2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦国時代】 豊臣秀吉「本能寺の変を事前に知っていた」説は、やはり正しかった…! [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/02(木) 12:48:12.33 ID:jNyIqXWF9.net
2022.06.02

科学の成果が、歴史を裏付けた
藤田 達生歴史学者

「通説」を「科学」の視点からくつがえして大反響を呼んだ『日本史サイエンス』は、このほど第二弾が刊行され、たちまち重版が決まるなど話題となっている。著者の播田安弘氏が試みる「数字」で歴史を読む手法は、専門家もその意義を認めるところで、
なかでも織豊期研究の第一人者・藤田達生氏(三重大学教授)は、同書(第一作)で展開された「中国大返し」についての大胆な仮説におおいに共感し、ここに掲げる論考を執筆した。旧暦では本能寺の変から440年目にあたるきょう、改めて公開する。

藤田氏自身、最新著『戦国日本の軍事革命』では信長・秀吉らの天下統一を火器と兵站システムに注目して読み解く新視点を展開しており、いま、戦国時代研究は新しいフェーズに入った!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/95480






実際の行程を推定してみる

本能寺の変のあと、秀吉が光秀を倒して信長の後継者として認知され、天下の趨勢を決したのが「中国大返し」だった。それは、秀吉が中国地方の毛利氏攻略のため布陣していた備中高松城(岡山県岡山市)から、光秀との決戦の場となった山崎(京都府大山崎町)までの常識を超えた高速の行軍だったとされている。



(写真)
6月5日~13日、高松から山崎まで8日間で走破した「中国大返し」の行程図(筆者の推定)


『日本史サイエンス』第2章「秀吉の大返しはなぜ成功したか」において著者の播田安弘氏はこの行軍を、読者が理解しやすいよう、約30kmをコンスタントに8日間歩いたという想定のもとで難易度を科学的に考察している。

ただし実際の中国大返しは表に示したように、備中高松から秀吉の本城だった姫路城(兵庫県姫路市)までの前半と、姫路城から山崎までの後半では、異なる性格をもっていたと考えられる。


(写真)
中国大返しでの日ごとの移動距離と宿営地


前半は、毛利軍の追尾を警戒して2~3日間で92kmを走破するという猛烈に速い進軍だったのに対し、後半は、明智光秀側の動きもにらみながら慎重に行軍している。たとえば、光秀と親しい土佐の長宗我部元親の摂津上陸を阻むため、別動隊が淡路を攻撃したのは効果的だった。

筆者は、実際の1日あたりの平均行軍距離は、前半3日間は約30km、後半5日間は約20kmだったと判断する。また、前半の姫路城に帰るまでに必要な物資は、ふだんから用意されていたと考える。そして姫路城において、6月9日からの後半の行軍に必要な物資が、総がかりで準備されたとみるべきであろう。





おにぎり20万個を用意できるか?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/95480

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:28:11.80 ID:4mG2pgNu0.net
>>925
合理性とも思えん
桶狭間で勝ち、浅井の裏切りで普通なら死んでたが生き残った
2回も銃撃されてる。総大将が銃撃されるなんて不用意すぎる

何度も危機を逃れてきたことで「自分は死なない」と思い込むようになったんだろう

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:28:56.33 ID:ahMxBHjm0.net
>>2
いま市役所が建ってる当たりが上本能寺町で本能寺より市役所ってなるから

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:29:17.08 ID:DehTOrIq0.net
明智光秀は敢えて主君殺しの汚名を被った

なぜなら信長は天皇に自らが成り代わろうとしていた

信長が如何に稀代の天才であろうともそれだけは看過出来なかった

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:29:19.46 ID:ZkuM9fYF0.net
ひできちが黒幕ってのはずっと思ってた

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:29:38.69 ID:OZ002c3g0.net
そもそも家康一行が光秀の出した飯にケチを付けなければ、あのタイミングで
光秀が出陣することはなかった。
家康には思いっきり怪しさがあるが、情報伝達に時間がかかる遠征先に居た
秀吉には、光秀周辺の出来事をリアルタイムに把握することは不可能。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:29:39.32 ID:MlfCHAZR0.net
>>923
どうしてだよ?
お前が半端じゃないアホだからか?
ちゃんとした理由も書けないようだしね

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:29:46.12 ID:BrwcAros0.net
最大の受益者だしな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:29:50.66 ID:BZuOC35A0.net
秀吉にはツキがあったな
相手が身の程わきまえて保身第一の毛利じゃ無くて
北条や長宗我部だったら和睦出来たとしても長引くとか不利な条件になって
大返しできなかったかも

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:29:52.21 ID:RmhRd6hq0.net
>>904
兵は信長のとこで馬揃えするのか、家康粛清するんじゃね?と思ったらしい。
信長が堺見学しろと家康に事実上命令したのもそのためと考えたら妥当。
兵がそう思うということは、当時は家康の粛清が世間で噂になっていたと思われる。
信長からしたら家康は「用済み」になってたから当時は

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:30:03.25 ID:S/uSXH/k0.net
家康も実はピンチじゃなかったか?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:30:05.50 ID:LyJCS3PZ0.net
>>928
現代のプレハブ工法ね
要するに先に見えない高さで組み立てて、
最後に見えるところにハリボテなみの天守だけあげる
これで城から物見が朝見たらビビる
七星壇みたいなもんだからな
「風吹かす」といって風吹くともう負ける気しない
あとこれ平家物語にもある
日食を予言したやついる

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:30:08.35 ID:2Ey25yHX0.net
>>568
なるほど。光秀は本能寺のあとどういう行動をすれば良かったんだろな?結局城に戻って色々手紙飛ばしてたけど

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:30:11.16 ID:nJr9PO8E0.net
>>938
勘違いしてる奴が多いんだよな
光秀を倒すために大返ししたのではなく、毛利に追撃されないためにやったんだよ
たから安全圏の姫路から先はかなり慎重に行動してる

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:30:16.30 ID:tNobM2xL0.net
ノブみたいな運がいいだけの雑魚持ち上げるジャップの薄っベラさな
本当に凄いのは秀吉なのに

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:30:26.65 ID:zsntl2d50.net
>>955
伊藤博文みたいな奴だな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:30:32.64 ID:CcaL3S7a0.net
おにぎり何十マンコも用意したのは後詰めの信長のためだろ
秀吉が先陣切って毛利を攻めて後から信長の本陣が来る予定だったんだから
補給が各所にあって当たり前だろ
むしろ天下のゴマすり男の秀吉が後詰めの信長本隊にたらふく旨いもん用意してあったのを回収していっただけ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:30:50.16 ID:ahMxBHjm0.net
>>945
大内裏とか聚楽第とかそういう話し合っても物理的スペースがないわな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:31:01.97 ID:LyJCS3PZ0.net
>>962
ドピンチ
京都で遊んでたら切り離された
茶屋四郎次郎の金と伊賀者でなんとか切り抜けた説が有力
これでいきなりこいつらが重役扱い

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:31:13.76 ID:ZLqIdPZY0.net
>>900
そうそう気まぐれな信長がいつ来るか上方からの情報集めていたはず

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:31:22.20 ID:ygNr2MNq0.net
そそのかしたんやろな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:32:11.57 ID:LyJCS3PZ0.net
>>950
建てたら発掘できませんぜ?
ちなみに真の大阪城は焼いて壊して土に深く埋めてゴミ混ぜたんで、
カルタゴ並みに滅却されてる

このときの飯振る舞ったのがお砂場。
切り蕎麦の走りね

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:32:34.22 ID:nJr9PO8E0.net
>>964
外交的な手段ではむり
秀吉が戻ってくる前に細川と筒井を倒し、戻ってきた秀吉を倒し、さらに柴田を倒す
ここまでやれる軍神でないと成功する道はない

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:32:41.13 ID:jivT60L10.net
こんなこともあろうかと、の元祖だぞ>秀吉

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:32:52.64 ID:2Ey25yHX0.net
>>602
やっぱ本能寺の前に秀吉と徒党を組むべきだったんだろな。チクられてその時点で終わりだったかもしれんが

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:33:09.23 ID:f8xW73pG0.net
秀吉の能力(とくに輸送面)は戦国武将のなかでもちょっと図抜けてて
ひとりだけ20年は先をいってる、そんなやつの全盛期だからな
まあツキや情報も転がり込んでくるんだろうしそれを拾う能力もある

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:33:10.58 ID:MlfCHAZR0.net
>>902
馬を使わなくても現代も百キロマラソンがあるからな
装備は輜重隊に任せればいいし

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:33:17.29 ID:RmhRd6hq0.net
>>970
茶屋は優遇されたけど、服部はいうほど重用されてないだろ。江戸時代もずっと門の警備と低い身分のままだし倅は改易されてる。
普通は東照神君に功績あると認められた
家は江戸時代も騒動起こしても大甘処分で住んでる

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:33:25.45 ID:I0yR2nN/0.net
その当時は信忠の時代なんだろ
信長は謀反するなら自分じゃなく信忠をやらないと意味がないって思ってたのかもな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:33:43.77 ID:tcI8TcUg0.net
なんで造反されたん?

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:33:57.18 ID:P+ZnHkbi0.net
>>2
そんなもんより安土城再建したら
観光客来るのに
図面が正確でないとかで許可でないらしいな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:34:05.83 ID:2Ey25yHX0.net
>>609
一応そのあと色々城でやってたんだけどね。想定通りにならなかった。根回し不足かな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:34:09.37 ID:LyJCS3PZ0.net
>>812
光秀もバカではないが、
秀吉の書状の速さが半端ないんだよ
「もしもし、アタシハゲネズミ。いま兵庫にいるの」
「もしもし、アタシハゲネズミ。いま大阪にいるの」
「もしもし、アタシハゲネズミ。いま山崎にいるの」
「もしもし、アタシハゲネズミ。いまあなたの後ろにいるの
お命頂戴」

こんなもんばら撒かれたら途中で妨害できねえわ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:34:23.57 ID:wRVa/8200.net
そもそも秀吉の大返しなんて、ただの運だからね
本能寺の変が起こった地点で
織田信忠 
家康に同行して堺見物の予定が前日キャンセルで
妙覚寺に泊まる、堺に行ってれば確実に生きてた

織田信雄
松ヶ島城に1万5千の兵、すぐ動けなかったバカ

信孝、長秀
四国征伐に2万8千の兵、本能寺の変の知らせが
入った時、兵と別行動しており兵が四散
この時、纏めてれば1日で京都に攻めれてる

安土城は蒲生がいて兵4千、撤退したが交戦してたら落とされてない

あとは畿内に摂津衆もいる。

信忠が生きてれば、すぐに畿内に動員すれば
8万近く集まってる、秀吉が間に合ったのは
運が良すぎただけ。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:34:28.19 ID:Ewm9mSgb0.net
>>931
秀吉が死んだか病気だから平定して撤退したんだろ

で、途中で朝鮮のヒーローが後ろから撤退する軍勢襲って返り討ちになってたっけなw

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:34:38.56 ID:j1huASE60.net
>>891
山城なんてそこ歩いただけで足ガクガクよ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:34:39.11 ID:LyJCS3PZ0.net
>>688
言ってない
それはあくまで能のフィクション

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:34:41.64 ID:Qz2BPZDF0.net
知ってた、つーか、光秀や信長の周囲に色々人を置いといて情報は収集してただろうからなぁ
お館様が討たれるかも?ってのは知らんくてもちょっとやばいかも?みたいな情報は
入っててもおかしくないわな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:35:00.13 ID:zsntl2d50.net
でも黒田官兵衛が秀吉と初対面で話した時に「あの男は信用ならん」て言ってたらしいし信長にだけ忠誠心あったとかガチかな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:35:04.83 ID:M3R2d7rt0.net
>>842
信忠は光秀の本能寺攻撃を知り、手勢を率いて信長救援に向かったが明智勢に撃退されて二条城に籠った
その時点では、二条城への本格的な攻撃は始まっていなかったがパニクった織田有楽に自害を勧められて死んだ

光秀が信忠を殺すつもりなら本能寺と同時に信忠の屋敷も攻撃してるはずだ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:35:07.56 ID:RmhRd6hq0.net
>>971
あの当時の信長は部下の粛清狙ってたから、秀吉もヤバかったのよ。特に明智光秀は近畿管領と信長家来の中では信長凌ぐ勢力になっていたから危険視された。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:35:23.46 ID:cHU62eC80.net
侍いつ眠ったのご飯食べる所でかな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:35:49.68 ID:Tat3Sv+Z0.net
>>215,691
史実かどうから解らないけど、襲撃の時に火をつけてるよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:36:01.36 ID:LyJCS3PZ0.net
>>866
てか江戸時代の人足とか飛脚、駕籠かき考えるとわかる
> 馬より早駕籠の方が早い理由
忠臣蔵で浅野内匠頭による殿中刃傷を伝える使者は、
早籠を使い江戸から赤穂までの620kmをわずか4日半で移動したと言われています。
時間に直すと108時間で、昼夜走り続けた時の時速は、約6kmとなります。
ちなみにマラソンランナーの平均時速は20キロ程度になります。
2017/08/22

余裕だよ、こんなの

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:36:30.30 ID:ZLqIdPZY0.net
>>897
秀吉は遅咲きなんよな
草履取りの逸話のとき25歳とかだぞ当時25歳てええ大人よ しかも草履温めてました!が秀吉二十代における最大の見せ場!存在感見せ始めるのは三十代後半から 当時の三十代は今の四十代だと考えればお前等もチャンスあるぞ

乱世ならな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:36:59.32 ID:LyJCS3PZ0.net
>>2
今の本能寺は移転後だから。
でも信長の墓はあるよ

移転前の旧本能寺は焼け落ちて別の場所
ここね

https://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=8&tourism_id=900

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:37:09.80 ID:w0DnHocP0.net
信長って人はお前らが考える反社的なカッコイイ信長像と全く逆な人だからな

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:37:10.69 ID:Ewm9mSgb0.net
つーか今の無能な日本人が戦国時代の日本人に勝てるわけがないw

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:37:54.30 ID:969BQ4Z00.net
平地は馬の連係

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:38:20.07 ID:eQW/qbkX0.net
簡単だとは思われてなかったから
明智光秀の守りもおろそかだったし
柴田勝家は北陸でのんびりしてたんだよ

余裕厨は世間知らず

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200