2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】英 エリザベス女王 即位70年 祝賀行事始まる 大規模パレード [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/02(木) 19:05:01 ID:0TVjkHt99.net
2022年6月2日 18時59分 イギリス

イギリスでは2日、エリザベス女王の即位70年を記念する祝賀行事「プラチナ・ジュビリー」が始まり、大規模なパレードが行われ祝賀ムードに沸いています。

イギリスでは、エリザベス女王が1952年に王位を継承し、ことしで即位70年になるのを記念して、祝賀行事「プラチナ・ジュビリー」が2日から4日間にわたって行われます。

ロンドン中心部バッキンガム宮殿の周辺では、2日午前、近衛兵ら1200人以上と数百人の音楽隊、それに、およそ240頭の馬が参加する大規模なパレードが始まりました。

沿道には、大勢の人が集まり、手にしたイギリス国旗を振るなどしてパレードを見守っていました。

今回、女王は、これまでのように馬車に乗ってパレードに参加することなどは控え、宮殿のバルコニーで衛兵などからの敬礼を受けるということです。

ただ、女王は、去年4月に長年連れ添った夫のフィリップ殿下を亡くしたほか、公務を欠席することも増え、96歳となった女王の健康を気遣う声も出ています。

イギリスでは「プラチナ・ジュビリー」の4日間に、全国で20万を超えるイベントやパーティーが予定されているとしていて、国全体で祝賀ムードに沸いています。





イギリス王室 世代間で見方に大きな違い
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220602/k10013655081000.html

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:08:02 ID:T1iksrT30.net
アドレノクロムBBA

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:24:42 ID:YEe9GHAQ0.net
北朝鮮のキビキビした全体行進を見慣れたからか
イギリスのはやる気のなさそうな行進に見えた

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:28:14 ID:0HIJqlgP0.net
エリザベス姐さんピンピンしとるすご~

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:32:22 ID:p5qQ/HkX0.net
長生きだよなあ
それも寝たきりとかじゃない、ってとこはほんと尊敬
旦那もなかなかの長寿だったし

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:33:17 ID:sXJsbC+70.net
イギリスもチャールズ以降は糞王族だらけだが、エリザベス情報はイギリスの栄光と共にあるから幸せだよねぇ
日本も平成天皇までは良かったけど、次男一家がアレじゃなぁ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:47:51 ID:4inY0CJi0.net
>>46
平成上皇も皇太子時代はかなりアタマが左巻きのアレだったけどね
それは戦後の親子で土下座行脚のせいなんだけど詔出した本人と倅だから仕方ない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:03:54 ID:RSLWDMu90.net
ジョージ眩しくて邪悪な表情してるからかカメラに抜かれなくなった

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:12:00.78 ID:sO0VGHUr0.net
フォークランド紛争のあれ出せ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:13:47.80 ID:BDGXs1Ky0.net
ノーフューチャーとか歌われたのに
めっちゃフューチャーあったやん。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:15:08.40 ID:sO0VGHUr0.net
フォークランド紛争仕掛けたキチガイ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:20:47.86 ID:4inY0CJi0.net
>>50
ロットンが言ってたノーフューチャーはオレらの方だよw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:21:26.33 ID:ZJ1mOTHT0.net
モリッシーが言ってたのは?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:22:30.75 ID:TMiuElyG0.net
スピットファイア出てきておーっと声出たわフライトレーダーにもしっかり映ってたな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:32:18.49 ID:qvktPG8/0.net
プラチナジュビリーじゃなくてプラチナムジュビリーだよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:34:52.01 ID:oeWT6H5Y0.net
パレードが終わり人々が解散する映像を見たよ
コミケのそれとまるで同じ映像だった

プラチナ・ジュビリーっていうんだってな
シルバー、ゴールデン、ダイヤモンド、プラチナ、らしいんだけどさ・・・・・・楽天?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:58:30 ID:OVjl9cke0.net
女王とか言って話すり替えて美化してるけど植民地政策とかやりたい放題やって途上国に煮湯飲ませて醜い国だよ
プーチンがどうのこうの言えんのかよ
ババアに搾取されてんのに勘違いしてるバカ庶民
美化する醜いメディア

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:59:50 ID:KcusIvSw0.net
明日もロンドン休場なん?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:05:23 ID:0L/guiyx0.net
飛行機パレードに手を振るルイ王子がかわいかった

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:10:31 ID:RQp9vMtm0.net
スクショ
ttps ://i.imgur.com/wF4BUb1.jpg
ttps ://i.imgur.com/zaAq7l4.jpg
ttps: //i.imgur.com/QowU1OK.jpg
ttps: //i.imgur.com/MsPskoV.jpg
ttps: //i.imgur.com/7FqrRzM.jpg
ttps: //i.imgur.com/PSTGKi9.jpg

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:26:08 ID:BFohyzkO0.net
@
秋篠宮様のオックスフォード滞在は、性格には単位取得なしの聴講生というお立場でしたので、正確には留学と見做されるか?
当時、同時期の同校留学生たちから異論が出ていたものでした。

@
皇后陛下と秋篠宮って同じ時期にオックスフォードに留学(本科生と聴講生もどきだが)してるんだよね
カレッジが違うからアホが近寄らなくてよかった・・・

皇后陛下が88年7月~90年6月
礼宮が88年8月~90年6月

@
雅子皇后様が取られた本科生は厳しい単位や論文が課せられますので、単位なんてない聴講生とは雲泥の差。
秋篠宮殿下も聴講生(もどき)で留学してましたなんてよく言えるなぁーとある意味感心してます。(半分はお遊びだったかな?)

@
秋篠宮はオックスフォード大留学しても、英語がでしなくて通訳者つきで授業受けても単位取れなかったと。
だから、卒業した事になっているのはおかしい。娘2人も同様。留学しただけ。結果が伴ってない。

@
秋篠宮さんは、元々学部入学もしてませんよ。学部入学出来るだけの頭と語学力がないから、聴講生だったはず。
大学付属の動物を飼育している施設に通って、後はプライベートで語学レッスン。
膾を教えた先生が授業の内容は決して口外しないよう言われたと聞いた。あまりに悲惨なレベルと想像。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:27:21 ID:BFohyzkO0.net
2019年5月2日、英デイリーメールに記事がありました。ちょっと面白かったので、かいつまんで訳してみます。

題名「日本の皇室不和:新天皇と弟の確執の始まりはオックスフォード大学」

兄弟の不和は遅くとも1980年代には始まっていた。この時期、テレグラフ誌が報道している。5才年上のナルヒトは既にオックスフォード大学に留学中だった。3年間学生生活を送り「18世紀のテムズ川の水上交通、物資流通」という論文を書き上げた。イギリス生活では、テニスを楽しみゴルフを指導してもらい、ヨーロッパ探検の旅に出かけ、スコットランド・ウェールズ・イングランドの一番高い尾根に登り、英国王室の多くのメンバーと会った。外交筋によると、ナルヒトの視野は大きく広がったという。

一方で、アキシノの将来に関して皇室内に不協和音があったという。兄と同じ機会を自分も、とアキシノは望んでいた。しかし弟は兄と比べ知的面で劣っているとみなされ、オックスフォード大学へ行きたいと言う彼の要求は通らなかった。

ところがなんらかの大きな力が皇室内で働いたようだ。宮内庁が厳しく非難してきた。その結果アキシノは1988年から1990年までオックスフォード大学に通うことを許可され、その期間に魚類の分類法を学んだ。
(中略)
そして2018年11月にアキシノはまたも兄に対し、(テニス・ゴルフの)逆回転ボールを打ち込むようなことをしたのである。大嘗祭は宗教色が強く、日本の憲法が政教分離を謳っているため、天皇が私費で払うべきだと主張したのだ。

ABC放送によると、前回の大嘗祭にかかった費用より今回は少額になると、政府は計算できていた。ある関係者はテレグラフ誌に「プリンス・アキシノは兄に協力しようという姿勢が見られず、おめでたい兄の即位をむしろ避けているように見えます」と語った。関係者は次のようにも語っている。

「プリンス・アキシノは不穏な力を誇示しているように見えます。兄に対してひそかに企みを持っているかのように見えるのです。自分の方が兄より目立つように動いてやろうとしているようにも見えます。」


※秋篠宮のオックスフォード滞在は、単位取得なしの聴講生という立場

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:28:02 ID:BFohyzkO0.net
@
他にも、プレイボーイで遊び人だとかタイの豪遊とか海外は忖度なく書かれていますしね。
兄に対して不穏なことを企んでいるともろに書かれているのはかなりもう海外ではクーデター計画があると認識されている感じでマズいですね。

しかもイギリスは美智子さんがkk事変の元凶だと臭わせる記事ももっと格上の新聞報道でも書いています

@
オックスフォード大学に行きたい→ただ通ってる所を日本の国民に見せたいだけw 兄のように研究したり論文書いたり研鑽を積まないし、英王室関係者と親しく交流を築くとかしねーのな(呆)

メトロポリタン就職を国民に見せたいとか、とにかく米弁護士資格その物がほしいとか、筑附の門をくぐるとこを日本のマスコミに激写されたいとか、、、ホント同じなんだな。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:31:15 ID:V73YLuzl0.net
一方、極東の島国では、王は王位を投げ出した。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:35:08 ID:un2+rXfF0.net
BSの中継酷かったな
有馬が名前や敬称を間違えまくり所々グダグダな展開
BBCの映像と実況をそのまま流せばいいのに

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:39:31 ID:2hbMmSvZ0.net
>>45
健康にはかなり気を使ってるんだろう
というかグレートマザー(国母)だし素晴らしいわ
>女王は公式晩餐会でない限り、でんぷん質のものは食べないと明かした。その代わり
>ふだんは魚かチキンをグリルしたものに野菜を2種類と、決まったものを中心に食べる

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:46:43 ID:0qdUYOiI0.net
https://www.youtube.com/watch?v=fw8X9tiCU1U

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:15:37 ID:73nB9Z8A0.net
流石にそろそろ危なさそうで心配。
俺の近所の90歳越えてる婆さんが最近二人立て続けに亡くなった。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:22:04 ID:j1CS9Job0.net
チャールズ皇太子は73歳で70年間王位継承順位第1位

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:23:44 ID:14u3br4P0.net
>>14
先頭の馬、可哀想だった
太鼓両脇に下げられて叩かれて、真っ直ぐ歩けてなかった
音も凄まじいし、馬にとっては地獄だろうなと思った

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:25:15 ID:14u3br4P0.net
>>66
決まった食事パターンの人って長生きしてる気がする
そんなに色々盛りだくさんに食べないのよね

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:25:59 ID:8YhsIJEj0.net
>>1

イギリスは羨ましい。
隣国に中国や韓国が存在しないから。

日本だと、こいつらが絶対に祝賀ムードをぶち壊すからね。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:26:26 ID:14u3br4P0.net
>>65
あまりにも酷くて途中で見るのやめた

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:29:00 ID:W/6+/4GO0.net
近衛兵といってもなんか素人っぽかったな
隊列がびっくりするほどバラバラだった

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:30:11 ID:X9jfD6+k0.net
昭和天皇は毎朝パン食だった

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:31:49 ID:XPKjMPYb0.net
ヘンリーとメーガンは出れなかったの?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:44:36 ID:jH53Scu70.net
タフだな
さすが大英帝国の女王様だ
ジェンダーレスのこの世界に、愛子ちゃんにもそうなって欲しいわ
 

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:46:50 ID:l/wrJelp0.net
>>70
耳栓してるらしいよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:50:15 ID:3YCwDSQQ0.net
日本もコム・ロイヤル・ビジュリーやろうぜ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:53:29 ID:206uGx4v0.net
>>78
馬に耳栓?まじ?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:56:13 ID:14u3br4P0.net
>>80
不快だろうなぁ
やたら斜め方向に進もうとしてたのは、耳栓で平衡感覚おかしくなってたんでは?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:58:24 ID:FRhi/Wzg0.net
>>76
室内にいたらしい
一般席でいいのに

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:05:55 ID:IFeqB41b0.net
バカ息子ハブられたんだってな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:17:33 ID:Z/aPa65k0.net
フランス移民の王族をイギリス人が崇拝

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:07:39 ID:lHljwfKX0.net
何万人集まったんだろう
https://i.imgur.com/AeO0S99.jpg

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:23:03 ID:Nx/hZ6re0.net
>>60謹慎の身の未成年買春の次男はいないの?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:35:19 ID:vEK0BAIFO.net
>>72
イギリスにだって、北アイルランド解放を目指すアイルランド共和国軍(IRA)がいる
王族のマウントバッテンもIRAの爆弾テロで死んだ
イギリスが羨ましいとか、遠くの芝が青く見えてるだけ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:42:50 ID:en5ukO4B0.net
中継とか見てたらノーマスクで大観衆だけど
この後数週間で感染拡大とかなければマスクとか茶番ってことなのかな
壮大な社会実験になるね

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:35:16.25 ID:9ELRrVJ50.net
陰謀論じゃもう女王はとっくにお隠れで
このお祭りが終わったら発表するってまことしやかに流れている

いくらなんでもと思うが女王の体調不良や(歳だから仕方がない)だけでなく
実際ロンドン橋落ちたし、海外の新聞が訃報出したり、去年の年末から2月の頭くらいまで
全王族のスケジュールが白紙だったりとちょっと挙動がおかしいのも確かだったところに
コロナ感染の報道まで出たから武田信玄方式でもやっているのかもな

コロナ禍で戴冠式が身内のみの参加、パレード中止、国賓も呼べないってしょぼくなったら
カミラがぶち切れそうだしタイミングまちだろう

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:36:05 ID:tfbeEW4n0.net
>>89
ならベランダに立ってたのは誰?
影武者とか?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:45:42 ID:9ELRrVJ50.net
>>90
影武者もいるしCGも使ってるよ
というか日本含めて王族や首相、大統領にほぼダブルがいるけど
写真とか比べて見てみなよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:54:01.42 ID:qHvmsK++0.net
罰金バッキンガムよ!!

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:46:02.80 ID:Ci2ek4AS0.net
こんなに集まって、コロナ大丈夫か?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:31:46.24 ID:PFmbL1+D0.net
>>48
あれ眩しかったからなの?
リアルタイム以外ほとんどカットされてるね

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:49:11.48 ID:BgXG1ZIA0.net
エリザベス女王って中国のことが大嫌いなんだよな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:51:04.50 ID:cFbZqOwu0.net
チャールズより長生きしそう

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:54:33.66 ID:SPGHnvaR0.net
王族に生まれたのにマッマが長生きしすぎて王になれずに終わるのカワイソス

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:55:37.62 ID:5G2OURAz0.net
エリザベス「ゼレンスキーまだ戦ってんのか、はよ終わらせんかい!」

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:02:40.96 ID:zJoda6Xc0.net
>>1
とりあえずオメ
この婆さんはそんなに嫌いじゃない

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:03:36.35 ID:zJoda6Xc0.net
>>95
ものごとの良くわかった人間だなw

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:53:29.40 ID:JNesN8SfJ
カミラを皇后にしないために必死に長生きしてるんだよな。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:40:21 ID:pjR9LvZ00.net
週刊女性 2006年2月28日号
テレビ、新聞が報じない!ご懐妊秘話 紀子さま「第3子決断」と「男の子生み分け」
https://pbs.twimg.com/media/EJTTNlqU4AAwNgq.jpg

@
産み分けはカトリックの国にとっては中絶と同じ位に神の意志に反した行為として嫌われています。
ローマ法王が紀子さまと目を合わせようともしなかったのは蛇蝎のごとく嫌っているから

https://pbs.twimg.com/media/FRQ0ZQ4acAIhhZA.jpg
↑レッドカーペットから外される紀子妃

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:40:32 ID:pjR9LvZ00.net
@
医学の力を使って男子を作るという事は、女子の受精卵は捨てるという事。
まさにナチスドイツ。
欧州の王室から秋篠宮夫婦が蛇蝎の如く嫌われている理由はそこにある。

https://www.youtube.com/watch?v=xPZf0ymY5us

↑スペイン王室のYOUTUBE公式チャンネルの動画。つまり「スペイン王室は秋篠宮夫婦が反吐が出るほど大嫌いです」という宣言。
海外の王室から嫌われ、皇族方からも嫌われ、国民からも嫌われても皇室が続くと思ったら大間違い。
誡太子の書にあるように天皇に徳がなければ皇室は終わるんだよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:41:43 ID:pjR9LvZ00.net
@
イギリス王室は平成をなかった事にしましたよ。
イギリス王室作製のビデオには、昭和の両陛下の次は、令和の両陛下が登場されて、平成の両陛下は登場しません。
海外王室で美智子様は、正妻や同居人との紹介で、紀子妃も妃と紹介されていません。(出自が関係)

@
イギリス王室が作成したビデオがあり、(YouTubeで検索したら観れると思います。)観ましたが、昭和と令和の映像はありましたが、平成の映像が一切ありませんでした
それがイギリス王室の認識だと思いました

@
いくつかの海外王室は、秋篠宮家を出禁にしていますから、悠仁親王は海外王室には相手にされないと思います。
特にイギリス王室は、平成をなかった事にしましたから


イギリス王室が作成したビデオ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1490111833507782661/pu/vid/720x720/0RocJO55Ots--dTP.mp4

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:53:05 ID:pjR9LvZ00.net
彬子さま、日英協会名誉総裁ご就任
https://www.sankei.com/article/20220301-P46WO6Q6UBLIXNU4AYXGUHGFZ4/
>三笠宮家の彬子さまは1日、一般社団法人「日英協会」の名誉総裁に就任された。
>協会からの願い出を受けて就任が決まったという。

@
【日英協会からの願い出】の部分、大事ですよね。
@
A宮家を呼んでも権威どころかマイナス
海外でもそれは認識されている
だから日英協会も彬子様を御指名 
A宮さん、そのポストが欲しくてたまらなかった 
@
秋篠さんは、使い物にならなかったからね。
ワールドカップラグビーの時も。
当然です。
@
協会側から彬子さまご就任の願い出があったそうです。
あの宮家がこちらの役職をご所望だったようですが、そりゃ無理ですね
@
彬子様が日英協会名誉総裁に就任されて安堵いたしました。英国ご訪問を控えられた両陛下も頼もしく思われているでしょう。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:46:01 ID:PHp6boOy0.net
ニュース映像見たけど誰もマスクしとらんかった
日本にいるとそれが非日常の光景に見えてしまった

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:49:14 ID:8vtNJbNQ0.net
エリザベス女王とは関係ないゴミ共が意味不明な慶してるのは謎
ただの権威主義者って生きてて恥ずかしくないの?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:11:20.19 ID:o3oQqte50.net
>>106
NHK BS Liveではウレタンマスクしてる市民を1人見かけたw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:53:06 ID:RdA27Og00.net
エリザベス女王陛下、即位70年おめでとうございますm(__)m
70年もの長い間にはご苦労や困難もあったかと思いますが、
陛下のお元気なお姿と英王室のご?栄を見るにつけ、
ただただ感服するばかりですm(__;)m
かげながら陛下のご健康と英王室のますますのご繁栄、
並びにイギリスの皆さんの一層のご発展を、
そして神仏のご慈悲がありますようかげながらお祈りします

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:55:21 ID:RdA27Og00.net
あれまた文字化けしてた
ご繁栄 ですm(__;)m

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:01:08 ID:yN/L4fNC0.net
>>41
統治してるわけじゃないからなんとも

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:08:36 ID:yN/L4fNC0.net
>>61
聴講したものを理解したならりゅうがくしたと言ってもいいかな、なに聴講したん?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:18:06 ID:yN/L4fNC0.net
>>64
ブルボンスペインのフィリップは譲位したあと復帰してんだね

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:20:58 ID:yN/L4fNC0.net
>>84
はのーば-だぞ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:28:38.34 ID:d5d1vywv0.net
【イギリス国歌】

おお神よ我らが慈悲深き女王を守りたまへ
我らが気高き女王よとこしへにあれ、
神よ女王を守りたまへ
君に勝利を
幸福を栄光をたまはせ
御世の長からむことを
神よ女王を守りたまへ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:11:17 ID:yXKxEuLj0.net
ごうつくババアは無駄に長生きするからな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:18:33 ID:dT52cN+v0.net
チャールズは皇太子のまま終わりそうな悪寒

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:20:29 ID:JSmk0lTu0.net
生涯現役長寿の秘訣を出版したら世界的ベストセラーになるな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:31:02 ID:rgw9t2cL0.net
おめでたい事だけどさ、流石にもう交代してあげなよ
息子(チャールズ73歳)の方が先亡くなる可能性もあるぞ、これマジで。

継承順ではウィリアム王子(39歳)になるんだろうけど、
いきなり公務全部は無理だろ。
受け継ぐにしても時間無さすぎでしょ、10年とかあっという間だよ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:35:09 ID:cGzvRvVu0.net
王命でダイアナと縁組させたのに
カミラ優先させて女王の面目潰し続けたチャールズと
さすがに表に出過ぎて分をわきまえなかったカミラにお怒りで
譲位する気が意地でも起こらないのかもね

国内外から大人気のカリスマプリンスと婚姻関係が続いていたら
とっくに譲位していたかも

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:45:27 ID:Wjo5M5Ai0.net
エリザベス女王は即位のときに戴冠式をやってる
本当かどうか分からないけど、戴冠式をやると譲位したくても出来ないらしいとどこかで見かけた
でもエリザベス女王やデンマークのマルグレーテ女王のような古い世代の人は死ぬまで女王を貫くのが使命と考えてそうな気がする

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:15:42.80 ID:cGzvRvVu0.net
>>121
即位の儀式の中で頭に王冠被る習慣がある即位式を戴冠式って言うんじゃないの?
王冠を被る習慣のない即位の儀式は単に即位式(日本等)

カソリックが教皇に冠被せてもらった(つまり神から授かった)から
宗教上の理由と教皇に義理立てして死ぬまで辞めないって言うならわかるけど
英国国教会に女王の方が気を使うようには思えないしw

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:19:03.12 ID:9OQQfxuo0.net
今上陛下も反逆の愚弟に譲位はしないだろう
生前退位の制度は作られなかったから昭和天皇のように最後まで天皇を貫く
5歳差だから愚弟より長生きして皇后になるという鬼子の野望を阻止
まあそれ以前に剽窃親王が皇室から出て行ってあの宮家は事実上終わるだろうがな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:20:20.09 ID:lMPP9QEY0.net
放送暗号化まだ?  ォ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:57:22.17 ID:vujfmKc+0.net
エリザベス女王杯の結果って女王に報告してるの?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 22:04:26.73 ID:00RzUAN70.net
>>115
ありがたやm(__)m
良い歌詞だね

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 11:22:18 ID:670NUVoA0.net
>>72
お前みたいなネトウヨがいるのはもっと嫌なんだけどね

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 15:10:33 ID:KBwpS9st0.net
https://www.youtube.com/watch?v=RSAxpP2_QHg

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 20:15:10 ID:q8A1XlK10.net
>>128
白バイを隅から蹴飛ばしたい

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 02:50:51.44 ID:1bF7iTOX0.net
>>1
ズラじゃない、桂だ!

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:04:56.93 ID:12lo+H1s0.net
若いときは可愛かった

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:56:28.28 ID:OQ75/W5s0.net
https://sakuragasaita.com/queen-elizabeths-meal

総レス数 132
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200