2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府、高齢者にスマホ操作を無給で教えるボランティア2万人以上を確保へ 岸田政権の目玉政策 ★4 [minato★]

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:54:51 ID:Bb6A38Pi0.net
>>541
電気が無きゃ無線も有線も動かんしな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:54:56 ID:obwnW0140.net
自分が大学生だとして時給2500円でもやるかどうか迷うな
老人はわからないとキレだすしセクハラ平気でするし無理

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:54:59 ID:bLYmc/iN0.net
そんなことをやる必要があるのか・・・

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:55:00 ID:bDFgVok90.net
>>533
はあ?
年寄りが車のキーに近づいたら速攻で警備が来て運転阻止すればいいよ
そのためのチップよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:55:35 ID:2InDMjhu0.net
>>516
熟慮した結果がこの決断かよ!?ってことだな。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:55:45 ID:wKMQfT460.net
高齢者が覚えられるわけない
根本がわかってないんだから

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:55:52 ID:zAxVkdyW0.net
>>553
スマホも使えんやろ
災害起きたらすぐパンクするやん

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:55:53 ID:Bb6A38Pi0.net
>>554
山口ルールなら日当で2000だぞ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:55:59 ID:ez9drDb60.net
月曜から夜ふかしのじじいみたいな、未就学レベルからなんてね

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:56:07 ID:IqcVoGXL0.net
少しでも金を取るようにしないとダメ
もちろん金を受け取ったら責任も生まれるけど
金を出した側の覚える姿勢も違う
金を出したら何を言っても良いと思う人には、返金して拒否できる誓約書も結べる

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:56:16 ID:SRoRl5gQ0.net
ジジババにスマホ操作教えるイメージトレーニングしただけで嫌になった
まして無償だと 舐めてるのか ネットバンクアプリ入れさせて口座を動かすボランティア続出するな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:56:16 ID:AU1d0ffl0.net
>>526
まじでそう思う。使わなくなった3g回線や電波よりもこれからはLINEだよな。たくさん、ビッグデータにして筒抜けにしようぜwwwww

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:56:31 ID:Uw8o4bSW0.net
天下り先の仲介業者が多額の税金を中抜きする仕組みだろう

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:56:33 ID:UYaLErjH0.net
>>1
デジ庁
高齢者
ボランティア
パソナ

悪魔の方程式

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:56:36 ID:V+DoyMx40.net
前にでてきただろ この話
無茶苦茶ぶったたいてただろ おめーら

どうせデジタル腸みたいな 利権まみれの老害のための箱ものになるだけだろうが

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:56:37 ID:w1rWT9Gl0.net
ボランティアってほざいてる時点で本気でデジタル化なんて考えてねーよな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:56:38 ID:Ov7SZ9AR0.net
>>553
そういうこと
目的が業者に大金掴ませる以外わからない

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:06 ID:Bb6A38Pi0.net
>>559
パケ詰まりはあり得るが通話の海鮮交換は減ったから、遅いけど連絡は付く感じになるんじゃねえかな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:10 ID:bDFgVok90.net
覚えられないことを無理に教えるな
チップ埋め込んで管理すればいいの

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:10 ID:9SR5G4SI0.net
下手に教えたら新手の詐欺にひっかかるだろ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:15 ID:NRc6Lj1a0.net
>>1
対価払えよ外道

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:22 ID:FTIDhPsf0.net
>>554
ジジイ達が説教してくるから時給8000円でも嫌だな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:33 ID:BsimZNms0.net
無給じゃ殴られても文句言えんぞ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:36 ID:AlqljpaK0.net
>>559
そんな時の黒電話よ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:38 ID:aHXet1C30.net
うちの親Siriがないと電話すらかけられないわ
何度も教えたけど覚えられない

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:40 ID:tj91aLr20.net
>>364
デジタル庁は各省庁のもつ個人情報を一元管理して国民を監視するためのもの

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:58:03 ID:im4SjzNf0.net
老人のマイナンバー推進して貯蓄を把握し投資に促し金融課税で上前をはねるのがインベンストキシダの狙い
その為のスマホ促進
ついでにパソナ中抜き支援してキックバックを貰うわけよ

国民の事は一ミリも考えてないのが宏池会岸田

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:58:31 ID:Ov7SZ9AR0.net
>>572
たぶんオレオレ詐欺系は今頃暗証番号とか抜き取る方法考えてるよ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:58:38 ID:W94j0prd0.net
>>1
こんな政策は、教える側には無給で挫折感を、教わる側には、わけワカメなことをさせられたストレスとネット詐欺にあい財産を失うリスクを与えるものでしかない。
もはや与党に国民生活の向上を期待することはできない。しかし、野党は輪をかけて無能。もうね、政治家と官僚に改善を望めず、閉塞感しか感じない。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:59:15 ID:4EZPVmwi0.net
そもそも必要な高齢者って居るのかよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:59:25 ID:cg9RTCM70.net
子供にpythonでも教えた方が有意義だろ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:59:31 ID:wcmIGGIR0.net
>>548
こればかりは公務員にならんと分からんよ
クレーマーを徹底的に理詰めで叩けず、餌食になると本当に病むからな
特に市民の善意を信じる人間は
あれは性悪説に立って太刀打ちできない

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:59:34 ID:QuPLMI9g0.net
まず教える側にらくらくスマホを事前に触らせとけ
あれ特殊だから

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:59:34 ID:V+DoyMx40.net
無償で作業をやるという事の
めんどくささを
仕事してる分際で分かんねえのかね

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:59:35 ID:1sQNdEYw0.net
使い方って何に使うかによるだろ
電話とラインとネット閲覧くらいの機能で十分
決済とかは機能から外さないと危ないぞ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:00:05 ID:itZWnxx00.net
スマホ指導員を騙る特殊詐欺がどうのこうのしております

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:00:11 ID:bDFgVok90.net
>>580
だからそういうの阻止するためにもチップで管理
犬猫管理よりもまず年寄り管理場合しようぜ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:00:27 ID:u46X0FEX0.net
>>573
対価を払わせたら政府に責任が生じちゃうからなぁ
無償ボランティアなら、そいつが教えるふりして老人の個人情報抜いて売り捌いても、そいつ一人を罰すれば済む話だし

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:00:36 ID:OFiqUABt0.net
>>8
竹中がメンバーであからさますぎw

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:00:37 ID:FgDlW78F0.net
>>527
くだらん理想主義を開陳するなよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:00:37 ID:im4SjzNf0.net
>>582
高齢者の貯蓄を投資に促したいんだよ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:00:40 ID:l6ti8OaC0.net
>>1
流石岸田政権!これは支持率が鰻登りなのも納得だわ!

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:00:41 ID:AU1d0ffl0.net
>>583
文法は銅にでもなる。まずは小学生高学年から始まってるjavaのスクラッチでアルゴリズム養うのが先だよ。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:00:56 ID:FgDlW78F0.net
>>521
日本ではそうなってないだろ
馬鹿かよ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:01:00 ID:eP4fxpiM0.net
>>582
いるけどそういう人はとっくに自分で使いこなしてる、何故なら「使えないと困るのは自分」だから

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:01:44 ID:1sQNdEYw0.net
教えてる内に悪い俺が出てきて
暗証番号とか聞いちゃいそう

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:01:47 ID:itZWnxx00.net
高齢者でもわかりやすいようにパスワードは生年月日で統一してください

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:01:59 ID:w1rWT9Gl0.net
ボランティア言ってる時点で完全に馬鹿にしてるだろ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:02:01 ID:2f0K5vmO0.net
無給とかやめろよ、本当に無能な政府だな。適正な報酬を払うからこそ経済も回るし雇用も生まれるし技術者や育成の場だって作れるんだよ。選挙対策の高齢者の票欲しさにデタラメなことしてんじゃねぇよ。今時どこに文句ばかり垂れて自分の無能を棚上げにして若い奴らに迷惑ばかりかけてる団塊年寄り共の為に無給で働くアホが居るかよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:02:04 ID:wcmIGGIR0.net
>>551
>>564
日本最大級のSNSを使わない理由は見当たらんだろ
それにサーバー環境の改善はZHDが約束しているし、現に今は何ら問題は起きてない
杞憂にも程があるだろう

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:02:04 ID:8dHEtkj90.net
ボラのマネジメントは誰がやんの?
そこには金払うんだろ
胡散臭

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:02:50 ID:im4SjzNf0.net
>>603
パソナに決まってるやろ
多額の税金が流れる

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:03:10 ID:AU1d0ffl0.net
>>582
画面タッチのレスポンスについていけない。目の前の認識が弱いので自分を客観視できない。人に教えてもらうことで満足して身に付かないなど。無理がある。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:03:33 ID:1sQNdEYw0.net
母親は予約録画すら覚えなかったからな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:03:37 ID:IqcVoGXL0.net
>>601
未婚の解消でAIを使ったマッチングしようとか言ってるような連中だよw

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:03:52 ID:V+DoyMx40.net
>>603
俺がボランティアだったら
いやがらせのために
登録だけして当日バックレしてやんよ

おまけに

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:04:34 ID:KtpX9wsh0.net
国がマネーロンダリングしてるーw

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:05:06 ID:UNfepWzR0.net
国会議員も無給で働けよ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:05:42 ID:wcmIGGIR0.net
覚える気のない高齢者へのインセンティブとして、給付金や補助金関連の申請は全てオンライン化するのはどうか
さすれば、職員の負担は減るだろうし、高齢者は必死に覚えるだろ
連中は自分の利益になる話は死にものぐるいで食らいつくから

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:06:01 ID:qwczg8Sh0.net
てか今だにスマホ持ってない年寄りはどれくらいいるのさ
自分は都会に住んでるからガラケーなんかよりスマホ持ち歩いてる年寄りしか見ないわ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:06:04 ID:V+DoyMx40.net
>>610
国会議員は月100万しかもらえないんだぞ
そんなんで
真剣に仕事なんかできるか!

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:06:12 ID:MITWd4hl0.net
>>600
日本語のボランティアは無料で働いてくれる頭の弱い人っていうのが定義

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:06:27 ID:35klajxr0.net
ぶっちゃけ、0円で教えさせられるのは困る

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:06:38 ID:/zvYEr+30.net
>>1
こんな事やってるからデフレ脱却できなかった

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:06:53 ID:zAxVkdyW0.net
>>570
希望的観測やんw
そんなの宛にできませんわ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:07:00 ID:d3bJ1srW0.net
民族浄化のための無給。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:07:29 ID:2PEvt/Rx0.net
エロサイトの見方も教えるのか

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:07:42 ID:+0NV+LAH0.net
なおボランティア集めする会社にはお金払います

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:08:01 ID:wcmIGGIR0.net
楽天モバイルに委託するのはどうか
そろそろ連中は干上がる頃だろ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:08:02 ID:GMgL3CrW0.net
>>614
まさにそれよ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:08:23 ID:gXr4HTKn0.net
オレオレ詐欺の人達がアップしてるよ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:09:09 ID:V+DoyMx40.net
ボランティアにいく途中で
タクシーに跳ねられて
半死になりましたが 自分の金で直してください

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:09:10 ID:AGe/qbyh0.net
岸田「検討します!」だけです。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:09:26 ID:N86T0uRx0.net
3歳児に教えるレベルの図解パンフレットとか作ればよくね

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:09:38 ID:6L52SLmJ0.net
輩が集まる予感しか

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:10:09 ID:zAxVkdyW0.net
>>602
韓国に抜かれるのが問題なんじゃないんだよ
中国に国家情報法があるのが問題なんだわ
問題起きてないって言うが乗っ取りとかもあったしラインドクターもトラブってたよね

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:10:10 ID:rQEWGn870.net
ボランティア「えーと、お婆ちゃんね、まずはこのボタン押して、そうそう、それからクレジットカードの番号いれて、上手だねー」

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:10:21 ID:itZWnxx00.net
セミナーでの指導員はしっかりしたものだとしても
詐欺に利用されるケースは十分考えられるし
行政のデジタル関係高齢者向けにセキュリティは既に下げてる

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:10:21 ID:AU1d0ffl0.net
>>601
年寄り教えるのは無益。年寄りに出させるしかない。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:10:26 ID:sXJsbC+70.net
何度教えても使いこなせない年寄りを殴る/罵声を浴びせる事案が確実に発生する
インストラクターは我慢ができるかどうかが仕事が続く/続かないかの分かれ道

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:10:27 ID:WN8fBojm0.net
教えても教えても
アップデートで操作が変わる
さて老人が付いていけるかな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:10:42 ID:/2UJNNyb0.net
ボランティアは、どこに登録するのだろう?
まさか国ではないよね、どこかの会社か団体だよね。
スマホに慣れた高齢者が増えて喜ぶのは、どこの誰だろう?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:11:01 ID:4+tSbuVe0.net
無給で?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:11:38 ID:BDLjpebe0.net
>>598
絶対これやるヤツ出るわ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:11:43 ID:kmp+x7xj0.net
ジジババのために若者にタダ働きを強いる

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:11:56 ID:9H+cTZKH0.net
>>633
マジレスするとアップデートしなくても同じ箇所でつまずいて何回でも同じ質問をしてくる。
覚えれない。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:12:01 ID:rsFehx2K0.net
金ぐらい払えよ(´・ω・`)

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:12:18 ID:cTnKx6Uf0.net
本でまた竹中が中間搾取すんの?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:12:42 ID:H4z1R93q0.net
年寄りは素直にガラホにしろよ
馬鹿ばっかり

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:12:46 ID:rBvo+M6N0.net
竹中が100%中抜きするんだろ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:13:06 ID:AU1d0ffl0.net
>>638
その通り、はげどう。
さすがだな。無益、無理、無謀。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:13:23 ID:GMSC+zoV0.net
Winnyが問題にされたのはそれで国家機密が漏洩したから
LINEなら問題ないとは言えない

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:13:45 ID:GkMe98/l0.net
年寄りは学習能力落ちてるだろうし覚えなくても年寄りが使えるスマホでいいんじゃないか

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:13:52 ID:V+DoyMx40.net
授業きいてる時に
クソ老害がいきなり苦しみだしたらどうすんの?

教師であるおまえたちが119もしないから
クソ老害死ぬかもしれんぞ
そして他の老害共も、みんなおまえが殺したと喚き散らす

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:14:04 ID:AU1d0ffl0.net
>>641
半導体不足してるのでスマホ生産するために国内で半導体作ろうとしてルの。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:14:07 ID:aHXet1C30.net
そういやスマホはどうするんだろその場で売りつけるのか?
こんなのに参加する老人は持ってないだろ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:14:43 ID:n9sKOzBf0.net
>>495
そうらしいねえ。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:14:43 ID:Qupq98L40.net
ネットバンキングとか、ネットショッピングとか、スマホでなんでもできてしまう。無知な老人に、他人に任せる判断できるかな。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:15:06 ID:Lyr2ntLG0.net
パソナ取締役会長の竹中平蔵が政府中枢にいたら普通に利益誘導を疑うだろ
政界で誰も咎めないあたり全員カネで躾けられてるんだろうか
日本人の政治家って見事に腐り切ったもんだな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:15:09 ID:AU1d0ffl0.net
>>644
みんな使ってるやろ。日本のit技術者も連絡しあってるやん。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:15:12 ID:quYwf0bu0.net
>>6
マニュアルなんて誰も読まんよ
iPhoneとか既にユーザーフレンドリーだし
お年寄り用のAndroid作るってのはまぁアリだと思うけど誰が金出すの

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:15:14 ID:wcmIGGIR0.net
>>628
だからZHDは多額の金を払って国内にサーバーを置くわけじゃない
彼らは十分な解決策を提示しているし、株主もそれで納得している

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:15:35 ID:fhfpiLyd0.net
これがデジタル化とか笑っちゃうw

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:15:42 ID:gq2pgi7j0.net
本気で馬鹿じゃねえのか?て思う

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:15:53 ID:hFA7N4V50.net
パソナにさえ払う金無くなったのか!?

小学生に教えるボランティアなら喜んで

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:16:15 ID:s8PGUVX70.net
まずすぐ高齢者をーってのがダメ
若い方をお金かけていろいろしたら5年70年もつのに

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:16:18 ID:GwtCvSjn0.net
まだボランティアとか言ってんのかよダメだわ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:16:25 ID:HXHiXpIv0.net
ジジババはガラホで良いだろう

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:16:53 ID:v4VFso6K0.net
日本「息子をコネ入社させてやったろ?お前には貸しがある。今すぐ返せ。ボランティアやれ。わかったな?断ったら息子を、飛ばすか辞めさすぞ?」

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:16:57 ID:zkMyj1ee0.net
年寄りは教えてもすぐ忘れるよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:16:58 ID:AU1d0ffl0.net
>>656
バカって言わないの。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:17:12 ID:LHlWu56c0.net
糞無駄な事しよる
高齢者とかどんどん死んでいくからほっといても皆んな使える様になるやろ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:17:45 ID:6BY5j9yK0.net
時給3000円くらいくれるならガチで徹底的に教え込んであげるのにな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:18:05 ID:DrUskm+k0.net
ボランティアを管理するのがパソナで
100億円わたします
とか
だろうな

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:18:33 ID:wcmIGGIR0.net
>>652
てか、グーグルに個人情報を抜かれて、ネット広告のダシに使われてる時点で何を心配してるのかと

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:18:49 ID:OzYj0nFM0.net
>>666
色々悪魔だな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:18:54 ID:AU1d0ffl0.net
年寄りにボタン一つに複数の機能持たせる道具使いこなせるなら教える必要はない。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:18:59 ID:0UGb3h1G0.net
登録、手続き業務も無償で募れよ
また電通あたりに垂れ流すのか?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:19:48 ID:vzTq3s5h0.net
>>549
当たり

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:20:10 ID:C/CDFB4n0.net
ちょっとぐぐると政府のDX推進に企業が布教活動にボランティアに人員をさかないと
デジタル教育利権に参入できない仕組み、こんなかんじか。
スマホもマイナンバー利用もそんなに難しいものじゃないしな。ガチの80,90いってるようなジジババはスマホやらネットサービスは
つかいこなせないとおもうが。高齢者は普通にスマホをつかえる。
わかりやすい動画つくったらこんなものいらない。

参加条件が無給での奉仕という形にすれば、資金に余裕がない企業がはいりこめない仕組みになるのだろう。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:20:24 ID:hV+gsBrf0.net
ちんさん共、レイプや殺害しちゃうんじゃね

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:20:25 ID:wcmIGGIR0.net
委託ならパソナは絶対に案件取れよ
株価が2000円台とかクソみたいな惨状から脱してくれ

官需ごときでは起爆剤になるとは思えんけど

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:20:29 ID:vzTq3s5h0.net
>>549
みなさんの身近ながん細胞は、地方公務員

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:20:39 ID:16/XD+yF0.net
デジタル庁「あー来年基幹システムの更新時期なんだけどなあー、web系の保守切れも近いなーでもボランティア確保で計画進まないしー」
IT会社「………ぜひ弊社からボランティアを出させて下さい!!」

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:20:46 ID:537dUpkE0.net
ボランティア裏がありそう

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:20:54 ID:PHpT10nx0.net
馬鹿すぎる
仕事の責任は金によって生まれる 無給でやるやつの仕事なんて責任のない適当なものになる

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:20:59 ID:uuFPq4CB0.net
まさか関係者もこれに関する作業は無給でやってるんだよね?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:21:08 ID:hFA7N4V50.net
Wi-Fi繋いであげて家に大きくパスワード貼る
LINEとメールの使い方教える、特に友達登録をしっかり
電話の履歴と連絡帳登録の仕方を教える
PayPayの使い方、セブンでお金の入れ方を教える

友達家族と喋れれば満足するよ
これで完璧

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:21:20 ID:9+xNIjYd0.net
東京オリンピックみたいに
ボランティア使って中抜き95%を達成しそう

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:21:46 ID:VbJK/F+c0.net
中高年にスマホの使い方を教えるのがボランティアw

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:21:51 ID:+PIVGnQy0.net
ヤバい奴らがまぎれこむよ

個人情報取りまくり
オレオレ詐欺が激増するだろう

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:21:54 ID:hFA7N4V50.net
>>633
心配すんな
アップデート必要な機能なんて求めない

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:22:02 ID:VbJK/F+c0.net
中高年はスマホなんか使うな!

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:22:14 ID:wcmIGGIR0.net
セミナーって人集めが大変なんだよ
それを国持ちでやってくれるならベンダー連中は助かると思うけどな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:22:43 ID:8dHEtkj90.net
そもそも何のためにスマホ操作を教えるんだ
スマホじゃなくていいだろ
年寄りじゃなくてもまともに使えてないのに無理難題がすぎる

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:22:56 ID:hFA7N4V50.net
>>644
漏れた国家秘密って
公務員は会社のPCで遊んでるって事実だろwwww

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:23:06 ID:C/CDFB4n0.net
必要かどうかわからんがスマホやマイナンバー関連のデジタル関連教育の入札。
これまであった、1円入札がボランティアへの奉仕にかわっただけだろうね。
まともな企業や人間は、手が出せない。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:23:17 ID:V+DoyMx40.net
いや 五輪ボランティア茶番もそうだが
0円で人を動かそうとかいう
資本主義に逆行するような
謎の性善説を実社会で適用させようなどという思考がイカレてる。

てめえは責任もとるつもりもないから、現場を混乱させてあとは知らんてか?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:23:24 ID:NL5R6vr40.net
国民には自助努力だろ
岸田は誰に頼ってんだ?こんな物乞い野郎が総理とか恥ずかしくないのか?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:23:31 ID:itZWnxx00.net
>>668
わらた

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:23:37 ID:im4SjzNf0.net
>>687
マイナンバー推進して老人の資産情報把握したいんだよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:23:40 ID:yu4g9d7n0.net
フロッピーとかファックスの方が逆に難しいだろ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:23:46 ID:3FNlp8hc0.net
岸田て相当なアホなのか

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:23:51 ID:FTIDhPsf0.net
>>633
日替わりでサイトのレイアウト変わったり

Gmailの機能が変わったり

ITは馬鹿しかいないのかと思うわ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:24:02 ID:nFcfrPTc0.net
詐欺師バブルが来た!

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:24:14 ID:ELwrL2fD0.net
バカかな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:24:15 ID:im4SjzNf0.net
>>695
初期から言われてたが

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:24:26 ID:Ds7li2450.net
ボランティアと言いつつ
税金負担みたいな話になってパソナ案件になるのがミエミエwww
国民はいつでも騙されるwww

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:24:53 ID:m9JU6G7U0.net
覚えられるわけない
docomoとかは「操作わからないから代わりにやって」込みの月額料金でしょ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:24:55 ID:PHpT10nx0.net
これを目玉と言えるその神経の図太さは賞賛に値するな
普通に考えたら恥ずかしすぎて提案できないよこんなの

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:24:58 ID:wcmIGGIR0.net
>>549
ねーよ
市役所にいたが、志願者数が激減でもしなきゃコネ採用の余地なんてなかったわ
どこの地方の話だよ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:24:59 ID:kxy13bvl0.net
携帯料金下げたら年寄りに教えるのをやめちゃったからか

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:25:12 ID:vNZETfJX0.net
五輪ボランティアと一緒か…

そんなに横流し美味いの?っていうか
もう簡単に稼ぐ方法を中抜しか知らないんじゃないの

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:25:16 ID:6lf/soht0.net
こういうのに参加すれば異性との出会いがあるかもしれないだろ

あるいは爺さん婆さんにいい人いないですかね?とか言ってみれば
紹介してもらえるかもしれんだろ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:25:22 ID:JzFCpFHT0.net
老人を初代トップにしたりIT人材をただでこき使おうとしたり有能すぎる

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:25:54 ID:Ds7li2450.net
こんなの見た瞬間からパソナ案件確定ですやんwww

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:26:20 ID:zMYIKdMu0.net
ボランティアに参加して特殊詐欺の情報収集あるだろうねwwww

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:26:23 ID:hFA7N4V50.net
>>693
マイナンバーと口座の紐付け義務化はよ!
紐付けられてない資産改修したら国債の半分くらい返せるんじゃね?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:26:40 ID:wcmIGGIR0.net
>>687
防災情報の発信や各種申請の効率化で役立つだろ
いつまでも防災無線を流してるわけにもいかない

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:26:43 ID:a+Kl38f20.net
ただほど高いものはない

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:26:51 ID:OmFaQ4FS0.net
そんなもん子供や孫に聞けよ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:27:06 ID:n99gd9BK0.net
もちろんそのボランティアの監督をする公務員は
残業代ガッポリですけどね

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:27:15 ID:bItvcPZh0.net
政治家もボランティアでいいんじゃないかな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:27:27 ID:CyCYzmKV0.net
ばかだろwww

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:28:08 ID:r4lIfEuA0.net
高齢者に教えてもその時だけですぐに忘れてしまう。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:28:23 ID:IqcVoGXL0.net
>>687
ガラケーの回線が止まるんだから仕方ない
いつ無くなるのか解らんガラホよりスマホを覚えさせた方が安上がりだし
だから親には停波までの間に両方持たせて猶予を与えた

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:28:38 ID:d/c0GmeQ0.net
年寄りに多機能携帯なんて持たせるな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:28:38 ID:APmKoXOq0.net
こんなくだらん事にコストをかけるな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:28:43 ID:DEmr7Ia80.net
進学や就職の推薦で有利に取り計らうようにすれば無給でもwin-winになるだろ
こんなものは政府の力で何とでもなるわ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:28:51 ID:K7Jr+UmS0.net
>>714 公務員様がそんな面倒な事する訳無いっすよ
まるっとパソナに委託😊

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:29:04 ID:9H+cTZKH0.net
>>693
マイナンバーとマイナカードを混同してる

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:29:14 ID:nFcfrPTc0.net
ハイ皆さん
スマートフォンとお手持ちのクレジットカードの用意はよろしいでしょうか!
では初期設定を行います!

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:29:20 ID:cTx2Cm0n0.net
竹中竹中言うてるけどそっちは囮で
どうせ今の議員側の他のお友達に金回すんやろ
ガソリン高騰で確実に下がるtax on tax撤廃より企業にばら撒く総理なんか誰も信じてねーよ
岸田も売国奴アベも日本には要らん

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:29:31 ID:8dHEtkj90.net
端からボランティアでは成り立たないことを分かった上で横流し目的の計画かな
年寄りにものを教えるなんて、スマホより単純なことでも骨が折れる

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:29:41 ID:AU1d0ffl0.net
アップデート必要な機能は求めない。つまり、closedネットワークってことかいな?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:29:48 ID:r4lIfEuA0.net
高齢者はリモコンも満足に使えない人多い

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:29:50 ID:wcmIGGIR0.net
>>714
当然だろ、やらされるんだから
きっちり全額出ればの話だが

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:30:12 ID:x+mQOfI60.net
信じれんよね、人をタダ働きさせて
私なんてナウなヤングなのに民生委員になってくれ言われたよ
人がいないんだと
こっちが支援して欲しいわ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:30:31 ID:AU1d0ffl0.net
>>695
提案してるのは岸田ではないやろ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:30:56 ID:niy0rHNR0.net
正にジャップコメディーだな
これでも河野デマ太郎よりはマシという悲しい現実のウンジャップランド(´・ω・`)

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:31:17 ID:n9sKOzBf0.net
>>1
これはむしろ、スマホを憶えたばかりの小学生あたりにやらせるべき役どころではないだろうか?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:31:27 ID:TO9KZD4K0.net
ボランティア纏めるための団体設立して天下りですね
でもって運営はパソナ丸投げですね
霞が関のいつもの手口

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:31:44 ID:8dHEtkj90.net
>>711
>>718
だからその目的を果たすためのツールをスマホにしたら高齢者が使えないわけだろ
スマホである必要性って何なの

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:31:46 ID:nkgc/XLg0.net
うちの両親は80だが
スマホを普通に使い倒してる。

ITリテラシーは年齢ではない。
向き不向きだ。
教えるだけ無駄。

興味があり好きなら
勝手に覚える。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:31:52 ID:AU1d0ffl0.net
>>728
音声認識の時代。年寄りの滑舌は機械学習不足なのでうまく動かない。せめて入れ歯つけてくれと。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:32:16 ID:6qxB8y+w0.net
バックドア付きのスマホのドアを開ける時が来たのか・・・・コワ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:32:27 ID:lIBULJV70.net
せめて有償ボランティアにしろ
国勢調査位の金額出せ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:32:33 ID:o26MkhIn0.net
ボランティア(笑)

中抜き連中のピンハネが捗りますなぁ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:32:38 ID:Gy1xQfdZ0.net
覚える気のない奴に教えても無駄だ。死ぬのを待った方が早い

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:32:43 ID:nmFSdiKm0.net
銀行アプリの設定と電子マネーのクレジットカード登録しちゃいますね!

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:33:16 ID:VD+tiZbV0.net
高給取りは他人にはタダ働きを凄くさせようとするよな
ひどいと思う
本当にまともな労働に対価払わなくなった

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:33:17 ID:yUqzNPXq0.net
今までスマホを使って来なかった高齢者は最初のAppleアカウントやGoogleアカウントで挫折すると思うんだけど

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:33:38 ID:AU1d0ffl0.net
ライフシフトではなくスマホシフトかめんどくさいからやめて

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:33:54 ID:cTx2Cm0n0.net
>>731
岸田文雄政権が、目玉政策「デジタル田園都市国家構想」の基本方針をまとめた。

政権を握ってる岸田以外の誰が責任者なん?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:33:58 ID:IqcVoGXL0.net
>>735
スマホ以外の物をあげてみてくれ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:34:38 ID:8dHEtkj90.net
それでは、ちゃんと設定できているかテストのために送金してみてください!

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:35:04 ID:AnPsGOuI0.net
スマホ使いこなせてる人たちにも機種変更時のデータ移行や元の環境に戻すの出来ない人居るよな
高齢者含めてこう言うの有料で受け付けるシステム作れば良いじゃん

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:35:12 ID:GcZALIDp0.net
議員も公務員も無給でいいんじゃね

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:35:44 ID:AU1d0ffl0.net
>>749
だからicloud

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:35:59 ID:wcmIGGIR0.net
>>735
だから使えるような制作を今回示したわけだろ
何を言ってるんだ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:36:03 ID:3FNlp8hc0.net
>>731
そのままやるアホつうこと

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:36:20 ID:z8Xu0oUc0.net
こういうのに応募しちゃうバカが一定数いるんだよなあ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:36:22 ID:qquPOcr70.net
このスレって老人ばっかりなのに
なんで若者視点で文句だけは言うの?
鏡見てみたら?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:36:41 ID:8dHEtkj90.net
>>747
目的が何なのかわからないのにスマホ以外のものと言われても
目的が何なのか決まってないのにボランティアとか言い出してるのがそもそも意味不明なわけだが

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:36:55 ID:Cg347tA40.net
町内会長のほのぼのニュース

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:37:05 ID:i3SD8Tpw0.net
なんで無給だよ!

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:37:15 ID:qquPOcr70.net
自分は若いと思ってるんだね

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:37:47 ID:qquPOcr70.net
5ちゃんにいる人なんて老害なんだよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:37:55 ID:G9ixlarE0.net
ガラケーからスマホに変えて使えなくなったお年寄りは多いんだろうな
いくら教えても無理な人は無理

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:37:58 ID:cTx2Cm0n0.net
高齢者のスマホ()なんかより
デジタル相とかDX関連を早急にまともに整備できる人材に丸投げして
クソみたいな縦割り行政とか慣行wやめさせろ
おじいちゃん議員達の考えたナウなデジタル化なんか現役世代は誰も求めてねーぞ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:38:20 ID:GY5uXh5F0.net
老人が犯罪に巻き込まれそう

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:38:23 ID:q0jNvj5w0.net
子どもならまだしも、生意気で覚えの悪い高齢者に教えるなんて苦行でしかないから
自分の母でさえ諦めたよ
下手に持ってない分オレオレ詐欺には引っかかないからかえって良いし

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:38:49 ID:wDHSPCbu0.net
仏の如き寛容な心の持ち主でなければ務まらんよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:38:50 ID:XfRYyy8N0.net
機械に弱いお年寄りの個人情報が取り放題

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:38:50 ID:6qxB8y+w0.net
10年後:脱スマホとかいう

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:39:27 ID:ldP2a9Bw0.net
これ地獄だぞ
教えた経験あるなら分かるはず
子供に算数教えるような次元じゃねぇぞ
ヘレン・ケラー相手にしてる気になる

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:39:36 ID:rO4Qp3LY0.net
>>755
中年だが、端末からアンインストールすればアカウントごとなくなるとか思ってるような若者wよりはまだ使えてると思うわ
ここに高齢者は…割合的にはそんなにいないんじゃないの
知らんけど

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:39:51 ID:9tFSmm/w0.net
今度はどこと癒着し中間搾取し孫請けに放り投げ?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:40:05 ID:V+DoyMx40.net
>>747
地域コミュニティとか訪問介護かな
電子ツールじゃなくて人の力に頼るべき

そして最も言いたいのは、
人の力に頼れない位の低国力にしたクソ老害共は
責任とって苦しみながら一人で死ねって事

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:40:14 ID:kYlUw7It0.net
何の為に?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:40:35 ID:VI0Kuh450.net
役所の暇そうな職員がスマホ教室すればいいだけのこと

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:40:52 ID:C/CDFB4n0.net
>>762
サンドバック役なんだよ。
厚労省のワクチン担当
総務省のデジタル、マイナンバー担当とか。
アホみたいな政策をぶちあげて、ヘイトをあつめるのが仕事。本来の管轄省庁はニヤニヤしてるとおもわれ。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:40:55 ID:G9ixlarE0.net
カスタマイズして本格運用できるまでに1,2年かかって
5年でサポート契約が切れる糞システム導入の慣行を
まずどうにかした方がいいと思う

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:40:59 ID:zAxVkdyW0.net
>>654
だから中国に国家情報法がある限り
対策なんて意味ないんだよ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:41:20 ID:qquPOcr70.net
>>769
若者は自分たちが一番情強だと思ってるんだよね
根拠もなく

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:41:45 ID:2Qu1/8It0.net
金払えよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:41:48 ID:d+TuZu4W0.net
ボランティアに支給する制服とカバンとPCを調達しなくては!

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:41:56 ID:dYIUwqJM0.net
まあ悪徳業者や詐欺師は集まるだろ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:42:27 ID:qquPOcr70.net
老人には老人が教えた方が話通じそう

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:42:50 ID:ve1sKadC0.net
日本よ、これが新しい資本主義だ
岸田の主な政策
・増税オンパレード
・円安誘導による人件費の抑制で世界の下請け業者へ
・社会福祉の削減
・ボランティアを活用した経費削減による官公庁の利益増加
・規制改革による新しい利権の創造

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:43:07 ID:hIjyUQ/m0.net
聖人君子2万人を無償でこき使い
何の生産性もないゴミ老人の生贄にする
そりゃこんな国滅びるわw

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:43:24 ID:6qxB8y+w0.net
クラスター発生:

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:43:52 ID:QckzqDMf0.net
無能な政治家しかおらんな
出る杭は打つ精神なくさないとなw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:43:53 ID:RdFDObHz0.net
らくらくホンでいいじゃん

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:44:14 ID:RS/dgs5D0.net
金を出せよ
雇用にもなるだろ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:44:51 ID:PHpT10nx0.net
そりゃ優秀な人材は政治家なんかになろうとしませんわなw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:44:57 ID:aThu0Vzi0.net
世話好きな人にはぴったりだな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:45:02 ID:VI0Kuh450.net
>>755
ここに書き込んでるということは、少なくともネットはできるわけで
例えPCしか使ったことがなくてもデジタル機器の範疇なので応用が効く
全くの未経験とは天と地の差

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:45:06 ID:niy0rHNR0.net
>>777
ちゃんと教育受けてない未開人なんてのは大抵そんなもんよ

ジャップその上自分はまともな教育受けてると誤解してるぶん更に質が悪いろロシアのブーチン指示してる糞と何も変わらんのにな(´・ω・`)

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:45:16 ID:d+TuZu4W0.net
マジレスすると年寄りには電話機能だけ教えておけ
てか電話機能だけの機種を格安で出せ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:45:39 ID:n3MlLx2W0.net
こんなん単なる票稼ぎのためじゃん

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:45:50 ID:oxy3qoOK0.net
「企業や団体が主催するセミナー」
で教えるのになんで無料なんだよ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:46:36 ID:G9ixlarE0.net
>>792
ガラケーが無くなってまさかの固定電話回帰とか
冗談抜きで割とマジであると思うw

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:47:35 ID:izibGk930.net
な ん で ボ ラ ン テ ィ ア な ん だ よ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:47:37 ID:6qxB8y+w0.net
分からなくなったらお店で教えてくれますよ~

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:47:46 ID:V+DoyMx40.net
各地域の文化センターみたいなとこで教える
ライフハックみたいな講習ですら金とるのにさ
安価だけど 金がある方がちゃんと責任も発生するし
出納情報が残るから引き出しやすい

そういう程度の管理の事すら想像もできない役人てどんだけ低能なんだろうな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:48:47 ID:rO4Qp3LY0.net
>>795
真面目な話、SIMフリーの据え置き電話があれば欲しい

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:48:48 ID:ii1HQWSk0.net
実家の爺様
それまでビデオ使ってたからBDレコーダー買ったけど
ケーブルの接続に問題があるのか映像が映らない
またあまりにも使ってないからディスクの開口部がヘタって中々開かなくなってた
定年退職したけど畑や何やらで夜は風呂飯即横になってテレビ見ながら寝る

パソコンもスマホも持ってるけど満足に使えない
使わなくても生活できるから、便利さを教えてもその時だけは感心する
そんな高齢者に教えても二時間後には忘れてる

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:48:48 ID:G9ixlarE0.net
低所得者層が増えてるから
ボランティアなんてみんなやらない気がする

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:49:31 ID:bh6dOsb+0.net
教えるんでなく代わりに操作するだけ
年寄なんて覚える気なんて無い

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:49:36 ID:spzsWRtV0.net
習うより熟れよ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:50:08 ID:aHXet1C30.net
un.modephone使わせておけば良いだろ
どうせ通話機能しか使わないだろうし

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:50:08 ID:Mp5bWq8z0.net
鴨になるぞ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:50:11 ID:6qxB8y+w0.net
ワクチンの自動予約アプリ入れますね~

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:50:39 ID:967WOlhK0.net
臨時採用でもいいから金くらい払えよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:51:21 ID:ldP2a9Bw0.net
youtubeだけ見るようになってそれで何見てるかといえば日本スゴイとか海外の反応の文字が流れてるやつ
それ以外いくら教えても覚えてはくれないよ
操作も長押しが多発して設定とか無茶苦茶になる
マジでガラケーを与えとけば良いじゃねぇかと

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:51:24 ID:VVXNnpNN0.net
無給で教えるボランティア2万人以上を確保→小中高も無給にしたらいいじゃん

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:51:48 ID:Ijp/tee10.net
またボランティアとか言いながら
予算積算では人件費載せてるんだろ
クソが

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:51:48 ID:6qxB8y+w0.net
ここを押すと自民党に自動投票できますよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:53:00 ID:G9ixlarE0.net
結局固定電話とFAXあたりで落ち着く気がするなあ。。。
お年寄り向けに使いやすい機種作ったらバカ売れするのではないか

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:53:05 ID:V+DoyMx40.net
>>811
最後に ココを押せば

楽になれる薬が出ますよ
ていう リモコンを売るのが理想

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:53:06 ID:8dHEtkj90.net
一部の関心の高い高齢者を除いて、スマホは使おうという気持ちを喚起しないんじゃないかと思う
アナログボタンのついた端末作ればそれなりに使うだろうな
あとはアレクサみたいなのなら使うかも

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:53:13 ID:szNx9ppy0.net
デジタルなんて推進しても幸せにならないよ。
俺はスマホが普及する前から20年以上ソフトウェア業界にいるが、業界特有の人との関わりを拒否する陰気くさい雰囲気が、スマホのせいで一般社会にも浸透しつつあると思ってる。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:53:20 ID:C/CDFB4n0.net
ボランティアの部分はめくらましでしかないな。
「デジタル推進委員」にならないと今後のデジタル庁や国自治体がつくるDX利権に参入できない形にする、
企業はガンガンおくりこんでくるだろうよ。
デジタル庁と愉快な仲間たちにしか、うまみねえだろうけどな。税金ごっそり抜かれるw

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:53:50 ID:KAwg6bn50.net
>>795
家にいるのに携帯電話から固定電話にかけたりその逆をやったり
高齢者は料金を考えずに適当にかけるしな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:53:51 ID:07vEvIB00.net
ボランティアつってあれこれ勧誘&販売するんだよ
当然、関連企業に人員を出させる

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:54:01 ID:h2YMtqC00.net
終わったなこの国

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:54:06 ID:niy0rHNR0.net
まぁ、ウンジャップスマホゴリ押して買わす算段なのはなんとなく分かる
もはや唯一の戦力だったエクスペリアすら絶対に選ばれない端末になったしな(´・ω・`)

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:54:12 ID:wcmIGGIR0.net
>>776
主張が反ワクと変わらんよ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:55:10 ID:3R92V+cS0.net
老人を騙す振り込め詐欺師が大量に応募するだろうね。

詐欺師ホイホイか?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:56:45 ID:dIPMSCB90.net
オリンピックに比べりゃヨユーヨユー

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:57:28 ID:6qxB8y+w0.net
これが今流行りのサブスクです。便利ですよ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:57:29 ID:Y2LrEVY30.net
ちょっと何言ってるか分からない

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:58:18 ID:6Y5h1SOS0.net
無給?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:58:21 ID:xSTzghfn0.net
沈みかけてるのに消費税すらまともに払って来てない老害をひたすら優遇する糞国家

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:58:25 ID:rHfKE8MK0.net
俺もスマホを教えてやってもいい
パケット通信の基礎、音声データーのコーディング、無線周波数の特性みたいな
基礎からきちんと教えてあげたい

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:58:50 ID:SQoN2rCi0.net
家の内情掴まれて詐欺窃盗
早々にぽしゃりそう

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:58:58 ID:G9ixlarE0.net
>>816
そのうちに低所得者層と老人が脱落して
超デジタルな大企業・富裕層の世界と
適度にアナログな大多数の貧乏人の世界になる気がするわ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:59:42 ID:+czDLs2N0.net
詐欺師にあくようされそう

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:00:15 ID:ElUmtV960.net
>>1
「無給」ってなんだ?
なめとんのか

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:01:02 ID:3tob3jmH0.net
ボランティアはどうやってご飯食べればいいの?
バス代くらいは出るよね?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:01:11 ID:8dHEtkj90.net
>>824
国税の職員が国のシステム使って詐欺を働く時代だもんな
悪用される道しか見えないけど政府はどういうつもりなのかね

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:01:53 ID:dcADc8OX0.net
無給ってなんだよ馬鹿にしてんのか

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:01:55 ID:oqI3GDpS0.net
国民からランダムで選んでボランティアさせろ
裁判員制度みたいに

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:01:58 ID:K888fPax0.net
>>808
俺の母(83歳)はiPhoneのアップデートできないが……

・息子との日中連絡はLINE
・ひ孫や義妹とLINEでビデオ通話
・俺が引越住所教えたらGoogle Mapで家を見てた
・FireTV+Amazon Primeで裕次郎や演歌を視聴
・Adoの「うっせいわ」をFireTV+YouTubeで観て高評価
・小説はiPhone+Amazonで購入

十分だよな?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:02:23 ID:dFjzHOFz0.net
はあ?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:02:29 ID:C/CDFB4n0.net
こういうのわかりやすい教材つくるだけで、終わる話だしな。
だがそういう話ではないだろうし。

デジタル庁のキャッチフレーズ 「カモは誰一人取り残さない!」
高齢者にたいしてのスマホ契約、マイナンバーサービスの利用促進、この程度じゃ
たいした利権にもならねえだろうしな。
自治体のスマホ教育セミナーいくという条件でスマホただでもらえるとか一部自治体でやっていたかんじがするけど
ビジネス的にはしょぼいし。
こいつらが今後、何をやってくるか要警戒だろうね。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:02:42 ID:Kaat4Otz0.net
年寄りに絡まれてるスマホの販売員はストレスマッハよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:03:11 ID:lfYF3Ohf0.net
>>1
詐欺が目玉てどうなってんだ岸田は…

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:03:56 ID:qquPOcr70.net
>>800
>ケーブルの接続に問題があるのか映像が映らない
800にもわからないの?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:04:03 ID:eP4fxpiM0.net
何のためにネットがあってスマホがあるのか分からなくなっとるな

道具やツールが目の前にあるにも関わらずそれに気づいてないんだから

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:04:06 ID:ekpHFwrS0.net
総務省への接待効果が出始めてるね

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:04:16 ID:IqcVoGXL0.net
>>756
有料記事で続きが読めないから本当の目的も解らないだけど
これから遊びそうな携帯電話のショップ店員を宛がうような流れっぽいから
一般に募集する感じじゃなく、税金の搾取が目的そう

>>771
集会所に顔を出さない人は死亡扱い
笑えないけどマジでこんな感じになってきてるw

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:04:57 ID:SMuXN7pZ0.net
年寄りの世界ってすごいぜ、口だけ達者な奴は全然人気なくて
TVの設定とか庭木の剪定とか蛇口の修理とかできる奴がモテモテで取り合いになってる

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:05:16 ID:3tob3jmH0.net
>>837
スゲ~
うちは73歳でやっとメール出来だした

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:05:21 ID:G9ixlarE0.net
よくわからんがスマホは老化した人間の認知機能と
本質的に相性が悪いんじゃないかと思う
ガラケーみたいにボタンを押すのは大丈夫だが
デジタル画像のフラットな画面を操作するのがそもそも厳しいのでは

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:05:55 ID:vVOM9FMn0.net
てめぇらは何千万も税金からもらって国民は無給か
死ねキチガイ無能詐欺師田

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:06:02 ID:nlwesqLq0.net
年寄り相手なんて物覚え悪そうだし、喧嘩になりそうだし、高給でもしたくないよ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:06:34 ID:qquPOcr70.net
>>846
>口だけ達者な奴は全然人気なくて

ふつうでは?

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:06:55 ID:8l3q1mdz0.net
公務員が持ち回りでボランティアすればいいじゃん

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:07:59 ID:oPCbgG/U0.net
政治家と官僚無能ばかりだから無給でいいだろ?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:08:12 ID:TbcwarIk0.net
それより、公共機関のサービスの中でパソコンからでは駄目でスマホからのみってのが結構あるんだよな

ふざけんなと言いたい

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:08:13 ID:aaizaYxM0.net
>>850
常に同じところでわからなくなり、そこの質問を何回もしてくる。

リアルに言うと、毎日、数回は全く同じ質問をしてくる。覚えれないみたい。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:08:19 ID:qquPOcr70.net
実は教える方も大して分かってないから…
変なプライドがあって俺は情強俺は若い
って思ってるだけ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:08:49 ID:vNZETfJX0.net
こういうところで金払ってやれよ
なんで国が貧しくなってんのに、タダ働きや低賃金で働いてくれる実習生をとろうとすんだよ

ほんと奴隷使いたくてしょうがないんだな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:08:57 ID:qquPOcr70.net
>>854
これからはそうなると思う
もうあきらめた方がいいかも

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:09:13 ID:Jc8Xx89b0.net
ボランティア0円
IT土方年収200万円

IT土方は高すぎる

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:09:18 ID:RICDnIe80.net
ボランティアは無料で扱き使える奴隷じゃねぇよ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:09:27 ID:R1YXJR040.net
すぐ忘れて何回も同じことを説明するんだから
ビデオ見せればいいんじゃね

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:09:29 ID:kc76d6Jj0.net
自分ちの親でさえイライラして発狂しそうになるのに、無理だわー
dカードのシルバーは年会費無料だから作るとお得と言ったけど意味が通じなくて、クレジットは悪ダー!ヤメロと喚くから、店員さんと苦笑してやめた
アドレス設定が必要で詐欺メールが来ないような複雑アドレスを登録して入力までやってやったのに、1文字間違っただけでまだ入力できないの?pgrとやるから、お前やれよ!とキレそうだったわ
自分でできないくせに老害はなんであんなに生きてるだけで偉そうなんだ?

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:09:40 ID:G9ixlarE0.net
>>855
そこの部分を理解するのが持ってる認知機能の問題で無理なんじゃね
なんとなくそんな気がする

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:10:02 ID:fNB+K5ta0.net
まともな人も多いだろうが
教えるついでに泥棒としてチェックや
怪しい商品売りつけたりとかするのがでそうだなw

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:10:03 ID:Jc8Xx89b0.net
>>857
国が貧しくなってるからだろ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:10:10 ID:fNlc6Tye0.net
ビデオを作って配布した方が良さそうだけどな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:10:38 ID:K888fPax0.net
>>847
体が効かなくなってきたから、むしろ余計にネット大事って言ってる
あと母方はIT業界や理系技術職、研究職だらけだから、なんかうちはそういう家系かもしれん

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:10:57 ID:Jc8Xx89b0.net
>>866
ボランティアがビデオを作ればいい

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:11:15 ID:8l3q1mdz0.net
テレビのリモコンすら怪しい年寄にスマホとか必要ないだろ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:11:26 ID:X9qJtXmD0.net
いい加減にタダでなんでもやってもらおうとするのやめたら?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:11:35 ID:2BHVN4cI0.net
ボランティアという名の奴隷かよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:11:54 ID:MfaUE+kS0.net
また国の無意味な高齢者アンド福祉の無償奴隷ボランティアwww
仕切るのは役所の公務員で同じ場所にいるのに彼らお給金もらえるのだからやめとけ!

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:12:02 ID:EeXN5RaK0.net
誰一人残さない(キリッ
とか言っといて開けてみたらこれかよw
草w
誰がやるねんw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:12:39 ID:Jc8Xx89b0.net
>>873
オリンピックだってボランティアは集まった

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:12:44 ID:bLKzkaxT0.net
無給?ありえん

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:12:50 ID:BtMQkUSn0.net
ほとんどの老害はマンツーマンでないと覚えられんよ
教える側の精神的苦痛も膨大だし
この政策は無理ありすぎだな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:13:29 ID:sKGm3w/h0.net
>>1
自民党の変なアプリ入れられそう

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:13:37 ID:ekpHFwrS0.net
せいぜい70歳までじゃねえんか
俺50代だけど老眼でスマホはシンドイ
老眼って言っても老眼鏡はいらないレベルの軽老眼よ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:13:52 ID:2BHVN4cI0.net
末端がボランティアとか
中抜き率100%じゃないか

抜きすぎだろ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:13:57 ID:CG6mxhQJ0.net
>>1
こういうのこそ給料を支払って雇うべきでは?
ボランティアって奴隷じゃないんだぞ屑役人

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:14:01 ID:2hwBQpNe0.net
高齢者はスマホ操作を覚えたいの?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:14:01 ID:jp4Xh8sE0.net
お友達企業だと簡単な仕事でも高額の中抜き許すくせに一般人使う時はボランティアって

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:14:02 ID:JLH5vZMc0.net
必要なら年寄りでも憶えるよ
うちの婆ちゃんもLINEやりたいって自分で憶えたし

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:14:08 ID:1N5nlDGL0.net
ダウンロードって何?インストールって何?アップデートって何?
まず用語の意味から教え始めなきゃならんから、セミナーに参加させて一斉に教えようとしても無理

当然教えた所で覚えられんし、基本的に人の話は聞かないから全部こっちでやるしかなくなる
老人に呼ばれたら24h家に参上してスマホの世話から電球の交換までやってあげるボランティア(無給)が必要

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:14:40 ID:Jc8Xx89b0.net
>>878
それ近視じゃね?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:15:24 ID:MKf9nBIy0.net
集まりませんでしたーパソナに頼みますの流れだろもういい加減にしろや

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:15:31 ID:fNlc6Tye0.net
高齢者がスマホをいじらないのは
視力が弱くなって小さな画面は視えないんだよ
それと手先の小さな動きは難しくなるんだよ
操作がわからいのはバカだからだろう。普通の頭なら理解できる
教えるのは良い事だけどな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:15:34 ID:EeXN5RaK0.net
>>874
就活の売り文句に使うのかなw
草w

  草w

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:15:42 ID:6XgBmI7P0.net
>>1
だからよ、俺俺が混ざってたら責任取れるのかよって?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:16:19 ID:SGUB8as20.net
年寄りは自分が何を学びたいか理解しないまま質問してくるからなw親に教えるのもウンザリだわ。

こんなのやる必要ないよ、そもそも必要としてない層なんだもん。なんだか楽しそう教えてってお前覚える気ねーじゃんって何回このやりとりやったか。で、逆ギレで娘や嫁に逃げる訳。あ~ムカつく。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:16:24 ID:J05oOyWT0.net
ボランティアという名の業者の紐付き勧誘じゃないのか?
本当に大丈夫なのか???

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:16:25 ID:Wvs1KrNa0.net
ボランティアw
でも上の奴らにはたっぷり金出すんだぜ

日本は親方に金出す風習が全然治らねえな

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:17:15 ID:ebUPhopy0.net
スマホ使えない高齢者なんて後期高齢者だろ
そんなもん10年で減っていくわけだから必要ない

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:17:17 ID:ZiXk25Pg0.net
ハッキリ言って、高齢者にいくら教えても5分後には忘れてる
それよりか、高齢者向けに割り切った通話だけの携帯を販売した方が良い
電話帳も無しで、代わりに紙の電話帳をオマケでつけろ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:17:38 ID:CG6mxhQJ0.net
>>889
俺俺っていうか、優しく教えてやって信頼を得て個人情報を聞き出し
個別におしえるといって自宅に押し入るだとか、何かしら売りつけるだとかできるんだからな
勝手にスマホ操作をして契約しまくることだって可能だな

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:17:47 ID:ekpHFwrS0.net
そもそもアクティブ外出しないならスマホよりPCかタブレットの方が
老人に優しいのは当然だし

NTTの総務省接待効果だとしか思えないけどなあ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:18:02 ID:sITttUYz0.net
>>866
途中で意味不明になった時に直ぐ質問できる相手が居ないとダメだと思う

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:18:14 ID:Jc8Xx89b0.net
>>894
ガラケーはもう販売していない
今はスマホの時代だぞおじいちゃん

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:18:17 ID:F0B8ZIWx0.net
高齢者はスマホの使い方なんて求めてないよ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:18:18 ID:40p9Qm/r0.net
糞ほど無駄なことしてるな
金と時間と人員の無駄

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:18:53 ID:37WTXbT50.net
こういうことやるから労働者の単価が安くなるんだよ
タダで教えてもらえて当たり前ってクレーマー増やすぞこれ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:19:00 ID:ju1tAsVi0.net
>>898
電話だけのスマホ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:19:00 ID:NABJiqI/0.net
そんなことより消費税減税しろよ自民党

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:19:23 ID:TSRbDhfk0.net
老人に時間使うくらいなら若者に時間と金かけろ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:19:33 ID:S417vsZe0.net
これが目玉の政策て

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:19:42 ID:G9ixlarE0.net
ガラケーに適応していたお年寄りが
ことごとく討ち死にしているところを見る限り
老化したら衰える機能があることを無視して
若者基準の仕様の機会を押し付けることに
そもそも無理があるとしか思えん

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:19:51 ID:CG6mxhQJ0.net
>>900
役人がボランティアで済まそうって事柄は莫大な資金を積まないといけない内容が多い
青森だかの雪かきもそう

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:19:52 ID:J05oOyWT0.net
高齢者が溜め込んでるお金を市場に引き出す新手の詐欺みたいなものだろ?w
年金と同じ、胴元が国かボランティアという名の業者かの違い。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:20:56 ID:ekpHFwrS0.net
俺は80歳を超えた両親にネットスーパーでの買い物を覚えてもらおうと思って
タッチ式のノートPC買ったよ、タブレットでも小さいと思って

自身に置き換えて老人のことを冷静に考えたら
スマホの選択なんてありえんわ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:20:57 ID:1N5nlDGL0.net
操作自体は割とすぐに覚えるんよ
些細なイレギュラーが起きた時に対応できないだけで
何がわからないのかわからないまま質問して、人の説明は聞かないからどうにもならなくなる

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:21:39 ID:fNlc6Tye0.net
俺も高齢者だけどスマホの操作は説明書で理解できるわ
視力が弱いから扱いたくないわ
指先がうまく動かないから操作がうまくできないし
高齢者の指には反応してくれないしね
元気で健康な高齢者の事は知らんけど

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:22:03 ID:J05oOyWT0.net
これ絶対新手の詐欺の手口に使われるだろ
予言するわwww
誰が責任取るの?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:22:11 ID:NKewNox30.net
オレオレ詐欺グループがアップを始めたようです

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:22:19 ID:ol65PHDh0.net
まじで老人にものを教えるのは無理だって
同じこと何度も聞いて学習能力がゼロなのがあまりにも多すぎて虚無感がすごい

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:22:23 ID:Jc8Xx89b0.net
>>911
タッチペンを使え

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:22:32 ID:40p9Qm/r0.net
>>907
教えるには莫大な金が必要だがそもそも教える意味がないんだよな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:22:36 ID:H1XCSNnE0.net
金持ってる老人のためにタダ働きかよw
自民党の支持者だからか?
胸くそ悪いわw

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:23:40 ID:qquPOcr70.net
>>909
それなら使えるの?

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:23:43 ID:omDBr/+B0.net
シンプルになんで無給なのよ
習いたいやつは金払って習えよ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:23:57 ID:CG6mxhQJ0.net
こういうのみてると、日本の不景気って官製だなと

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:24:08 ID:ju1tAsVi0.net
>>912
自己責任

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:24:13 ID:x4AiLroY0.net
一件1000円くらいはあげてもいいだろ
なんでもただでやらせようとすんなよ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:24:28 ID:J05oOyWT0.net
>>917
違う違う
ただより怖いものは無いって言われたことないか?
気がついたら個人情報抜かれてみぐるみ剥がされる可能性だってあるんだぞw

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:24:36 ID:HcJ4Ggmd0.net
これ、スマホ売っている通信会社が喜んでやるんじゃね
操作教えますっていって、スマホ売りつけられるわけだし
売りつけされて、使えなくて泣く人もでるだろが、
金出さないと必死に覚えないから、ありなんじゃないかと思う

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:25:20 ID:u4RvPAZz0.net
もう詐欺の温床って丸わかりだろw

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:25:29 ID:I021nZ8K0.net
>>898
あほかドコモが春モデルで新型出したばかり

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:26:08 ID:SQoN2rCi0.net
だいたい売りたい奴が責任持って教えりゃいいじゃん。
なんで無給でヒト使おうとしてんのよ。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:26:08 ID:Jc8Xx89b0.net
>>919
有料だと詐欺が増えるから
コロナ対策の費用も有料だとほとんど消えてるし
無料だとその心配がない

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:26:11 ID:cCjyuPHc0.net
詐欺が横行してから
タダより高いもんはないと気づくのかw

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:26:12 ID:ekpHFwrS0.net
>>918
使える
最初はこの歳でいまさらネットとか新しい事を覚えるなんて嫌だと言ってたのに
ところがどうだい
口ではあれだけ嫌がっていたのにいまでは配信動画まで楽しんでる

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:26:27 ID:CG6mxhQJ0.net
こういうことをボラでやってると、PCデポであったような被害がでるぞ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:26:45 ID:fNlc6Tye0.net
やる気がある高齢者はスマホを使ってるじゃん
俺はあんな小さなが画面で緻密な指操作は無理だわ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:26:53.54 ID:u4RvPAZz0.net
教える部分はタダだけど、ついでに自社の製品を買わせるんですね、わかります

「ちょっとここにサインして」
って言えば疑わずにサインしてくれるよw

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:26:59.48 ID:H1XCSNnE0.net
>>923
単純につけた予算の中抜きやりやすいだけだろw

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:27:12.78 ID:V72tVWvO0.net
これで若者の雇用創出かと思ったらボランティアかよ
今どきスマホの使い方をタダで教えられる暇にしてリッチな奴が二万人もいるのか?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:27:22.96 ID:qquPOcr70.net
>>927
その通りだね

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:27:33.45 ID:OBGGk1SR0.net
家族に教えるのすらいらいらするのにボラティアとか詐欺グループしかやらないんじゃ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:27:56.48 ID:qquPOcr70.net
>>930
へーちょっとしたことなんだね

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:27:59.87 ID:Jc8Xx89b0.net
>>935
一日中暇してるパソコンの大先生

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:28:36.28 ID:TUr7Dgym0.net
ボランティアwww

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:28:54.16 ID:CG6mxhQJ0.net
>>934
役人がボランティアに偉そうに指図して自分だけ手当て受け取るみたいな構図しかみえない

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:28:56.39 ID:S5T/f6Nm0.net
クソ爺は若いねーちゃんと
ババアはお友達と
ワチャワチャしたいだけと

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:29:12.80 ID:8JAEpQgs0.net
これは詐欺グループにはよいプレゼント

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:29:16.43 ID:ptf7H+Vc0.net
>>935
政府のITの認識がこの程度ってことだなw

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:29:18.54 ID:rqRPiE4d0.net
毎回出てるが
無給で募集→集まらなかったので利権会社に委託
これだろ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:29:23.59 ID:YerQce6x0.net
こいつら中抜きしかしねえゴミ集団
焼き払ったほうが遥かに国はマシになりそう

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:29:29.64 ID:Zv8g9bek0.net
無給???
議員の歳費削ってでも払ってやれーーーー🧟‍♂

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:29:32.06 ID:V72tVWvO0.net
>>923
ああ、そういうのしか応募しないだろうな
「ネットバンキングのやり方はですねー」とか言ってパスワード盗んで預金掠めとるのな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:29:37.14 ID:HF9F5irG0.net
大企業の株買ったり減税したりアメリカの武器には金を使うけど
日本国民にはびた一文払いたくない!と
さすが資本家の犬!

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:29:45.29 ID:6qxB8y+w0.net
暇人が暇人に教える構図

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:29:46.95 ID:u4RvPAZz0.net
どうせ、人集めの部分には高額予算付けて丸投げ中抜きなんだろ?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:29:50.54 ID:qquPOcr70.net
>>927
これ正解だから政府に教えてやったらいいわ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:30:40.62 ID:Jc8Xx89b0.net
>>952
サポートにも金がかかる

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:31:08.73 ID:d0htdLZE0.net
>>528
じーさんは「知らないことが恥」って前提で聞くから
途中で逆ギレする人おるよね
おばあちゃんは素直に聞いてくるから教えやすい

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:31:36.24 ID:Elwrnbg+0.net
近所の爺さんが教えてくれってくるから教えるけど何回同じこと教えてもまた最初から教えるのを繰り返させられる
気が狂いそう苦行だよ覚える気がないだろう

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:31:45.42 ID:qquPOcr70.net
無理やり買わせる方が悪い

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:31:47.90 ID:6qxB8y+w0.net
最近のスマホはネトフリがデフォでインスコされてるからねえ。ゴニョ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:31:57.25 ID:HcJ4Ggmd0.net
高齢者の貯蓄余ってんだから、操作教えますでスマホ売りつけて
経済回したらいい。
 墓場までお金は持っていけないわけだし

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:32:22.01 ID:G9ixlarE0.net
ガラケーまでは適応してくれたんだから
そこで止めておけばいいものを
欲出してスマホに無理矢理変えさせる流れを作ったら
難民続出してお年寄りが使わなくなっててワロタw

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:32:22.97 ID:V72tVWvO0.net
>>949
よく自民党なんかに投票するよな
マゾだらけだわw

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:32:55.95 ID:wf2d0MDk0.net
少なくとも短時間で日給5000円くらい出せよ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:33:02.57 ID:Ve02Ms7S0.net
ネトウヨ、出番やぞ
がんばれ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:33:12.06 ID:qquPOcr70.net
>>959
外国の老人ってどうなんだろう
似たようなもんかな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:33:35.02 ID:Q9CF6dk60.net
まずお手本を見せてくれるか?
何か無給でやってみてよ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:33:35.59 ID:Ve02Ms7S0.net
まあ心配すんな
ネトウヨがしてくれる

な、ネトウヨ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:33:41.42 ID:7rvQ2aos0.net
詐欺られる年寄り増やしてどうすんだ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:33:52.21 ID:d0htdLZE0.net
>>958
10分1000円とかでルール決めて
そのへんの高校生のお小遣い稼ぎになるといいのにね
ただ働きは酷いんじゃないかね

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:33:57.23 ID:7buep8kt0.net
自民党のゴミカスみたいな政治のせいで日本は本当に貧しくなったなあ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:34:10.22 ID:aaizaYxM0.net
ということで、こういうボランティアには絶対に参加してはいけないと思うわ。
ひとりでも大変なのにマンツーマン方式ではない可能性もあるでしょ。
ストレスがかなり蓄積されるよ。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:34:31.50 ID:SQoN2rCi0.net
>>953
だから善意の他人をタダで使いましょうてか
賢い

中抜きの新形態

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:34:46.40 ID:8JAEpQgs0.net
「画面」を見ずに暮らすのを許さないのよね

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:34:53.19 ID:6qxB8y+w0.net
何回同じこと言わせるんですか?お金取りますよ!」

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:34:53.76 ID:faecNx0a0.net
>>6
>それよりメーカーにマニュアルちゃんと作らせたり、

PCもスマホも、やりたい目的別の書籍がバカ売れだからわざわざ作り直す必要は薄いね。
メーカーによっては、提供しているところもあるし。

>操作が簡単なOS作らせるほうが早くね?

市場原理で日本発OSはうまく行ってないんだから、しかたないな。
OSを作って普及させるってのは、ハードを買う利用者だけがいればいいわけじゃなくて、
ソフトウェアを作る開発者や開発会社を巻き込んだシステムや流通を構築するのと同義なので、
政府主導だけでうまくいくわけもない。

>しかも自分らはなにかっていうとちゃんと給料もらうのにボランティアにやらせるとか

高齢になっても死ぬまで働かないといけない層が絶賛増加中なんだから、
ちゃんとお金もらえる仕組みのほうが本当はいいんだけど、
お金が絡むと中抜き担当を決めようとするのが、今の自民政府のやり口だから。
五輪と一緒だね、ボランティアという名目で都合よく使おうっての。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:34:59.22 ID:fNB+K5ta0.net
>>857
公金目的でろくに知識と意欲ないのが参入
になるのは、予想つくなw
民間ならできるんdeath

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:35:04.36 ID:Ve02Ms7S0.net
ネトウヨがしてくれる

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:35:09.22 ID:7wVzNtSl0.net
無給とかほんとケチも極まってるね
国民の善意と努力にどこまで頼ってんだよ
頭下げてお願いするのが筋だろうけど、そもそもこんな国ねーわ
お前ら共助しろ、失敗したらお前らの責任ね、はいよろしく
こんな国ありえないっての

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:35:14.88 ID:aaizaYxM0.net
>>963
中韓はかなり使いこなしてるみたいよ。
切り捨てられるから必死なのかもね。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:35:41.96 ID:SQoN2rCi0.net
>>969
善意の女性がジジイにセクハラくらうまである

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:35:49.19 ID:6qxB8y+w0.net
クレーム3回でクビね

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:35:51.49 ID:IvycsbKF0.net
勝手に通販サイトのアカウント作ってカード登録させて詐欺る奴ら現れるからボランティアでの対応なんかやめておけリスクしか考えられない

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:36:03.01 ID:MnbbgzZY0.net
飲食店には金ばらまいて 教える側にはボランティアてなめてだろこのメガネ てめがボランティアで教えればいいだろメガネ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:36:04.42 ID:gSbmOZhb0.net
なんで無給
岸田も名誉職として無給で総理大臣やったら?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:36:37.48 ID:621O3NvN0.net
モバイルスイッチ切っとけばガラケーと変わらないんだからそれでいいだろ。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:36:39.92 ID:K/ep90F50.net
バカかよ、こいつ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:36:43.92 ID:yisyD/zS0.net
お前ら 「おばあちゃん この2万円のSDカードというのがないとスマホでお孫さんの写真が撮れませんよ」

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:37:01.41 ID:18cs0Qg90.net
企業や団体が主催なら余計報酬無きゃダメだろ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:37:04.32 ID:VO1A/q3S0.net
目玉政策が無給って…なめとんのか!

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:37:43.63 ID:CG6mxhQJ0.net
>>945
なるほどね、パソナあたりにかませるために
集まらなかった実績を用意するわけだ
予算を確保するために

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:37:55.33 ID:qquPOcr70.net
政府のオジサンたちは使えるの?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:38:58.42 ID:tmBmYAlE0.net
携帯利権はガースー利権だからなw

岸田の暴走はガースー派閥潰しだぞ!

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:39:10.81 ID:xYhZKvQC0.net
もう遅いだろ
何を今更

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:39:45.91 ID:8JAEpQgs0.net
大した仕事と認めないから無給なんだよね

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:39:59.48 ID:NMEVmfwM0.net
くだらんねぇ
早く安らかにあの世に行ける方法教えた方が将来の日本のため

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:40:54.29 ID:EeXN5RaK0.net
教育を舐め腐ってると言うことはよく分かったは

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:41:35.35 ID:tmBmYAlE0.net
>>988
元から携帯利権はガース&竹中
あと創価利権

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:41:45.10 ID:SQoN2rCi0.net
そうやん。
さんざくさうまうましたパソナにタダでやってもらえばいいやん。
どうせボラに払う賃金浮かしてるのに広告やらそういうとこには気前よく払うんだろし。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:41:52.45 ID:CG6mxhQJ0.net
>>1
これ考えた官僚の名前晒せよ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:43:12.72 ID:nWoZxQaF0.net
高齢者は手を出さんだろ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:43:36.07 ID:s1QJkq+50.net
この国は国民を奴隷だと勘違いしとりゃせんか?

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:43:43.30 ID:qquPOcr70.net
以上自称情強老人による愚痴スレでした
5ちゃんくだらないから無くなればいいのに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200