2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

21年度の税収、過去最高ペース維持 4月末時点で56兆円 [powder snow★]

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:33:13.47 ID:W0n6y/+t0.net
自民党議員A「国民は犬みたいに忠実ですな(笑)」

自民党議員B「まあまあ、国民あっての我々ですから。」

自民党議員AB「そうですな。はっはっは」

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:33:32.84 ID:EAifig7Q0.net
>>481
一人でも自公が減って野党増えてほしいから
当落線上の野党候補に投票やな
増税は勘弁

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:33:43.98 ID:bttJlr7e0.net
>>487
サラリーマンにも利用しやすくした
NISA・idecoという簡易抜け道があるぞ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:34:31.58 ID:oPWNxYEi0.net
事業仕分け

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:34:43.84 ID:Xb/HVWu30.net
>>1
散々国民から奪ったんだ
奪われても文句言えないよね

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:34:55.62 ID:LXrha6ik0.net
>>492
消費税には景気を冷やす逆進性しかないよ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:36:19.53 ID:kkfEKBFY0.net
給付金で黒字なところが納税してふえた
に一票

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:36:42.46 ID:2IzpYDWh0.net
>>503
そろそろ正当防衛が通るのでは

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:36:46.81 ID:D9RwgUWR0.net
>>466
君がなにかの夢を見てるんだよw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:36:52.30 ID:MweZWqIu0.net
税金を国の未来への投資に使うならいいけど
現実は将来性のない老人や困窮者に配って金捨ててるもんな
あとお友達へのお小遣い

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:37:00.80 ID:EJ7KT1wJ0.net
貧乏人から搾り取ってる状態
景気が良いわけではない

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:37:21.94 ID:kkfEKBFY0.net
>>16
恐ろしいよな
これを座視する神経がわからん

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:37:23.50 ID:XhfA3CK+0.net
>>499
岸田はパヨクだそうだからなwww
さあボイルの時間だぞ!蛙どもw

2ヶ月後にはアカは消滅!
岸田でパヨク終了!
公益なんちゃらで大炎上www
さらに物価高騰で参院選後に揉めるオマケつきwww

安倍と岸田の争いにしたって正解はないからな
存分に右往左往して震えて眠れwww

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:37:40.25 ID:D9RwgUWR0.net
>>480
負の部分が大きのか小さいのか、ということだよね?
日本はそんなに良い国(政権)だと思うの?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:37:51.01 ID:ZjnmTGNx0.net
>>492
ほんと消費税と違って所得税法人税なら申告時の適用税率かえるだけだから突発的な不況時にも柔軟に対応できるのにな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:38:22.23 ID:kkfEKBFY0.net
コロナ対策もあるね
ホラー、ワクチンで儲けてる人たち

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:38:30.98 ID:PtsEhIn/0.net
国民負担率が上がってるだけで景気は冷え込んだまま

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:38:38.01 ID:Z4HKCGa40.net
>>471
財政再建派が日銀総裁になるのだから、
円高へ転換するだろ

日銀が株を購入せず、日銀の国債引き受けを徐々に減らす方向に入ったら、増税以外で、税収を増やす方法とは移民の受け入れだろ

黒田総裁が永遠に日銀総裁なら、話が別だが

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:39:11.70 ID:EAifig7Q0.net
>>496
日本は日本人の国だ
与党は国のためと言って国民苦しめて好き放題やん
ちなそれは全部与党の反国民活動やぞ
是正のために動く野党を反日呼ばわりされても

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:39:15.79 ID:wZ8uSu+00.net
>>500
政権交代したいならパヨク野党を殲滅すれば自動的に起きる
立憲共産党というアカ・フェミ・SEALDs(笑)・プロ市民・在日右翼
この政党を消せば、明日にも政権交代が起きる
消去法で自民になるのが現実

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:39:27.06 ID:VyJfr5R10.net
そりゃ毎年なにかしら増税してるからな

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:39:42.04 ID:Malfmgtg0.net
何で議員が貴族みたいな給与もらってんの?
国に無償で尽くせる奴だけがやれ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:40:02.59 ID:kkfEKBFY0.net
>>70
増税前に戻っていない

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:40:20.75 ID:mEvJqrXP0.net
生活が苦しいです

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:40:37.24 ID:LXrha6ik0.net
>>441
イロモノと思うのはまだ旧来の視点で政治を考えているから

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:40:51.70 ID:IAcToige0.net
そりゃあ搾取し放題だから増えるだろ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:41:18.05 ID:XhfA3CK+0.net
>>512
今現在でもお隣より自由で、裕福で、平等で、差別もなく、
特別な暴力やプロパガンダを必要としない住みやすい国だぞ

少なくとも俺たちの国で平均的な生活をしている人は
韓国より中国よりロシアよりアメリカより恵まれている
単に経済だけで隣移りたくないだろ?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:41:44.24 ID:+VenGrLh0.net
>>174
科学の発展により、若者1人が支えられる人数は昔より圧倒的に多くなったけどな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:42:17.31 ID:CG6mxhQJ0.net
>>348
あほか
大企業に統合してもそこから分野別で子会社化されてそれが中小になるだけなんだから今とかわらんよ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:42:29.35 ID:MzP5WIda0.net
あたおか😡

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:42:31.57 ID:EAifig7Q0.net
>>518
消去法で自民が一番の反日行動やろ
現状外人増えて国民減ってんやぞ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:42:45.19 ID:4FPlFa4z0.net
>>515
国民負担率は上がってるが、
政府の税金国民還元率は以前ワースト。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:42:48.85 ID:VwR2SoGg0.net
>>525
隣って北朝鮮?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:42:54.04 ID:Z4HKCGa40.net
>>512
他国の政権が日本よりマシだと言いたいの?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:43:34.28 ID:r7xlNgTe0.net
100兆使ってるのに56兆では全く足りない

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:43:36.19 ID:ORKAyU+A0.net
給付金で飲食店が真面目に申告しなければならなくなったから
過去に遡って徴収しろ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:43:39.43 ID:VwR2SoGg0.net
>>532
G7だったら最下位だな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:44:26.97 ID:2IzpYDWh0.net
日本人淘汰して上級たちはどこへ行くんだろう?

海外へ逃げるのか?

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:44:52.78 ID:lsRslzeP0.net
食品消費税ゼロにしろー😭

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:45:12.51 ID:21mSZxnx0.net
税収が上がるのが喜ばしいの?
GDPが上がるのが喜ばしいでしょ
重税で苦しめられてるってことじゃん

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:45:33.32 ID:LXrha6ik0.net
>>518
そんな旧来のウヨサヨ視点でヌルい事言ってるから
日本の政治家は国会で居眠りするような税金泥棒だけになる
もう税金泥棒集団の自民党じゃダメなんだよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:46:47.49 ID:yKOvIMmN0.net
>>537
一般市民が基礎的に消費するものに課税すからこそ
消費税に意味があるんだよw

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:46:53.23 ID:o7A1ovlF0.net
自民党による少子化政策:成功
自民党による移民政策:成功
自民党による国民への経済制裁:成功

着実に成果を出しているな自民党は
全部意図的だろう

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:47:53.45 ID:wZ8uSu+00.net
>>529
で?中東系の難民を大量に入れて
外国人参政権を与えて多文化主義して
国境を破壊するバイデン派で
フェミとSEALDs(笑)とプロ市民と在日右翼の巣窟
アカ国家を目指す政党を支持するのかね
軍事力を削いで、日米同盟いらない、韓国に土下座しろ
コイツらがいるから政権交代が不可能になる、無価値パヨク
自民のが「マシ」になっちまうんだな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:48:04.83 ID:VwR2SoGg0.net
>>541
死ね死ね団じゃん。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:48:05.00 ID:Malfmgtg0.net
野党クソとかうけど
国民民主とN国はよくやってるぞ 

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:48:32.61 ID:D9RwgUWR0.net
>>525
>今現在でもお隣より自由で、裕福で、平等で、差別もなく、
>特別な暴力やプロパガンダを必要としない住みやすい国だぞ

金があれば自由 → 金がないと不自由
裕福 → 人口の5%
平等 → 階層差が激しい
差別もなく → 上級は逮捕されないが底辺は逮捕される
暴力 → 暴力団半グレはそこそこいる
プロパガンダ → 政権のプロパガンダを目にしない日はない

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:48:35.70 ID:ihueUOvd0.net
無駄遣いが増えるだけ
特に公務員給与な

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:48:47.35 ID:D9RwgUWR0.net
>>532
そうだね。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:50:16.95 ID:0OXJQ3jo0.net
ドルベースのGDPは下がり続けている一方で
ドルベースの税収は横ばいなんで重税へシフトしとるぞ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:50:21.44 ID:AI42TkXQ0.net
>>531
中国、北朝鮮、アメリカ、韓国、ロシア
好きなの選んでいいぞ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:50:25.76 ID:4YYbgPis0.net
インフレで税金ばら撒いたんだから当たり前だろ馬鹿か

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:51:05.12 ID:VUlJWaU00.net
おいおい、収入減ってる世帯が大半なのに、
重税国家って自らゲロってどうするよ、バカ財務省、、、

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:51:06.92 ID:7woJvTwC0.net
コロナ対策の11兆円はどこに消えたの?
ふざけてるの?馬鹿なの?
1億国民を殺すのそんなに楽しい?
国民はそろそろ正当防衛を行使するよ
正当防衛で犯人を殺害するのは法律で認められてるからね

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:51:14.16 ID:wZ8uSu+00.net
>>539
だから君は支持するのかね
徴用工でも韓国に土下座
中東系の難民も大量に入れて外国人参政権を与えて
多文化主義して、右に向かってネトウヨガー
軍事力を削いで、日米同盟いらない、アカ国家を目指す
フェミが表現規制を叫ぶ政党を
だから次の選挙で第一野党の立憲は第二になるかもな、そんな流れだ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:52:43.99 ID:LXrha6ik0.net
政府の黒字=民間の赤字
政府の赤字=民間の黒字

貨幣の創造=負債の発生

国債発行=貨幣供給

徴税=貨幣の消滅

税収=税金泥棒の成果

本来は財務省が税収が上がってるとドヤ顔してたら国民は怒るとこだぞ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:52:53.98 ID:EAifig7Q0.net
>>542
民主党ですら今の自民の半分しか移民入ってないのに
デマに騙されすぎやろ
もしそんな事あったら次の政党育てるだけやろ
しかし日本人減少移民増加を是とするとは日本人ちゃうやろ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:52:55.98 ID:W0n6y/+t0.net
>>541
国民「ありがとうございます」

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:53:13.58 ID:Z4HKCGa40.net
>>535
数値上はそうだろうね
けど、ドイツはユーロ圏から利益を吸い上げた分、ユーロ圏維持のために苦労しそうだし
イギリスはじり貧、そもそもヨーロッパは移民を受け入れて、明と負の部分を背負っていくだろ
アメリカは日本以上の貧富差があり、人種差別の問題がへばりついてる

まあ、G7の底辺国民はロシアや中国の底辺国民と比べたら、マシだな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:53:18.26 ID:sdRxDBEH0.net
長期金利が4%になると税収が全て国債利払いで毎年消える金額だな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:54:03.42 ID:HIYt9ZM/0.net
【速報】国税局職員ら7人逮捕 大学生ら200人の名義使い コロナ対策の給付金2億円を不正受給 国税職員の知識を悪用★4 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654138052/

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:54:19.62 ID:D9RwgUWR0.net
>>553
その方がいいと思うな。
少なくとも日本経済は発展する。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:54:47.50 ID:36RKF+OQ0.net
物価が上がれば当然税収に

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:54:59.23 ID:9WUlQniQ0.net
【事実】
政府支出の財源=通貨発行
通貨発行=自国通貨建て国債発行
国債償還財源=借り換え
税金≠財源
税金=インフレや格差の調整手段

【勘違い】
政府支出の財源=税金
国債償還財源=税金
国債発行=将来世代へのツケ回し
通貨発行…思考外

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:55:06.61 ID:b+sMWPVg0.net
国民が生活苦しいって言ってるのに税収自慢かよ

税収が過去最高 麻生大臣「景気悪い方向ではない」
2021/07/06

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:55:29.53 ID:VwR2SoGg0.net
>>557
悲しいなあ…
世界第2位の経済大国を誇っていたのに、ロシアの農民、中国の農民工よりマシだろ!かよ…

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:55:45.18 ID:EAifig7Q0.net
>>560
その通りやわ
今の自民が続投して日本が良くなることは無いわな

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:55:45.69 ID:1Bj+PEA70.net
>>30
景気はいいんだよな、黒字国家だし
ただ経営者と政治家が協力して国民を低賃金奴隷に調教してるから大多数が不景気だと感じるだけで

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:57:35.81 ID:LXrha6ik0.net
>>553
思考停止乙だな
旧来のウヨサヨ凝り固まった政治オンチから抜け出せてない
税金泥棒集団の自民党議員は要らない
財務省の犬の岸田も要らない

国民の為の政治をしてくれる政治家を選ぶだけ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:57:36.16 ID:9WUlQniQ0.net
名目GDP伸び率ワースト5位 2000 ~ 2017年

1位 リビア(2011年から内戦)
2位 ソマリア(1998年から内戦)
3位 シリア(2011年から内戦)
4位 日本
5位 ガンビア(1982年から内戦)

税収が最高?
経済成長の原資である民間需要を税や保険で吸い取られて、内戦してる国と同レベルの経済成長しか出来てないわけだがw

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:57:58.47 ID:aBURA9qr0.net
そりゃそうでしょ
円高で国民がヒーヒー言ってても消費税下げないんだから、国民の悲鳴の分だけ税収上がるわ。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:58:13.82 ID:KcdpHbNd0.net
これでもお金足りない増税します!とか言いそう

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:58:28.31 ID:dtyMGjQ10.net
もっとばらまけばいいんじゃないの?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:58:37.42 ID:wZ8uSu+00.net
>>555
反論になってねえ
そのパヨク政党でマシになるなら入れてやる
入管法を緩めろとコロナ中に運動してたが
異宗教難民を大量に入れるのは「最悪の政策」だ
これで欧州は異宗教に人口侵略されて本当に終わる
自民党より右保守か、無いならマシな自民になる
よーするに、ネトウヨガーしてるバカ政党はゼロでいい

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:58:53.23 ID:Z4HKCGa40.net
>>564
その傲慢がアメリカを怒らせて、デフレ不況を招いたのだろ。太平洋戦争の教訓が無駄になった

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:58:56.60 ID:ACdOjLNp0.net
>>16
消費税の場合、GDPにかかってる

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:00:04.70 ID:mH2ilXj50.net
でも国民は自民党を支持しますw
悔しかったら糞野党で政権奪取してみろよw

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:00:06.21 ID:HIYt9ZM/0.net
【衝撃】 国会で野党議員が激昂! 岸田首相本人に向かって「財務省の犬!」「この鬼!」などと罵る [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654134834/

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:00:52.12 ID:e2sqzfh90.net
飢饉の時に種もみさえ奪っていく代官

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:01:09.82 ID:9Ucf1Nx/0.net
団塊の世代が終末を迎える時期に入ったから
相続税収が増えるので更に国税収アップ
それでも政府の無駄遣いが増えて借金がーと言って増税を目論む財務省と岸田
中抜き企業に税金を注いで天下りーかな?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:01:23.65 ID:9WUlQniQ0.net
国民負担率

2010年度 37.2
2011年度 38.9
2012年度 39.8
2013年度 40.1
2014年度 42.4
2015年度 42.3
2016年度 42.7
2017年度 43.3
2018年度 44.3
2019年度 44.4
2020年度 46.1

昭和45年 24.3%
平成元年 37.9%
令和元年 44.4%

そりゃ税収が最高になるわなw

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:01:31.28 ID:37GQJHNy0.net
金が回ってるってことだよな?
悪いことなの?

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:02:03.65 ID:2IzpYDWh0.net
>>552
マジで正当防衛通用するレベルだよね

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:02:16.75 ID:kDlaUPyh0.net
おめぇら頑張って抜くぞぉ!

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:02:41.58 ID:AI42TkXQ0.net
>>545
他国の地域格差なんか比較する気も起こらないレベルだな
ロシアや中国みたいに強力なプロパガンダに無謬性を与えない
民族紛争もない
強いイデオロギーによる統制もない
とある地方民をコロナ対策だと強制で閉じ込めたりもしない
日本人は明らかに恵まれているわ

少なくとも上海周辺高層ビル周辺やサムスン電子の業績が
嫉妬や羨望の対象にならない程度には不自由をしていない

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:03:01.84 ID:sbiSywet0.net
>>9
相続税なんて掛からないレベルの奴らが
相続税ガーとか言って相続税の心配しているのみると笑えて来るな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:03:30.53 ID:D9RwgUWR0.net
>>580
刷った金が回ってるだけだけどねえ・・・
海外にも通用すればいいんだけど。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:04:05.45 ID:2IzpYDWh0.net
>>580
違う。
民間からそれだけの金が消えた。

民間で金が回るのは消費されて回る。
徴税はこの世から金が消されるってこと。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:04:06.47 ID:wZ8uSu+00.net
>>560
だからパヨク政党は次も負けるんだよ
この一点を知らない、情報弱者アカ老人か在日右翼がパヨク
「異宗教難民が欧州の国々を人口的に乗っ取る」
だからあの、侵略される恐ろしいマニフェストが立憲から出てくる
立憲共産党とは侵略される思想のパヨク
そして自民党をマシにしてしまう、ゴミ集団

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:04:20.17 ID:9WUlQniQ0.net
>>580
回らないぞ
税収ってのは、最終的に日銀内の「政府預金」という勘定になる
政府預金が生まれているように思うけど、これは単に政府と日銀という統合政府内で打ち消しあう勘定であって「お金」じゃない
政府預金はマネーストックにもマネタリーベースにも含まれない
お金というのは準備預金、銀行預金、現金のことであって、税金としてお金を回収するとまさに「消えちゃう」

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:04:29.01 ID:D9RwgUWR0.net
>>583
ふーん・・・
下には下があるってことかな?
でも、日本の富裕層は、上を目指してシンガポールとかに行っちゃうよね?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:05:15.37 ID:/Kp96KUe0.net
経済は回りまわっとるからgotoなんチャラなんてする必要一切ないな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:05:30.58 ID:D9RwgUWR0.net
>>587
いいんだよ勝ち負けなんて。
自分で選んだ政権が自分になにをしてるのか、ということを書いてるんだから。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:05:32.72 ID:DMkGoZ0f0.net
そりゃ円が紙屑化しているからな
円ベースで見れば韓国の税収も跳ね上がっているぞ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:05:36.73 ID:YbNpsqPB0.net
消費税20%でも全然足らんのだが

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:05:49.40 ID:o7A1ovlF0.net
>>584
税制とか経済政策の話をするときに「個」の話しかできない奴の方が笑えるけどなバカすぎて

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:06:25.68 ID:wZ8uSu+00.net
>>567
質問に答えられない
アカ、フェミ、SEALDs(笑)、在日右翼、プロ市民、パヨク
コイツらを減らさないから、自民党は残り続ける
君も支持してないだろ
ウンコ味のカレーを食わされてるが
ウンコ味のウンコがパヨク野党

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:06:26.05 ID:Z4HKCGa40.net
>>578
年金、医療、介護の充実で、岸田政権が10年続いても、団塊の世代は元気だろ
コロナ禍でも他国に比べて、日本は老人を守った実績がある

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:06:36.77 ID:b9zJCDfg0.net
国が栄えて民滅ぶww

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:06:45.60 ID:ueehM6A80.net
中国とロシア、共産系テロリストがワクチン接種の妨害を行なっています。

中国とロシア、偽情報で欧米ワクチンの不信感植え付け=EU ソース元はロイター新聞
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-disinformation-idJPKBN2CF2MR

コロナ安全デマ、ワクチン危険デマを広める“五毛党”↓に注意ください。このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与しています。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間(共産系テロリスト)に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)や記事の内容と違う書き込みを行いミスリードを狙い煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。

>>1-3
>>1000
五毛党
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/五毛党
五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指すネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター)であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語でこう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と呼ばれることもある。

通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、年間で4億8800万件に上るという[6]。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:07:11.16 ID:0y+wn4pY0.net
>>33
国保は罠だよな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:07:30.59 ID:wZ8uSu+00.net
>>591
で君はどの政党に入れるんだ
答えてみ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:07:36.09 ID:yZ2rCzR10.net
こんな時期に税収の上がった国なんて無いんじゃないの。
狂っとるわ。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:07:59.52 ID:w364qIGf0.net
にもかかわらずNISAに課税とか馬鹿な事を言ってましたよね

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:08:13.53 ID:D9RwgUWR0.net
>>593
法人税率とか高額所得者の最高税率を最高80%にすれば、なんの問題もない。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:08:26.74 ID:D9RwgUWR0.net
>>600
共産党に決まってるw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:08:42.79 ID:Gc3LJPBT0.net
>>552
国債も増発したくないし税収も増やしたい
PBが黒字化しないから
って理屈で税増やしてるのになんで負担減ると思うのさ
歳出すらそもそも減らしてるんだぞ
アベガァさんもアベノミクスが悪いで泣きながら誤魔化してたじゃん

頭馬鹿パヨクが安倍に完敗して茹でガエルになる日を
楽しみにしてるよw

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:08:47.75 ID:LnBBcpCg0.net
コロナで財政出動した結果やな
財政出動が正義だった証拠なんだがwwwww

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:08:51.98 ID:mDBkWGxN0.net
大企業と官僚「俺たちは嫌な思いしてないから」

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:08:58.79 ID:b+sMWPVg0.net
そりゃ税収バブルでざる勘定になるわけだわ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:08:59.44 ID:9WUlQniQ0.net
>>593
プライマリーバランス均衡してる国なんて、ほとんど無いぞ
世界はどこも財政不均衡
足らない分を新規国債発行で補う
それが世界のグローバルスタンダード

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:09:05.83 ID:pWu+ntSq0.net
今年は物価上昇でさらなるアップが期待できるな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:09:08.94 ID:Oi1fb34t0.net
お前らの税金取られ放題やなwwwwwww

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:09:54.27 ID:mV4av6xj0.net
返せよハゲ
年貢納めてんじゃねーんだぞ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:10:14.81 ID:aMMofDfR0.net
>>589
まあ本気でシンガポールに住みたいなら止めないけどな
金でみんな解決とか典型的日本人だわ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:11:19.25 ID:9WUlQniQ0.net
>>606
ほんと、それ
政府が十分じゃないけど、財政出動でガンガン配ったから民間の銀行預金が増えた
今までチョロチョロとしか財政出動しないから、いつまでたっても税収も伸びなかった

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:11:21.30 ID:IGvjuLDe0.net
コロナ以降取り立てが厳しくなった
差し押さえまでトントン拍子で進む

取れるところからは徹底してにじりとる

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:11:24.31 ID:aniiPacI0.net
そもそもG–MARCH以下の大学に通う価値はありません

その4年間が全て無駄です

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:11:38.92 ID:2fuwILbw0.net
労働者に対するコロナ対策は10万円一回のみ
政権のお友達と非課税対象者は大儲けか
参院選は参政党に入れる

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:11:52.75 ID:mH2ilXj50.net
>>603
共産党員乙!

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:12:05.47 ID:WUvzOxmz0.net
斜陽産業のマスメディアや底辺だらけの5ch見てると感覚狂うが、景気いいところ多いからな。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:12:19.16 ID:aniiPacI0.net
Fラン大学ってよく学生側の視点で笑い話として語られる事が多いけど、実際は就職率盛ってたり、上級国民の天下り先だったり、不法滞在する外国人留学生の受け皿だったりと害悪が詰まりまくったドス黒い場所だよ

勉強するとか大学に行くことが立派なこと的なマーケティングして学費を搾取するインチキ私学とかのカモになる人たち

あまり言われませんが、これ学費を出す親にとっても本当に深刻な問題です。

高い金払って子供を意味のない大学に行かせるのは、既得権益者による搾取なんですが、そもそもそう言うことに気づけていない親も多い。

なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の

夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。

Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。

Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないし

自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ

こんな鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば最高の奴隷

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:12:34.91 ID:9WUlQniQ0.net
政府債務の増加率 2001~2019

アメリカ 4.1倍
中国   19.3倍
イギリス 4.88
フランス 2.6倍
台湾   2倍

日本   1.7倍

GDP成長率 2001~2019

アメリカ 2倍
中国   9倍
イギリス 1.94倍
フランス 1.57倍
台湾   1.86倍

日本   1.05倍

米国は政府債務4倍にして2倍の成長
中国は政府債務19倍にして9倍の成長
日本は政府債務1.7倍にして1.04倍の成長

有名なセリフ 「日本、まるで成長していないw」

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:12:58.48 ID:iFzfJx6i0.net
消える11兆とか使用用途不明金も増えてる

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:13:01.31 ID:wZ8uSu+00.net
>>591
自民党のケツを蹴りたいのに
自民党を安心させて無能化させる
パヨク政党が要るから、こうなるんだよ
パヨク政党より実際にマシなんだからな
次の選挙で立憲共産党は負けそうだが
パヨクメディアのネガキャンが無ければ
小池新党あたりで価値ある構図に出来ていたんだよ
保守対自民(リベラル)の構図な
団塊アカイデオロギーというクソの為に日本の野党は死んでいる
バカがまたアカを勝たせようと、ネトウヨガー連呼しやがる

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:13:06.02 ID:mz0JB78i0.net
でも赤字なの

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:13:58.12 ID:0ZIYqYBN0.net
>>2
お前の母国がか?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:14:12.57 ID:D9RwgUWR0.net
>>613
政権服従、社畜希望の日本人が理想なのかい?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:14:59.22 ID:D9RwgUWR0.net
>>618
ありがとう!

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:15:08.92 ID:2IzpYDWh0.net
税収で政府を黒字にする=日本国民の金が消し飛ぶ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:16:03.86 ID:9WUlQniQ0.net
>>624
財政赤字が普通なんだよ
政府部門なんて世界中どこも赤字
米国も中国も英国もフランスも緊縮財政大好きドイツですら政府部門は赤字です
通過管理制度なんだから、どこかが赤字を引き受けないと黒字は生まれないぞ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:16:20.35 ID:VwR2SoGg0.net
>>573
うは!
独立国の国民のレスじゃない
まあ、上手いこと政治家と官僚が舵取りできなかったのは事実だな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:16:41.09 ID:wZ8uSu+00.net
>>604
拡散部のジジイかよ
アカカルト、バカ無能カルト
韓国に土下座しろ、どこが正しいんだバカ
フェミパヨクはエロも表現の自由も規制しろ
バカだから欧州が異宗教難民に人口侵略されるのも知らない
入管法を緩めて外国人参政権を与える
そんなバカ無能政党が野党だから、自民党が勝つ
クソバカ老害

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:16:41.52 ID:D9RwgUWR0.net
>>623
鳩山民主党政権の時は暮らしが良かったし、希望もあったな。
君たちの反アカキャンペーンに潰されたのはとても残念だ。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:16:48.26 ID:74JbvDIw0.net
コロナ倒産あいついでるのにやばすぎ。
消費税の威力すごすぎ。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:17:19.00 ID:1Bj+PEA70.net
>>526
作れる物の量ではそうだが金銭面だと違うんだよなぁ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:17:22.28 ID:s9Btn1Te0.net
>>584
今は基準が変わって首都圏で持ち家ならたいてい課税されるぞ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:18:19.18 ID:D9RwgUWR0.net
>>631
ネトウヨ日本会議カルトよりずっとマシだろ?

ネトウヨは日本人を貧乏にすることしか考えてないんだから。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:18:40.67 ID:s6KYAUht0.net
>>540
物品税で上級の贅沢に大課税しろや

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:18:43.78 ID:ZNCuUUrL0.net
国民への還元まだー?

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:18:44.39 ID:C4XKIYdK0.net
官僚栄えて、民滅ぶ


【速報】国税局職員ら7人逮捕 大学生ら200人の名義使い コロナ対策の給付金2億円を不正受給 国税職員の知識を悪用 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654127563/

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:19:22.55 ID:9WUlQniQ0.net
普通の国 →毎年毎年、政府債務も増えます。けど経済成長も同時にするので対GDP比債務なんて問題になりません

アホジャップ →毎年毎年、政府債務も増えます。ありもしない財政破綻論で増税と歳出削減とやってデフレ深刻化。
おかげで30年間経済成長止まってます(笑)対GDP比債務は毎年毎年悪化してます(笑)

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:19:26.92 ID:ve1sKadC0.net
>>632
鳩山さんには腹案があったからな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:20:34.31 ID:wZ8uSu+00.net
>>632
バカだろ
鳩山「台湾の独立派を黙らせるのが日本の生きる道」
クソバカだから
超円高により日本製品のシェアが壊滅したのも知らない
バカアカ老害、このバカがいるから、政権交代できない
この老害世代が死んでようやく日本の政治が動く

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:20:34.39 ID:zFcRb94/0.net
国民奴隷じゃんよ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:20:44.44 ID:aMMofDfR0.net
>>636
そのネトウヨとやらよりはるかに酷く格差も広がり職もなかったのが民主党政権だが、何を言っているんだ?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:21:04.24 ID:T344xHef0.net
過去最高ペースの物価高に
過去最高ペースの税収益
じゃっ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:21:25.80 ID:lbHC4K1N0.net
問題なのは一般会計じゃなく特別会計だよ。
闇すぎる。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:21:28.56 ID:kjKVYece0.net
>>1
税収が多いということは、稼いだ奴が多いということ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:22:27.50 ID:2IzpYDWh0.net
>>640
経済成長しないと財政健全化とやらも進まないって当たり前の事もわからんのかな

それとも分かっててやってるのかな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:22:34.00 ID:wZ8uSu+00.net
>>636
はいはいキチガイネトウヨガー連呼
反論できねーと、連呼しかないアカ爺さんだ
どこが正しいんだ?
例えば徴用工で韓国に土下座
どこが正しいんだ?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:24:05.15 ID:fbL/ibQS0.net
消費税下げろ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:24:08.32 ID:6LlxQ5k60.net
>>2
もう政府が日本人虐殺機関になってる

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:24:10.94 ID:xGohfBUH0.net
ある程度は清和会にケツ叩きしてもらうしかないかなやっぱ
公約はかろうじて60点あげてもよくはなってきた

曖昧に誤魔化してるとこは選挙後炎上だろうなあ…

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:24:47.45 ID:3OuM8YRv0.net
>>619
どこ?
ITか?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:24:58.39 ID:FbyWkoUE0.net
岸田「もっと。もっとだ」

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:25:14.79 ID:D9RwgUWR0.net
>>642
そう言ったかどうかは知らないが、言ったとしてもなんの問題もない。
大切なのは日本人の生活だから。
円高というのは日本が豊ということの証だぞ?

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:26:34 ID:t/DUJvFt0.net
世界一税金が高いんだってな、この国。
そのうえ保険料とか受信料とか持ってかれるし地獄だな。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:26:36 ID:D9RwgUWR0.net
>>644
給料も上がりかけたし、保育園に行かせなくても子供が育てられる体制になりかけた。
潰したのはアメリカと日本のバカ右翼。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:27:00 ID:MdKQrq110.net
>>2
口では貧乏と言いながら皆金持ちまくって水面下で消費しまくってるからな
まじで建前と本音の乖離がひどい

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:27:56 ID:MdKQrq110.net
つーか国民に金ばら撒けば税収も増え景気がよくなるって証明されてしまったなwww

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:27:58 ID:D9RwgUWR0.net
>>649
>例えば徴用工で韓国に土下座

朝鮮人を奴隷のように使ったんだから、せめて正当な対価ぐらい払うのは当然だよ。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:27:59 ID:hU0PU8Xi0.net
財務岸田「まだまだ増税が足りない!」

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:28:25 ID:IE7vRty/0.net
国「借金があるので^^」

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:28:52 ID:mH2ilXj50.net
>>637
共産党員乙!

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:29:28 ID:V44NJ7PQ0.net
立憲共産なら減税しながら好景気で税収増になるのに
ジャップアホすぎwww

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:29:49 ID:llD0xNma0.net
国税庁の職員が逮捕されたな。税金の無駄遣い

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:30:34 ID:JPhltN0J0.net
国民の資産を奪ってるだけだろ
絶対税は下げないよ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:31:10 ID:2IzpYDWh0.net
税金にまで消費税かけやがって
なんで空気に消費税払わないとあかんの

多重課税だけでも見直そうとすらしないクソ政府

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:32:08 ID:wZ8uSu+00.net
>>655
このアカ老害、何も分かってないんだよ
超円高で自動車産業ですら韓国に食われまくって
他の多くの産業も食われまくった
その超円高を是正しないと輸出産業の多くが死ぬから円安にした
円高が好ましいのは猿でも知っていること
だがそれは日本人と日本の産業が世界に貢献できて
初めて、円の価値は保たれるんだよ
超円高放置で産業を壊滅したら「底無しの円安」が来る
これがアカ老人には、分からない

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:32:37 ID:KkHX0jBX0.net
>>655
金の卵を締め殺して今までの稼ぎで生活するならありだったんだろうねぇ…
民主党政権は求人倍率すら1を越えられなかったし

大学卒業しても碌な稼ぎもなく過ごしてた人が大多数で
円高も円安もあるかって話だわな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:33:07 ID:pxupi6b90.net
取ってばらまいて
真面目に働くサラリーマンが報われない

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:33:14 ID:t/DUJvFt0.net
>>668
輸出と輸入
日本はどっちが多いと思う?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:33:19 ID:D9RwgUWR0.net
>>668
トヨタを守るために国民を犠牲にするの?w

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:33:49 ID:tZQlkiaB0.net
本土決戦+核

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:34:51 ID:D9RwgUWR0.net
>>669
鳩山政権は1年もなかったんだよね?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:35:12 ID:wZ8uSu+00.net
>>660
はいはい赤旗に洗脳されたアカ老害
もしくは在日右翼
日韓の条約によって全て解決済み、以上
平和の実現の為の条約を破るなら、それは平和の破壊
パヨクは常に平和を破壊していく
で、日米同盟破棄は正しいのか、アカ老害さん?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:35:19 ID:KkHX0jBX0.net
>>671
なるほど。では、輸入している業者は国内にどれだけ利益を出してるんだね?
国内、国外を問わなくていいから教えてくれ

 

あまりにも低レベルだから口出しちまったが
そういうことだわなw

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:35:26 ID:+VenGrLh0.net
>>634
金銭面とか関係無いけどね
生産量が全ての基準

中抜き無くせば老人が今の100倍居ても大丈夫だろうよ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:35:47 ID:KkHX0jBX0.net
>>674
民主党政権は野田まであるやろ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:36:25 ID:/5aN8CJC0.net
まだまだ盗り足りない財務省が↓

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:36:26 ID:HIYt9ZM/0.net
重信房子が新日本赤軍結成して財務省をテロってくれたら女神!

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:37:00 ID:t/DUJvFt0.net
>>674
それどころか、戦後自民党以外が政権取ったのは通算でもたったの4年。残りの70余年は全て自民党。
なのにネトウヨはその4年が原因だと突いてくるw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:37:15 ID:57XMV2wT0.net
中抜き地獄の自民党政権

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:37:26 ID:D9RwgUWR0.net
>>675
韓国の最高裁が解決済みではないと判断したんだからしょうがないだろ?
他国の司法を無視するって、侵略と同じだよ?
日本下米軍に隷属する日米同盟など、ないほうがいいに決まってるw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:37:34 ID:xiYBO41e0.net
素晴らしい、岸田効果

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:37:41 ID:D9RwgUWR0.net
>>678
野田は財務省政権。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:37:56 ID:M8WHFMeo0.net
国民が困窮してんのに税収が最高?

アタマおかしいだろう

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:38:23 ID:+VenGrLh0.net
>>669
リーマン直後の1年足らずで求人倍率そこまで行ったら神ってレベルじゃないぞ?w

有効求人倍率は民主党政権下でも自民党政権下でも「毎年3ポイント前後の回復を続けた」だけだよ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:38:56 ID:ILO/+czL0.net
>>675
超高齢化、人口減少、移民激増、未婚率増加、非正規拡大、賃金の格差拡大

これあなたが信じてる自民党の功績ですが本気で日本を潰す気ですか?
韓国中国しか見えてない?

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:39:21 ID:+LW9qcy60.net
俺が株はじめたからかな
つっても負けが多くて1年で5万くらいしか納税してないけど笑

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:39:30 ID:KkHX0jBX0.net
>>681
たった四年であっても求人倍率すら1もいかず
失業率は特に高くて格差も拡大した落第政権は擁護できんだろ

自民党のほとんどの首相は一年程度の任期ばっかりだから
ダメでも許してやったら?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:39:48 ID:IHDrKftz0.net
政府が分配すればするほど詐欺師に吸収されていく構図
分配するならはじめから税金とるなボケ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:40:06 ID:4FPlFa4z0.net
>>667
入る時にも課税して、そのお金が出て行く時にも課税するからな
税金とってそのお金に更に税金かけ、更にそのお金に税金かけ


そりゃ民間は滅亡するわな。物買うだけ馬鹿を見るんだから

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:41:01.66 ID:iE7cX6se0.net
コロナ関連やらウクライナやら見てたら国に金なんていくらでもあって
税金なんて必要ない気になるよな
あったらあるだけ無駄遣いするんだから

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:41:03.66 ID:KkHX0jBX0.net
>>687
2012年までだから3年はあったねえ…
震災から数えても2年弱あるわ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:41:39.76 ID:s07aM5DE0.net
自衛として子供を作るのは控えよう

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:41:50.19 ID:t/DUJvFt0.net
>>690
あのな、その4年って大体が自民党の尻拭きに充てられてんだぞ?
政権変わったからって急に良くなるわけないじゃないか。
公務員の給料をカットするにも時間かかったのに、自民党に戻ってさらに上がっちゃったしw

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:42:07.68 ID:6S4GN7mT0.net
適当な理由付けて安易に税金上げて取れるところから取ろうとするからほんとクソ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:42:18.21 ID:wZ8uSu+00.net
>>672
だからいいじゃない
輸出産業、技術産業を殺しても構わない
それが共産党の姿勢だ
産業潰したら、それこそ底無しの円安になる
そりゃ「自民党ごときでもマシ」になっちまうわ
立憲共産党は選挙で負ける
輸出産業の統計すら知らないバカ老害さん
つかコンボメン(笑)レベルの底辺やな
君みたいなバカがいるから自民党になっちまう

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:43:40.32 ID:wZ8uSu+00.net
>>688
答えてよ
日米同盟破棄は正しいのか?
君みたいなバカアカ老害がいるから
政権交代が不可能になる

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:44:01.06 ID:D9RwgUWR0.net
>>698
輸出産業の金儲けより、国民の生活が大切。
あたりまえだろ?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:44:13.80 ID:KkHX0jBX0.net
>>696
なら歴代の自民党政権も前任者の尻拭きでほぼ終わっていることになるね
安倍が特別長いだけで大抵は短命なんだから

それで、どれだけできない言い訳を重ねたら
自分が特別不幸な境遇じゃないと認めるのかな?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:44:47.40 ID:D9RwgUWR0.net
>>699
正しいに決まってるだろ?w

なんでそんなにアメリカに支配されたいの?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:45:37.75 ID:HIYt9ZM/0.net
19年の消費増税の恩恵で、20年以降のコロナでも役人どもの給料は微減で済んだ事実。
何の為の増税だ!

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:45:50.54 ID:t/DUJvFt0.net
>>701
>なら歴代の自民党政権も前任者の尻拭きでほぼ終わっていることになるね
?自民党同士で尻拭くのか?
菅は安倍の尻拭いたか?岸田は?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:46:02.63 ID:FgXJzFZw0.net
助成金分の利益は誤魔化せないからな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:46:16.84 ID:D9RwgUWR0.net
>>701
鳩山内閣は、1回予算を組んだだけだぜ?w

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:46:17.43 ID:FY41s8hv0.net
搾取

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:46:23.69 ID:XxXT7Ve00.net
そりゃいっぱい税金とってるから当たり前だろ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:46:29.08 ID:tZQlkiaB0.net
核の使用 乙

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:46:31.15 ID:4FPlFa4z0.net
国民がいなくなった国で、産業が栄えてもなw


ああ、日本国民がいない場合は
・中華人民共和国の国民が産業を担当
するわけだな。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:47:09.15 ID:KkHX0jBX0.net
>>704
なら野田も民主党政権ないだからカウントするってこと?

人生が透けて見えるようだ。
今度は誰のせいにする?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:47:21.36 ID:wZ8uSu+00.net
>>683
だからさ、日韓の条約によって全て解決済み
それを覆すのは平和を破壊すること
パヨクの主張=反日韓国人の主張
国民の9割はこの韓国の主張に屈しない姿勢を支持
見えてきただろ?
国民の9割が共産党を支持しない
このクソ無能パヨク政党があるから自民党がマシになってしまう
要らないんだよ老害アカ政党、自民党を支え隊

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:47:44.27 ID:6HgKPJW+0.net
詐欺師と中抜きだらけの国日本

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:48:12.90 ID:elf3qnpe0.net
これでPBどうたら言い続けてるんだから
財務省はキチガイカルト

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:48:52.32 ID:mH2ilXj50.net
早く立憲共産を非合法化しようぜ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:48:55.86 ID:wZ8uSu+00.net
>>702
だからさ
ウクライナ情勢を見てもなお
日米同盟を破壊したいパヨク政党では
自民党のがマシになる、分かるこれ?(笑)

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:49:10.65 ID:KkHX0jBX0.net
>>706
短命な内閣ならよくて2回だったろうね。

https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/067_01.pdf
ここに自民党から見た分析があるがあまりにも酷くて笑ってしまった。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:49:23.01 ID:+AvexESQ0.net
でも予算は100兆円超なんでしょ?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:49:46.83 ID:PxgJ1DdR0.net
国税庁に取られた2億なんてはした金だな!

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:50:12.52 ID:CMvsa4/E0.net
景気上向いてきたかねぇ
せや!インフレ懸念で増税や!

死ね

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:51:42.65 ID:KkHX0jBX0.net
>>717
民主党政権 補正予算で引いたらたまたまこれが出てきたが
マジで酷すぎて脚色を疑うレベルだわw

722 :!omikuji:2022/06/02(木) 12:52:19.99 ID:00B/FEvK0.net
70兆円ぐらいいくのかな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:52:20.33 ID:wZ8uSu+00.net
>>700
輸出産業が死亡したら国民の生活も死ぬだろ
バカだろアカ爺さんw
どうやって外貨を稼いで石油や食料を買うんだ
そして技術産業・輸出産業を殲滅したら
それこそ超円安だぞ、バカだろ、コンボメン(笑)

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:52:24.00 ID:RodRz4x40.net
官僚や税務署員は給付金詐欺
税金払うのがアホらしくなるね

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:52:27.20 ID:FY41s8hv0.net
一回滅びないと無理なところまで来てる
早く滅びろ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:53:11.39 ID:ZKQfnTUH0.net
金あるなら自賠責保険から借りてる金返せよ。
来年から資金なくて大幅値上げなんだが。
財務省が自賠責保険側の借金踏み倒してる。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:53:31.84 ID:vhOl57w80.net
増税に増税を重ねて、一般の日本国民から搾取した結果か

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:53:42.61 ID:GAVutFyV0.net
コロナで日本経済ボロボロなのに、税収が過去最高ペースになってるのがそもそもおかしい
国民からどれだけ金を吸い上げてるのかよく分かる
日本国民がどんどん貧乏になるのも当たり前

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:54:11.65 ID:D9RwgUWR0.net
>>712
日韓の条約は行政と立法での合意に過ぎないから、司法が内容を否定することは当然あり得る。
日本では行政優位だが、先進国ではきちんと三権分立になっている。
日本より韓国の方が先進国なのかもw

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:54:31.77 ID:zw1PRuxY0.net
>>656
いや全然。
海外と比べれば日本の税金は軽いほうだよ。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:55:26.48 ID:Z4ibOprf0.net
>>728
普通なら怒らなきゃいけないのに、大した反応のない日本人。
国民の白痴化は進行中みたいで

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:55:29.45 ID:D9RwgUWR0.net
>>716
ウクライナは日本にはなんの関係もないからw
イスラエルがパレスチナ人をジェノサイドしてるからといって、日本の政策には影響しないのと同じ。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:55:47.77 ID:vhOl57w80.net
>>730
その代わり、海外の福利厚生は充実してるからな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:56:46.66 ID:D9RwgUWR0.net
>>717>>721
もちろん大きな脚色があるに決まってるw

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:57:17.74 ID:Z4ibOprf0.net
>>730
何を根拠に。
高負担低福祉だろうが

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:58:58.87 ID:D9RwgUWR0.net
>>723
日本の輸出はGDPの12%程度だけど?
おまけに全部無くなるわけじゃないw
その他の産業のほうがはるかに大切。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:59:27.36 ID:HIYt9ZM/0.net
社説:新しい資本主義 「分配」はどこに行った
6/1(水) 16:06 Yahoo!ニュース 14
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e69c52892b967d6653a7b987fdfd112e86eec1f

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:59:37.66 ID:Z4ibOprf0.net
国税の犯罪者2人も実名出ないしな。
あいつら守られすぎだら

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:59:45.68 ID:eeEHvwdh0.net
>>731
安倍じゃないから賛成だそうだからなw
いいんじゃないか?
自浄作用があるから野党よりゃマシだがwww

安倍が嫌いだからと岸田のこと全部イエスだと言って
この体たらくで反安倍の何を誉めるんだw
教えてくれ

俺はアホ野党に付き合いきれんから自民に入れるが
この件が終わってるのは否定しないぞwww

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:59:49.39 ID:D9RwgUWR0.net
>>730
社保料を税金とみなせば、日本の税率はもの凄く高い方。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:00:18.40 ID:zw1PRuxY0.net
>>735
何を根拠にって海外と比べて国民負担率低いじゃん

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:00:31.33 ID:4tdzxcR/0.net
賃金は上がらないが税収は上がり続ける素敵な先進国

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:00:33.71 ID:wZ8uSu+00.net
>>729
何を言ってるんだよアカ老人
君は在日右翼にしか見えない
日韓の条約により全てが決着してんの
お金うんぬんは、韓国の国内問題
国内で処理して下さいねというお話し

見えてきたかね
日本人の9割が拒絶する共産党という存在
このゴミ政党があるから自民党のがマシになる

そもそも、アカ国家の崩壊を見た時点で
バカでもアカから足を洗ってんの
アカは自民党を支え隊するクソ無能

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:01:19.16 ID:zw1PRuxY0.net
>>740
全然高くない。
それを含めた国民負担率が高くないからね。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:01:42.40 ID:Hhx8s9nb0.net
だから格差是正には減税が必要なんだよ
日本人は知的障害しかいない

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:02:44.34 ID:CM9o2vL10.net
>>745
なら財政健全化はありえないじゃん
安倍信者お疲れッスw

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:03:04.18 ID:dmSMYAL00.net
増税しても経済悪化すれば税収は落ちる
経済成長できてる証拠だな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:03:26.05 ID:D9RwgUWR0.net
>>743
君が日韓の条約により全てが決着してると考えても、韓国司法はそう考えていないw

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:03:32.76 ID:mH2ilXj50.net
>>736
国民は高齢化し人口はどんどん減少していくのにか
内需はもう先が見えてる

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:04:12.06 ID:D9RwgUWR0.net
>>744
社保、消費税を含めて、50%ぐらいになるんじゃないかい?

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:04:46.39 ID:wZ8uSu+00.net
>>732
ウクライナを見てバカなパヨクでも気付いてんの
「日米同盟を破壊したいパヨク政党は論外ですよね」と
確かに「自民党をマシにしてしまう共産党が」そこにある

マジで本当に政権交代を不可能にして
甘い自民党をマシにしてしまうアカパヨク政党は日本のガン細胞
団塊が死んで、ようやく政治が動く

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:04:49.22 ID:D9RwgUWR0.net
>>749
企業が儲けなくても国民生活が豊かになればそれでいい。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:05:25.88 ID:D9RwgUWR0.net
>>751
パレスチナを見ないのはどういうわけだ?w

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:05:38.76 ID:FZzh3LpN0.net
税金取り過ぎなんじゃ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:05:55.72 ID:/IafsW5V0.net
コロナで冷えた景況を和らげるためには普通に考えると減税するんじゃないの?
税金逆に増やすとか頭おかしいなこの国

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:06:51.70 ID:zw1PRuxY0.net
>>750
海外はもっと高い国がたくさんある

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:07:29.19 ID:fwW2pb3V0.net
飲食店に行かないと税収が増えることがはっきりしたな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:08:53.96 ID:wZ8uSu+00.net
>>748
勝手に韓国の反日集団が
一方的に日韓の条約を反故にしてこようが
日本人は相手にしませんよね
君はその韓国の反日姿勢が正しいと思っているのか?
その(反日発狂)裁判が絶対に正しいと思えているのか?
パヨクの主張=在日右翼の主張
共産党は自民党をマシにしてしまう、カルト政党

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:09:04.20 ID:tOvanPaw0.net
国を維持するためには、政治家と官僚と公務員の待遇が最優先

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:09:26.33 ID:4tdzxcR/0.net
コロナ禍で消費税減税しないのは日本だけ
税金と賃金物価のバランスが取れてないのも日本だけ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:09:37.61 ID:U8Zblt470.net
そのぶん支出が増えた

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:10:18.58 ID:VJITfmIV0.net
消費税率30%でやっと税収100兆になる
10%なんか低すぎる
財政破綻する前にさっさと上げるべき

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:11:09.74 ID:U9YyY6WR0.net
国税庁職員が詐欺を働くためにも増税が必要

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:11:11.50 ID:rAxEQ3PF0.net
おいおい円安で日本滅亡っていってるのは、ドル送金義務のあるザイコと、極貧西成山谷在住チョンモメンってバレちゃうじゃない。
円高誘導、放置してた政党は漏れなく売国反日政党な。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:11:40.72 ID:wZ8uSu+00.net
>>753
いい加減に気付いてよ
ウクライナ情勢を見ても日米同盟を破壊したい共産党
日本人のほとんどが日米同盟を堅持したいと思ってる
日本人のほとんどが共産党より自民党のが「マシ」と考えている
この現実が、理解できているのか?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:15:29.48 ID:Z4ibOprf0.net
>>762
まだそんな事ほざくのか。
財政破綻はしないと財務省がほざいているんだぞ。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:16:19.25 ID:BoU/4iEk0.net
>>2
本当だよ
自民支持の老害と選挙行かない馬鹿
肉屋を支持する豚の国

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:16:51.78 ID:r8rXhJWc0.net
給料上がっても税金も上がって手取りは増えてないイメージ
で物価だけは凄い勢いで上がっている現実

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:16:54.12 ID:jd59zgvW0.net
個人自営だけどちゃんと納税してるから予納税含めて2000万近く来たわ
マジ働けど働けど我が暮らし楽にならずじっと手を見るやな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:17:34.69 ID:seAntodH0.net
下級はどんどん貧しくなり
上級は潤いまくっているようですな

この調子じゃ下級税増税
それと同時に公務員給与upがまたすぐ来ますな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:18:50.97 ID:U8Zblt470.net
>>756
他国はその分、還元率が高い
日本より負担率が高いフランスは大学も含めて公教育はすべて無償
日本は負担率が高くて還元率は低い政治家と公務員のパラダイス

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:20:12.76 ID:hD6lavCz0.net
 
よし、公務員の給料を増やそう!!

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:20:44.09 ID:yBRC6gF80.net
>>760
デマを書くな、デンマークやスウェーデンも減税してない

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:21:10.62 ID:jd59zgvW0.net
>>730
フロリダ「せやなw」

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:21:24.87 ID:KwXVmCvr0.net
>>2
公務員が税金で好き勝手やるだけの国だからな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:21:36.29 ID:Z4ibOprf0.net
>>760
中国も減税したしな。
独裁国家のが正しい政策していると。
日本って自由惑星同盟の末期みたいだよなあ。
好き勝手する政府と政治をきちんと見ない庶民

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:22:05 ID:KwXVmCvr0.net
>>16
コレ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:23:20 ID:KwXVmCvr0.net
>>748
なら断交でもすりゃいいだろ
そんな基地外に構ってやる程暇じゃねーんだわ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:24:16 ID:YudrSwJb0.net
>>1

アベのせい

\(^o^)/

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:25:48 ID:4IPYQ03p0.net
消費税サイコー
何もしなくとも物価が上がれば勝手に税収が上がる

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:27:09 ID:zOJhsDXE0.net
そのほとんどは政治家官僚公務員電通がポッケナイナイします
日本人は国ガチャ失敗なので死にましょう

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:29:38 ID:QsdlmGTZ0.net
これで景気は良い=増税!って流れになるなw
実態はばら撒いた補助金の巻き戻しなのに簡単に騙される

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:29:48 ID:ctwnb6mO0.net
毎月7兆も税収あるのかよ
今まで溜め込んでたことを考えたら
コロナ対策金や給付金なんて屁でもないな

むしろもっと給付金配れよ、溜め込みすぎだわ
ホームレスに配るとか他に使い道もあるだろうよ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:31:23 ID:LnBBcpCg0.net
さすが世界一の重税国家日本!
後少しで5公5民wwwww

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:31:51 ID:SIm996Ts0.net
消費税廃止したら税収はもっと上がるだろうに。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:32:13 ID:bPmn4zNc0.net
消費税要らねーじゃん、なめてんのか?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:32:21 ID:Z4ibOprf0.net
>>782
GDP下がっても景気いい!って判断するんだろうなあ。
日本人って知恵遅ればかりだろ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:32:57 ID:537dUpkE0.net
すげえ
でも子供は激減

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:34:08 ID:SIm996Ts0.net
本当に、日本が好景気だった時代を知ってる俺としては、景気良くなったとは思えんな。
まあ、俺は持ち株で儲けたけどね。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:34:25 ID:RGzgvlCF0.net
このうち数十兆円が中抜きされます

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:34:51 ID:Z4ibOprf0.net
>>788
だって子供産んだら罰ゲーム食らっているようなモンじゃん。
ガチャにあたるかは運だしなあ。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:36:00 ID:SIm996Ts0.net
気をつけろ、これは増税の為の前振りだぞ。
岸田支持をやめようよ。
自民党の反岸田の保守派を応援するわ。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:37:30 ID:Z4ibOprf0.net
>>784
江戸時代より重税なんだよ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:38:02 ID:LnBBcpCg0.net
重税国家で結婚して子供作るのはバツゲームだから
そりゃ少子化になるわなw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:42:43 ID:P/c8ajCQ0.net
国民への還元は少ないのにな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:43:16 ID:X+YluB8k0.net
自分たちの身の保身の為なら何だってする政治家、役人だからな。
日航123便にしたって、海外に国民を捨てた事や氷河期作った事や幾らでも出て来る。
国民が困っている時に税収増で喜ぶとか気が狂ってる。それでいて12兆の使途不明金
だからな。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:44:04 ID:QsdlmGTZ0.net
>>787
去年位に麻生が過去最高の税益で
景気は絶好調!みたいなコメントしてたからな
マジで上級と庶民の乖離が酷い

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:44:21 ID:cuJcpG720.net
OECD平均GDP比国民負担率33~34%、日本は31~32%と、先進国じゃ日本は低負担の部類だよ。

税負担だけなら平均が25%、日本は19%と軽い方から数えて数番目くらいに軽い。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:45:41 ID:PvpjfdoN0.net
円なんてもうゴミ通貨なのに

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:48:01 ID:VRD19jcP0.net
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/602317/602317.png

日本が税金高いってのはデマだよ
海外と比べると全然高くない

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:48:19 ID:Z4ibOprf0.net
>>797
思い出した!
ネットだとふざけんな!口曲がり!とヘイトが凄かったが、ジジババが騙されそう

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:48:44 ID:+WxwxZux0.net
そりゃ、借金増やしてお金バラまいているので

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:48:59 ID:Z4ibOprf0.net
>>800
それ社会保障費入っているのかな?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:49:40 ID:JbjUL2tl0.net
民間の富が国に移動してるのだから
いつまでも景気は良くならない

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:49:48 ID:Di6RQQqf0.net
でも歳出は~?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:49:52 ID:qtDV0bjR0.net
>>765
ウクライナを見て分かるのは「米国が関わらなければ世界は平和だ」って事だが

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:50:32 ID:ILO/+czL0.net
>>765
そもそもが間違ってる
ロシアを追い込んで挑発し続けてたのは英米率いるNATO側
ゼレンスキーも英米の甘い誘いに乗ってウクライナ人を犠牲にしてる
ウクライナは10年前くらいから米軍が指導して戦争の準備してた
ロシアが万が一崩壊したら次のターゲットは中国
今のウクライナが台湾で日本は参戦せざるを得ない
日本にとってロシアはそのままで良いんだよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:51:43 ID:w7ILHNr20.net
お金返して(´・ω・`)

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:52:46 ID:14SJWpc00.net
景気良い証拠ですな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:53:37 ID:VRD19jcP0.net
>>803
ベージュのとこが社会保障費
社会保障費を入れても世界と比べて全然高くない

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:54:16 ID:Z4ibOprf0.net
元々のGDPがデカかったから、成長率が低いという事の不利益というか
それがどうヤバいのかが体感的に分かりにくくて、どこか他人事という空気があったんだろうな。
遅くとも2000年にはもう「アレ?ヤバくね?」ってならなきゃいけなかった。
それを「日本は世界第二位の経済大国!スゴイ!」でなあなあにしちゃった。
GDPは常に相対的に見なきゃ意味がない。それを怠ってきたツケがここから
怒涛の勢いで出てくる。なんせ「人口ブースト+内需」が日本の強みだったから。
両方一気に失うことがもう「確定」してる。

http://imgur.com/2GFT9PE.jpg
http://imgur.com/HooOFeX.jpg

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:54:39 ID:9YsGGUFo0.net
尚、給与は増えない模様

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:55:23 ID:Z4ibOprf0.net
>>810
ルクセンブルク人は平均年収が高いんだよ
格差も少なめ
大体が大富豪の数なら日本は中国以下だしね

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:55:27 ID:bnndygEX0.net
物価高と円安でか

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:57:04 ID:VIjeYKsO0.net
アレだけ増税して搾り取ればそりゃ税収だけは上がるだろうよ

>>48
国が、暇さえあれば将来不安を煽って増税搾取を正当化し続けてるからだろ

お上は正しいで思考停止する愚民だらけだし

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:57:44 ID:2nk/OxFc0.net
>>800
国民負担率は出稼ぎが多い国は上がるんだよな
ルクセンブルグの負担率みておかしいと思わないと
ルクセンブルグはすごく税金安い国です

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:59:36 ID:9YsGGUFo0.net
得た利益は海外に還元

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:59:49 ID:YudrSwJb0.net
パヨク、また負けたんかw

🤣

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:00:53 ID:iIKUTvOV0.net
ワシも消費税で貢献しとる。
なお所得税とかは0円の模様

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:01:45 ID:GRc8e3KM0.net
左翼の皆さん「あーあー聞こえない」

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:01:46 ID:14SJWpc00.net
岸田さん支持率高いからね、何でも値上げ税金も値上げ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:02:45 ID:bi1f3gKJ0.net
増税して何に使ってるのか
公務員の業務に業務委託とかやめるべき

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:03:30 ID:2nk/OxFc0.net
コロナの補助金とで増えてるだけなんじゃないの?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:03:45 ID:U8Zblt470.net
>>800
それこそ財務省のデマだよ。

国民負担率は1996年35%から上がり続けて現在47%まで上昇してる。
これを非難されるようになってOECDとの比較を始めた。

でも、還元率が全く考慮されていない。
負担率2位のフランスは大学も含め教育費が無償。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:05:28 ID:fr9x9ZOR0.net
仮想通貨で億り人続出したからだろ
俺も2億儲かったから1億納税したわ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:05:40 ID:VRD19jcP0.net
>>824
デマじゃないよ
日本の税金は世界と比べて高くないのは事実

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:06:11 ID:YudrSwJb0.net
>>811
中国、韓国は人口が減り始めたぞ
韓国は世界最低の出生率、日本の出生率の2/3

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:08:21 ID:2nk/OxFc0.net
>>824
相続税は払うような金持ちはすごく高い

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:10:25 ID:YudrSwJb0.net
>>824
消費税を欧州並みに上げれば、
日本も無償化できるよ。

消費税率を下げろ、公共サービスを上げろは
論理的に矛盾した要求

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:10:25 ID:YudrSwJb0.net
>>824
消費税を欧州並みに上げれば、
日本も無償化できるよ。

消費税率を下げろ、公共サービスを上げろは
論理的に矛盾した要求

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:11:20 ID:xArLjfN60.net
2021年の国民所得に占める税金と社会保障費の割合は「48.0%」
2020年は「46.5%」

参議院選挙大勝ちしたら消費税15%に動く可能性あり
つまり近い将来、国民負担率50%も超えてくる
・・・半分を国に取られるってなんだこの国w

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:12:22 ID:Cu4Pbufr0.net
負担感しかない

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:13:46 ID:xArLjfN60.net
>>831
間違えた「2022年は「46.5%」」

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:15:53 ID:0y+wn4pY0.net
いやあ自民党のおかげで未曾有の好景気だ(笑)

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:17:37 ID:4FPlFa4z0.net
負担率ひくいひくい言ってる連中いるけど
負担率高いカナダは医療負担3割どころか、無料だからな

税金取った分だけ還元してる。
日本は税金取る上に無料じゃないからな?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:17:49 ID:3OuM8YRv0.net
>>831
江戸時代にタイムスリップだ。
慎ましやかに生きよう。
江戸時代みたいに田沼意次、徳川吉宗、伊能忠敬みたいな有能な人物はまず出てこないだろうが

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:19:09 ID:VRD19jcP0.net
国民負担率は50%超えてる国も珍しくないからな
中には60%超えてる国もあるくらいだし
それと比べれば日本の国民負担率は低い

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:19:10 ID:t/DUJvFt0.net
間接税率の高い欧州諸国は、国民負担率が高めに算出されやすくなるんだよ。
あんまり騙されるなよ。
日本は世界一税金が高い国。国民負担率で誤魔化そうとするな。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:19:57 ID:DMkGoZ0f0.net
>>621
あんま相関ないな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:20:13 ID:4FPlFa4z0.net
>>837
世界198か国の中だと、日本は高い部類に入る

だが税金の還元率は最悪の部類に入る

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:21:09 ID:JkXRGLW20.net
【速報】国税局職員ら7人逮捕 大学生ら200人の名義使い コロナ対策の給付金2億円を不正受給 仮想通貨に投資★7 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654145866/

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:23:06 ID:3OuM8YRv0.net
>>835
教育にかける予算もG7最低だしな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:23:51 ID:VRD19jcP0.net
>>840
世界198カ国の中で日本は何位なの?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:29:23 ID:VdQTj7Yk0.net
これでまた円安が捗るな 不況時に税収を上げたらGDP駄々下がりだからな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:30:36 ID:6Tv3/ra/0.net
コロナで収益半減してます。給付金もらって最高益にって企業多すぎだろ。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:31:31 ID:KD73cdNS0.net
物価高だから?
減税しろよゴミ政治家ども

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:31:42 ID:HCR0wfFG0.net
出動回数がすくない田舎と
都心の消防士の給与がほぼ同じなのはおかしい

役場も暇そうにしてる公務員だらけの田舎と

激務の都心の給与がほぼ同じなのはおかしい

田舎の公務員の給与はマイナス150万円ぐらいしてもいい

ボーナスなくせ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:32:57 ID:JaPzbNfl0.net
公務員天国日本

庶民カテゴリーも二極化
地方では同じ仕事をしても女性だけボーナスなしのケースも?!
上場企業≫≫公務員≫≫其辺の民間
>>1
公務員天国日本
市の税収が公務員の人件費より低くてもボーナス支給される公務員最強
収益しだいで民間人はボーナスカットや減給もある

民間人は平均400万円程度 

地方では女性は同じ仕事をしてもボーナスなしのケースが多い。年収300万円未満の割合が増えてきた

公務員パラダイス日本
田舎の消防士が勝ち組と言われる理由は主に以下の4つ。

・生活費が安い
自宅から通える範囲内の異動
・緊急出動回数が週に2回程度の多くても週に5回程度
仕事が楽
・40歳でボーナス4.5✕2ぐらい ボーナスは市や町の財政が赤字でも支給される

ボーナス手当込みで750万円ぐらいの年収

役場公務員よりも1割ぐらい給与が高い
>>847

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:33:12 ID:4FPlFa4z0.net
>>843
数値が出ている国としては、英国の次いだ24番目
日本の国民負担率は31.6%と出ている


ただこの日本の国民負担率31.6%というのが、
国内で国会で野党が言っている50%近いという数値大分の主張と大分開きがあるな

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:33:26 ID:JaPzbNfl0.net
市の税収よりも公務員の人件費が高い田舎も存在する

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:33:44 ID:JaPzbNfl0.net
税収も二極化してるだろ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:35:03 ID:55bjwrVi0.net
>>1
中抜きピンハネ
コロナ予備費11兆円どこいった

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:36:15 ID:VRD19jcP0.net
>>849
数値が出ている国は何カ国あるんだ?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:37:25 ID:2EBMC1Lu0.net
おまえらやればできるじゃん。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:39:20 ID:GOGAo8Fd0.net
>>1
安倍が嘘ついて景気条項を削除し増税しまくったからな

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:43:24 ID:3OuM8YRv0.net
>>855
増税のために基幹統計の改竄をやったな。
国家的犯罪だが、ろくに報道しないマスコミはもはや機能していないと思ったほうがいい。

857 :狂歌です:2022/06/02(木) 14:43:35 ID:4PzjFPmZ0.net
このままじゃ
日本人死ぬ
ふじいレイ

増税支配に
夜も眠れず…

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:45:19 ID:4FPlFa4z0.net
>>849
ああ、すまん。

資料の下に注釈で
(出典)日本:内閣府「国民経済計算」等 諸外国:OECD “National Accounts”、 “ Revenue Statistics”


ってあったから、
内閣府が出してる欧州諸国、米国、日本などを含む34カ国の先進諸国によって構成されてるランキングだな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:46:19 ID:t/DUJvFt0.net
>>856
そりゃ、新聞の税率を据え置きにしてもらってるんだから、完全にグルだろ。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:47:10 ID:do+SiRC50.net
何か業者なんだろうが、「日本の消費税は高くない」「国民負担率は高くない」「日本の税金は高くない」を念仏のように繰り返すレスがあるな。
そんな仕事していて空しくないのだろうか

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:47:48 ID:NbJFWRFJ0.net
こんだけ搾取しておきながら国民の貧困は自分達で援助してなんとかしろだとwww
終わってる
https://i.imgur.com/SCuiGDv.jpg

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:48:49 ID:VvrE1c7d0.net
2億払ってきた

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:49:26 ID:4FPlFa4z0.net
>>861
なんだコレ?
コラ画像?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:49:58 ID:do+SiRC50.net
>>861
国はびた一文ださん!
民間の善意で何とかしろ!
あ、でも公務員の子供はこども食堂つかうからヨロピクね!

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:53:00.35 ID:VRD19jcP0.net
>>858
34カ国中の24番目なら決して高いほうではないな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:54:45.98 ID:KueqoTEW0.net
日本のトップ皇室筆頭に政治家官僚公務員達でワケワケするんでしょw

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:55:26.03 ID:ae41qRM80.net
消費税さまさまだな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:55:44.39 ID:SxS2l/ee0.net
だから国税局の職員が舐め腐った事件起こしたんか?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:56:19.32 ID:LA4RvlOr0.net
どういうこと?国民の生活は苦しくなる一方なのに

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:57:12.05 ID:8dsFyQmf0.net
今後収入が右肩あがりの業種なんて公務員しかないんだから、公務員になろう

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:58:32.95 ID:t/DUJvFt0.net
>>869
今の大企業にとっては、賃上げせずに税金払った方がお金貯まるのよね。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:58:37.77 ID:j5luAcC10.net
増税のおかげやね

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:59:00.14 ID:e7l9IoD50.net
国民に経済制裁する岸田death

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:59:22.83 ID:lVYK2qDZ0.net
>>249
国税職員が給付金という形で懐に入れるw

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:59:28.99 ID:p7tn1md80.net
次は7公3民にしよう

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:01:29.10 ID:wwCDNkhI0.net
給付金は所得になるから税金として刈り取られる
経費で納税の義務を回避してきた
飲食、観光、イベンターから税金を刈り取ることができる

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:01:36.87 ID:e7l9IoD50.net
もう年金払わなくていいよな?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:01:43.96 ID:7kKpKbZS0.net
国税の追い込みがキツいっす

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:02:29.13 ID:/RfWdKbw0.net
>>876
給付金は所得になりません

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:03:28.93 ID:t/DUJvFt0.net
>>879
持続化給付金は課税だぞ。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:04:22.01 ID:eeb2ID4a0.net
所得税の税収が増えてるのが良いね

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:06:06.66 ID:6Tv3/ra/0.net
甘えとか書くなよ。こういう企業体質や社会にしたのは大人たちだからな。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:06:26.61 ID:B3cCXcaX0.net
貧乏なんて少数派

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:06:43.17 ID:Z+FARE3B0.net
>>865
老人が多い分下がってるとかそんな理由じゃないんか?
健康保険とかそのへん

現役世代の毟られっぷりはなかなかのもんと思うが
禿げ散らかっちゃうよ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:11:54.01 ID:nkWuR6V70.net
過労死ラインを超えて仕事してても満足に飯が食えない
とうとう、子どもが栄養失調で病気になってしまった
もうどうにもできん
税金が高すぎる

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:17:06.30 ID:4FPlFa4z0.net
>>884
国民負担率のみで見て見ると、
スウェーデンの64%とかいってて割とぶっ飛んでるんだが
大半のサービスや物が代わりに無料となってるようだ

還元率と言われるものが
スウェーデンはトップクラスのようだから、逆に日本程文句が出てこないのだろう


で、そんな超還元率国家が、
負担率というので同じ肩を並べているのが何ともな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:17:59.91 ID:BuYRN3J/0.net
企業の内部留保 480兆円
70歳以上の個人資産 700兆円
爺婆が金の流れを堰き止めているせいで子や孫が飢え死ぬ日本

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:18:47.12 ID:VdyL0+dX0.net
雇用の改善、賃上げで給与が増えているだってさ
日本経済、絶好調だったのかよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:19:19.44 ID:1p+C2w760.net
財政再建して国滅ぶ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:19:53.78 ID:t5QKfk1K0.net
これもう国がスーパークレイジー君だろ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:20:10.41 ID:jysxD3ci0.net
>>886
いまのスウェーデンってロシア関連で今後どうなるか?って不明だから、いまの数値でみると困るんじゃないか?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:26:10.30 ID:4FPlFa4z0.net
>>891
指摘の通り、
スウェーデンやフィンランドやポーランドは、
国境近くにロシアがミサイル配備して、いつ戦争になってもおかしくないからな


数値以前に戦争になる可能性も0じゃないから
統計データ云々以前の、国家安全の問題かもな


統計や数値や景気も、国があってのモノだからな…

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:36:36.72 ID:Tc1NqmDw0.net
そもそも税金取りすぎだろ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:38:15.45 ID:h7uySJVJ0.net
経済政策の失敗を国民に転嫁し
税金だけ取りたいだけ取り経済成長させる責任を放棄する
国民は賃金が上がらない中でのコストプッシュ型の悪いインフレで貧しくなろうと税金だけは増える一方
どんな圧政国家だよ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:40:06.50 ID:rwgPtb3l0.net
政府 国債発行
日銀 国債全額買取 ニッポン銀行券刷る

この刷った紙幣を民間へばら撒いて、
そこから掬いあげたのが税収

プールの水をイメージして、
そのプールの水からどれだけ掬えたか
それが税収。よく考えてみれば分かるけど

ばら撒いた以上に掬えないよねw
だから政府赤字になるのは当たり前なのよ

政府赤字=民間黒字  政府収支+海外収支+民間収支=ゼロ
政府黒字=民間赤字

政府と貴方は一体ではない、政府≠民間
寧ろ、対を成す存在です
政府黒字になるってことは
民間(=あなた)が貧乏になるってことです

悪大名(=政府)が高い年貢を取って、肥え太ってますよね、
でも高い年貢を取られた農民(=あんた)は貧乏になります、それと同じ構図

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:43:14.81 ID:4LPJa5kK0.net
年貢が高すぎて庶民が飢えるのは末期だよ
もうそろそろ一揆や打ちこわしが起きるレベル
死ぬほど真面目に働いても生きていけないんじゃ怖いものないもの
どうせ死ぬしかないんだし

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:45:00.19 ID:w1rnr6ly0.net
内部留保も過去最高ですけどね

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:45:50.84 ID:rwgPtb3l0.net
国債=借金  ←←←大間違いです

日本以外で国債を借金と定義して返済(=償還)してる主要国は一つもない、
利払いして国債借り換えが常識。これが結論でよろしいか

https://zuuonline.com/archives/70155
「日本の借金1200兆円は返済の必要なし」

これ、円建てですからね
日本は自国通貨建てなので、
理論上は無限に円を刷れます

財務省データ
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/gov_debt_management/proceedings/material/d20150417-4-2.pdf.pdf
日本(60年ルール)以外は国債の償還ルールなし(財政黒字になったら償還)

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:48:40.08 ID:rwgPtb3l0.net
>>898補足

Q,では何故、日本は借金大国と言ってるのか

予算を決める財務省にとって、
その方が省益があるからです、
「カネないから予算振れないんだよ~」と
方々に言える状況こそ、自分達の権威が増しませんか?

30年連続で対外債務「純」資産が世界一ですけどね(31年かな?)

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:49:15.82 ID:ijvGhE0q0.net
100兆あっても足りない

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:50:34.51 ID:IPN3INDp0.net
今の社会の枠組みの中では、睡眠時間を削ってまで真面目に頑張って働いても生きていけない人が続出してきてるから、もうすぐ社会が崩壊するでしょ
真面目に生きてても飢えて死ぬ社会なら、社会のルールなんて守らなくなるよ
それなら強盗でも詐欺でもするでしょ?
やらなきゃ死ぬんだから
捕まるなら捕まったで何の罰にもならない
怖いものがない
むしろ刑務所に入れてくれよってなる

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:53:43.99 ID:rwgPtb3l0.net
そうね。
日本の年間予算
一般+特別(重複なし)=300~350兆円
確かに足りない

国債について
先ず財務省用語である「赤字国債」という言い方がおかしい、

確かに政府側には負債になるが、国民側は資産になる
ニッポン銀行券もそうで、日銀側は負債になるが国民側は資産になる

国債 負債(政府)  資産(民間)
紙幣 負債(日銀)  資産(民間)

要するに政府(と子会社)の負債は、
民間の俺達の資産になるわけ

政府赤字=民間黒字  ←これだけ覚えておけば大筋間違いない

あなたの使った1万円は、他の誰かの所得になります

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:00:33.49 ID:wwCDNkhI0.net
>>879
バカ乙
所得扱いの課税対象
お前脱税してる?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:10:18.33 ID:VdyL0+dX0.net
それでもまだ、参院選で自民党が大勝するとさらに増税が待ってるんだろ

解散がなきゃ、選挙3年ないのだからそこを狙った増税でしょう

日本経済、息の根を止められるね完全に、70%の支持率の岸田によって

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:13:44.97 ID:RmAKVNaE0.net
で、実際全てを1円単位でどこにどう使われてるかを説明出来んのか?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:15:35.16 ID:OMLZXGqr0.net
取りあえず2億は国税庁で頂きましたw

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:25:41.16 ID:ozE6pWMM0.net
ナンパーが国税職員の懐に入ったんだ?

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:26:56.59 ID:At5bkUPH0.net
税収だけ過去最高
国民が苦しいわけだわ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:27:51.07 ID:9tFSmm/w0.net
格差拡大し、不正だらけ
ロシアのようになっていく

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:28:46.72 ID:E8KrahD60.net
人は減ってるのに

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:29:10.01 ID:t/DUJvFt0.net
税収過去最高!
支出も過去最高!
借金も過去最高!

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:36:54.87 ID:ni+0d67C0.net
使途不明金額も最高

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:41:18.27 ID:x4cYLAws0.net
何も考えずに税金払ってるやつがバカをみる国

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:45:40.97 ID:kUL2osbH0.net
数字は雄弁に語る

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:45:46.14 ID:L3YC11xR0.net
いい調子だ
このまま税収増やしてPB黒字化して日本の借金1000兆円返さないとな

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:48:45.05 ID:8SXyFLyD0.net
公務員様の退職金に消えるのか

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:51:21.74 ID:t/DUJvFt0.net
>>915
消費税30%くらい取らないと、逆に借金が増えていく状況なんだよなw

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:55:34.54 ID:cg9RTCM70.net
円安になって海外からの配当とかが円換算で増えた

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:58:19.41 ID:ACAuuaCo0.net
>>5
増税したからじゃないよ
国家予算がうなぎのぼりだからだよ
国が金を使えば使うほど税収が増えるのは当たり前
この上消費税を廃止して法人税を増税すれば
税収は激増する

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:59:27.81 ID:ACAuuaCo0.net
>>915
消費税を廃止して法人税を増税しないと無理
自発的に金が循環して税収が増えるようにしないと
国家予算を増やしても費用対効果が低く税収は
国家予算の割には少なくなる

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:01:09.37 ID:1qrRO+NL0.net
まあ、色々と給付金があったからなんだろ
なんもなければ最低水準じゃないの?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:04:20.12 ID:KKWkfg2e0.net
この内何兆消えるんだろうな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:06:27.16 ID:vuu6XM6s0.net
法人税なんか結局減税したほうが税収あがる
ただ安定的に徴収できないからアテにできないんだろうな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:08:45.49 ID:ACAuuaCo0.net
>>923
逆だ
法人税は増税しないと貯蓄に回り動かない金になり
税収は減る
これだけ国家予算を増やして国債を刷りまくって
いまだ30年以上前と同レベルの税収なのは法人税率を
下げまくったから。
逆に消費税は無い方が税収は増える
消費税は金の動きを悪くするだけの税制度だからな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:10:33.19 ID:rwgPtb3l0.net
>>923
法人税収?上がってませんけど、
何を見て言ってるんですか?

法人税↓ 所得税↓ 消費税↑↑↑ 89年から失われた30年以上の正体がこれ

消費税税収と法人三税の減収額 推移
https://www.jcp.or.jp/web_download/2019/10/20191016_daimon2.pdf

消費税税収額 +397兆円
法人税減収額 -298兆円
所得税収減額 -275兆円

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:18:06.57 ID:9Qe+rv9F0.net
底辺に金ばら撒いたほうがいいんだなって感じ。福祉的にも経済政策的にも効果があるんだろ。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:20:47.18 ID:v/q825UU0.net
ま、終身雇用的な仕組み復活させたほうがいいよな。
答えがわかりきってる。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:24:09.59 ID:NAS+Mjdm0.net
>>926
底辺云々というか消費が拡大するようにもっていかないとな
もちろん賃金所得の上昇も必要だが

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:25:58 ID:moKV8oAv0.net
夫婦共働きで、俺一人でも毎月150時間以上の残業と夜勤をしてても1日1食しか食べられない
子どもにも2食までしか食べさせてあげられない
庶民の暮らしは地獄だよ
死んだほうがマシなレベルなのに、この国は容赦なく増税してくる

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:27:10.19 ID:wdU6i7Y90.net
国技捏造安倍晋三

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:36:57.56 ID:ywnvScAX0.net
法人税の税収は下がって、消費税の税収が上がる
このトレンドが続きますw

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:51:29.51 ID:MfGuyubw0.net
>>2
公務員天国やしw

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:52:02.09 ID:JzOfGAfg0.net
インボイス始まったら消費税分、企業や個人合わせて3000億ぐらいは回収出来るらしいからやったじゃん〜お金持ち!

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:52:52.62 ID:kaboCZdg0.net
政府、高齢者にスマホ操作を無給で教えるボランティア2万人以上を募集開始 岸田政権の目玉政策 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654157536/

ボランティアにやる金は無いのに どうしてだ俺たちの自民

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:53:29.59 ID:kaboCZdg0.net
>>931
まともな企業も出てこない不正まみれの大学入試の国だししゃー無い

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:53:40.14 ID:OFUdFM4z0.net
可処分所得が減ってて消費税収が上がってるなら
貯金が消費に回ってるってことだよね
全部が投資に回るならもっと上がる

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:56:28.22 ID:kaboCZdg0.net
コロナで使途不明の13兆円を4回やれるじゃん七光り税金泥棒の先生ラッキー

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:56:59.07 ID:kaboCZdg0.net
>>936
税制が終わってる日本なんかに投資するアホ居ねーよ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:57:17.15 ID:paJyqKwU0.net
国税職員や証券会社の不正受給のために使われてるんだから笑えない

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:01:33.40 ID:oAy71YFv0.net
>>605
パヨクもろともその他大勢も茹で上がらなけりゃいいがな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:06:25.03 ID:gKEDmBjH0.net
俺達は老人と公務員を養うために生きているんか

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:20:52 ID:Ad+DgzxI0.net
それは増税の結果だよ
いろんなところから細かく上げているからね。
震災の増税もあと20年あるぞ
よくみんなそれでも自民公明に投票するよね
俺は維新にするよ
税金ばっかり上がってたまらないから

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:22:30 ID:SpaG2wA60.net
ロアーヌみたいな国になってきた

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:30:37 ID:nHX3Kz/30.net
この世間ズレした政権ね
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000221573.html

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:34:03 ID:jl1NFN050.net
そらありとあらゆる物・サービスが値上げされて行ってるからな。
世の中の値段が上がれば当然税収も上がるよ。
100円の物買うのと、2倍の200円の物買うのとでは、ついてくる消費税も2倍だしw

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:37:38 ID:nHX3Kz/30.net
自民党は一貫として税金が取り立て出来れば即ち好景気と考えているわけ
実際は国民が可処分所得を減らして耐えて居るだけだとしてもね
耐えれなくなって支払いを誤魔化しだすまで好景気という認識は揺るがないだろう

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:38:43 ID:6b7ae6o50.net
>>944
世間ズレしてんのはアベガーやってる野党支持者かと
選挙結果みりゃ一目瞭然

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:39:49 ID:ORsLxvfx0.net
>1
取りすぎだろコイツら

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:41:48 ID:a8JZ0xGq0.net
>>11
働いて納税した人数が増えた、ということを考える脳みそがないのか

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:41:49 ID:JZkzSj4D0.net
>>377
自民支持者もいなくなる

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:43:39 ID:X/krYLWe0.net
まあ安倍ちゃんのおかげだね!

安倍ちゃんには感謝、感謝、だね!

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:44:11 ID:jl1NFN050.net
>>947
いやこの件に関しては>>944の方が正しい
景気が良くてバブル経済時代みたいで税収上がってるならいいけど、
今は「景気が良い」とか言ってる奴いるか?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:44:41 ID:LbJQ3Jh70.net
過去最高wwwww
マジでわかりやすいな政治家

国民は貧困だと言うのにギリギリまで搾り取る

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:47:36 ID:LbJQ3Jh70.net
世間様に問いたいね
何で自民党に投票してんの
なんで選挙に行かないで文句だけ言ってるの?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:47:44 ID:uA7N2zWS0.net
じゃあ消費税下げてちょん

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:49:25 ID:oCYo/huV0.net
税金増えて国滅ぶ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:50:11 ID:ekTXuqZS0.net
凄い税収入だな。
儲かってる会社や個人が多くなったということだけど底辺の国民だけが疲弊してるのかな?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:50:24 ID:/QZXjvRK0.net
物価が上がってるから年貢がさらに上がるスパイラルなんだよな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:50:46 ID:6b7ae6o50.net
>>952
君の感想よりデータのほうが判断材料になるなおれは
求人は売り手市場、株価は倍以上、大阪はオフィス不足になるほど事業物件が不足し
企業が収める法人税、個人が収める所得税ともに過去最高

「声が聞こえるか」ってなんだよそれw

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:02:37 ID:t02V9NAG0.net
けっこうみんなお金あるよねえ
貧乏人ってリアルでは少ない
豆な

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:04:24 ID:cuJcpG720.net
消費税10%の効果が税収に関しては影響でかいだろ。
GDP自体は2019年より少ないんだし。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:07:57 ID:6Gp5f/lk0.net
今日わけあってバイクを買い替えて消費税を4万ちょい払ってしまったバイクは気に入って買ったけど消費税には納得言ってないぜ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:08:21 ID:0nMRcdSc0.net
民の幸福度が低下してるんですね
生かさず殺さず上手に家畜飼うみたいに

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:10:32 ID:U8Zblt470.net
で、歳出は?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:10:43 ID:+zUbFh/s0.net
>>917
借金が増えるのではなくて、資本蓄積が増えているだけ
既発債は財務省の無駄60年召喚ルール部分以外は借り換えだから実質株式

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:11:30 ID:6b7ae6o50.net
>>960
消費税の納税額も過去最高
インバウンドなくなってこれだから金回りもかなりよくなってるね

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:14:37 ID:z9E+GQU00.net
鉛筆と消しゴムでどうにでもなる

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:16:24 ID:U8Zblt470.net
歳出は税収に見合った規模にしろよ
どんだけ公債に依存してんだよ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:16:50 ID:z9E+GQU00.net
消費税15%に上げる口実づくりですね

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:17:37 ID:Bb6A38Pi0.net
経済ガタガタなのに税収順調とかアホなのか

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:17:40 ID:AP3wTidG0.net
訪日外国人からもっと取ろう

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:21:10 ID:YQtjFQo3O.net
そりゃ国民は貧乏になりますわ
コロナで有事なのに税収上がるとは国民舐めすぎ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:25:51 ID:Bx3e6kVB0.net
>>959
僕の声が信用出来ないなら、日銀の人の声でw

下振れリスク「比較的大きく」 景気、生産落ち込みで 安達日銀審議委員
https://news.yahoo.co.jp/articles/f43f9b0a5cb4f8b72164bc2762a5bf16a3c1037e

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:26:56 ID:SxS2l/ee0.net
国税局が給付金詐欺するならもう税金払いたくない

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:27:02 ID:kynNsNcd0.net
>>968
なら民間経済を活性化させるしかない

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:03:14 ID:+VenGrLh0.net
>>694
毎年3ポイント回復してた訳だけど、それがどうしたの?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:32:49 ID:SU4+KG3a0.net
円安だから当然よ
円高ならこの逆になる

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:52:36 ID:hIjyUQ/m0.net
法人税すくなっ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:54:37 ID:yqfx4Uy50.net
データが嘘の可能性がある

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:05:31 ID:gN159Omp0.net
円安効果

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:31:24 ID:KMXDP0iA0.net
政府が円安を容認する理由

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:42:40 ID:9WUlQniQ0.net
>>979
政府がコロナ対策でガンガン配ったからね
持続化給付金、家賃支援給付金、雇用調整助成金、休業協力金など課税対象
政府が国債発行して支出すれば民間の所得は増える。まさに政府の赤字は民間の黒字
税収増やしたかったら、政府が財政出動すれば増えるってのが証明されました

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:24:26.11 ID:JRtXNUkg0.net
これだけ不景気なのに税収が過去最高ってどうなってるのよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:25:38.34 ID:FN9UCCaW0.net
>>982
そんな給付金、1円も貰ってねえわ
それより税金高すぎて飯が食えねえ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:26:59.11 ID:BkgKQHxk0.net
11兆円は?

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:28:23.16 ID:G/CTJjx/0.net
ってか、予算規模考えたら、100腸炎くらいはいらんとあかんちゃうの?
知らんけど

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:30:55.61 ID:TDmSN0jh0.net
体の弱った人から血液を抜いてミイラにしてドヤ顔するような国家だからな 少子化も加速して円安は更に進むと思う。 皆んなも早く外貨に変えてた方が良いよ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:08:27.39 ID:EMLguqTe0.net
消費税10%をフル年度でやったのが2020と2021年度だけ、2020年はコロナ直撃でマイナス成長だったから、
そこから回復しつつ10%増税フルで税収史上最高なんじゃね。

GDP自体は2019年以下だよまだ。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:14:30.54 ID:IGLYKOSh0.net
そんな乾いた雑巾から水を搾り上げましたみたいな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:21:34.26 ID:/a4TzihE0.net
ほんと、この国、終わってる

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:54:22.08 ID:TCnIlnxa0.net
庶民にはまったく還元してないんだからすげーわ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:15:58.36 ID:kmW4LPq00.net
>>988
世界はコロナ前に戻ってるのに日本だけ戻ってないんだよな
伊達に30年も経済成長止まってないわ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:21:45.76 ID:5U/F0xcW0.net
税率が上がっているだけ(´・ω・`)

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:28:51.91 ID:E9/cAR270.net
>>991
金利4%に上昇で国債利払いだけで税収が消える水準
累積債務がデカ過ぎ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:38:02.47 ID:ICQgVBe30.net
搾取されまくり

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:40:14.17 ID:6O9ABUER0.net
人口減ってんのに過去最高とか頭おかしいのか
とんだ重税国家ですね

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:16:41.72 ID:jpF0Szwh0.net
>>39
く、そ、だ
にしか見えん。
実際何もしないくそだしな。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:18:33.43 ID:oLXqrXI80.net
>>994
全部国債でやるのが普通
通貨発行の仕組みを学びましょう

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:43:06.90 ID:idiq5TzB0.net
>>994
国債残高が増えてなんの問題がある?

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:43:14.91 ID:idiq5TzB0.net
💩

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200