2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小松基地】1月のF15墜落事故 空間識失調発生か 直前まで回復操作なし  [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/02(木) 18:54:00 ID:8eFQUg6t9.net
※2022年06月02日16時55分

 航空自衛隊小松基地(石川県)所属のF15戦闘機が1月、離陸直後に墜落してパイロット2人が死亡した事故で、空自は2日、飛行中に平衡感覚を失う「空間識失調」に陥った可能性が高いとする調査結果を公表した。引き揚げた機体に異常は見つからず、墜落直前まで機体姿勢の回復操作をしていなかったことなどから判断した。

続きは↓
時事通信ニュース: F15墜落、空間識失調発生か 直前まで回復操作なし―空自調査.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060200594&g=soc

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 06:34:12 ID:Q5zHIxbV0.net
>>305
ちなみに、田中一佐は防大卒からのパイロット

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 07:02:32 ID:toZnmY020.net
>>307
航空機の空間識失調なんて珍しく無い。
計器を見て修正出来ないパイロットは無能。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 07:46:50.35 ID:aRDolknv0.net
離陸してから旋回して海に出る前にすでにいつもより低空だったって目撃情報あった気がするけどだとしたらバーディゴだけとは思えないなあ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 07:57:44 ID:DUl15Ur70.net
>>309
根拠は?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 08:05:53 ID:8yKRwh+O0.net
レーダー・トレールで離陸直後にレーダーから消失ってのはよくあるの?
このへん臭いんだけど

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 08:27:35 ID:jxIIg6pt0.net
>>311
単純に想像すると、壊れたり設定とか間違えてないとしたらレーダー探知範囲は全方位じゃないから、
理由は分からんけど先行機が自機レーダーの対象範囲外だった、というのは有るかと

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 08:28:13 ID:CXMGBOMj0.net
>>259
100ktは185キロだよ坊や。
160キロになるのは陸マイルだよ。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 09:01:52 ID:v/LHKM9z0.net
>>299
おれなら普通にやれるって自惚れだわな
戦闘機のパイロットってのは
良くも悪くも自惚れが強くないとやってけないし

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:32:16 ID:UjbGJB280.net
たった数キロ沖合でもなかなか見つからなかったんだよな。そう考えるとF-35Aはよく見つけたものだよ。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:33:55 ID:f63ymIgk0.net
ベテランの教導隊でも陥ってしまうのかね

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:43:13 ID:XyTroCk/0.net
ほう

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:26:07 ID:pYbV1Sh50.net
  
ヘリで夜間に、初めてコンクリートの広い場所に行って
ランディングする訓練の時に、初めてバーティゴ経験したっけ。
1~2mの高さでホバリングするのだが、最初全く安定しなかった。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:27:09 ID:plKef+mK0.net
「空間失調」?
そんなやつがパイロットやってていいの??

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:30:17 ID:pYbV1Sh50.net
>>319

誰でも成るよ。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:30:20 ID:xXr7S4wJ0.net
>>301
ちなみに3次試験で実際に飛行機の後席乗って操作するからな(笑)

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:31:41 ID:plKef+mK0.net
>>320
誰でもなるなら
あっちこっちで飛行機落ちまくってるはずだろ
パイロットならそんな言い訳通用しない

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:33:55 ID:pYbV1Sh50.net
>>322

空間失調≒墜落じゃないよ。
計器を見て補正すると言うか、
その時は計器だけが頼り。w

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:40:09 ID:xw4R4mKB0.net
押すだけで、少し上昇気味の水平飛行に移行する
パニックボタン的なものがついてる機種もあるんだってな
ここまで色々お膳立てしても事故るんだから空間識失調こわいね

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:43:07 ID:pYbV1Sh50.net
>>322

例えば、高速の長いトンネルで下りが登りに見えたり、
登りが下りに見え得たりするのも空間失調。
空間認識と言うのは、目から入って来た情報主で、
三半規管は割といい加減。
周りが見えずに逆さでも下向きのGが掛かって居れば、
正立状態と誤認できるしね。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:45:52 ID:8Gprr5mb0.net
>>319
フライトシミュレーターは人為的に空間識失調を起こしている

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:49:44 ID:Y4cfxNSC0.net
しかし隊長の遺族は悲しんでいられないな 部下を道連れにしたんだからなぁ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:51:44 ID:pYbV1Sh50.net
>>327

部下が隊長を道連れにした可能性も有るだろ。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:56:10 ID:PXE0Erxk0.net
>>324
結局押さないと機能しないからな
それには自分の認識おかしくなってると認識できてる必要があるから、決定的な解決要素にはなれない

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:56:38 ID:XzJ8CcBe0.net
プロ中のプロなら失敗しないと思い込むのはどうかと。

どんなジャンルのプロでも事故る時は事故るものよ。
登山のプロも結構山で死んでるだろ。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:57:31 ID:6e3n9PeR0.net
人間を乗せると危ないな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:23:52 ID:plKef+mK0.net
>>326
いやだから
パイロットなら
そうならないように飛行するのがプロでしょ
こんな墜落知てる時点でプロ失格なんだよ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:26:27 ID:xYPf6J9U0.net
>>287
そういうキチガイは排除される
基本軍人は予防接種は義務で業務上の義務のうち

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:28:37 ID:upBR96fN0.net
>>320
空間識失調に入りやすい人、空間識失調に入りにくい人、それぞれ
個人差がある、ソレが適性

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:29:16 ID:xYPf6J9U0.net
>>277
海面上150mの90度ロールの状態で?
頭おかしいわw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:31:02 ID:gkMncxk50.net
もしこの事故の原因をこれだと日本は断定したら
これからおきる戦争や災害での真の原因を特定することはしなくなるだろうな
個人の責任にすべておっかぶせるのが日本式てことで

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:31:59 ID:wjAUmrb40.net
平衡感覚なくなったら自動的に姿勢制御して回復する機能とかないの?
とりあえずは上に向かって飛べばいいよね

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:34:37 ID:PXE0Erxk0.net
>>332
ゲームじゃないんだから所詮は確率の問題でどうあがいても0にはならん
技能プロレベルを持ってれば防げるなんて上手い話はない

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:37:23 ID:pYbV1Sh50.net
>>334

上にシミュレーターの事で書ていた人が居たが、
これも空間認識の錯誤を利用している。
だから誰でも同じ様に成ると分かるはず。
パイロットの適性は、反射神経や動体視力、
何よりもパニックに陥らない冷静さだと思うよ。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:44:03 ID:upBR96fN0.net
>>339
誰でも同じじゃないよ、同じ飛行機でも、1人が空間識失調に
入って、別の1人は、空間識失調に入っていないとか普通にある
だから、空間識失調の入りやすさは、個人差がある、ソレが適性

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:47:17.88 ID:E2IgqYQt0.net
>>3
無理
夜間とか雲でてるときに飛行機飛ばすことを
世界で禁止にでもするしかない

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 14:01:16.12 ID:pYbV1Sh50.net
>>340
>同じ飛行機でも、1人が空間識失調に入って、別の1人は、空間識失調に入っていないとか普通にある

何方も入る場合も有れば、何方も入らない場合も有る。
それはその時何処を見て居たとか何をして居たかでも変わる。
結局誰でもバーティゴは起こるし、成り易い成り辛いなんて
客観的に言える事じゃ無いから、ベテランでもこういう事故も起こる。
シミュレーターが空間認識の錯誤を利用していて、誰でもその
効果を享受して居る事でも明らか。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 14:16:45.83 ID:upBR96fN0.net
>>342
ソレは違うと思うよ、現実には、空間識失調に入りやすい人と、入りにくい
人がいるのは事実で
この適性の問題は最初の適性検査の段階で正しく選抜されるべき問題だと
思うよ、また適性も年月で変化すると思うから、数年間隔でも検査が
必要かも知れないと思うよ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 14:23:22.01 ID:n9RJ+SM40.net
>>325
あー、俺それになった
それ以来、高速走るの止めた
前行ってるのか、左右とか全然分らなくなって発狂しそうだった

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 14:25:01.27 ID:vs14FVHL0.net
自衛隊の空間識失調=神奈川県警の自殺

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 14:26:51.47 ID:pYbV1Sh50.net
>>343

俺も実はバーティゴなんて、絶対入らないと自信持って居たんだわ。
しかし最初のレスに書いたように、夜間ヘリの照明に照らされただけの
広いコンクリの1~2m上空で、灰色だけの世界の中で正確な姿勢が
分からなくなる状況を経験したし、濃い雲の中に入って1m先も見えて居るか
怪しい状況の時に、計器で姿勢を保たないと自姿勢施政が良く分らない
状況を経験して、バーティゴは誰でも成るしそれは個人差と言うよりは
状況や環境で決まると実感したよ。
そうでなければ、シミュレーターの空間認識の錯誤を利用したシステム自体が、
使い物にならない事に成るだろ。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 14:43:20.55 ID:Zc4Vl8qI0.net
この件は過信が事故の原因
計器を見る初心者のほうがマシ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 14:48:51.52 ID:upBR96fN0.net
>>346
空間識失調は、誰でもなるではないと思うよ、
そもそも1か0かと言う議論じゃない
だったら、空間認識の適性検査もいらないし、適性不良でエリミネートも不要
しかし、戦闘機に乗るには、空間認識の能力や空間認識の正確さは重要な
要素で現行の選抜制度はその部分の評価方法が
不十分じゃないのかと
言う問題だと思う

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 14:50:30.99 ID:CEZPIWMQ0.net
適性検査なんかゲームでできるだろうに

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 15:05:10.35 ID:poTcYtN/0.net
https://m.youtube.com/watch?v=106xWHRR59o
自分の感覚がおかしくなってるからHUD有ってもまともに操縦出来なくなるんよね

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 15:09:31.24 ID:v/LHKM9z0.net
>>347
そういうこと
腕のいい、教官さえしてるベテランがなぜ
って記事の方がおかしい、ってかいい加減だ
そういうベテランだからこそ
思い上がってなめてかかったゆえの事故

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 15:10:30.01 ID:XAP8XoXv0.net
>>297
普通に前向いて操縦してれば、こんな感じで HUDが目の前に、風景と一緒に表示されてるんだらうから、
自分の姿勢がどうなってるか、雲の中だって、夜中だって分かるんじゃねーの?

https://spectly.files.wordpress.com/2016/02/screen_160205_131819.jpg

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 15:12:08.80 ID:v/LHKM9z0.net
>>350
おかしくなってから使っても遅い
そうなる前に使えばいいだけ
雲中飛行になったってのは当然認識できてるんだからな
死んだのは自業自得だ
道連れにされた方はたまらんだろうが

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 15:36:46.10 ID:WTrLEwBB0.net
後席の人もよそ見してたんだろ
前席で52歳が操縦してたら計器ガン見してないと
つまり後席も過失あり

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 15:59:28.45 ID:vs14FVHL0.net
>>352
画像の右に写ってるタブレット端末みたいなやつな
それリアルじゃパイロットの太腿に装着されてるんだよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 16:04:28.87 ID:sEpDfwOG0.net
トップガンの戦闘機はf18か

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 16:22:39.22 ID:v/LHKM9z0.net
>>355
随分遅れてるな
なものヘルメットのバイザーにでも内臓しとけよ
米軍なんかそうじゃないのか?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 16:53:33.19 ID:nqT/ax1p0.net
自分の感覚と計器に差がある時、どっちを信じるべきかだな

ベテランゆえに自分を信じようとして、自分の三半規管の失調を甘く見てしまった

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:00:32.12 ID:vs14FVHL0.net
>>357
米軍のF-35パイロットはまだタブレット端末使ってるな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:44:48.26 ID:Sm8ESjqv0.net
心は子供、姿は大人「変だな」

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:32:38.43 ID:BiS/6wIp0.net
>>277
パラシュートが開く前に時速700キロで海面に激突しバラバラになるだけ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:42:42.63 ID:xKEGcZmG0.net
これ操縦していたのは若い方?
指導官がおかしいと気付かないものなのか

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:48:09.16 ID:8yKRwh+O0.net
俺もトンネルが苦手
先行との相対速度がわからなくなる

しかしこのケースは雲の中なんだろ
視界関係なくね?Gすら関係ないような
計器頼りでは

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:49:57.05 ID:hfc+aVUB0.net
>>268
ソレだわw

で、若い方はベテランに対して、物申せない雰囲気

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:57:06.73 ID:qbJiv9B00.net
ネガティブタイドオンだからレーダー操作に気を取られてるうちに異常姿勢になったんだろうね

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 21:10:25.13 ID:Oy6zVFBs0.net
戦闘機って旅客機みたく音声でこのままだと危ねーぞプルアップ的な警告音がでないの?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 21:11:26.10 ID:0p18yp7T0.net
まあ計器をしっかりモニターしていれば大丈夫、とは言っても現実にはこの手の事故はたくさん起きてるわけで、常に理想通りには行きませんわね

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 10:51:12.17 ID:sk32D3tn0.net
そんなこと起きるはずがない!というのが起きるのが現実ってことか

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 12:12:14.25 ID:bIACbCAP0.net
老眼あるから45歳までに降ろせよ 

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 12:48:57.64 ID:Kx+CGOn30.net
>>358
100%計器
パイロットも知ってるはず
するかしないか、出来るかできないかは別にして

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 12:53:26.91 ID:Kx+CGOn30.net
>>363
計器に頼ってたらこうはならなかった
自分の感覚で操縦してたんだろ
雲中でも空間識失調にならなければだいたいのところで正常に飛べるからな
それが出来ると思い込んでたベテランの自惚れだわ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 12:54:49.03 ID:Kx+CGOn30.net
>>367
計器をしっかり見てないパイロットがいかに多いかってことだけどな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:44:35 ID:vs+02Vu30.net
飛行場から5kmの地点だぞ
離陸して1回か2回旋回しただけだろう
これでバーティゴなんてあり得るか?
死人に過失を押し付けただけだろう

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:46:34 ID:O5wCZZJI0.net
>>373
ちょうど雪が舞っていて、辺りは暗く、錯覚を起こすには十分だ。
高度も足りないし。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 15:54:49 ID:vs+02Vu30.net
>>374
離陸後5分以内のバーティゴと断定された例あるの?
今のところ機体の異常が見つかってない→バーティゴだ
と決めつけてるだけだよね?

心臓発作とか意識障害でも起きたと仮定するほうがよほど自然と思う

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:13:42.62 ID:O5wCZZJI0.net
>>375
上官の年齢が年齢だけに、何らかの病気が引き金になったのかもしれん。人間、こればかりは避けられない。
そして、解剖しようにも、その病気を特定できるほどに遺体が揃っていたのかはわからん。

で、意識に何らかの不都合が生じて錯覚に陥りやすい状態になったのかも知れない。
夕暮れと舞う雪、暗い空に暗い海面、錯覚を起こしやすい材料は揃っている。そして、高度は足りなくて回復しようにも間に合わない。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:35:06 ID:ROuXhCIo0.net
>>375
>>193の通り、墜落直前に機首上げ操作で垂直8Gかけてるのが事実とすれば
操作不能になった訳ではなくバーティゴという結論が妥当
上がって捻って同一方向にGかかったまま雲中で他に気を取られて計器確認を怠ったんだろう
もしかしたら最初からバンク取り過ぎてのかもしれないけど

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:44:36 ID:S6iElnPh0.net
計器を見ればヨシ!では、現場猫感覚であって
空間識失調は、航空医学の領域だけど、この分野での空間認識の適性検査が
現行は紙の試験で、紙に書かれた航空機の姿勢と計器の絵を選択するもの
では、空間識失調に入りやすい人、入りにくい人を選抜するには
不十分だと思う、現代の技術では、より適した方法があると思うよ
無ければ、例えば実機で複雑なGをかけて方向や上下の感覚、空間識失調の
入りやすさ、入りにくさを検査し選抜すれば良いと思う
コレは個人的な考えだけど

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 16:55:45 ID:bxcJd++A0.net
>>377
1番機と問いかけに応答していない
最後の回復操作は異常に気づいた後席乗員の操作とも考えられる

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 17:13:53 ID:879V3yWI0.net
>>368
ここでも起きるはずない連呼厨いるけど、バーティゴは人間の感覚が原因だから、別に離陸直後とかベテランや経験関係なく起きるもんなんだよね。

今回は離陸直後で高度低かったのがかえって仇になったんだろうな。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 17:28:36 ID:ROuXhCIo0.net
>>379
先行機の指示が火球を見た管制の問いかけと同じく既に落ちた後とか間際だったかもしれないし
後席が介入したとしたらそれも遅過ぎるから2人ともバーティゴの可能性が高いという報告書なんだろう

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 17:35:40.09 ID:W506L+tq0.net
>>322
無教養無学歴のひきこもりにちゃんねらーっていっつもそうやって責め立てるよなw

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 17:39:41.68 ID:W506L+tq0.net
>>380
生物学的に人間の限界ってものがあるから、それに抵触してしまったのならその時点で覚悟決めるしかない
が、バーディゴに陥ってしまうような状況を作らない努力はできただろうし、その点で最善尽くしてましたか? っていうと、どうだかな
軍隊だから自動操縦とか安全パイ寄りの行動を蔑み忌避し、あえて手動、あえて難しい事をやって日々の鍛錬とする、みたいな風潮がありそうに思える
それは一歩間違うと慢心に満ちた舐めプにつながる

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 17:43:33.36 ID:Xnw3Tx+h0.net
バーティゴにしても複座ならもう一人が異常に気付きそうなものだけど
一等空尉が操縦桿握っていたとしたら、司令が「おい、ちょっと」みたいなこと言ってたんじゃないかな
戦闘機だとボイスレコーダー積んでないのか

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 18:16:13 ID:ZDzG2ruE0.net
ID:W506L+tq0
こいつ馬鹿なの?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 18:53:53.95 ID:7qnPfs8o0.net
>>375

多分コンバットマニューバーで、離陸直後の急旋回とかかもね。
周りの景色は見えなくなるし、旋回時のロールが大目に成ったら
軽く上昇のつもりが降下してしまうし、離陸直後の墜落ならこれ位しか思いつかない。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 19:01:18.12 ID:RmNYY6Ff0.net
>>233
下向き射出すると脂肪まっしぐらじゃ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 19:20:45.33 ID:qT+79xwm0.net
指先一つでDOWNさ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 20:36:17.39 ID:v8WypcZp0.net
フライトデータレコーダに高度、速度、人間の操作が時系列で記録されてるから
お疲れしたー

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 21:02:53.22 ID:mQycsrNT0.net
>>384
若者は後席だったらしいよ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 21:25:40.33 ID:dh/j/iBA0.net
計器飛行訓練からやり直せ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 21:27:35.92 ID:dh/j/iBA0.net
戦闘機ってボイスレコーダーついてないの?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 01:29:48.40 ID:dbDUiW4q0.net
>>387
だよな
下降中で90度ロールならそのまま海面に叩きつけられて終わるだろ
墜落直前に垂直8Gとあるけどほんとにそれしか選択肢はなかっただろうに

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 03:30:19 ID:XfUFboBL0.net
海面が見えてから機首上げたのかな?
手後れやんけ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 06:28:22.25 ID:NT5DBb2I0.net
>>5
負け猿はバカだからね

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 06:33:21.16 ID:c6f+MFrI0.net
いつもと同じ飛行角度だったのかな、その日だけ離陸中に特別な回転を掛けたとかは

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 06:42:40.44 ID:HCwRNlHL0.net
離陸直後になるんだなぁ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 08:03:37 ID:9OSXDjYt0.net
F-15だと姿勢はHUDに出てるわけだし
表示が正常なら前だけ見てればよさそうなんだけどな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 08:42:57.96 ID:GQt9ohMp0.net
>>398
パイロットが無能だっただけ。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:30:14.01 ID:uaIdMJ5Z0.net
急激な負荷がかかったあとの、判断力が落ちるアレじゃねえの
海外で体験搭乗したとき、いきなり8G旋回やられたことがあって死ぬかと思った
 
水平飛行してるときは「ヒーーーー」ってジェットエンジンの音がしてるんだが
旋回が始まって目の前が暗くなる(ブラックアウト)と
「グーーーーッ」っていう低い音しか聞こえなくなる
 
その時点でもう、何考えてるか自分でも分からない
ただパイロットからのbreath, breath(息をしろ)という声がほんの少し聞こえただけだ
 
んでそのGが抜けた後、しばらくの間は本当に何がどうなったのかさえ理解できないんだよ
 
水中から上がった時のように、プハァッて息がやっとできて
あれ?あれ?って今何がどうなっているのか分からなくなる
 
 
たぶんGかかってた時間は3秒程度だと思うんだが、たったそれだけで分からなくなるんだから
あまりにも高機動をやると慣れたやつでもなるんじゃねえの

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:36:40.78 ID:vpwGdDBY0.net
>>400
8Gがかかったのは海面に激突の寸前
そこでおきたことが墜落の原因ではない
それに体験搭乗で8G旋回とかするかw
海外と言っておけば嘘が通用すると思ってる馬鹿か?w

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:39:34.06 ID:uaIdMJ5Z0.net
日本はしないだろう

海外はするんだよ

2G 4Gと何回か来て、その時点でもう何度かブラックアウトしてフラフラなのに
まだ大丈夫、みたいなことを言ってると最後にいきなり来たからな
 
海外はそういうことをやる
 
藤木俊一の言うことを真に受けるとウソに聞こえるんだろうな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:40:32.12 ID:35dW7tqC0.net
警報いっぱい鳴りそうだがそうでもないのか

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:42:52.12 ID:lOgY9Vu70.net
空間識失調て飛行機事故の原因でよくあるけどイマイチイメージできねえわ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:46:01.04 ID:AFq/MK5O0.net
>>399
ベテランほどバーティゴに陥りやすいとも言われる
自分の感覚を信じてるから

ここで、計器見ろとか、ド素人が叫んでるけど、
そもそも自分の感覚がおかしくなってる事に気がつかないのがバーティゴな
計器の異常(機体姿勢の以上)に気がつかないまま墜落するパターンが多い

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:46:24.18 ID:uaIdMJ5Z0.net
G訓練用の、あの遠心力を利用したやつ
 
パイロットはあれで何秒もやられるらしいが
あんなの無理だわ
3秒程度だから何とかなっただけ
 
4Gの時点で8割気を失ってたしな
 
左右に振られたか何かで衝撃を受けてハッと目が覚めた感じだし

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:48:16.91 ID:GQt9ohMp0.net
>>405
それを世間一般的に無能なパイロットって言うんだが。

総レス数 1001
384 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200