2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府、高齢者にスマホ操作を無給で教えるボランティア2万人以上を確保へ 岸田政権の目玉政策 ★4 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/02(木) 19:42:14.13 ID:0LMckYQi9.net
 岸田文雄政権が、目玉政策「デジタル田園都市国家構想」の基本方針をまとめた。この構想の柱の一つが「デジタル推進委員」。高齢者などにスマートフォン操作を教えるボランティア的な役割で、政府は2022年度中に全国で2万人以上を確保する方針を掲げる。ただ、具体的にどんな活動をするのかはナゾだ。インターネット上では、そもそも無給で「そんなに人が集まるの?」と疑問の声も上がっている。

(略)

デジタル相が任命するスマホ指導員?
 デジタル推進委員は一体、何をするのか。

 デジタル庁のホームページに掲載された募集要項によると、企業や団体の主催するセミナーなどでスマホ操作を教えたり、セミナーへの参加を促したりするのが主な仕事だ。近所の高齢者を訪ねて教えたり、町中で声をかけられたら教えたりする、というようなものではなさそうだ。

 デジタル関連の講習を受けるなど一定の要件を満たした人はデジタル相から任命を受け、SNSや名刺で使える電子画像のバッジをもらうことができる。給料や手当はなく、任期は原則1年で年度ごとに更新できる。

(略)
https://mainichi.jp/articles/20220601/k00/00m/010/019000c.amp
※前スレ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:54:56 ID:obwnW0140.net
自分が大学生だとして時給2500円でもやるかどうか迷うな
老人はわからないとキレだすしセクハラ平気でするし無理

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:54:59 ID:bLYmc/iN0.net
そんなことをやる必要があるのか・・・

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:55:00 ID:bDFgVok90.net
>>533
はあ?
年寄りが車のキーに近づいたら速攻で警備が来て運転阻止すればいいよ
そのためのチップよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:55:35 ID:2InDMjhu0.net
>>516
熟慮した結果がこの決断かよ!?ってことだな。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:55:45 ID:wKMQfT460.net
高齢者が覚えられるわけない
根本がわかってないんだから

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:55:52 ID:zAxVkdyW0.net
>>553
スマホも使えんやろ
災害起きたらすぐパンクするやん

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:55:53 ID:Bb6A38Pi0.net
>>554
山口ルールなら日当で2000だぞ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:55:59 ID:ez9drDb60.net
月曜から夜ふかしのじじいみたいな、未就学レベルからなんてね

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:56:07 ID:IqcVoGXL0.net
少しでも金を取るようにしないとダメ
もちろん金を受け取ったら責任も生まれるけど
金を出した側の覚える姿勢も違う
金を出したら何を言っても良いと思う人には、返金して拒否できる誓約書も結べる

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:56:16 ID:SRoRl5gQ0.net
ジジババにスマホ操作教えるイメージトレーニングしただけで嫌になった
まして無償だと 舐めてるのか ネットバンクアプリ入れさせて口座を動かすボランティア続出するな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:56:16 ID:AU1d0ffl0.net
>>526
まじでそう思う。使わなくなった3g回線や電波よりもこれからはLINEだよな。たくさん、ビッグデータにして筒抜けにしようぜwwwww

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:56:31 ID:Uw8o4bSW0.net
天下り先の仲介業者が多額の税金を中抜きする仕組みだろう

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:56:33 ID:UYaLErjH0.net
>>1
デジ庁
高齢者
ボランティア
パソナ

悪魔の方程式

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:56:36 ID:V+DoyMx40.net
前にでてきただろ この話
無茶苦茶ぶったたいてただろ おめーら

どうせデジタル腸みたいな 利権まみれの老害のための箱ものになるだけだろうが

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:56:37 ID:w1rWT9Gl0.net
ボランティアってほざいてる時点で本気でデジタル化なんて考えてねーよな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:56:38 ID:Ov7SZ9AR0.net
>>553
そういうこと
目的が業者に大金掴ませる以外わからない

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:06 ID:Bb6A38Pi0.net
>>559
パケ詰まりはあり得るが通話の海鮮交換は減ったから、遅いけど連絡は付く感じになるんじゃねえかな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:10 ID:bDFgVok90.net
覚えられないことを無理に教えるな
チップ埋め込んで管理すればいいの

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:10 ID:9SR5G4SI0.net
下手に教えたら新手の詐欺にひっかかるだろ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:15 ID:NRc6Lj1a0.net
>>1
対価払えよ外道

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:22 ID:FTIDhPsf0.net
>>554
ジジイ達が説教してくるから時給8000円でも嫌だな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:33 ID:BsimZNms0.net
無給じゃ殴られても文句言えんぞ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:36 ID:AlqljpaK0.net
>>559
そんな時の黒電話よ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:38 ID:aHXet1C30.net
うちの親Siriがないと電話すらかけられないわ
何度も教えたけど覚えられない

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:40 ID:tj91aLr20.net
>>364
デジタル庁は各省庁のもつ個人情報を一元管理して国民を監視するためのもの

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:58:03 ID:im4SjzNf0.net
老人のマイナンバー推進して貯蓄を把握し投資に促し金融課税で上前をはねるのがインベンストキシダの狙い
その為のスマホ促進
ついでにパソナ中抜き支援してキックバックを貰うわけよ

国民の事は一ミリも考えてないのが宏池会岸田

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:58:31 ID:Ov7SZ9AR0.net
>>572
たぶんオレオレ詐欺系は今頃暗証番号とか抜き取る方法考えてるよ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:58:38 ID:W94j0prd0.net
>>1
こんな政策は、教える側には無給で挫折感を、教わる側には、わけワカメなことをさせられたストレスとネット詐欺にあい財産を失うリスクを与えるものでしかない。
もはや与党に国民生活の向上を期待することはできない。しかし、野党は輪をかけて無能。もうね、政治家と官僚に改善を望めず、閉塞感しか感じない。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:59:15 ID:4EZPVmwi0.net
そもそも必要な高齢者って居るのかよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:59:25 ID:cg9RTCM70.net
子供にpythonでも教えた方が有意義だろ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:59:31 ID:wcmIGGIR0.net
>>548
こればかりは公務員にならんと分からんよ
クレーマーを徹底的に理詰めで叩けず、餌食になると本当に病むからな
特に市民の善意を信じる人間は
あれは性悪説に立って太刀打ちできない

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:59:34 ID:QuPLMI9g0.net
まず教える側にらくらくスマホを事前に触らせとけ
あれ特殊だから

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:59:34 ID:V+DoyMx40.net
無償で作業をやるという事の
めんどくささを
仕事してる分際で分かんねえのかね

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:59:35 ID:1sQNdEYw0.net
使い方って何に使うかによるだろ
電話とラインとネット閲覧くらいの機能で十分
決済とかは機能から外さないと危ないぞ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:00:05 ID:itZWnxx00.net
スマホ指導員を騙る特殊詐欺がどうのこうのしております

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:00:11 ID:bDFgVok90.net
>>580
だからそういうの阻止するためにもチップで管理
犬猫管理よりもまず年寄り管理場合しようぜ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:00:27 ID:u46X0FEX0.net
>>573
対価を払わせたら政府に責任が生じちゃうからなぁ
無償ボランティアなら、そいつが教えるふりして老人の個人情報抜いて売り捌いても、そいつ一人を罰すれば済む話だし

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:00:36 ID:OFiqUABt0.net
>>8
竹中がメンバーであからさますぎw

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:00:37 ID:FgDlW78F0.net
>>527
くだらん理想主義を開陳するなよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:00:37 ID:im4SjzNf0.net
>>582
高齢者の貯蓄を投資に促したいんだよ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:00:40 ID:l6ti8OaC0.net
>>1
流石岸田政権!これは支持率が鰻登りなのも納得だわ!

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:00:41 ID:AU1d0ffl0.net
>>583
文法は銅にでもなる。まずは小学生高学年から始まってるjavaのスクラッチでアルゴリズム養うのが先だよ。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:00:56 ID:FgDlW78F0.net
>>521
日本ではそうなってないだろ
馬鹿かよ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:01:00 ID:eP4fxpiM0.net
>>582
いるけどそういう人はとっくに自分で使いこなしてる、何故なら「使えないと困るのは自分」だから

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:01:44 ID:1sQNdEYw0.net
教えてる内に悪い俺が出てきて
暗証番号とか聞いちゃいそう

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:01:47 ID:itZWnxx00.net
高齢者でもわかりやすいようにパスワードは生年月日で統一してください

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:01:59 ID:w1rWT9Gl0.net
ボランティア言ってる時点で完全に馬鹿にしてるだろ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:02:01 ID:2f0K5vmO0.net
無給とかやめろよ、本当に無能な政府だな。適正な報酬を払うからこそ経済も回るし雇用も生まれるし技術者や育成の場だって作れるんだよ。選挙対策の高齢者の票欲しさにデタラメなことしてんじゃねぇよ。今時どこに文句ばかり垂れて自分の無能を棚上げにして若い奴らに迷惑ばかりかけてる団塊年寄り共の為に無給で働くアホが居るかよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:02:04 ID:wcmIGGIR0.net
>>551
>>564
日本最大級のSNSを使わない理由は見当たらんだろ
それにサーバー環境の改善はZHDが約束しているし、現に今は何ら問題は起きてない
杞憂にも程があるだろう

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:02:04 ID:8dHEtkj90.net
ボラのマネジメントは誰がやんの?
そこには金払うんだろ
胡散臭

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:02:50 ID:im4SjzNf0.net
>>603
パソナに決まってるやろ
多額の税金が流れる

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:03:10 ID:AU1d0ffl0.net
>>582
画面タッチのレスポンスについていけない。目の前の認識が弱いので自分を客観視できない。人に教えてもらうことで満足して身に付かないなど。無理がある。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:03:33 ID:1sQNdEYw0.net
母親は予約録画すら覚えなかったからな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:03:37 ID:IqcVoGXL0.net
>>601
未婚の解消でAIを使ったマッチングしようとか言ってるような連中だよw

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:03:52 ID:V+DoyMx40.net
>>603
俺がボランティアだったら
いやがらせのために
登録だけして当日バックレしてやんよ

おまけに

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:04:34 ID:KtpX9wsh0.net
国がマネーロンダリングしてるーw

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:05:06 ID:UNfepWzR0.net
国会議員も無給で働けよ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:05:42 ID:wcmIGGIR0.net
覚える気のない高齢者へのインセンティブとして、給付金や補助金関連の申請は全てオンライン化するのはどうか
さすれば、職員の負担は減るだろうし、高齢者は必死に覚えるだろ
連中は自分の利益になる話は死にものぐるいで食らいつくから

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:06:01 ID:qwczg8Sh0.net
てか今だにスマホ持ってない年寄りはどれくらいいるのさ
自分は都会に住んでるからガラケーなんかよりスマホ持ち歩いてる年寄りしか見ないわ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:06:04 ID:V+DoyMx40.net
>>610
国会議員は月100万しかもらえないんだぞ
そんなんで
真剣に仕事なんかできるか!

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:06:12 ID:MITWd4hl0.net
>>600
日本語のボランティアは無料で働いてくれる頭の弱い人っていうのが定義

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:06:27 ID:35klajxr0.net
ぶっちゃけ、0円で教えさせられるのは困る

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:06:38 ID:/zvYEr+30.net
>>1
こんな事やってるからデフレ脱却できなかった

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:06:53 ID:zAxVkdyW0.net
>>570
希望的観測やんw
そんなの宛にできませんわ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:07:00 ID:d3bJ1srW0.net
民族浄化のための無給。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:07:29 ID:2PEvt/Rx0.net
エロサイトの見方も教えるのか

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:07:42 ID:+0NV+LAH0.net
なおボランティア集めする会社にはお金払います

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:08:01 ID:wcmIGGIR0.net
楽天モバイルに委託するのはどうか
そろそろ連中は干上がる頃だろ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:08:02 ID:GMgL3CrW0.net
>>614
まさにそれよ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:08:23 ID:gXr4HTKn0.net
オレオレ詐欺の人達がアップしてるよ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:09:09 ID:V+DoyMx40.net
ボランティアにいく途中で
タクシーに跳ねられて
半死になりましたが 自分の金で直してください

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:09:10 ID:AGe/qbyh0.net
岸田「検討します!」だけです。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:09:26 ID:N86T0uRx0.net
3歳児に教えるレベルの図解パンフレットとか作ればよくね

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:09:38 ID:6L52SLmJ0.net
輩が集まる予感しか

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:10:09 ID:zAxVkdyW0.net
>>602
韓国に抜かれるのが問題なんじゃないんだよ
中国に国家情報法があるのが問題なんだわ
問題起きてないって言うが乗っ取りとかもあったしラインドクターもトラブってたよね

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:10:10 ID:rQEWGn870.net
ボランティア「えーと、お婆ちゃんね、まずはこのボタン押して、そうそう、それからクレジットカードの番号いれて、上手だねー」

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:10:21 ID:itZWnxx00.net
セミナーでの指導員はしっかりしたものだとしても
詐欺に利用されるケースは十分考えられるし
行政のデジタル関係高齢者向けにセキュリティは既に下げてる

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:10:21 ID:AU1d0ffl0.net
>>601
年寄り教えるのは無益。年寄りに出させるしかない。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:10:26 ID:sXJsbC+70.net
何度教えても使いこなせない年寄りを殴る/罵声を浴びせる事案が確実に発生する
インストラクターは我慢ができるかどうかが仕事が続く/続かないかの分かれ道

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:10:27 ID:WN8fBojm0.net
教えても教えても
アップデートで操作が変わる
さて老人が付いていけるかな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:10:42 ID:/2UJNNyb0.net
ボランティアは、どこに登録するのだろう?
まさか国ではないよね、どこかの会社か団体だよね。
スマホに慣れた高齢者が増えて喜ぶのは、どこの誰だろう?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:11:01 ID:4+tSbuVe0.net
無給で?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:11:38 ID:BDLjpebe0.net
>>598
絶対これやるヤツ出るわ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:11:43 ID:kmp+x7xj0.net
ジジババのために若者にタダ働きを強いる

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:11:56 ID:9H+cTZKH0.net
>>633
マジレスするとアップデートしなくても同じ箇所でつまずいて何回でも同じ質問をしてくる。
覚えれない。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:12:01 ID:rsFehx2K0.net
金ぐらい払えよ(´・ω・`)

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:12:18 ID:cTnKx6Uf0.net
本でまた竹中が中間搾取すんの?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:12:42 ID:H4z1R93q0.net
年寄りは素直にガラホにしろよ
馬鹿ばっかり

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:12:46 ID:rBvo+M6N0.net
竹中が100%中抜きするんだろ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:13:06 ID:AU1d0ffl0.net
>>638
その通り、はげどう。
さすがだな。無益、無理、無謀。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:13:23 ID:GMSC+zoV0.net
Winnyが問題にされたのはそれで国家機密が漏洩したから
LINEなら問題ないとは言えない

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:13:45 ID:GkMe98/l0.net
年寄りは学習能力落ちてるだろうし覚えなくても年寄りが使えるスマホでいいんじゃないか

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:13:52 ID:V+DoyMx40.net
授業きいてる時に
クソ老害がいきなり苦しみだしたらどうすんの?

教師であるおまえたちが119もしないから
クソ老害死ぬかもしれんぞ
そして他の老害共も、みんなおまえが殺したと喚き散らす

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:14:04 ID:AU1d0ffl0.net
>>641
半導体不足してるのでスマホ生産するために国内で半導体作ろうとしてルの。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:14:07 ID:aHXet1C30.net
そういやスマホはどうするんだろその場で売りつけるのか?
こんなのに参加する老人は持ってないだろ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:14:43 ID:n9sKOzBf0.net
>>495
そうらしいねえ。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:14:43 ID:Qupq98L40.net
ネットバンキングとか、ネットショッピングとか、スマホでなんでもできてしまう。無知な老人に、他人に任せる判断できるかな。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:15:06 ID:Lyr2ntLG0.net
パソナ取締役会長の竹中平蔵が政府中枢にいたら普通に利益誘導を疑うだろ
政界で誰も咎めないあたり全員カネで躾けられてるんだろうか
日本人の政治家って見事に腐り切ったもんだな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:15:09 ID:AU1d0ffl0.net
>>644
みんな使ってるやろ。日本のit技術者も連絡しあってるやん。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:15:12 ID:quYwf0bu0.net
>>6
マニュアルなんて誰も読まんよ
iPhoneとか既にユーザーフレンドリーだし
お年寄り用のAndroid作るってのはまぁアリだと思うけど誰が金出すの

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200