2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岸田総理】理系の女子学生3割目指すと明言 ★4 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/02(木) 11:57:50.76 ID:vSaVSED+9.net
速報です。
岸田総理は、理工系分野の学問を専攻する女性の割合を男子学生と同等の3割程度に引き上げることを目指すと明らかにしました。その上で、「女性活躍に積極的に取り組む大学をしっかり支援をしていく」と述べました。

衆議院・予算委員会の集中審議で公明党議員からの質問に答えました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/98b75a8d97079fb840f9d1ad32e90243c816d60b

★1 2022/06/01(水) 14:11:15.43
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654086236/

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:58:33 ID:GEmptJke0.net
能力に差異はないと思うけど
希望者自体が少ない以上
下駄を履かせるだけの悪平等なだけじゃない?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:58:42 ID:+2oDFs+c0.net
解剖でついていけないって笑
はじめて聞いたぞ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:59:15 ID:+2oDFs+c0.net
側から見て一体どんな過酷なことをやってるイメージなんだよw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:59:19 ID:6MG+uf7x0.net
大事なことなので、3回言います。

「一億総株主」とは何かと言うと岸田政権は国民の為には何もしないと言うことです。

「一億総株主」とは何かと言うと岸田政権は国民の為には何もしないと言うことです。

「一億総株主」とは何かと言うと岸田政権は国民の為には何もしないと言うことです。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:00:09 ID:ZYxQaZLQ0.net
女を集めて男を寄せるあのビジネス手法を使う気か

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:00:57 ID:WJvox/MB0.net
理系の最高峰女子はキュリー夫人か

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:01:01 ID:pdH599bQ0.net
>>325
ないよ!工学部だから。友人からの伝聞
鬼女もだろ?薬学部あたりだろ?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:01:11 ID:ODBUTYyp0.net
目標設定、よし

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:01:50 ID:3+KOk73m0.net
ノルマはありまぁす

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:02:21 ID:GFZzAV9s0.net
手段の目的化

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:02:40 ID:+2oDFs+c0.net
>>333
ノーコメント
上述した結論だけ置いておく

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:02:55 ID:We5YzDpG0.net
>>322
>献体をつついて

御遺体と御厚意を思えば
そんな言葉は使えない
最低だなお前

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:03:35 ID:kocXrwQl0.net
ていうか、好きなもんさせたれや。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:05:21 ID:ZYxQaZLQ0.net
解ったぞ
理系女学生をコンパニオン代わりにキャピらせて男学生を募って釣って釣って教授は支援費ウハりたい
コレだ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:06:26 ID:VtoKmWXx0.net
入試で数学課すの止めたら解決

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:07:29 ID:+2oDFs+c0.net
>>338
だから側から思ってるのと現場では酷いギャップがあるってこった
解剖をするのが若干19.20歳の若造だぞ
勉強ばっかりしてきて高校卒業してバイトもせず世間の価値観を知らない生意気なサイコパスたちがご献体をありがたがって
あむ阿弥陀仏南無阿弥陀って丁寧に扱ってると思うか?
実際は、男女のチームできゃっきゃ言いながらつついては
うわっ!グロ!とか言って実習してるのが実態だっての

脂肪は黄色くてな、エプロンに汁が付いたりするんだよ
それが取れなかったり

と知り合いに聞いてる

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:10:47 ID:9wBbW3eK0.net
教育学部は理系であるとか定義を変えればいい

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:11:46 ID:S3SfaHSU0.net
別に構わないが、婚姻率0.01%の世界を見せられる事になるぞ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:13:23 ID:P4WvmgX40.net
世襲ボンボンの世間知らず権力者が適当にでかい数字をぶちあげて、
官僚が無理やり数字を作る、そんな国

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:14:09 ID:+2oDFs+c0.net
女が高学歴すぎると険があって男に敬遠されやすいとは言われてる

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:19:34 ID:pdH599bQ0.net
>>342
そのモラルの低い大学どこ?
助教が複数人グルグル回遊してるからきゃきゃできないとさ。
どこの医科大で?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:20:25 ID:+ntDD6jc0.net
ありまーす

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:22:27 ID:bp7fSbzV0.net
>>33
人による

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:23:07 ID:VtoKmWXx0.net
>>342
酷いな
昔は献体の耳を切り取って「壁に耳あり」とやって
退学になったアホがいたと聞いた
退学にできる世の中が正常だわ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:23:28 ID:+2lsjl2V0.net
おぼさん、くらいしか出てこない現状

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:23:42 ID:dm3OiDtk0.net
理系女子といえば薬剤師のイメージ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:23:58 ID:+2oDFs+c0.net
>>347
私は身内に聞いた話なので詳細を知ってるわけなのですが、
1日何時間も長期間かけてやってく解剖を、助教数人にずっと監視させてる贅沢な医科大はどこなんですかね
そっちの方が興味ありますね

解剖だけじゃなく手術にしても長時間になると緊張と弛緩のメリハリがいるので雑談したり、若者の解剖ならきゃっきゃ言うことぐらい当然ありますよ
他の実習と同じ感覚ですよ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:27:34 ID:+2oDFs+c0.net
>>350
若者がやる実習ってそんな感じですよ
工学部や他の実習とそんなに変わらないと思います
長い時間かけてやる中でたまにきゃっきゃ言ったり、うわっとかひえーとか言ってみたりするというだけで、それ以外は真面目にご献体を丁寧に扱ってると聞いてます
長時間やる実習は緊張と弛緩のメリハリが必要ですからね

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:28:18 ID:WJvox/MB0.net
STAP注射しまあす!

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:29:04 ID:41OAd5N10.net
>>1
なあ岸田 言ってる事がサクラ見るのが大好きな売国奴そのまんまだぞ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:42:45 ID:We5YzDpG0.net
>>353
うわー…
平成初期に駅弁で実習したが
そんなクズは一人もいなかった
ゆとり?底辺医大?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:46:50 ID:+2oDFs+c0.net
>>357
医学生として?
当然、大学によって雰囲気は違うと思われる
国立と私立でノリも違う
知り合いは底辺じゃない

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:48:43 ID:+2oDFs+c0.net
>>357
医学生のみのうちわでやるのと、他業種の第三者と一緒にやるのでは雰囲気も異なると思い
家族だけで食事するのと、お客さん招いて食事する時の雰囲気は違うだす

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:50:33 ID:+2oDFs+c0.net
要するにはじめの方はご献体に敬意を示して厳かにやり始めても長い時間やってるうちに若者の実習だと他学部の実習と同じような砕けた雰囲気になりがちなのは同じと言いたい

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:52:38 ID:pu0bewjQ0.net
まあ、グロには慣れるからな
いつまでも緊張してるわけはない
そんな扱いされたくないから、俺は献体する気がないが

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:00:14 ID:IAjrT7SG0.net
こら岸田、IT土方ならぬITヨイトマケ志望者がそんなに集まると思っているのかね?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:03:09 ID:zjifJoz40.net
女子は理系苦手ってイメージ刷り込まれてるから
これを変えるのは難しい
シンガポールの南洋理工大学にいた時は
半分くらいが女子だったし、
遺伝的に女子が理系に向いてないわけではなく、
日本の社会的な要因だと思う

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:03:25 ID:4FPlFa4z0.net
冗談がわからない人はガチ理系
日本には5パーも居ないんじゃないかな
最近だとウィルスミスは理系クリスロックは文系
マイクタイソンは理系乗客が文系
ジョニデが文系 妻が理系

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:07:05 ID:HzfnYrjh0.net
今どきまだこのレベルが日本の現実

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:08:32 ID:3Kj/5+Xj0.net
>>3
リケジョはエロいから好き
例えば某細胞のO.Hさんそこそこ
可愛くてエロかったじゃん

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:08:36 ID:UJAONjg70.net
女性活躍=婚期遅れ30代晩婚促進=3人産めず少子化加速

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:09:28 ID:4FPlFa4z0.net
駄洒落はよくバカにされてるけど、
文系偏差値高い人しか言えないらしい

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:09:35 ID:We5YzDpG0.net
>>353
知人がといっているが、自分のやってきたことだろ
語り口や語尾でわかる
底辺はフェイクの入れ方も頭悪いな
そして非医療従事者の方が見たときにどう考えるか?の想像力もない 
質が落ちすぎ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:10:14 ID:Ms2bzmzX0.net
>>3
ほとんどの女は理詰めが嫌いやからなあ
仮説&実験&論証の連続の理系なんて
本能的に受けつけんやろ
ここで論破しても感情論で発狂する女の多いこと

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:10:27 ID:3Kj/5+Xj0.net
>>332
ナイチンゲールと
ロザリンド・フランクリンも
お忘れなく

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:13:29 ID:3Kj/5+Xj0.net
>>364
つまり「理系であることは発達障害であること
である」といった文言は真であるということか

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:13:51 ID:SCogMq+u0.net
>1やめておけ
生産性悪くなるだけ
男臭い職場の花嫁候補で、少子化のちょっとした歯止めにはなるけどな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:15:43 ID:2tm6+Lk60.net
>>1
【東大医学部、合格者数1位は女子校の桜蔭学園】

女性理系は医学部進学が圧倒的に多いんだよな、
理工には行かない。

2022年東大医学部、合格者数1位は女子校の桜蔭学園、
灘、開成を抜いて女子の方が医学部増えてるんだよ最近。
桜蔭学園、豊島岡女子学園はもう6人に1人が医学部進学だよ。
クラスで7-8人は女医になるレベル。

女子で理系はみんな医学部行く、
理工なんて稼げないから行かないよ、
女はずる賢いから1番稼げる医学部に行く。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:17:32 ID:MHaOKw2N0.net
>>370
男のほうが感情的で客観性に欠けるよ
己の感情主観すなわち客観と信じて疑わないから

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:18:31 ID:3Kj/5+Xj0.net
>>363
そもそも理系っていう概念自体がアレだよな
俺は高専卒の低学歴だからよく分からんが
理系でも分野によっては女性が多い学科あるだろ
リケジョって医薬学とか生物学系に多いイメージ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:21:43 ID:3Kj/5+Xj0.net
>>375
男も女も対して感情と理性のバランスは変わらないって研究結果が出ているし支持されてるらしい
無論男の方が女の方がのデータもあるけどな
ただ俺の偏見に基づけば男の方が発想力はある
発想力というか思考の自由度というかまあ馬鹿なことを考えられる思考能力があるっていうのか

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:22:54 ID:3Kj/5+Xj0.net
>>377
まあこれも俺の偏見だが女性は習得が早いよな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:23:10 ID:fbreE5RU0.net
女子学生とか世界美女図鑑とか
自民は女ばっかりだな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:23:26 ID:REWki6rB0.net
理系というより工学部な。
しかも機械とか電子とか系。

それ以外の理系学部はそれなりに女がいる。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:23:32 ID:zWTzZyFh0.net
また〇〇方の代わりに死ぬ男性が出てくるのかな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:23:38 ID:4FPlFa4z0.net
>>372
アメリカで起業して成功してる人は日本だとそんなジャンルに見える
投資家は文系っぽい
経済が占いみたいな要素もあるらしいから

383 :名無しのリバタリアン:2022/06/02(木) 19:24:43 ID:GxLG4KOb0.net
早く殺せこのバカ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:24:54 ID:t6bBFN060.net
>>380
理学部でしたが、1割でした。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:25:05 ID:6TXttHKi0.net
これは少子高齢化対応の政策じゃないの
理系の男性が減ると予想されるから女性で補おうとしてる

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:30:00 ID:3Kj/5+Xj0.net
>>381
俺はあったと信じてるよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:32:56 ID:bCyFiDvp0.net
理系なんか出ても何一つとしてメリットがない国なのに
わざわざしんどい方に女が居るのか?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:34:21 ID:2tm6+Lk60.net
>>387
理工は稼げないから女子で理系はみんな医学部に行くんだよな。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:36:29 ID:rWBgZVAX0.net
女性が工学部に入ると120%何らかのハラスメントに遭遇する
アスペやキモオタしかいないから

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:37:24 ID:2tm6+Lk60.net
>>389
うむ、地獄やろ、セクハラされまくりで。
オタサーの姫体質の小保方さんみたいな人ならいいが。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:38:17 ID:MHaOKw2N0.net
まぁな
家事育児介護を男がやる気配もなく
なおかつ別れたら養育費も踏み倒すからな男は
そりゃ女は効率よく稼げる医歯薬系に行くだろ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:38:43 ID:wX1i50/S0.net
しょうもないことはハッキリ明言して
大事なことは検討しかしないおじさん

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:39:59 ID:+2lsjl2V0.net
経済産業省 数理資本主義の時代~数学パワーが世界を変える

現在、「第四次産業革命」が進行中であると言われている。
この第四次産業革命を主導し、さらにその限界すら超えて先へと進むために、どうしても欠かすことのできない科学が、三つある。
それは、第一に数学、第二に数学、そして第三に数学である!

現下のいわゆる「第三次AIブーム」の火付け役のひとつとなったのは、深層学習(ディープラーニング)の登場である。
アルゴリズムの根幹にあるのは、数学である。逆に言えば、数学が、深層学習の実用化を通じて、第四次産業革命を駆動しているのである。
こうしたAIの高度化に求められるのが、より高度な数学の能力なのである。まさに「数学を制する者は、第四次産業革命を制す」と言っても過言ではない。

数学が死活的に重要なのは、AIや量子コンピュータの分野だけではない。
そもそも、現代のコンピュータの基礎を作り上げてきたのは、天才的な数学者たちであった。
さらに遡れば、デジタル回路の設計において必須となるブール代数は、19世紀の数学者ジョージ・ブールが提唱したものである。

アメリカなどの巨大IT企業が、大学の研究者にも引けを取らない優れた数学者を積極的に雇用しているのもそのためであろう。
このことからも分かるように、労働市場の需要と供給の双方において、数学の知識・能力をもった人材、いわゆる「理数系人材」の人気が高まっていると言える。

第四次産業革命は、破壊的イノベーションが起きうる時代である。破壊的イノベーションには、「モノや構造を支配する原理を見出す」ことが根本となる。
数学は、その「支配原理」を見出すための普遍的かつ強力なツールなのである。
言い換えれば、第四次産業革命においては、具体的な課題を抽象化・一般化することによって俯瞰し、統合的に解決する能力が以前にもまして強く求められるが、その抽象化・一般化の能力は、まさに数学によって実現されるものである。

数学をベースとした研究開発への投資と人材育成に、もはや待ったはない。
このように、現下の第四次産業革命の進行が示すのは、数学が国富の源泉となる経済-言わば「数理資本主義」の時代の到来である。

https://www.meti.go.jp/shingikai/economy/risukei_jinzai/20190326_report.html

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:40:09 ID:ddBasK370.net
理系学生を食い物にする特定派遣業界いい加減取り締まれ
どれだけの人数のキャリア潰してきたと持ってんだ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:41:18 ID:SIm996Ts0.net
だったら支那人留学生に阿呆みたいにばらまいてる血税を、日本人の理系教育に振り替えろよ。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:43:50 ID:ic2dMUG20.net
>>389
俺が見てきたのは研究室で教授がセクハラするケースが一番多かった

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:46:00 ID:4FPlFa4z0.net
>>392
妻に和服でお茶汲みさせたことは文系臭い

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:48:40 ID:b5ZgWvUA0.net
そう言ってる人間が文系なんだからどうしようもないw
結局は日本は文系が支配する文系優遇の国
衰退は止められないよ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:49:26 ID:LSld+7f40.net
>>369
もしご親族で献体されていたのなら代表して謝るわ
みんながみんなこんな感じじゃないので。
ずっとこんな感じでもないので。あくまでメリハリをつけてやってるということです。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:52:39 ID:bczlymuj0.net
やりたいことやれるのが一番では?
なんで無理やりやらせるんだよ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:56:41 ID:OGi4k4ZR0.net
>>14
人手不足なのは賃金が低いからです。
経営者が儲かる仕組みを考え、実行し、従業員の待遇を改善すれば済む話です。
それができない経営者は経営能力が低いのでサラリーマンに転向してください。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:59:56 ID:xyr+ir/I0.net
最近女性増えた気がするな
俺より頭良いに違いないし

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:01:30 ID:lJvS7lyK0.net
工学部廃止すればすぐじゃね?
理学部はそこそこ女性いるし
それでも足りなければ薬学部当たりの定員増やせばいいだろう。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:02:13 ID:rWBgZVAX0.net
>>396
確かに教授も含めやばい奴が多いな
アカハラ自殺とかも工学部に多い

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:02:17 ID:7hS7Bbn00.net
理系女の最高峰が小保方ww

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:07:57 ID:FePGbKMw0.net
>>396
今後はなくなってくるよ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:10:59 ID:Ps2bnODY0.net
>>399
そのメリハリ必要?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:11:26 ID:N94q+4EH0.net
岸田「目指すと申し上げただけで、達成するとは申し上げておりません」

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:16:31 ID:ic2dMUG20.net
これも素養に入る子かもしれけど、才能や素養以上にそもそも興味があるかどうかが大事な気がする
物理が好きで幼少期から物理の式や本を読んでれば東大合格レベルまで行かずとも、物理系の仕事でやっていける程度の能力はほぼ確実につく
女子は昆虫採集とかも余りやらないし自然科学に興味を持つ子が少ない

410 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/06/02(木) 20:18:24 ID:ilDD8gcG0.net
>>5
職工、重労働を伴わない単純労働は、
昔から女の仕事(^^;)

君は根本的に科学っていうものを理解できていないようだね(^^;)

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:19:10 ID:2tm6+Lk60.net
>>405
本当に頭良い人は医学部行くからね、
女で理工なんて行くの相当な変わり者だけよ。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:20:40 ID:FePGbKMw0.net
医師になりたいモチベが高くて医学部を志望するならいいけど、頭がいいから医学部ってのはいかんわ

413 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/06/02(木) 20:20:59 ID:ilDD8gcG0.net
>>398
実は文系の方がこういう話は理解できていないとおかしい。
残念なことに、日本を初め、現代の先進各国は、
科学を無視して思想が暴走している。

そのため、実体に基づいた議論が出来ていないし、
結果的に抽象的かつ論理的思考や合理的判断の出来ない馬鹿チョンスタイル人間ばかりが,
メディアで発言している事態に陥っているのである。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:21:36 ID:7SvBg+za0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
逆差別、理系入りたい女は勝手に入ってる。合格点女だけ低くなったりするんか?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:22:25 ID:2tm6+Lk60.net
>>412
1番稼げるからね、
医者以外で安定して65歳まで年収1500万稼げる職業ほぼないよ。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:24:55 ID:ic2dMUG20.net
>>411
それでも桜蔭とかからまだ数十人東大が出てるから東大と医学部行ける学力があったら東大理系目指す女子はそれなりにいそう

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:31:16 ID:AMVfrY/+0.net
方法は2つしかない
一つは国立大理系の定員を増やしまくること
もう一つは名門私大に国立並みに税金打ち込んで理系大へと大幅に転換すること
私大は経営上文系を中心にしたマスプロにならざるを得ないから、もういっそのこと早慶どころかマーチまで国立にしてしまうのもアリ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:34:56 ID:0seFnbEy0.net
>>415
女医って眼科とか皮膚科とか肉体的に楽な医科ばっかりなんだよね。
外科とかほとんどいない。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:35:19 ID:gKoVhw8z0.net
東大出身のアファマ准教授のくせに所属大学の研究者情報には業績一覧が掲示されてないし
そもそもResearchmapの登録もない

pubmedで見てもここ10年以上、ろくに1stもコレスポ論文もない

太いアマだ
生物学的には太くはないようだが

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:35:54 ID:gKoVhw8z0.net
49
1stやコレスポだす研究ろくにしてないのに

講演会で中高大の女子学生に向けて
研究楽しい!女性研究者を目指せ!
大学での女性の研究キャリアとは

などと意味不明な言動を、、、、

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:37:17 ID:2tm6+Lk60.net
>>418
だから私大医学部は男を多めに合格させてきたが、
男女平等でそれが許されなくなってきたから
皮膚科・眼科だらけになるやろね、
町医者は20年後。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:39:05 ID:sE3g3oNr0.net
女が行きたがらないからそうなってるだけなのに頭おかしいのか?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:40:09 ID:FePGbKMw0.net
>>415
研究者になって欲しいわ
医学系でもいいけど

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:41:43 ID:z+A0jnA+0.net
だからさ、女が何割とかは自然任せの結果なんだろ?

それの何がいけないんだ?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:42:18 ID:AcKQRSKb0.net
本末転倒だろ、女本人が目指したいってのが先で
半強制的に国が目指すと宣言したところで増えるとは思えない

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:45:26 ID:FePGbKMw0.net
>>421
小児科、各内科、婦人科、麻酔医、いろいろいますよ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:45:45 ID:2tm6+Lk60.net
>>425
古文漢文の時間減らして、
数学の時間増やせば少しは増えるかもね。

総レス数 1002
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200