2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本の現実】「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」日本で男性の幸福度がダダ下がっている深刻な理由 ★4 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/02(木) 08:33:33.70 ID:0LMckYQi9.net
■日本では女性の幸福度が低下していない

 アメリカでは女性の幸福度が低下傾向にあるわけですが、日本ではどうなのでしょうか。

 この点に関する日本の研究を見ると、「女性の幸福度は低下していない」という結論を得ています。

 例えば、2000年から2010年までの日本の男女の幸福度の推移を分析した国際医療福祉大学の光山奈保子准教授と国際協力機構緒方貞子平和開発研究所の清水谷諭上席研究員の研究は、「女性の幸福度が緩やかに上昇している」と指摘しています(*2)。これについては、以前の記事で詳しく論じました。

 また、2003年から2018年までの日本の男女の幸福度の推移について分析した研究を見ると、「日本の女性の幸福度はこの間大きく変化していない」という結論を得ています(*3)。

 2つの研究の結果に若干の違いはありますが、日本では2000年代以降、女性の幸福度が低下傾向にはないと言えるでしょう。

 この結果はアメリカとは異なっています。おそらく、日米間で女性の幸福度のトレンドに違いがあると考えられます。

■日本では男性の幸福度が低下している

 それでは次に日本の男性の幸福度はどのように推移したのでしょうか。

 実は女性と違って、男性の幸福度は大きな変化を経験しています。

 2003年から2018年までの期間の変化を分析すると、「明確な低下傾向」が確認されたのです(*3)。日本ではもともと男性の幸福度の平均値が女性よりも低いという傾向が確認されていましたが、男性の幸福度の低下によって、男女差が拡大しています。

 実際に幸福度の男女差の経年変化を見たのが図表1です。この図では、年齢、学歴、世帯所得、家族構成といった個人属性の影響をコントロールしたうえで、幸福度の男女差の推移を見ています。

 この図の見方はシンプルで、値が大きくなるほど幸福度の男女差が拡大することを示しています。

 2003年を基準とすると、折れ線グラフは緩やかな右上がりとなっているため、幸福度の男女差がやや拡大傾向にあると言えるでしょう。

■幸福度の男女差が拡大したグループ

 2003年から2018年までの間で、幸福度の男女差は拡大傾向にあるわけですが、すべての男女間で等しくその影響を受けているのかというと、そうではありません。

 細かくグルーピングしていけば、男女差が大きく拡大したグループとあまり拡大しなかったグループに分けることができます。

 実際に年齢、学歴、配偶状態、子どもの有無でグループ分けすると、特に男女差が拡大したのは「35~49歳、大卒、未婚、子どもありの場合」でした(*3)。

 その主な原因はいずれも「男性の幸福度の低下」でした。

■高齢未婚男性と子育て期の男性の幸福度が顕著に低下

 「未婚者」と「子どもあり」の男性について、さらに詳しく見ていきましょう。なぜならば、年齢によって直面する状況が異なってくるためです。

 例えば、比較的若い未婚者であれば、お金や時間を自分の裁量で使うことができ、必ずしも幸福度が低下する状況にはない可能性があります。これに対して、高齢の未婚者の場合、特に男性において社会的に孤立するケースがあるため、幸福度の低下が大きい恐れがあります。

 また、子どもがいる場合、子育て期では金銭的・肉体的負担が大きいですが、子どもが巣立った後は逆に子どもからの支援が得られるケースもあるため、プラスの側面が大きくなる可能性があります。

 このように、年齢層によって未婚者と子持ちの人々の直面する

■高齢未婚男性と子育て期の男性の幸福度が低下した理由

 高齢未婚男性と子育て期の男性の幸福度が低下した原因には、いくつかの可能性が考えられます。

(略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/bbabf99a72edb225f06f54517e925b4aad14ac8c

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654090485/

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:50:12 ID:t6Gc6nW00.net
根本的な問題は長時間労働低賃金だと思うよ
せめて長時間労働だけでも是正しろと
女もこのままじゃ同じ理由で幸福度は下がってくと思う
今はまだ顕在化してないだけ
まだなんとか男の収入に頼ったり仕事でも上手く手を抜いてる、手を抜いても許されるという事が出来てるけどそれもどんどん危うくなっていく

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:50:55 ID:Gkx66biJ0.net
>>854
それは国際ロマンス詐欺といってだな…w

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:51:39 ID:Zvhib//S0.net
国民全員の幸福度がダダ下がっているだろ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:52:04 ID:j7jRmCaE0.net
>>854
私もです。ですが相手が病弱で入院するらしくて心配です。私ができることなら何でもしてあげたいです。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:52:34 ID:ryRh/J6T0.net
もうLINEの交換まで話が進んで交換したわ。
こんな綺麗な人は、日本人にはおらんなー。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:56:01 ID:7YFSjImu0.net
>>858
わしの超美人は実業家で金持ちらしい。
それはきっと詐欺やろ。騙されたらいかんで。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:58:42 ID:jTx+lxUn0.net
>>847
竹内結子…

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:59:19 ID:5jUjs0ye0.net
子供の幸せを望むなら未婚や子無しを貶すのは逆効果じゃない?ここで産まない奴は万死子供産めば一人前とか言っても子供がヘイト買うだけのような気が…

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:00:03 ID:T8UfkkF50.net
誰が興味持ってるんや…?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:02:21 ID:UtQDpixj0.net
長期的幸福には他人との信頼関係や奉仕が不可欠なんだよな
日本の男はどっちも苦手だから幸福にならないわな
代わりに快楽をやたら求めるから余計に不幸になっていくんだろう

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:06:46 ID:QcnSijKt0.net
>>862
産んだだけでろくな子にならないのは明白
親がロクデナシだしね

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:08:42 ID:hpoB75vL0.net
>>864
言えてる

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:14:01 ID:4fMpmnF40.net
極端な話をするなら
女は働かなくても良い(収入や生活は社会で保障)
子供は社会全体で育てる
もっと性に奔放に(不倫OK等)
結婚?何それ?
ってした方が少子化も解決するし男の幸福度も上がると思う
結婚が社会的にも法的にも重すぎるから低スペック男が子供作る難度が上がってるし子供育てるのも自己責任だから結婚しても子供1人みたいな夫婦が多い
このハードルがもっと下がれば子供も増えるし低スペック男が遺伝子残すチャンスも増える
女が沢山産んでもいい思える環境、複数の男と関係を持ってもいい状況を作るのが男のチャンスに繋がるわけで
結婚についても一族っていう強力なコネで社会を生き抜くってメリットが薄れてる今色々と縛られる必要があるのかと

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:17:15 ID:pPA31KJf0.net
>>861
女の場合育児うつもある
旦那がイクメンだったらな
まあ薬物で殺された説もあるが

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:19:05 ID:3Mh0mPMZ0.net
>>862
虐められるなら虐める方へいけ
こと日本においては、の精神

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:24:36.20 ID:1kYKR3U+0.net
>>867
低スペ男の種なんかいらんだろ
高スペ男の種を優良な女にどんどん産んでもらってそこに手厚い優遇したほうが優良な人種が残る

あらゆる意味で低スペ人間は緩慢な死を迎えろ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:24:39.75 ID:2OgNOPKL0.net
>>851
里親は別に幼児だけではないし
数週間でも可能だし
無理ならすぐ離れられるし
ままごと遊びには良いんじゃないか

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:26:40.66 ID:R4XJmx1c0.net
チョンガーおばさん、また何か刺激的な暴言をここに書いて
俺ら未婚の独身男性を奮い立たせてくれよ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:28:15.33 ID:1kYKR3U+0.net
低スペが間違って子作りなんかするから、産んでも虐待したりネグレクトするんだろ
親ガチャでハズレ引いたのもそう
負の連鎖あるんだから産むなと

愛されたことないんだから、愛し方知らねーだろと

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:28:31.02 ID:TyE3DlS40.net
今の子が学校行く頃には子供にカメラ付きシャーペン渡す親が出て、いじめの一部始終を動画に撮ってSNSで拡散される時代が来るだろうな
世論はいじめっ子とその親には厳しいのは間違いない
真っ当に育てないと社会的に抹殺される

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:29:13.42 ID:2VY2zMsg0.net
結婚生活が楽しいかわからんが、独身で年取ると確実につまらんな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:30:20.35 ID:1kYKR3U+0.net
>>872
奮い立つ前に自分のスペック晒せ
なんかあるやつは奮い立っちゃ駄目だ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:32:39.10 ID:1kYKR3U+0.net
>>874
ええやんそれ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:32:59.79 ID:R4XJmx1c0.net
>>875
でもさー、孤独耐性が無い人だったらつまらんなんてあっさりとした感想では済まないんじゃない?
不安で不安で精神に異常を来たすと思う、そう考えたら「つまらん」や「むなしい」で済んでるのは割と幸せなんじゃ無いかと思う

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:34:11.41 ID:R4XJmx1c0.net
>>876
おk
43歳無職
貯金は4500万
死んだ親父の持ち家を相続
家賃収入で暮らしてる

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:34:17.38 ID:1kYKR3U+0.net
>>878
そこまで不安になるか?なぜに?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:36:07.81 ID:R4XJmx1c0.net
>>880
でも親兄弟が亡くなって独りぼっちになってみない事には分からないんだけどね

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:36:18.64 ID:5rBuVuYk0.net
>>875
それは結婚とは関係ないだろう
何かに没頭する人は一人でもひたすらやるよ
歳とった嫁さんと一緒に旅行とか買い物行けないとつまらん訳ではないだろ
他人からみたらしょうもない事でも没頭できるものを持ってるのは自分の強み
何でもいいんだよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:36:50.98 ID:1kYKR3U+0.net
>>879
紀州のドンファンの嫁のなり損ないみたいなのから砂金を探し当てろ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:37:33.29 ID:1kYKR3U+0.net
>>881
孤独なんてそうならなきゃわからんからな
耐性あるかなんて

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:40:03.92 ID:R4XJmx1c0.net
>>884
親と弟と同居しているから孤独を感じていないからな
弟とはほとんど顔を合わせていないけど

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:40:53.00 ID:QcnSijKt0.net
でもアイツ、親戚や子供以外のツテの話になるといつもキレるけど、やっぱりもしや、周りに祝福されるような経緯で産んだ子の親じゃないって事?風俗勤務時代とかか
だから親戚付き合いもとうに消滅、頼れるのも子供のみの寂しい人生なん?
あくまで老後の保険として育ててるからっていちいちこっちにヤキモチ妬くなw

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:43:02.52 ID:4fMpmnF40.net
>>870
ざっくりと低スペックと言ったが基準は個人個人違うし社会が変われば基準も変わる
トータルで多少チャンスは増えるという程度の話だよ
一般的に低スペックが大変なのは変わりないが締め付けすぎるのも社会リスクになりえる

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:43:32.10 ID:uCdH++Lr0.net
>>886
割とガチで精神の病…?

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:45:31.87 ID:qA0LInsm0.net
>>702
女で政に参加できるのは不思議な力を持ったものだけ

卑弥呼

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:45:49.21 ID:NZEk3N2q0.net
マジで気が滅入るわ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:46:26.76 ID:yuEZUpYN0.net
所詮男の幸福は稼ぎだろ
社蓄が8割なんだからこうなるのは当然
しかしよくもまあ30年もろくに収入上がらんのに雇われなんかやっとんな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:47:25.05 ID:R4XJmx1c0.net
あと男で結婚願望持ってない人って、基本厄介事を抱え込みたくない性分なんじゃない?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:48:51.30 ID:4xMMNlYq0.net
ジャップの幸福度が低いのは自業自得だからしょうがないね
そんな中でも俺の幸福度はそこそこ高いから
不幸なジャップを高みの見物しとくわ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:48:51.56 ID:1kYKR3U+0.net
>>887
勝手に首に何か巻いて自分で締め付けてるだけもあるな
まあ真綿は国民全員の首に巻かれてるんだろうがw

基準の境目探しははあんま意味ない
長期的な話だからな低スペ淘汰は

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:49:07.48 ID:R4XJmx1c0.net
>>891
雇われやってる人の多くは、自分で責任を背負いたくない気質だと思う

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:50:16.05 ID:172Ofupy0.net
>>891
俺も未だにブラックで続けてる奴は凄いと思う
そりゃ幸福度も下がるって
今は昔に比べて選択肢が増えたから色んな道があるんだけどな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:50:48.01 ID:uaBZKlZF0.net
>>895
雇われは責任とらなくていいなんて初耳だわ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:52:14.03 ID:R4XJmx1c0.net
>>897
責任って言うか、自分で考えて動きたがらない指示待ちとかかな?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:54:04.67 ID:7+y1D7P30.net
なんか結婚って重いから
ライトに男女が一緒に住むのが普通になれば良いのにな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:54:30.27 ID:uaBZKlZF0.net
>>898
任されるより、やらされてる感が強いほうがストレス溜まるよ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:55:01.65 ID:gq2pgi7j0.net
そういえば男はつらいよ〜なんて映画あったな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:55:09.31 ID:1kYKR3U+0.net
仕事が忙しいだの教育は母親の役目だの言って効率悪い仕事してる父親に育てられたやつは「スキルアップ」だの「要領よく生きる」だの抜け落ちて育つからな

そんなのが社会に出ても給料なんか据え置きだろ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:55:39.24 ID:6NvTRjAo0.net
もろ氷河期やん
給付もないしな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:55:44.80 ID:R4XJmx1c0.net
>>899
事実婚てやつ?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:04:46.33 ID:zeBXtcP+0.net
閑話休題

ここで独身未婚や一生ボッチコースを叩くのは何故かって話
脳内ドーパミンがドバドバ出て多幸感を得られるんだってよ
幸せホルモン、オキシトシンも関わってくる

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:06:47.91 ID:zeBXtcP+0.net
幸福追求行動の一種だから仕方ないね

まあストレス解消の一種でもあるだろうがな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:17:40.06 ID:bS3MDL060.net
現役世代の割合で言うと日本全体が疲弊してきてるが、
氷河期はなんだかんだ上手く生きるすべを身に付けてる奴多い。そうしないと生き残れなかったから
かといって今の30代が楽かと言うと全然そんな事は無く、苦しんでる奴多い
20代は価値観がガラッと変わるけど、なんだかんだ親のサポートが無いと経済的にはキツい状況
一発何かで大金当てるか、公務員かそれレベルのとこ行くか、親が裕福かでかなり差が出る
が、割合的にはその層は少数派

後は俺らのようなAIエンジニアが事務職を自動化していっててそのうち事務職はほとんどAIに乗っ取られる予定
その他にも色々変化が起こるよ

これからは要領よく生きていかないと色々と面食らう事が多々あると思うよ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:19:50.13 ID:oXBAc/1Z0.net
>>747
もの凄い格差だな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:23:26.18 ID:oXBAc/1Z0.net
>>22
どこもかしこも
男性へのヘイトスピーチばっかり。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:23:47.55 ID:oXBAc/1Z0.net
>>23
事実、障害者男性の未婚率は高い。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:24:55.68 ID:oXBAc/1Z0.net
>>32
未婚の女性は仕事ができるという事?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:26:11.42 ID:SywpGyCC0.net
>>12 当たり前だろ
子育ては24時間だ
何より大切でかわいい子供たちに時間を使うのは、労働ではない

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:30:05.42 ID:ClD9KCfZ0.net
>>908
でも離婚男ですらマイナスではないんだよな
つまり程度差はあるが全てのグループが幸福寄り

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:39:12.68 ID:oXBAc/1Z0.net
>>50
未婚男性は年金支給開始を
前倒しすべきやね

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:39:41.30 ID:oXBAc/1Z0.net
>>53
つまり男性差別根絶運動が正解だと。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:40:38.24 ID:oXBAc/1Z0.net
>>58
現実、というか自分の人生な。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:41:03.18 ID:u19Ti6YS0.net
>>909
そうだね
男に対するヘイトスピーチは当たり前になってる

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:41:48.34 ID:oXBAc/1Z0.net
>>62
だから当事者たる
おっさんたちが
『しあわせ探し』を
始めなければならない。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:44:56.41 ID:oXBAc/1Z0.net
>>76
何もやってねえな、マジで。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:49:13.08 ID:oXBAc/1Z0.net
>>106
そんなおぞましい奴隷道徳と
決別する時が来た。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:50:30.89 ID:7brjLsV50.net
肉体改造計画には
アブローラー毎日やるのがおすすめ
1000円くらいで売ってる腕にコロコロ持って前後運動するやつ
あれ、最初は腹筋バキバキに痛くなって座りながらじゃないとできんのだけど、次第に立ちながらでもできるようになってくる
その頃には自分の体に自信が付いてくる
自分の体と知識だけはどんな時も裏切らんからドラクエのレベルアップのイメージとしてやるのいいよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:56:57.57 ID:ClD9KCfZ0.net
>>914
国のデータでは未婚男が66歳までに死ぬなんて予測は無いんだよな
まず政治家がネットのデマに騙されてくれないと

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:59:36.20 ID:jOLRfbDy0.net
あぶなーい!

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 01:05:13.90 ID:AIDjmk9e0.net
>>922
正直楽しそうだけどなw
まぁ制御が効かなくなるから肝臓無茶苦茶になってゴリンジュウだろうけどな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 01:21:53.58 ID:d8DhimQ70.net
ボキとセックスして幸福感と快感を高めていこうよぉ☺

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 01:49:45.49 ID:ClD9KCfZ0.net
>>924
嫁がいれば酒を止めると言われるが本当なのかね
そもそも団塊世代の生涯未婚男ですらもっと長生きするのに、現代の未婚でそんな早死にとかややレアなくらい

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 01:49:54.21 ID:P09lzptv0.net
>>916
本当に貴方を大事に思ってくれる異性との出会いが有ります様に。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:36:20.33 ID:RfsxSDOQ0.net
ジャップかわいそうww
めっちゃ頑張れww

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:41:50.53 ID:vngGV2kv0.net
>>5
公明党「きいてるきいてる」

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:15:11 ID:j/QK3wTC0.net
結婚興味なく恋愛してきて高齢独身になった
やっぱり幸福度は低いけど、同年代の嫁と大きい子供がいることに羨ましさがない
子供小さい時は良いだろうけど
まあ生物としての達成感はあるんだろうな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:19:37 ID:SEw5Hjjb0.net
>>930
嫁や子供をモノ扱いしてる奴の典型だな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:25:29 ID:Gvv5b5Ji0.net
>>931
ふざけるな
私は親は面倒見たけど
小梨叔父叔母の面倒なんか見ないよ
小梨は同世代vs同世代の目線しかない
あなたの同世代の子供らにとっては
自分の親と小梨のあんたらとは全く意味が違うんだわ
親はいいけど小梨爺婆はよってくんな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:27:21 ID:Gvv5b5Ji0.net
>>926
小梨叔父叔母が長生きするのは本当に迷惑

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:29:11 ID:CDHYoQ8J0.net
何を発狂してるのか分からんが、お金があれば何でも解決するぞ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:30:57 ID:97jkSv7X0.net
>>848
息を、吐くように嘘をつくチョーセン

立憲共産党の、支持率は男女ともに同レベルで低い

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:31:58 ID:SEw5Hjjb0.net
>>932
何が言いたいのか知らんが
俺成人なってる子供2人いるしあんまめでたい勘違いすんのやめてくれな

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:32:34 ID:TkrzlkPG0.net
How happy you are depends on your mindset, not on others'.

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:40:24 ID:Gvv5b5Ji0.net
>>934
どう解決すんのよ?
信号渡れなくなって
ゴミ分別できなくなったらどうする?
けっきょく甥姪に泣きつくんだろ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:41:36 ID:Gvv5b5Ji0.net
>>934
その金用意するなら
子供4、5人育てた方が安いだろ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:44:31 ID:NRmsjM1V0.net
>>1
五十嶋利浩さんが教祖の宗教信者が
今年5月末で3億4678万3000人を突破しました(*´ω`*)
日本国内ではいわゆる過激な武闘派が混じっており、その数1231万2894人

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:45:25 ID:f50BIIaH0.net
>>899
シェアハウスや老人ホームがそれに該当するんじゃないの

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:46:39 ID:CDHYoQ8J0.net
やはり絵になるのは独身男性か離婚男性なんだよなぁ
イクメンとか貧乏臭くて駄目

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:51:04 ID:WLC187E80.net
年収一千万の義兄が小遣い少ないから上げてくれとか言ってるんだからな

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:58:58.07 ID:kQglnbF20.net
結局は「自分」の金と時間を持つ者が有利なんだよなあ
無論それらだけで満たされる訳ではなく、これらを資源として自分の裁量で判断し決断し行動する
意外と結果は関係なかったりする

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:05:45.56 ID:j/QK3wTC0.net
既婚は自分と違う価値観をすぐ攻撃するね
余裕ないなあお前みたいに誰がなりたいよ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:09:14.19 ID:SEw5Hjjb0.net
>>945
被害妄想キツそうだなお前

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:10:15.03 ID:Gvv5b5Ji0.net
>>945
既婚子有だけど生活に余裕はあっても
小梨叔父叔母の世話なんてやく義理はないんだよ
親や義理親の世話はやるけどね

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:11:54.04 ID:Gvv5b5Ji0.net
>>944
その自分の時間と金の裁量するのに
独身小梨叔父叔母、近所の独身小梨が
邪魔ってわけ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:13:10.89 ID:/qWWOOqJ0.net
既婚がーーって言い出してるけど、一旦その攻撃されてるって被害妄想はやめて、収入が低い独身って立場について考えてみたら?

結局、なにか楽しいことあるの?
歳をとればとるほど、収入の高い人とは差が出てくると思うけど

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:13:32.09 ID:SEw5Hjjb0.net
>>947
お前はなんか未婚者に対する偏見エグそうだな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:13:49.52 ID:i8z9l3js0.net
>>948
好き勝手生きてきたチョンガー叔父叔母の老後の尻拭いなんかお断りだよね
自業自得だからテメエでどうにかしろって話だよね

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:16:30.43 ID:i8z9l3js0.net
チョンガーは国に文句言うくせになにかあると国に泣きつくよ
でもその頃にはいい歳こいて結婚出来ないチョンガーのジジイババアだらけになり国も対応出来ないよ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:18:25.59 ID:Ss0NQzF20.net
子供が小学校上がるまではまだいいんだがな
その時期はおばさんの方が産後の疲れ引きずっててやばそう
おっさんの方は我が子が愛玩としては可愛いから
まだマシな気分っぽい
あと祖父祖母に親孝行は果たした気分の良さもあるだろう
子供が小さい時は結婚出産新居と新しく始めたことばかりで新鮮さがある
大きくなるにつれてまあその子にもよるが
飽きてくるんだろうな
妻にも飽きるし

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:19:02.34 ID:W+vaBCZS0.net
>>952
昨日今日来た移民に負ける結婚できないチョンガーは
10年後に5ちゃんねるの匿名掲示板でベトナム人2世にタヒねと馬鹿にされる未来予想図

総レス数 1002
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200