2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲームチェンジャー】英、ウクライナに多連装ロケットシステム「M270」供与へ ★2 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2022/06/03(金) 01:05:19.81 ID:d16xdicv9.net
 【ロンドン共同】AP通信は2日、英政府がウクライナに対し、多連装ロケットシステム「M270」を供与する方針だと伝えた。ウォレス国防相が明らかにした。

6/2(木) 19:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bbd71fe9d85dc3e0fd6ef17dac5a8f3ee4eaa8a

★1:2022/06/02(木) 20:18:09.47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654168689/

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:32:17.17 ID:suJ63Blh0.net
馬鹿の中ではこれが未知の新型超兵器扱いらしいけど
40年前から運用されている枯れ切った武器なんだわ
単純に火力がものをいうから最新もへったくれもねーけど

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:32:52.72 ID:uMfgP/Pe0.net
米国「ジャベリン等ウクライナ支援しますね(._.)」
ロシア「調子になると戦術核を使うかもよ(#^ω^)」

米国「榴弾砲を送ることにしましたよ(._.)」
ロシア「これは代理戦争と変わらない(; ・`д・´)」

米国「レンドリース決まってしまいました(*'▽')」
ロシア「これには反発する(´;ω;`)」

米国「終盤ですから多連装ロケットシステム供与しまーす( ̄▽ ̄)」
ロシア「火に油じゃないですか( ノД`)シクシク…」

ロシアの終わりの始まりです・・・

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:33:16.20 ID:7lLCou9Z0.net
さっさとNATOから核使用して、モスクワをぶっ飛ばせば
プーチンも消えて終戦だよ
返り血でベルリンは亡くなるかも知れないがロンドンまではとんでこない

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:33:17.95 ID:MvYv3Rmq0.net
>>131
でもロシアにサイバー攻撃したって発表したぞ
ついにアメリカがロシアを直接攻撃した!

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:33:20.19 ID:jmA/ucHo0.net
>>124
200万位戻ったとニュースでみた

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:33:39.02 ID:ONeHn8bN0.net
>>9
そりゃあ仕方なくゲームとか作ってるワケで

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:34:51.47 ID:nni0TC1F0.net
一体何回西側のプロパカンダはゲームチェンジャーするんだろうなwww
中国のバブル崩壊と同じく一生言ってろよwww

バブル崩壊するのはスタグフレーションな西側なwww

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:35:06.51 ID:/Dtc+6Ix0.net
ロシア国防省報道官のイーゴリ・コナシェンコフ少将
ウクライナにいる外国人傭兵の数が6,600人から3,500人に減少したと発表

外国人兵の墓場だな。ほとんど離脱帰国なんだろうけどw
押収資料にリストされてた日本人傭兵カワサキさん?だっけ無事なん?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:35:19.18 ID:h8Xbsy540.net
何代目のゲームチェンジャーですのん

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:35:19.83 ID:bALKx4Gi0.net
>>133
金曜日に完全制圧できたって親露が言ってたよね
さすがはロシア
これはずれたら親露は腹切って死ぬそうだ
覚悟があるから事実なのだろう
虚実ならば外患誘致だしな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:36:24.50 ID:1vX9Hwlx0.net
>>114
プーチンもジョンソンも保守
それにイギリスはNATOだけどEUじゃない
このまま戦争続くとEUの経済はボロボロになる

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:37:14.30 ID:suJ63Blh0.net
ちなみにこのMLRSはアメリカ様の紐付き製品だから
イギリスが自主的に供与決定ではなく「アメリカから供与(移転)の許可が出た」が正確な話
アメリカだけではなく共犯で子分のイギリスもウクライナに流せという指図

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:37:14.72 ID:f6Yap8uO0.net
ゲームチェンジャー

謎定期

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:37:29.78 ID:bALKx4Gi0.net
>>135
今どきMLRSとか古すぎるよな
T-62くらいじゃね?それより古いの
あとMig-25とかSU-21とかな
そんなの21世紀に出す軍隊ねえって
雑魚すぎワロタ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:37:34.39 ID:spDOq6ki0.net
>>117
むしろ、日本は朝鮮半島二国とは、ロシアと同じ立場にあるのな。
その二国を相手しないから、ロシアみたいにならなくて済んでいるのだけど。w

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:38:46.02 ID:gDzODu7R0.net
攻撃機で壊しに行けないん?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:39:57.71 ID:INlqcEuL0.net
>>115
国連総会でロシアを非難し即時撤退を求めてます。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:40:30.10 ID:suJ63Blh0.net
イギリスの保有数を考慮すると一割として7台も送ればせいぜいだな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:40:44.37 ID:bALKx4Gi0.net
>>136
中国メディア
「露国曰、美国『加油宇国』」
「既足加油。露国錯乱也哉?」

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:40:56.66 ID:ZfsdzinH0.net
こんなもんに湯水のように金を使ってるから世界は貧しい民衆であふれてるんだろう
と思わんのかな、日本人はw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:41:55.63 ID:ZfsdzinH0.net
>>151
国連ガン無視で勝手に空爆侵略やり放題のNATOアメリカ様に関係ありませんよ?w

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:41:56.63 ID:bALKx4Gi0.net
>>150
M270?
普通随伴で対空はつけるね
ゲパルトなのか航空機か知らんけど
対空能力はないからな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:42:58.97 ID:INlqcEuL0.net
>>142
それ流入数

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:43:00.37 ID:Wdp7MgAg0.net
>>150
マーベリックに行ってもらうか

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:43:28.77 ID:73ixfzGlQ.net
勝つまで、ヤれる

by ゼレンスキー


米、英の保証つき案件

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:43:55.71 ID:KvKaTGdY0.net
東部制圧されたのも
ケチってM777に拘って
ロケット連射砲出さなかった間に
逆にロシアにロケット連射砲で
壊滅されちゃったみたいなもんだよな…

最初からロケット連射砲出してれば
東部制圧も防げたかもね…

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:44:21.44 ID:MxVXsUkB0.net
>>155
少なくても全人類に核撃つぞとは言ってないけどなアメリカは

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:44:31.76 ID:j7ml56V30.net
>>133
少しは強くなるかも

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:44:34.19 ID:0U5l4Ww50.net
M270って80年代くらいからあるけど
まさかと思うが古くなった型落ち品の在庫処分してぇだけじゃねぇよな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:45:56.95 ID:lZR8G9++0.net
制空権を失ってる戦域にこんなもんイキッて入れたら派手に自爆花火と化す気もするぞ。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:46:22.24 ID:INlqcEuL0.net
イスラエル人傭兵、ウクライナでアゾフ連隊と共闘 ロシア
2022年5月5日 12:56 発信地:モスクワ/ロシア

ロシア ユダヤはネオナチ!

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:46:51.61 ID:F4O3MpY20.net
>>154
思った所で帝政ロシアは止められない

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:47:12.22 ID:suJ63Blh0.net
>>163
アメリカはアホほど所有しているけど
イギリスはたったの67両しかもってない貴重品だよ

なお迎え撃つロシア側は推定で200両程度

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:47:24.79 ID:KvKaTGdY0.net
>>163
弾が先新のGPS誘導とか
使えるのでは…?!

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:48:06.41 ID:/Dtc+6Ix0.net
タマの貯蔵も民間人の盾つかってて
ごく普通の民家わきの納屋に積んでいくんだよな。立場は180°違えとハマス方式の踏襲

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:48:20.47 ID:N+jVAlsn0.net
>>163
F15も未だに作ってる
名前は同じでも中身は近代化してるから、そうとも言えない

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:48:24.15 ID:8hrBNCO30.net
代金払うのはジャップだろうどーせ(´・ω・`)

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:48:26.09 ID:uMfgP/Pe0.net
2月24日「ウクライナは幻想なんだ( ゚д゚)、ペッ」
3月「キエフは無視して東部を制圧しろ( `ー´)」
4月「なんか押されてない?どうなってるの?(◎_◎;)」
5月「ロシア国民は西側の経済制裁によく耐えてます(´;ω;`)」
6月「停戦協定に自ら出向くので落としどころをお願いします( ノД`)シクシク…」

7月はどうなるんだろう・・・

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:48:28.67 ID:h9PrjOGU0.net
東部2州とクリミア、ヘルソンまでのランドラインを
ロシアの傀儡国家として独立させて手打ちだろうな
どんな過程があり、その後にどれだけ両国がボロボロになったとしても
戦略核でロシアが世界を道連れに自殺する権利を持ってる以上戦争の手打ちはそこにしかない

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:48:49.17 ID:INlqcEuL0.net
>>163
自衛隊でも現役、発射装置であって中の弾頭変えれば最新

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:49:37.15 ID:DL59m6aj0.net
バイデンがプーチンのご機嫌伺ってるばかりだが英国はロシアに強気だな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:49:45.34 ID:seFg34+t0.net
>>1
イギリスとアメリカへ核攻撃始まるね

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:49:58.85 ID:Ah6pxWDR0.net
日露戦争の日本がロシアの焼いてる栗をイギリスに
取りに行けと唆される戯画的

イギリスは昔から狡猾

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:50:19.36 ID:xFlJMAJr0.net
英国国防省は、ロシアがセベロドネツクのほとんどを支配していると発表した。

セベロドネツクNOW
・住宅地は現在ロシア軍が100%制圧。
・住宅地に隣接する工業地帯に、リシチャンシクに撤退したウクライナ軍約150~200人が
アゾット工場に強制的に連れ戻された。
・アゾット工場のネオナチ・アイダール大隊は
工場地下に市民800人を閉じ込めて肉壁にし
連れ戻したウ軍を弾除け奴隷に使って立て籠もり中

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:50:23.66 ID:0U5l4Ww50.net
>>161
つかいい悪いは別にして
ロシアは使うぞ使うぞの脅しじゃなくて本当に一回使わないと
今回のもやるやる詐欺なの分かっちゃって西側の支援加速したし

アメリカに舐めたクチ聞く国が少ないのは
アメリカは本当に核兵器使うからだし

広義の意味でなら核兵器をアメリカは今でも使ってる
劣化ウラン弾
だからこそ世界中どこも宗教的な一部イスラームなどを除きアメリカに攻撃しない

だってホントに核兵器使うから

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:50:26.75 ID:F4O3MpY20.net
>>173
ロシアはそろそろ手打ちしたいだろうね、
効いてないwって言ったって制裁ちゃんと効きまくってるし、だから最近融和的な事言い出したし
しかしゼレンスキー辞めないだろうねwなんか見てる感じかなり頑固な人っぽいから

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:50:50.13 ID:iU+4VdA70.net
最強兵器だな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:51:12.92 ID:INlqcEuL0.net
>>173
ロシアが支配してるのは南部へルソン。30日からそこもウクライナが攻撃始めた。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:51:53.96 ID:suJ63Blh0.net
>>175
イギリスがというか、支持率20%台、純支持率-30% (支持率-不支持率)
国民から総スカンで中指立てられている間抜けジョンソンがどうにもならない国内から海外に目を向けさせるために
ウクライナの英雄ゴッコにイの一番で飛びついたんだよ
それでほんの少しだけ支持率があがって選挙でも全滅見込みから大敗北の致命傷で済んだので
さらに必死に縋り付いている

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:52:57.70 ID:F4O3MpY20.net
ゼレンスキーは多分日本じゃ政治家なれないタイプだろうな
考え方がよくも悪くもストイック過ぎる
本当毎日筋トレしてんじゃないかって感じのタイプの人

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:53:33.06 ID:gwtKAD610.net
>>79
それで梅毒かかって頭禿げたのか

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:54:06.93 ID:suJ63Blh0.net
>>184
それ凄い皮肉だな
「戦時中なのに一人だけブクブク太りやがって豚」と散々煽られているんだが

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:55:37.54 ID:MvYv3Rmq0.net
次のゲームチェンジャーは何なのさ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:55:54.27 ID:INlqcEuL0.net
>>184
いままでこんだけ血税垂れ流して、領土一つ返してとも言わず
ブクブク太らせた中国にODA開発結果全部乗っ取られて
支持率高い自民党。

デジタル化本気で進めたいなら、ウクライナ首脳陣と全交換したほうがいい。
あっというまにウクライナ無条件降伏するだろうけどw

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:56:22.95 ID:MxVXsUkB0.net
>>179
脅しや時点でアウト
そもそもロシアが口だけの雑魚だから影響力が無くなったかご退場願われるのは当たり前だって影響力無いんだから

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:56:35.85 ID:j7ml56V30.net
>>178
またアゾフスタリと同じか

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:56:38.26 ID:8hrBNCO30.net
なんぼ武器供与しても使う人間が死んでしまってるからな(´・ω・`)学徒動員兵にゲルググ使わせるようなもん

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:57:32.80 ID:hccO4fxY0.net
イギリスがヒステリー起こしてボコボコに負けてるの気分ええわ
そろそろ痛い目見ろよ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:58:22.63 ID:suJ63Blh0.net
>>190
時間稼ぎしたいんだろうけど
ぶっちゃけもう焼けば出てくるの分かったから今度は大して時間はかからない

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:58:23.85 ID:INlqcEuL0.net
>>189
G8レベルから転げ落ちて
G20からも転げ落ちて
資源便りの産油国レベルになってしまったからな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:58:35.85 ID:7ukFep/U0.net
東部方面だけじゃなくて南部とクリミア半島も奪還しちゃおう

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:00:40.53 ID:BV/LhVht0.net
武器だけあってもベテランのウクライナ兵がみんな死んでたら活用できない

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:01:23.13 ID:SwohII8v0.net
お前ら本当に分かってねーなw
ウクライナ人は不屈なんだっつーのw
国家総動員令なんて出なくても戦い続けるんだよw
ロシアに降伏したらどうなるか分かってるから絶対に降伏なんて有り得んわ。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:01:33.88 ID:ONJNDsUA0.net
>>18
英国は5年以上前から伝統的な海洋大国に回帰するべく、シーレーン上の経済安全保障の強化と影響力拡大戦略を取ってる

ロシアに東部全域を盗られ黒海を掌握されてしまうと、そこからエーゲ海と地中海へと抜ける海路沿いに並ぶ一帯一路加盟国へのロシアの影響力が増すことになる
芋づる式にロシア(一帯一路組)に中東諸国とEU全体が靡いていくことにも繫がる
そうなるとインド洋に至るまでロシア(一帯一路勢力)が影響力を持つことになる

つまり海洋戦略上の主導権を一帯一路勢力に握られることになるので英国は終わる
日本も英国同様に躍起になってもおかしくない状況にある
何故なら明確に中国に対抗した包囲網に尽力してきたインド太平洋戦略が機能不全を起こし、一帯一路勢力(中国主導)によって市場から締め出される可能性がある
いやその時は確実にそうなる

もはやイギリスの行動は日本の代理のような状態と言ってもいい

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:02:01.14 ID:INlqcEuL0.net
>>196
相手が貧困極東出身の21歳軍曹だから、影響ない

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:02:42.05 ID:cJeWNKWw0.net
>>191
それはロシア連邦でも同じだな
増加装甲付の陸戦用ジムがやられ過ぎて鉄騎隊仕様のガンキャノンを使っているぞ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:02:54.20 ID:0U5l4Ww50.net
>>189
アウトっつーか脅しをした時点でハードル上がるしな

例えば殺人事件でも
殺害予告をしたり脅したりしてから殺せば
脅迫罪等が追加されて罪状が増えて罪が重くなる

国際上の慣習も近代法に沿う通念を使用されるケースが多いので
使うなら黙ってぶち込むべきで
ロシアは最初に適当に核砲弾とかの戦術核兵器使うべきだった
そしたら世界は本当にロシアは核を使うとして委縮した可能性が高い

だがここまで勝手にロシア自身が盛り上げてしまったら
全員既に戦闘態勢だから委縮よりも反発が先にくる

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:03:09.74 ID:Wdp7MgAg0.net
日本はまず弾薬を確保しないと

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:03:17.66 ID:BV/LhVht0.net
>>178
ネオナチ戦術「肉の盾」で鉄壁の防御

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:03:26.90 ID:WtiHS5iw0.net
米は露に資金提供
英はウクに武器提供
オマエラはやく戦争再開しろ
な英米超キチガイしかし皆同じ事を思っている
ウンスん言わず最後迄ヤレ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:03:52.09 ID:QQpLxfeG0.net
ウクライナ人に整備できるの?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:03:57.24 ID:KvKaTGdY0.net
>>187
黒海艦隊を沈められる
長距離ミサイルでは…?!

早く黒海封鎖を解かないと
世界中で大飢饉になるからね…

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:04:46.09 ID:N+jVAlsn0.net
まるでボジョレーヌーボーだなw

バイラクタル「これはゲームチェンジャーになる」

フェニックス・ゴースト「これはゲームチェンジャー」

ゲパルト「こんなゲームチェンジャーを待っていた」

M777「これこそゲームチェンジャー」

MLRS「これが真のゲームチェンジャー」

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:04:54.83 ID:iDSoEUDi0.net
もっと武器よこせ金よこせ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:05:27.35 ID:hccO4fxY0.net
>>197
アゾフ「マジ!?」

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:07:21.86 ID:lnKCvqKZ0.net
現状は、長距離高火力で負けているんだから同等以上にしないね

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:07:29.48 ID:xFMbfvjg0.net
>>124
>のちにち全部戻るんだろうか
さすがに全部は戻らないでしょ もともと出稼ぎ人口が多いし 2014年の例があるし

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:07:59.85 ID:INlqcEuL0.net
>>203
イスラエル部隊がアゾフとタッグ組んで戦ってるから
ラブロフは「ヒトラーはユダヤ」ってヤケクソ暴言吐いたんだよ

アゾフは都市伝説。ブチャはICCが調査に乗り出してる現実。
盗まれた農業機械はGPSついててチェチェンに渡ったのまで追跡された上
使用できない様にロックされた。前世紀頭のロシア軍

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:08:35.37 ID:jjagxsMv0.net
>>163
アメリカの兵器は年々アップデートされるから型式同じでも別物ってことはよくある
逆にロシア製の兵器は少しのアップデートですぐ新しい型式にするが実は殆ど変わらないってことがよくある

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:09:02.51 ID:BV/LhVht0.net
>>197
俺さっき、捕虜のアゾフが食堂で飯食って二段ベッドでスヤスヤ寝てる動画を観たぞ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:09:21.14 ID:eUy/PvT00.net
https://i.imgur.com/zy3txeX.jpg

216 :人類経営者 再登板:2022/06/03(金) 03:09:38.95 .net
>>1
プーチンを暗殺するだけで戦争は終わるやん
さっさと暗殺したら済む話やん

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:10:30.82 ID:oqbZ9zAR0.net
使い方次第だな
東部現状維持でヘルソンと蛇島の奪還に集中させればロシアの勝利宣言は遠のく

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:10:58.52 ID:N+jVAlsn0.net
>>216
ペーチンが出てきて続けるんじゃね

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:11:23.80 ID:8hrBNCO30.net
>>216
もっと強硬な人が後ろに何人も順番待ちしてますよ(´・ω・`)だいたい大統領は一定の支持があるから大統領なんで安倍ちゃんあたりと一緒にしてはいかん

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:11:41.36 ID:BRFD03aJ0.net
半世紀以上前に設計された兵器でも陸上戦ってそんなに変わらないから別に問題ないんだよ
飛行機もマイナーチェンジで変わっていくし

ロシアの兵器が古いから使えないって言うんなら
俺がT34でお前を撃つから大和魂で耐える動画を一緒に作らないか

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:11:43.78 ID:cJeWNKWw0.net
>>212
そもそもそんなロシア軍に徴兵されたロシア兵だって、
生まれた実家には水道やトイレが無い程の超ド田舎出身のヒャッハー集団だぞ
そんな連中にドローン等のハイテク兵器相手の近代戦は不可能であろう

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:12:21.44 ID:INlqcEuL0.net
>>213
MIG25が函館に亡命してきて、カタログ性能とのちがいに西側はショック受けたんだよな…
今もウクライナ空軍の旧式機にロシア軍やられてるし…ステルス機能はなさげ

時はたち。。。今はロシア人は北海道に泳いで亡命してくるようになった。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:14:15.71 ID:suJ63Blh0.net
>>216
英米の間抜けでもさすがにプーチンが一番のハト派だってことぐらいは理解してるぞ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:14:44.69 ID:eUy/PvT00.net
https://i.imgur.com/dDYZ0X4.jpg

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:15:12.44 ID:bk6OTyn30.net
欧州の世界史あんまり詳しくないが欧州の戦争ってイギリスが支援についたほうがだいたい勝ってるイメージある

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:15:58.26 ID:BRFD03aJ0.net
>>222
戦闘機にカタログ性能・・・?ドッグファイトとか考えてる人?
ステルス性能こそ確かにゲームチェンジャーで現代兵器の戦争では最重要だが
カタログ性能・・・?何言ってんの?航空ショー以外で必要ないよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:17:05.96 ID:iDSoEUDi0.net
オデッサまだ?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:17:41.07 ID:INlqcEuL0.net
>>225
ほとんどの世界住民は「プーチンは今、何時代と思ってんだよ?」って感じだから…
ベラルーシもカザフも兵隊送らない

プーチン孤独のグルメ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:17:55.66 ID:0U5l4Ww50.net
>>223
まぁ実際プーチンはロシア人の中では穏健な方なのは確かだからなぁ
やたらプーチンだけが悪って論調も多いが
議会とか実際のロシア人の声を聞くと分かるが普通のロシア人がやたら愛国的で過激で
それにプーチンは動かされてる、って感じだし

やたら自分によって成長した経済を語りまくってたのも
これはこれで「だから戦争しなくていいよな」という話でもあったわけで

それがハリボテだとバレると強いロシアを求めるロシア人たちが不満を表明して
プーチンを揺さぶってこういう決断をさせた、というのが実際のトコなわけで

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:18:01.11 ID:J7foElAG0.net
兵器に古いとか関係ないとか言い出したらドローンなんかでイキってたアメリカがバカみたいじゃん

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:18:46.57 ID:xFMbfvjg0.net
>>210
>現状は、長距離高火力で負けている
一番遠くからって言うとカスピ艦隊のカリブルだね 黒海艦隊の船・潜水艦と両方で撃ってる

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:18:54.94 ID:8hrBNCO30.net
>>222
mig25は真空管だのバカにされますがとにかく早いのは間違い無いのでイスラエル戦闘機をぶっちぎったりと活躍はしとりますな(´・ω・`)

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:18:59.22 ID:okEmTEX20.net
>>59
待ってるのは西側諸国の話だろ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:19:46.44 ID:OmqqZOcz0.net
>>225
イギリス=アメリカだからな
負けたのは南北戦争の南軍くらいじゃね

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200