッポン

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:08:34 ID:Z3+pbLGx0.net
結局ウクライナへ負けるからな
無理矢理に延命してるだけ
戦争が長引いてもウクライナのダメージが増えるだけ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:09:18 ID:tFxcOZ/j0.net
ロシアはどっからミサイル撃ってきてんの?
少なくともそれ潰さんと話にならんだろ
ロシア領内から撃ってるとしても遠慮する必要ないだろ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:09:18 ID:EMLguqTe0.net
まともにニュースも見ないんだろうが、ウクライナ攻め込む前のロシアって、
金がないから年金制度大幅改悪したりして、必死で財政健全化進めてた状態なのよ。

元からインフレ率が高止まりしてて、国債金利6%以上の状態が続いてたから、
国債頼りになると財政がすぐ追い込まれる国だったので、
行政サービスレベル落としても、死に物狂いの財政健全化進めるしかなかったのが
ウクライナ戦争以前のロシア。

そこから超マイナス成長からの税収減&インフレ率二桁以上(これだけでも歳出が激増する)、
さらに戦費までかかる状況で、国債格付け底辺まで落ちてる。

元から戦争やれる財政状態じゃなかったのに、戦争やって、当たり前のように財政ヤバいのがロシア。

戦争続けられる金なんて最初からロシアにはないの。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:09:40 ID:8I2zEpYv0.net
>>952
それが売電の狙いでしょう
都合の悪い過去は全て闇へと消えるかな?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:09:43 ID:NUQAxaJl0.net
ウクライナが勝ちすぎるとNATOも困るかは難しい

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:09:54 ID:QAtOyjgq0.net
>>940
隣人の顔で近寄って
銃乱射して全員を殺害して
1部屋手に入れたとこで「勝ち」なのかってことだ。
その後どうすんの?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:09:57 ID:CIjEd0xn0.net
>>1
ゲームチェンジャー
マジック・ジョンソン、ジョーダン、シャック、カリーの事か

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:10:17 ID:m9At3mW40.net
ウ正規軍が20万
残存はキエフ防衛の10万くらいか
残りは民間の雑兵
これでロシアの戦車大隊に勝てるのか?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:10:41 ID:VKwHTE2S0.net
武器の見本市w
F22供給始めかねん勢いだなw

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:10:54 ID:/Mb7QUfK0.net
最新鋭武器を大量に支援したらロシアへ攻め込む可能性大だからなあ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:11:14 ID:KBz2dw/M0.net
>>945
ウクライナを借金漬けにして100年の奴隷にする計画だよな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:11:33 ID:8I2zEpYv0.net
>>954
そんなのどこも一緒だよ
アメリカ、シナ、日本
ヨーロッパ
財政はボロボロだろ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:11:36 ID:96qvqplJ0.net
>>937 当時のソ連衛星国については、では今からソ連=現ロシアの側に行かせるかというと、それは絶対ないからね
また当事国としてそれら東欧諸国はロシア側に戻らないよ、まあハンガリーくらいはちょっと怪しいがそれは例外ね
東欧衛星国が西側に入ってから、西欧もまともに投資はしてやったし経済発展の手助けはしたし、東欧労働力活用をやってピンハネはしたがそれで東欧労働者の生活水準も上がってるんだよ
だからお荷物でどうでもいいなんて、西側は認識はしてないよ、かつての東欧衛星国もちゃんと西側経済圏の資産となってしまってるのだよ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:12:00 ID:zYuIayA30.net
>>954
前半はまさに日本の高度成長時代だな(笑)

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:12:58 ID:8I2zEpYv0.net
>>962
俺は、グレートリセットのための人身御供だと思う

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:13:12 ID:EMLguqTe0.net
そもそも財政やばいから日本にも経済援助求めまくってたのよロシア、安倍政権も経済協力費とか出してただろ。
ロシアが財政まともなら、そんなことする訳ないじゃん。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:13:39 ID:tXe/MitW0.net
ロシア領の国境沿いの軍事基地叩けるじゃん

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:13:50 ID:DW9fwNVz0.net
日本もF2戦闘機という素晴らしいゲームチェンジャーがある。
これがあれば黒海のロシア艦隊に対艦ミサイルで全滅にしてやれる。

よしおれが許す。ウクライナにF2戦闘機を10機供与してやるぞ、俺からの10億ドルの武器援助だ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:14:10 ID:gemuvzfF0.net
>>962
レンドリース法がアメリカで成立したから、それは無いですね。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:14:15 ID:qWriYdhU0.net
>>909
プーチン大統領の功績として外せないのが、下積み時代にノウハウ学習した上で、実権掌握後にそれを公開してガラガラポンやったこと
これで旧ソビエトからの既得権益がある程度解消されて、国内で実力主義が根付いた
マッチョ路線というのも、実力主義の宣伝といえる

それに対してウクライナはガラガラポンできなかったがために、旧ソビエトで実権握ってたポーランド系やグルジア系をはじめとしたアシュケナジが居座り続けてしまった

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:14:32 ID:EMLguqTe0.net
高度経済成長期の日本は殆どの時期で国債は出しておらず、財政はとても健全だったけど。
日本史やらなかったのか?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:14:38 ID:8I2zEpYv0.net
ゼレ信が妄想でウハウハ 笑

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:14:39 ID:sulLdGrN0.net
>>954
日本の価値観で見ると詰んでるけど原油も天然ガスも産出する国でそれを守る核兵器まであるからなぁ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:15:03 ID:KBz2dw/M0.net
>>970
レンドリース法の意味わかってますか?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:15:15 ID:QAtOyjgq0.net
ザポリージャ原発について、ウクライナの原子力発電公社エネルゴアトム社のペトロ・コティン総裁代理は、5月31日、キーウ市内で開いた記者会見で、敷地内に500人以上のロシア軍兵士や軍用車両が配置され、作業員が銃撃される事態も起きていると指摘し「危険な状況となっている」と非難しました。

ありえんよ。
頭おかしい。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:15:40 ID:8I2zEpYv0.net
>>972
学校のお勉強で、世の中全て知ったつもりの
お馬鹿さん

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:15:59 ID:EMLguqTe0.net
原油と天然ガスと核兵器なら昔からロシアにはあるが、それでも破綻してるし、
現実にウクライナ戦以前から、ロシア財政やばいんだけど。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:16:07 ID:gemuvzfF0.net
>>975
あなたは?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:16:22 ID:hWXPzYFq0.net
>>61
それちょっとでもやった瞬間に米英が梯子外しますが
神輿の上のゼレンスキーさん準備はよろしいでしょうか

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:16:49 ID:zYuIayA30.net
>>964
そこが良くわからんのだよね
なぜロシアだけ別に考えるの?

ロシアは今、資本主義国家だぞ?
そりゃ過渡期の軋轢やオリガルヒの誕生みたいなマイナス面もあるけれど、その衛星国たちより遥かに高い経済成長を見せているのがロシアだ
つまり欧米西側諸国がしなきゃならないのは、ロシアを敵視することではなく、資本主義経済圏に取り込むことだろう

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:17:06 ID:EMLguqTe0.net
ネットの馬鹿情報ばかり頭に詰めこまず、学校の義務教育で習う程度の社会常識、頭に入れとけよ。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:17:20 ID:2iyJD+Zg0.net
>>981
政治は赤やん

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:17:36 ID:5VLNB3Sl0.net
>>972
アホか 建設国債はまさに高度成長期から新規発行だぞ それまでは戦時国際しか無かった日本
日本が建設大国になったのは抜け道みたいな国債を出し続けたからだぞ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:17:37 ID:8I2zEpYv0.net
ウクライナ(ゼレンスキー)のせいで、世界は食糧不足へ
ゼレ信ホルホルも今のうち

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:17:40 ID:96qvqplJ0.net
>>972 外債という意味での国債?
まあそうだとしても、現在の露デフォルト状況とは条件違い過ぎるから参考にはなりそうにないけどね

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:17:43 ID:BRFD03aJ0.net
>>979
少なくともレンタカーが無料で借りられるなら「リース」とは言わない

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:18:35 ID:sNFq3hSQ0.net
ロシア制裁して西側が苦しめロシア! からの
自国民のライフライン爆上がりしても苦しめロシアって
どっちが制裁されてるのか解らんよなw ドM過ぎるわ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:18:47 ID:8I2zEpYv0.net
世界の食料システムの崩壊 1 : 大摩邇(おおまに)
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2217956.html

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:19:09 ID:gemuvzfF0.net
>>987
え、本当にアメリカのレンドリース法成立ニュースを知らなかったのか?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:19:35 ID:KBz2dw/M0.net
>>976
そんなの開戦当初からなのに今騒ぎ出した理由を考えるべきでしょうね

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:19:47 ID:shl5hZHo0.net
>>988
これなw
経済制裁して悲鳴あげてるのはエネルギー価格高騰した欧州民なのが笑えるわ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:19:56 ID:q29Dj5FL0.net
>>971
>国内で実力主義が根付いた

お友達人事ばかりじゃねえかw
実力で台頭した企業も国に株を売ることを強制されプーチンのお友達が送り込まれている

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:20:03 ID:96qvqplJ0.net
>>981 プーチンになってから伸びたのは、あれはその引き継ぎ時点がダメ過ぎたってのがあるんだよ
プーチンが給与遅配やそもそもルーブル紙幣が殆ど通用しないということで、白タクの運転手してただろう、だからロシアが底過ぎていて、そこからちょっと後にプーチンがトップという状況だよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:20:09 ID:zYuIayA30.net
>>971
諸悪の根源であるオリガルヒに対しても、どんどん経済基盤を失わせるようにプーチンは動いているよね
その軋轢が、ひょっとしたらこの戦争なのかも

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:20:26 ID:8I2zEpYv0.net
>>989
インド、中国、ロシア、これらの国を合わせると、世界の人口の38%を占め、小麦の42%、鉄鋼の66%を生産している。

つまり、これらの国々は、多くの西側諸国が外注している商品を生産し、不利益を被っているのである。さらに、ロシアは石油、ガス、金、銀、プラチナ、鉄鉱石、石炭、ダイヤモンド、木材、淡水、広大な農地など、豊富な天然資源を自然から授かっている。

ロシアの商品には需要がある。それを世界市場から追放することは、西側諸国の経済を殺すことを意味する。ロックフェラー一族にとって、Covidが達成できなかったことを、ロシア製品への制裁が達成できる。これが彼らの希望である。幸運を祈る。

面白いのは、両家が世界経済を2年間停止させたことだ。人類を電子収容所に追い込み、金を盗み、新たな世界的奴隷国家を誕生させるという計画を加速させることを期待してのことだ。

プーチンのウクライナへの大胆な進出は、彼らの計画を覆し、帝国の存続をも脅かす。

理性は彼らを見捨てたようだ。ロシア、中国、イランに対する継続的な制裁と金融戦争は、西側諸国に逆風を吹かせている。ロシアは週ごとに強くなり、西側諸国は週ごとに弱くなっている。

臨界点に達し、核戦争することになるかもしれない。

サム・パーカー

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:20:47 ID:+tlmcZFE0.net
お人よし低脳ジャプとかイラク戦争とおんなしになる

馬鹿ジャプ
「フセインは悪だー大量破壊だー
「ロシアは悪だーゼレ公は正義のヒーロー

アメ公
「大量破壊なかったわイラク復興10兆円はジャプ払っとけな
「ジャプは武器支援してないな?ウクライナ復興費はオマエに多くつけたるわ

結論: ロシアがウクライナ削りまくって戦後の西側の復興負担を減らしてくれたほうが日本の国益

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:23:01 ID:QAtOyjgq0.net
>>991
赤い森に潜るより増しと擁護する感じ?w

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:23:59 ID:h9X98pYy0.net
>>959
戦車やられすぎてもう無いやん

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:28:06 ID:G1mrs39S0.net
>>996
これなに?
病院行った方がいいよ。
これ読んで満足するなら間違いなく脳に問題がある。
病院行ってないとしたら病識すら失われてるかもしれない。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200