2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岸田総理】理系の女子学生3割目指すと明言 ★4 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/02(木) 11:57:50.76 ID:vSaVSED+9.net
速報です。
岸田総理は、理工系分野の学問を専攻する女性の割合を男子学生と同等の3割程度に引き上げることを目指すと明らかにしました。その上で、「女性活躍に積極的に取り組む大学をしっかり支援をしていく」と述べました。

衆議院・予算委員会の集中審議で公明党議員からの質問に答えました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/98b75a8d97079fb840f9d1ad32e90243c816d60b

★1 2022/06/01(水) 14:11:15.43
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654086236/

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:57:49.81 ID:tIwLFkp80.net
>>745
医師にも研究者にもなれず定年を待つだけのサラリーマンのくせして他人の適性を判断して来る思い上がりが工学部らしいなw

医療系のブルーカラーって看護師の話かな
手に職系の仕事という点でエンジニアと共通してるし、両方海外では移民の職種だよ
別に悪い意味ではなく事実としてね

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:13:14.21 ID:FYtCaVps0.net
逆差別はやめた方が良くね?
今時は女の子だから数学よりお料理なんて
間抜けたこと言われる子いるのか?
文学部や音大芸大だって国公立なら
数学が必要だぞって言われる時代なのに

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:16:29.81 ID:FYtCaVps0.net
そうか
そもそもどの分野を増やしたいのかね?
生化学系かITか
理系たっていろいろあるよなあ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:46:52.35 ID:FVp/SsBa0.net
>>749
医者もブルーカラーだよ
頭と手を直接に動かして成果を出す

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:49:53.94 ID:FVp/SsBa0.net
>>750
てか、好きなことやらせればいいのにな
大学の教養部とか苦痛だったわ…

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:51:36.97 ID:cL9x9xdM0.net
Despite progress toward equality, men continue to occupy better paid and higher powered jobs. Women who build their identities around their work are therefore at a distinct disadvantage.

755 :【スパメッツァ水風呂3種類、整いベッド18台。】:2022/06/03(金) 16:54:19.33 ID:q8UyaE8y0.net
>>752
医者って意外に頭脳よりも体力勝負よな。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:54:56.43 ID:B95lVktC0.net
理系の女はアスペくさいブスか勝ち気なブスか陰気なブスの基本3種類しかいない

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:00:24.78 ID:FVp/SsBa0.net
>>756
同類同士仲良くしろよw

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:01:40.00 ID:FVp/SsBa0.net
>>755
正直、臨床なら偏差値55あれば十分ではと思うことあり
あとはコミュ力と要領(段取り力)と体力

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:41:14 ID:NG/wtpMp0.net
医者も実際はガリ勉メガネの陰キャだしな
見た目と性格の何かがおかしい

案外、有名企業勤めの理工系の方が都会でスーツ着こなして働いてる分スマートな感じなんだよな

芋くさい印象なのは研究者や現場中心でやってる理工系
そのイメージが世間のイメージになっちゃってる

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:42:46 ID:KciJRLBX0.net
上げ底で数合わせやったら
衰退するだけじゃないですか
政府は学問を軽んじるのやめてくんね?

( ^ω^)・・・いうて学問の何たるやなんてわからんのだけどねw

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:54:27 ID:9+iiUugl0.net
女子を増やしてそのあとどうするの? 男子生徒が減るってことだぞ。なんでも
やればいいってわけではないぞ。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:40:57.00 ID:Jhilk2aO0.net
>>684
本人がやりたい、あるいはやれるのに阻害する風潮がらあるからまずはそれを除けば良いんだよ
それで3割くらいにはなるんじゃ?
やりたくないやつをやらせようなんて誰も言ってねえ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:44:04.15 ID:FVp/SsBa0.net
>>762
芸術系とか食い詰め確実なら止めるだろうけど(よほどの覚悟と技量があれば別)
理工系なら親はむしろ手堅いと推奨するんでないの?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:45:10.70 ID:B95lVktC0.net
ブスとフェミとリケジョは融和性高い
きもいきもい

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:49:59.91 ID:J7GIvTfx0.net
理工系は文系より堅いよ
院まで出て就職するんだから
将来的に簡単に企業から切られることもない

零細企業ではどうか知らんけど、中堅以上のところに就職したら給与水準もそこそこあって安定してるので

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:50:24.31 ID:+mL5hAqP0.net
うるせーセクハラ首相
差別するな死ね

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:52:49.39 ID:7ho3LaXW0.net
1.3に81万だっけか
こんな事をやっているから、悲惨な数字を叩き出す事になる

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:54:33.73 ID:J7GIvTfx0.net
進学校の理系だったから理工系の同級生は多いけど、女で遭遇したことないからどんな雰囲気かわからんな
大手行ってる理工系のやつはやっぱりモテてるらしいよ
プライベートでたまに会ってもそこそこ垢抜けてるし
まあ東京本社とかで働いてたら垢抜けるだろうな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:54:40.69 ID:FVp/SsBa0.net
>>764
そこまで女知らねぇくせにw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:58:26.37 ID:svYxdIk50.net
俺の時代は理系女なんて殆ど居なかったわ。まだ建築科とかにはちらほら居たが、俺の居た高分子なんて皆無だった。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:05:25.51 ID:B95lVktC0.net
理系に行くと花金とか死語使ってるブスおばちゃんになっちゃうよ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:07:07.11 ID:J7GIvTfx0.net
最近、クリニックの薬剤師はかわいいと思う時ある
女医は当たり外れ多いな
勉強しすぎで顔までガリ子になってる子もいればお嬢様育ちの品の良さが滲み出てる可愛らしい子もいたり
女医は総じて顔筋が硬い子多い。表情に柔らかさがあんまりないな。要するにキツイ印象

773 :【スパメッツァ水風呂3種類、整いベッド18台。】:2022/06/03(金) 19:07:38.06 ID:cgswWWri0.net
>>769
やっぱ女医さんは桜蔭学園、豊島岡、女子学院出身が多いの?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:08:52.26 ID:J7GIvTfx0.net
女医の出身校なんかピンキリだろ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:09:41.69 ID:v4ckjG770.net
>>765
理系は院まで出て一人前と
院卒まで学費を工面できるご家庭の事情ってやつな~
高学歴理系は政治家並に世間様の家計簿を知らない

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:11:05.56 ID:46Zc729f0.net
>>773
エリアによるのでは
大体は地元のトップ校からが最多

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:11:58.37 ID:FZRZArfL0.net
女医to the world

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:12:40.11 ID:+BRrKQoA0.net
私立文系の総理大臣です

779 :【スパメッツァ水風呂3種類、整いベッド18台。】:2022/06/03(金) 19:12:52.03 ID:JYFPb+0O0.net
>>776
そっか地方の子は地元の国立医学部に行くか。
東京だと私大医学部多いが。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:12:56.84 ID:J7GIvTfx0.net
>>775
医歯薬系より遥かに安いじゃん
難関私大なら大手に入れば十分ペイできるし、国立なら旧帝大でなく駅弁でも中堅以上にでも入れたらそこそこ有名企業入ってく人多いよ
やり方だよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:13:10.83 ID:yrKW1EGa0.net
こういう話と医師の増加は関係ないだろ
女性医師が増えたところで目的は達成しないはず

理工系進学者の女性割合、日本は最下位 OECD調査
2021年9月16日
経済協力開発機構(OECD)は16日、2019年に大学などの高等教育機関に入学した学生のうち、STEM(科学・技術・工学・数学)分野に占める女性の割合を加盟国別にまとめて公表した。
日本は加盟国中で最低の割合で、女性の理工系人材の育成が遅れている実態が改めて浮き彫りになった。

OECDは、STEMを「自然科学」「情報」「工学」の3分野に分けて各国を比較。
加盟国の平均はそれぞれ52%、20%、26%だった。
日本は自然科学(27%)と工学(16%)の2分野で、比較可能な36カ国中最低だった。情報分野については「特化したデータはない」とした。

女性の割合を専攻分野ごとにみると、自然科学分野ではスロバキアが65%で最も高かった。情報分野ではギリシャとイスラエルがともに30%、工学分野はアイスランドが39%でトップだった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE157BP0V10C21A9000000/

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:13:56.05 ID:FZRZArfL0.net
つかそもそも家事から理系やん
栄養とか節約とか

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:15:02.29 ID:J7GIvTfx0.net
進学校とかの文理振り分けの理系の話だよ
そこに看護や栄養士が入るかどうかってことだろ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:16:01.27 ID:v4ckjG770.net
>>780
医歯薬は国公立前提で話すもんじゃないの
金持ちが塾に全力すれば私立薬学部くらいは受かるわ
国試受かるか知らんけど

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:16:12.14 ID:QOEwZmkx0.net
という事は男子学生を3割減らすのかな?
入試も就職も結局パイの取り合いだからね。
日本にはまともな政治家いないんかね、大学に支援するよりFランを減らしていこうよ。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:16:21.87 ID:8I2zEpYv0.net
キッシー粗が見え出して草

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:17:42.53 ID:J7GIvTfx0.net
>>784
私立の歯学部と薬学部の偏差値見たことある?
びっくりするよ
名前書けば受かるレベル

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:19:48.89 ID:NAlW5ldW0.net
何やったって理系の三割が女になることなんてない。
法で無理やり三割は女にしろと強制する以外の方法ではな。
そして、割り当て制をやったら社会は崩壊していく。

ていうか、三割を女にしろという強迫観念はどこから来るんだ。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:19:49.24 ID:J7GIvTfx0.net
いや普通に男子と同等の3割に増やすって書いてんだから
男子はそのままでリケジョの割合を女子の中の3割までに増やすってことじゃん

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:20:58.17 ID:J7GIvTfx0.net
お前ら文章読めないのかよw

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:21:47.78 ID:7ho3LaXW0.net
男は逃げる
何が何でも逃げまくる
逃げて逃げて逃げまくり
逃げ回っていれば、死にはしない

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:21:48.35 ID:J7GIvTfx0.net
女子全体の中で理系を3割に引き上げるってことだわ
男子は男子全体の中で元から3割。それは据え置き

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:23:30.86 ID:J7GIvTfx0.net
理系といっても理工系をな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:24:28.97 ID:/LVqepy80.net
バイオをどーんと増やせば3割いけるよwwww

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:24:31.84 ID:A1hWGfr/0.net
>>1
土方やトラックドライバー、雲助も3割を目指せよ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:25:04.24 ID:yrKW1EGa0.net
科学技術イノベーションが前提だろう
医学部にいったのが必ずしも医師になるわけでなく、科学技術をやるかもしれんが
常識的にはちがうとおもうが

総合科学技術・イノベーション会議 令和4年6月2日
令和4年6月2日、岸田総理は、総理大臣官邸で第61回総合科学技術・イノベーション会議を開催しました。
会議では、統合イノベーション戦略2022の策定、世界に伍するスタートアップ・エコシステムの形成、Society5.0 の実現に向けた教育・人材育成に関する政策パッケージ、AI戦略2022及び量子未来社会ビジョンについて、議論が行われました。

「社会課題を成長のエンジンへと転換し、新しい資本主義を実現するためには、科学技術・イノベーションの進展は欠かせません。
本日、御説明があった量子技術は、将来のコンピューティング、ネットワーク、センシングなどを飛躍的に向上させる技術であり、経済安全保障上も極めて重要です。『量子未来社会ビジョン』の実現に向けて、社会実装、産業化の取組を加速・強化すべく、有志国との連携、官民挙げた重点投資の促進に、政府全体として取り組んでいきます。
スタートアップは、イノベーションを通じた経済成長や社会課題解決の担い手です。量子や、AI、バイオ、グリーンなどの重要な分野において、未来社会のゲームチェンジャーとなる新興技術を育てるため、ディープテック分野の特徴に合わせて、資金面での支援を行ってまいります。

イノベーションの源泉となる人の力を最大限引き出すため、従来、高等教育やリカレント教育において、探究的な学びやSTEAM教育、文理分断からの脱却などに取り組んで来ましたが、教育未来創造会議と連携し、初等中等教育から一貫して改革に取り組むことで、政策パッケージのロードマップに沿った取組を着実に進め、学びの連続性を確保していきます。

これらは、『統合イノベーション戦略2022』の中核をなすものです。本戦略を速やかに閣議決定の上、小林大臣の下で関係省庁が連携し、単にこれまでの延長にとらわれない大胆な政策を、一丸となって迅速かつ確実に進めてください。」
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202206/02kagaku.html

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:25:15.78 ID:XN/ig51u0.net
また中抜きかよ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:25:49.35 ID:ponvc3S80.net
バッカじゃね~の

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:30:48.15 ID:yrKW1EGa0.net
国立研究開発法人 科学技術振興機構
令和4年5月17日
第1回羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)受賞者の決定について
jst.go.jp/pr/info/info1563/index.html


国立研究開発法人 科学技術振興機構
令和4年5月30日現在
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(旧女性研究者研究活動支援事業)
jst.go.jp/shincho/kikan/josei_shien.html


理系に進む女性増へ、国が支援強化 偏見の排除・ハラスメント防止…具体策取りまとめ
2022年5月24日 5時00分
政府は、理系に進む女子生徒や理工系の女性研究者を増やすための施策などを盛り込んだ今後5年程度の教育・人材育成の政策パッケージをとりまとめた。
総合科学技術・イノベーション会議(議長=岸田文雄首相)で近く正式決定する。
「女子は理系に向いていない」といった偏見の排除や、ハラスメント防止対策の徹底などに取…
asahi.com/articles/DA3S15303436.html

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:31:14.17 ID:ih5enOF60.net
その前におまえにこの問題が解けるか?的な問題を作るような人らをどうにかしないと

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:33:52.16 ID:yrKW1EGa0.net
マリア・スクウォドフスカ=キュリーって キュリー夫人か?と検索したら 初めて知った
本名 マリア・サロメア・スクウォドフスカ=キュリー らしい

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:40:06.19 ID:4kNbOGlw0.net
まあ数学ができない人にも逃げ道を与えてはほしい。もちろん女性で
理系に進むことは歓迎だけど理系と言っても色々あるしね。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:40:19.45 ID:VEdcclzp0.net
まあFランの理系学部に「女子枠」を作ればいいだけだから、すぐ実現できるだろ
Fランは天下り先だから、指定校推薦の女子枠をどんどん作るだけ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:41:02.19 ID:78HTrKPa0.net
目指すったってお前に何が出来るのか
また女子枠作るのか?いい加減にせーよゴミクズ総理

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:41:41.46 ID:FZRZArfL0.net
>>782
減価償却費とか化学調味料とか園芸とか

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:41:47.49 ID:WgDyqwpW0.net
えつ、小保方量産するの?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:42:43.49 ID:ClM2L5E00.net
ピコン!
男女平等を大義名分にして、本質は優秀な男性受験者を呼び込むための深謀遠慮説。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:48:34.09 ID:yrKW1EGa0.net
茂木健一郎ユーチューブで才能とは、の動画をみたが
才能の評価方法は無いか困難、やって見ないと分からない、興味を持つこと自体が才能、な話だったとおもうが
どうみても人間離れしてるのはいるとおもうから才能・天才はあるとおもうが
しかし能力が劣っていても、天才を上回れる余地はあるだろうと
それは、昨日貼ってた、アインシュタインや羽生善治やブラームスとかみたいな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:49:26.49 ID:46Zc729f0.net
>>787
パパ活で落ち武者に○された子も薬科だっけ?

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:59:57.66 ID:yrKW1EGa0.net
天才は、なぜ努力型に勝てないか(天才・升田幸三vs努力の人・大山康晴)

宿敵として大山康晴名人を何度も泣かせた升田幸三だが、天才特有の弱点があった
升田幸三は100年に一人出るかどうかの天才棋士だ。次々と凄い新手を作り出し、時に手が付けられないほどの強さを見せる。

升田は時の名人大山を香落に指し込む快挙を成している。
名人を二度も香落に指し込む破天荒な強さを発揮する升田は、文字通り天下無敵の時期があった。

しかしトータルで実績を見ると、ライバルの大山康晴に大きく水を開けられている。
大山は才能と努力が芸術的に結びついた人で、おそらく空前絶後の強さだろう。
将棋の世界では、いかなる天才も努力型には勝てないのである。

木村義人名人が将棋界の天才について語る。
「私が棋士になって天才といわれた人は何人かいるが、ほんとうに天才だと思うのは(先輩の)土井市太郎さんだろう。
(後輩では)塚田、升田、大山らがいるが中でも升田の将棋は最も天才にふさわしい。
ただし天才には出来不出来が多く、努力型はそれが非常に少ない。だから技術が高くなるほど努力型が勝ち続ける」

大山康晴の天才論。
「プロというのはその道で優れた人の集団であり、
天才といわれた人でも周りが皆そういう人の中にあってはただの人になってしまう。
だから私はプロの世界には俗に言う天才は居ないと思う。
将棋の世界で強いて天才がいるとすれば、天才とは出来不出来の多い人のことを指すのだと思う。
私が思うに、作家でも画家でも七十、八十になっても衰えを知らず、いい仕事を続ける人こそが真の天才の名に値するのではないか」

出来不出来の多い逆立ちしてもかなわない天才とは升田像であり、七十、八十になっていい仕事を続ける真の天才とは大山像だ。だとすれば凄い話である。
http://opu-shogi.chips.jp/www/fudaiOB/essay/essay20041019_tensaihanazedoryokugatanikatenaika.htm

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:07:42.55 ID:yrKW1EGa0.net
大山康晴十五世名人
あらゆる競技に絶対の強者は存在します。「無敵の帝王」、「無敗の王者」などと敬称されて畏怖される強豪です。
しかしいつかはその力に翳りが差し、次代の王者に静かに地位を譲り渡し、伝説のみが残る事になります。
時が過ぎると伝説の王者と現王者がどちらが強いかがいつしか話題となります。しかしどちらが強いかはしょせん絵空事の世界ではあります。
何世代にもわたって王者としての強さを示し続ける者は存在する事は無いと言っても良いでしょう。

ところが大山康晴十五世名人はそんな信じられない事をやってのけた人物です。
たしかに晩年の成績は全盛期に較べると劣るかもしれません。
しかし晩年と言っても半端な年齢ではなく、いくら将棋が競技生活が長い種目とはいえ、還暦を越えてなお当代一流の棋士たちと互角に戦い、時にそれをしのいだのは夢物語の話ではなく、この平成の世に明らかに記録されている事実なんです。

ライバル升田幸三
大山のライバルといえばこの人しかいません。大山とは同門の木見金治郎門下の兄弟弟子、「受け」の大山に対し、「攻め」の升田として常に雌雄をかけてしのぎを削る事になります。
'57大山から名人位を奪取します。勢いに乗った升田は当時の全タイトル名人、王将、九段をすべて奪取し初の全冠制覇を達成します。しかし升田の勢いもここまで。

ただし大山にしてみても最大のライバルであった事に変わりは無く、大山将棋の特徴である「受け」も升田の激しい「攻め」を受けるために取らざるを得なくなった戦法であったとされています。
完成された大山の「受け」はピーク時の升田の「攻め」のみがわずかに突き破る事が出来ましたが、他の棋士では到底及ぶところではなく、屹立する巨人大山の足許にすべての棋士があがくことになります。

後年大山が語るところによれば、「受け」に入った升田の強さはそれこそ鬼神の強さで、大山をもってしても敵わなかったかも知れないと述懐しています。
鬼才升田を「受け」に入らせるほどの力量を持つ棋士がもし存在すれば、升田の将棋はもっと違った完成を見た可能性があります。
しかし大山をもってしても「受け」に入らざるを得ない升田を、「攻める」棋士など存在しようも無かったのが升田の不運と言えるかもしれません。
http://miyamoto-kids-clinic.jp/Cafe/shogi/ohyama.html

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:10:35.35 ID:ClM2L5E00.net
>>810
言外に先輩を落とし自分をほめる。大山らしいw

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:11:20.56 ID:yrKW1EGa0.net
高名な数学者が語った「将棋でポカが出る理由」

将棋世界2004年12月号、真部一男八段(当時)の「将棋論考」より。

将棋にも造詣の深かった数学者の故・岡潔氏はこう云っている。
「たとえば大山さんが将棋を指すとする。そとに現れるのは指し手だけである。
しかし一手の背後には多くの変化が読まれている。
将棋が指し進むとともに、この変化の数は非常な数に上る。
これがよって将棋の情勢を形成している。これは無形の総合像である。
この総合像はもちろん、大山さんの前頭葉の画布に描かれるのであるが、
これは大山さんがその将棋を指している間中消えず、絶えず成長しつづけるのである」

岡氏はこうも云っている。
「升田さんの将棋は天才型である。
だからしばしば、胸のすくような攻めを見せて喜ばせてくれるが、ときどき天才にありがちなポカもやる。
それも後一手か二手で勝ちという寸前によくやる。
升田さんの棋譜からそんなのを捜し出すことは容易なことだと思う。それを並べてみてほしい。
中略。
もう勝ったと思って気を抜いた瞬間、その像(前頭葉の総合像)が消えたのであるが、
升田さんはそれに気付かないで、同じつもりで指したから、こういう結果が出たのである」

https://shogipenclublog.com/blog/2018/01/30/poka/

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:25:56 ID:1szYQH2D0.net
女が望んでいないのにね

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:32:56 ID:yrKW1EGa0.net
望むかどうかは別で、数値目標も別とおもうが
3割にするではなく、目指すだけだしな
根本は人材不足だからかと?
高齢者の再雇用や定年延長、外国人労働者などと似た発想からかと
3割になるかどうかは別にして、3割くらいになる環境は整備すると


理系に進む女性増へ、国が支援強化 偏見の排除・ハラスメント防止…具体策取りまとめ
2022年5月24日 5時00分
総合科学技術・イノベーション会議(議長=岸田文雄首相)で近く正式決定する。
「女子は理系に向いていない」といった偏見の排除や、ハラスメント防止対策の徹底などに取…
asahi.com/articles/DA3S15303436.html

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:36:25 ID:CEbgHPcd0.net
>>809
なにそれ
最近の事件?

だいぶ前に風俗で学費払うためにしてるっていう薬学部の女子に遭遇したことあった

看護だけじゃなくて薬学部生もそんなことしてるんだな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:37:28 ID:Jhilk2aO0.net
>>763
>27にもあるように、親を含む周りの大人が反対するようなこともよくあるらしいよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:48:26 ID:FZRZArfL0.net
薬学看護師医師 農学もリケジョじゃないの

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:51:52 ID:FZRZArfL0.net
美大でも材料調達や設計は理系要素だと思うけど

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:54:34 ID:FZRZArfL0.net
音大でも楽譜は理系のセンスないと書けないよな
16分音符だの全休符だの半音上げ下げ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:11:42 ID:/wWWWHIU0.net
>>332>>371
キュウリ
ナイチン
フランクフルト

おまえら卑猥だなぁ・・・

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:13:26 ID:JxXJGo8i0.net
何の根拠で?薄っぺらいわ岸田

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:14:02 ID:9uRf4Zi20.net
差別

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:18:27 ID:C/tnBp4L0.net
コボちゃんの中のコボちゃん!

出てこいやぁーーーーーー!!!!

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:25:50 ID:kGYt/8ac0.net
平成11年に労働基準法から女子の保護規定をなくして、日本は、どんどん落ち目になってないか?
一部のフェミの自己満足のために、女も男も泣いてないか?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:15:52 ID:ekKRi+IC0.net
また言ってんだけ
どうやって?がない

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:55:38 ID:yrKW1EGa0.net
ちなみに
>>808
のように努力VS才能をいってるのは
とくに「女だから劣ってて無理」というのを含む話

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:13:42.66 ID:MK98krLv0.net
目指すだけなら5割りでも10割りでもいいじゃん

3割り目指すとか言ってる時点で大して目指してない証左

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:15:01.88 ID:MK98krLv0.net
姪っ子が理系女子やってるけど、なーんにもわかってない
俺よりは頭いいのかもしれんが
何勉強してるんだろ?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:33:41.29 ID:4UC2Mvqg0.net
>>829
お前さんは大人で姪っ子さんは学生だろ
張り合うなよみっともない

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:35:34.29 ID:cmtxtOFY0.net
甥姪と接点ないから顔忘れたわw

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:36:48.14 ID:4UC2Mvqg0.net
優れた男の尻馬に乗るしかないバカ男が
女を見下そうとして誰にも相手にされずにしまいには自己レス
惨め過ぎw
大得意の客観性を発揮したら自○したくなるんじゃねぇかそういう男w
さっさと完遂しろよ世間の空気が良くなるから

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:40:23.25 ID:cmtxtOFY0.net
この人誰に向けてなんの話してんのw

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:42:27.45 ID:5iwWlPLC0.net
目指すって何だよ・・・アホかよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:42:40.19 ID:oKJSjWHp0.net
あかん
労働負荷がそんなに高くなくて
まともなキャリアパスになるのが
医学部の一部と薬学部しかない
入り口だけ広げて出口変えなければ
第二のポスドク問題作るだけ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:50:46.17 ID:2wToUkmA0.net
そだね
ジェンダーフリーなんだから性別欄をなくせばいいよね
こういう強制は性差別を助長してるよね
だいたい出羽守が北欧ガーよく言うけど
あれは人手不足の結果だからね
日本は現在人手不足ですか? 違うでしょ、底辺が不足してるだけでしょ
早く底辺の補充しないと、格差拡大しないと日本がグローバル大国になっちゃうよw

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:58:50 ID:cmtxtOFY0.net
底辺はインドと中国からの人で足りる

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:03:17 ID:LF775vQF0.net
芦田総理に見えた

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:06:55 ID:cmtxtOFY0.net
芦田愛菜ってほとんどのCMに出てるじゃん

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:01:56 ID:gfwYvLYX0.net
国の基幹にやべー混乱要素いれんなや

やっぱ岸田自民には投票できねーわ

841 :【スパジャポ、カップル用有料個室カプセルルーム設置希望。】:2022/06/04(土) 03:08:54 ID:Jx7bMNlX0.net
>>835
理系女子増やしても
女子は頭良いから理工など行かない、
医学部進学し女医が増えるだけ。

女子はずる賢いから稼げない理工など行かないよ、
医学部の女子率が増えるだけ。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:59:56.99 ID:nihIq4cj0.net
アファマ枠の女性大学教員ってのは教育沼に人身御供として投げ込まれるよう運命付けられてるのか?
こりゃあ研究する時間ないな

理系女子進学応援プロジェクト
○✖学会 · 女子中高生夏の学校
「集まれ!理系女子」女子生徒による科学研究発表会
女子生徒による科学研究発表 交流会の開催
高校教育フォーラム 、キャリア教育から授業改善へ多様な「共有」の姿
「第4回探究型学習研究会〜グローバル時代のアクティブラーニング〜」を開催
高大連携講座
インスアイアーハイスクール事業、教材開発、授業実践報告
理数教育研究センター理科教育研究部門 研究会
現代女性とキャリア連携専攻委員会
第4回探究型学習研究会〜グローバル時代のアクティブラーニング〜
男女共同参画学協会連絡会
大学生研究フォーラム、航行用湯のためのシンポジウム
第1期SSHの取組、理科教育研究発表会
男女共同参画のための研究と実践の交流推進フォーラム(NWEC フォーラム)
○✖大学<テーマ> 能動的学びの実践と学習成果の評価
女子高校生夏の学校~科学・技術者のたまごたちへ~開催
日 本 ・ カ ナ ダ 女 性 研 究 者 交 流 事 業
思考力のある人材を育てる高大連携の取り組み

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 04:56:26.50 ID:Jx7bMNlX0.net
>>835 >>1
理系女子増やしても
女子は頭良いから潰しが効かない理工など行かない、
医学部進学し女医が増えるだけ。

女子はずる賢いから稼げない理工など行かないよ、
稼げる医学部の女子率が増えるだけ。

既に桜蔭学園や豊島岡女子など進学校の女子は
5人に1人が医学部進学。

理工行って稼げる、
ってモデルケース見せてもらわないと女子は理工など行かない。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:16:18.21 ID:XloS+Dd10.net
>>843
女子は賢いから
平均年収が高くて就職も容易な技術者なんぞにはならず
狭き門のうえに低賃金の事務職になりたがるんだよね。
子供が育ってから再就職先が見つからないとか言うけど
そりゃ大企業の事務職なんて人余ってるのに中途採用してるわけないよねっていう。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:32:26 ID:0do4JW780.net
>>27
自分がまさにその経験者。
女の障壁は年長の女(敵とまでは言わない)なんだよね。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:36:14 ID:LNKkYcFT0.net
その理系の女はほぼ結婚しない

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:48:20 ID:PhvfUkJl0.net
職人増やした方が良くね? ショクジョ
かつてどこの田舎にもあった、石英ガラスのスパイラル反応菅作る人など、科学振興の基台となった職人がいなくなっちもうた。
今や、クロメルアルメル熱電対のガラス溶着すらできる人材は僅少だ。
どうしてこうなった? と言えば、職人を育てないから。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:54:32 ID:Jx7bMNlX0.net
>>1
【東大医学部、合格者数1位は女子校の桜蔭学園】

女性理系は医学部進学が圧倒的に多いんだよな、
理工には行かない。

2022年東大医学部、合格者数1位は女子校の桜蔭学園、
灘、開成を抜いて女子の方が医学部増えてるんだよ最近。
桜蔭学園、豊島岡女子学園はもう6人に1人が医学部進学だよ。
クラスで7-8人は女医になるレベル。

女子で理系はみんな医学部行く、
理工なんて稼げないから行かないよ、
女はずる賢いから1番稼げる医学部に行く。

東大理3合格トップは女子校 桜蔭が灘高超えのわけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/24ebcb365856bf51c10b285719424296cddacaef
東京大学の最難関科類といわれる理科3類(医学部医学科に進学するコース)。2022年の合格者数でトップに立ったのは桜蔭高校。これまで灘高校や筑波大学付属駒場高校、開成高校の男子校ビッグスリーがトップを競ったが、初めて女子校が首位になった。女性ドクター時代の象徴的な出来事かもしれない。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 05:57:44 ID:Jx7bMNlX0.net
>>848
男涙目wwww
女の方が頭良いんじゃんwww

東大理3ももうこれから半分ぐらい女子になるやろな。

総レス数 1002
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200