2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学生「対面授業怖い」「眠れない」 心身の不調訴え増加 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/02(木) 14:37:23 ID:0LMckYQi9.net
 数か月ぶりの大学の対面授業に朝から緊張していた。4月中旬の朝、岐阜県の大学2年の男子学生(19)は講義室に入った途端、周囲の楽しそうな声に呼吸が苦しくなった。翌日以降、通学できなくなった。

 入学当初は友人と食事に行ったり、イベント企画のサークルに入ったりと順調だった。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大で昨年の夏前から徐々にオンライン授業に切り替わった。当初は、友人とLINEで連絡を取り合ったが、同級生との行き違いをきっかけに、友だち付き合い自体が嫌になってしまった。

 「オンライン授業で友だちと顔を合わせる必要がなくなると、友人からのメッセージに返信しなくても気にならなくなった。元々、人間関係が苦手だったけれど、コロナで助長された感じ」と語る。

 甲南大学(神戸市)の学生相談室でもコロナ禍で、心身の不調を訴える相談が増えているが、その内容は様変わりしている。オンライン授業が多かった昨年度までは「同級生と会えなくて孤独を感じる」との相談が目立った。しかし、対面授業が中心の今年度は「授業に行くのが怖い」「緊張で眠れない」と人と顔を合わせることへの不安を訴える声が多い。

 宮本みち子・放送大名誉教授(家族社会学)は「兄弟や親戚が少ない環境で育った今の若い人たちは、人とのつながりを作る力が弱く、一度途切れた関係を戻すのが苦手な子が少なくない」と話す。

(略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/daa07b8f71d95112bca7a09f99c72031b1914cf8

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:38:03 ID:C6yCBQG20.net
じっー

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:38:11 ID:+BeBQ5Fx0.net
甘えんなゴミクズ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:38:33 ID:A7PYeS8p0.net
俺も人と向き合うの怖いけど我慢して仕事してるぞ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:38:35 ID:Wy7vH+wh0.net
タイ人恐怖症か

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:38:36 ID:JyRp9OGz0.net
弱いだけでしょ

叱らない教育とか言う賜物

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:38:50 ID:Wy7vH+wh0.net
間違えた対人恐怖症

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:38:56 ID:yJMpWdxF0.net
ママに絵本読んでもらえ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:39:07 ID:8gQKEasu0.net
だから何、としか。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:39:15 ID:vbZLLK/q0.net
孤独を楽しめ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:39:41 ID:Gi4+Io5w0.net
適当な煽るだけの記事じゃん

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:39:46 ID:MsCNPiJ10.net
高校まで出来ていただろうに。それは社会不適合者へ一直線だな
可愛い子はおじさんが面倒見てやるよ!

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:39:50 ID:opUodKaU0.net
甘えすぎてて草

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:39:58 ID:djHuzd0a0.net
大学生の時はマージャンをしたくてしたくてたまらなかったからな メンツが足りないときは知らない人とやっていた

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:40:14 ID:q3WWnUvU0.net
これは毒珍の薬害

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:40:21 ID:6uNb+lXe0.net
みんな対人ストレスを我慢してんだよ
あほか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:40:30 ID:Vh2zC4Xf0.net
それワクチンのせいじゃね

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:40:34 ID:oD0PiqJ50.net
まずレジ打ちを廃止してくれ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:40:48 ID:9CnVV4Xa0.net
こんな奴ら社会人になれなくね

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:41:05 ID:SLWx3HPR0.net
シェディングだな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:41:13 ID:Od/P6U/Y0.net
>>9
こういう人がまともな納税者になる確率は低いだろう
そしてこういうのに限らず「心の病」は増えている
その分のしわ寄せはよろしくな!というメッセージ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:41:19 ID:Ou88dG4r0.net
コロナ前なら1年の5月で終わってた話

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:41:38 ID:je6f3CAn0.net
甘えんなカス

24 :sage:2022/06/02(木) 14:41:46 ID:NAzQwrwB0.net
辞めれば?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:41:52 ID:lRrP9Od10.net
そのうち慣れるよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:41:57 ID:Mqt3H4DF0.net
別に何もおかしくない人の敵は人だからね
だから信のおける人は大切

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:42:48 ID:oURv4YBK0.net
理系は知らんけど文系は殆ど一方的に聞くだけじゃん
広い部屋なら寝るのも余裕だったし

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:43:11 ID:ZYxQaZLQ0.net
その対面授業の講師ってこんな顔してなかった?
( ω. )・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  コワーイ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:43:21 ID:smR3lEMn0.net
何でもかんでもコロナのせいにしやがって

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:44:07 ID:SvrAF/pP0.net
次は出社怖いになるんだろ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:44:54 ID:a3b4JtaC0.net
メンタル弱すぎだろ
そんなんじゃ社会に出たら3日と持たないぞ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:45:02 ID:0JX/xMM90.net
それとマスクをずっとつけてるせいで
マスク取った顔を見せられない人も増えてるらしい

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:45:33 ID:dvl0cGtC0.net
ごく少数の意見をさも大半の意見かのように書くのがメディア

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:45:50 ID:HyajzovT0.net
こんな奴おらんやろw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:46:00 ID:a5miZrSZ0.net
>>1

Fラン大学の使命

・外国人偽装留学生の輸入(飲食店・コンビニ用)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45931730R10C19A6MM0000/

・日本のボンクラ学生に借金を負わせて逃げない奴隷の育成

・元官僚の天下り先

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:46:00 ID:Od/P6U/Y0.net
>>31
そもそも出ないでしょう
納税額が減り、医療費はかさむ(笑)

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:46:11 ID:pWx15mRM0.net
>>32
まあそうなるだろうね
だからさっさと外せと言ってるのに

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:46:21 ID:xMN2a3rI0.net
こんな奴らは社会で生きていくの無理じゃね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:46:40 ID:7hacRnKu0.net
>>1
高齢独身者なんかまさにこれ拗らせた結果。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:46:59 ID:0uF2wAff0.net
ニート、非婚まっしぐらじゃん

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:47:15 ID:jC2GfBGK0.net
大学教授「人と会いたくない」

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:47:32 ID:KKS6gPil0.net
「キャッキャウフフのサークル活動できないなんて俺のしたかったキャンパスライフじゃない」
つってウジウジしてた奴もいたよなぁ

こいつら大学なんか入らないほうが良かったんじゃね

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:47:42 ID:bSFUoGaf0.net
さっさと心療内科行けや。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:47:59 ID:e7l9IoD50.net
環境が狂うとこういう風に体調崩して立ち直れない人も出てくる

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:48:06 ID:gxZHQU6J0.net
これ、今、マスク当たり前の小学生とか
一体、どんな大人に成長するんか恐ろしいんやけど

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:48:11 ID:TIlBtOPk0.net
もともと引きこもりかなんか?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:48:20 ID:fIGdv+vD0.net
この手のことを言い張れば
なんでも通ると知ってしまったんだよ
もはや手遅れ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:48:34 ID:jGluFg010.net
おまえらは孤独を感じたらすぐに5ちゃんだよな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:48:54 ID:WyhLEdSl0.net
コロナ禍なくてもこうなったんとちゃうか?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:48:58 ID:xjsyRBvd0.net
ガキかよw

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:48:59 ID:s07aM5DE0.net
就職してやっていけるのかな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:49:02 ID:Oxe4C8fG0.net
おっさんも対面飲み会怖い…
出張して打ち合せ怖い…

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:49:02 ID:R4rcK2RS0.net
眠れないって今まで謳歌してたんやな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:49:07 ID:Od/P6U/Y0.net
>>38
精神科の通院/入院者は420万人くらいとなって、急増中
日本の自殺者が年間3万人程度だから、ほとんどは心を病んでも生き続けてる
割りを食うのはふつうのひと

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:49:33 ID:PM3anp6Z0.net
それコロナ関係なくね?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:49:49 ID:/4/qmZeF0.net
仕事もリモートじゃないと無理だろうな
俺もそうなってしまったが

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:49:55 ID:Kk9pdbP+0.net
はい、マスゴミの作文

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:50:39.20 ID:6Spc/Uco0.net
貧弱な
それでも日本男児か
自衛隊に入って叩き直してもらえ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:50:40.49 ID:L8NYrAtG0.net
さすがにメンタル弱すぎる

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:50:41.34 ID:fCp0eyZW0.net
わけわからん

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:50:43.54 ID:Z2zBaUyr0.net
そんなんで社会で生きていけるの?マジで

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:51:13.94 ID:aDIIyNU90.net
>>45
体育の授業でマスク外していいと先生に言われても、素顔を見られたくないからか外さない子が多いと聞いた

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:51:32.21 ID:cSHYMzns0.net
大学の人間関係なんか超絶ヌルゲーやぞ
人生で一番楽なときでこれとか社会に出られん

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:51:32.78 ID:I33T+LWZ0.net
通信制でもスクーリングがあるから詰むな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:51:35.78 ID:BCnPwz8G0.net
しっかり勉強して働けよw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:51:44.50 ID:LOdMGjn/0.net
なにこの糞ザコ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:51:58.52 ID:WkzpK9PQ0.net
パワー💪

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:51:59.66 ID:BxA1MO1o0.net
>>27
国公立で高校の教室より小さい教室なら文系でもビシビシ当ててくるよ
200-300人入る体育館くらいの教室ならあまり当てない

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:52:02.52 ID:cS0DeKVt0.net
ショーシャンク刑務所に入れられすぎて
シャバにでるのが怖くなった爺さんを思い出した

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:52:30.22 ID:T3PKUMWj0.net
通信制の大学でいいじゃん;仕事も出来なそうだけど

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:52:31.82 ID:0+xUep0L0.net
付属上がりの多い大学だとボッチになりやすいのはある、まぁ20年前の俺だがw

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:53:06.96 ID:lTf4zymi0.net
単にめんどくさいだけだろ。
甘えんな。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:53:20.61 ID:ooZ+rWUx0.net
今、大学院で科目等履修生やってんだけど、リモート授業は録画できるんであとから見直せるのがとても良い。あとチャットで教授に質問する奴も多いから対面より勉強はかどるわ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:53:23.16 ID:WIod0kx10.net
マスクを外して素顔を見られるのが怖いは病気ですよwww

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:53:30.81 ID:Zl4z5KFJ0.net
イジメ等があった訳でも無い、環境の変化だけでメンタルやられるなんて
社会人無理な人じゃん

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:53:48.64 ID:FIX1S5Vh0.net
アホみたい
わざわざ聞いてること自体がおかしい
コロナ前から大学に馴染めなくてこういう症状の奴なんていくらでもおるわ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:54:08.09 ID:C8bFV29q0.net
煽り抜きでこういうのは発達障害でもあるんじゃないの?
発達障害故の二次的なものとしての鬱

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:54:09.47 ID:UwbYXag50.net
大学辞めて働きたまえ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:54:34.78 ID:q3U4mH9W0.net
大学は義務教育でないから無理なら辞めるという選択肢もあるよ
別大学卒業しなくても優秀なら起業して人と接しなくてもお金貰える仕事すれば良いわけだし

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:54:37.43 ID:/4/qmZeF0.net
>>64
通信制のスクーリングの方がすでに仲間になってる人もいそうで緊張しそう
今はスクーリングなしもあるみたいだからそれの方がいいな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:55:23.17 ID:VfVJOAoa0.net
それって、あなたの感想ですよね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:55:36.74 ID:sZQAXtOt0.net
雷落ちただけで死ぬ、平安時代の公家よりメンタル弱いなw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:55:53.05 ID:h6bFfrYE0.net
マスクを外せなくなる精神病

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:55:58.80 ID:rqr1Dtmb0.net
国民総コミュ障化待ったなし

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:55:59.63 ID:I33T+LWZ0.net
>>48
みんなスルーだから5chでも孤独を感じちゃう

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:56:01.18 ID:NgB9tfr80.net
大学でダメなら社会に出たら発狂するやんけ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:56:12.95 ID:nWKEPJFF0.net
良い加減にしろよ・・・

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:56:54.56 ID:6ZSA3ogV0.net
人間怖い…

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:56:58.74 ID:T8oWRCIq0.net
>>71
大教室でいつも一人ぼっちで授業受けてたら見かねていつも話しかけてくれる優しい女の子がいたな。ちょっといい雰囲気になったのだけど進展せずに終わってしまったのを10年たった今でも悔やんでいる。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:56:59.83 ID:F3ybz7rl0.net
大学時代に最も色んな人間に出会えるのにな。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:57:09.44 ID:pciTllHP0.net
引きこもりが増えそう

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:57:13.97 ID:SxS2l/ee0.net
無理矢理対面にせんでもよくない?最近、義務教育から大学まで教員のよくないニュース起こりまくってるし

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:57:34.25 ID:9dAKHYbU0.net
対人恐怖が増えているみたいだな
人間はマジで怖いよ
入社時には優しく笑顔だった人に嫌われたり、次第に怒るようになったり

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:57:35.50 ID:Z2zBaUyr0.net
まんじゅうこわい…

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:57:40.05 ID:P+am0vPf0.net
入院したらどうすんだ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:57:53.37 ID:mthIX6aJ0.net
小学校から高校まで普通に通学してたのに何を今更って思うけど

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:57:58.22 ID:T4H23M/W0.net
わk​───────

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:58:05.12 ID:xcSeY6DD0.net
対面だから寝れないのかと思った

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:58:21.28 ID:I33T+LWZ0.net
放送大学なら友達とキャッキャウフフはないだろうから対面でも怖くないのでは
やっぱ放大最強

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:58:23.43 ID:EOn9WJg10.net
じゃあ大学辞めて引き篭もってろよ
そんなじゃ社会に出れないから

総レス数 941
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200